| 発売日 | 2011年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 113g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2011年7月27日 09:54 | |
| 5 | 7 | 2011年7月25日 12:35 | |
| 3 | 5 | 2011年7月25日 15:13 | |
| 2 | 2 | 2011年7月31日 00:49 | |
| 1 | 2 | 2011年7月24日 17:11 | |
| 3 | 2 | 2011年7月23日 15:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
最初から入っているカレンダーに、電話帳の誕生日(できれば祝日も)を表示することは出来るのでしょうか。
かれこれ2週間ほど色々検索してやってみたのですが、できません。
代わりに、ジョルテとSnapCalを入れて、googleと同期させてみました。
SnapCalのみできました。
ジョルテには誕生日は反映されず、祝日のみです。
できれば、プリインされていたカレンダーで同期・表示させたいなと思っているのですが・・・。
カレンダー起動→menu→その他→カレンダー
と進めていくと、googleと同期されている感じの表示があります。
gmailアドレス・プライベート・日本の祝日・連絡先の誕生日と予定
の4つが表示されており、丸い矢印と、目のマークが青くなっています。
これは関係ありますか?
よくわかっていない私がこの文章を書いているので、不明な部分もあるとは思いますが、
よろしく願いします。
0点
私も悩みました。
私なりに調べて実現できた方法を以下に。
1.電話帳を起動します。MENUキーを押して、メールへ添付->全件添付を選択
2.どこでも良いと思いますが、パソコンで開けるメールアドレスへ送信
この後は、パソコンでやりました。
3.googleへログインして、gmailを表示
4.「連絡先をインポート」でメールで送った電話帳を読み込みます。
5.googleカレンダーを開くと、左側に”マイカレンダー”と”他のカレンダー”
があるのを確認
6.”他のカレンダー”の下にある設定を選択
7.”日本の祝日”、”連絡先の誕生日と予定”という項目がありますので、リ
ストに表示をチェックしてください。
8.カレンダーに戻ると祝日と誕生日が表示されていると思います。
この状態で、A01 側でカレンダーの同期を行えば表示されると思います。
ただ、私の環境では、過去のカレンダー分には表示されませんでした。
私も表示方法がずっとわからなくて困っていました。
連絡先とは同期するとどっかでみたのですが、連絡先がなんなのか分かりませんでした。
考えてみれば、そうかーって感じですが、google側にあったんですね。
ですから、電話帳からダイレクトではなく、電話帳->連絡先->カレンダーって感
じでしょうか。
書込番号:13293891
![]()
0点
早速のご返信、ありがとうございました。
教えていただいたとおりにやってみましたが、できませんでした。
・PCで確認した所、googleカレンダーに誕生日と祝日は書き込まれています。
・携帯側での操作は、質問分に書いた操作で大丈夫でしょうか。
矢印と目のマークは青で光っています。
できれば、最初から入っていたカレンダーを使いたいので、
頑張って表示させたいと思います!
書込番号:13294086
1点
Birth2Calというアプリを使ってみてください!!
infobarのみで一括で表示できるようになりますよ!
ただ、新しく登録した人はまたアプリを適用しないといけませんが・・・
書込番号:13295265
![]()
0点
のちーさん
こんばんは。
基本的には、他のことはしてないと思うのですが、
どうやら、誕生日を表示させたい連絡先が”Myコンタクト”に入ってないとダメみたいです。
そこを確認してみてください。
あと、携帯側の
> gmailアドレス・プライベート・日本の祝日・連絡先の誕生日と予定
> の4つが表示されており、丸い矢印と、目のマークが青くなっています。
は、これで大丈夫だと思います。。
パソコン側のカレンダーに誕生日が表示されているのでしたら、
設定->アカウントと同期から、今すぐ同期をした後に、上記の丸い矢印と目のマークを一度消して、カレンダーを表示させてから、もう一度丸い矢印と目のマークを青くしてみてください。
もしかしたら、これで表示されるかも知れません。
それと、携帯のカレンダーにはケーキマークとかは表示されませんので、注意してくださいね。
書込番号:13296116
0点
深夜に、あれやこれや試してみました。
そこで気付きました!
ちゃんと同期されていました。
1ヶ月のカレンダーでは、誕生日や祝日は表示されないのですね!
日付が微妙に太くなってるだけで。
やっぱり1ヶ月カレンダーのところに、せめて祝日だけでも表示してほしい!
色を変えるだけでも・・・。
となると、やはりプリインのカレンダーより、
他のを使うしかないってことですかね・・・。
残念!
お2人とも、色々とありがとうございました。
詳しく手順を教えていただいたり、目からうろこなアプリを教えていただいたり。
しかし、なんでもあるんですね、アプリって・・・。
奥が深そうですね。
書込番号:13297041
0点
のちーさん
そうなんですよ。地味に文字が太くなるだけなんですよね。
私もジョルテとか入れてみましたが、やっぱり iida Home にウィジェットを置きたいので標準カレンダーを使用しています。
カレンダー以外でも、iida Home 対応のウィジェットを持ったアプリが沢山出ることを願うばかりです。
書込番号:13297320
0点
ありがとうございました!
これから色々試しながら、いいカレンダーを探していこうと思います。
祝祭日・誕生日が表示され、
プリインのカレンダーのアイコン(1×1)のように今日の日付が表示されるもの・・・。
あるといいな☆
書込番号:13301008
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
先日、機種変したばかりなのですが、色々とつまづいております・・・
Googleマーケット画面で検索(Androidマーケットで検索)したら、以前検索したものが下に残ってしまうのですが、削除する方法はありますか?
わかる方がいれば是非教えてください。
1点
検索画面の時に、
[MENUボタン]→[検索設定]→[ショートカットを消去]
で消えませんか?(ただし、全部消えます)
書込番号:13293436
0点
>市川カニ蔵さん
早速、返信ありがとうございます。
検索画面でのショートカット消去はできるのですが、
マーケット画面内での検索で「MENUボタン」を押しても何も出ず、
どうしたら前に検索したものが消えるのか・・・
消えないのでしょうか?
書込番号:13293493
0点
アプリの「履歴消しゴム」を使用されては如何でしょうか。
マーケット検索履歴等が簡単に消去できますよ。
https://market.android.com/details?id=jp.androdev.historyeraser&feature=search_result
https://market.android.com/details?id=mobi.infolife.eraser&feature=search_result
書込番号:13293525
![]()
1点
ごめんなさい。
先ほど紹介した方法は、「Google検索」でした。
勘違いして申し訳ない。
以和貴 さんがいいアプリをご紹介されてますね。
書込番号:13293538
1点
>以和貴さん
ありがとうございます。
早速「履歴消しゴム」のアプリを使って削除できました。
因みに、電話帳内に吹きだしで着信やメール内容が表示されますが、
これも削除は可能なのでしょうか?
どうも気になってしまって・・・
わかりましたら、教えてください。
>市川カニ蔵さん
色々とご親切にお答えしていただき、ありがとうございました。
書込番号:13293587
1点
むぎ。さん こんにちは
電話帳の吹き出しですが、削除することはできないようです。
どうしても気になるようでしたら、「g電話帳」などの他の電話アプリの使用を検討されては如何でしょうか。
書込番号:13293715
![]()
1点
>以和貴さん
消すことはできないんですね。
今までなかったものなので、邪魔に思えてしまって・・・
でも、しょうがないですね。
本当に色々と初歩的な質問にお答えしていただき、ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:13293753
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
A01を使っていますが、マナーモードの設定の仕方がイマイチよくわかりません。
内容は、着信音を出さず バイブレーターON メッセージ機能なしで簡単にON・OFFするにはどのようにしたらいいのでしょうか?
0点
音量のダウンボタンでボリュームを絞っていくとマナーモードになりませんか?
書込番号:13291525
0点
スイッチON ロック解除 でサイドのボタンを押し音量を下げた場合、サイレントまでは行きませんね。
設定から絞ってけば行きますが、もっと簡単に行く方法はないですかね?
書込番号:13291614
0点
電源ボタン長押しで出てくるメニューで選択が一番早い気がします。
ここで選ばれるマナーモードって直近で選択したモードになるのかな。。。
書込番号:13291899
![]()
2点
ロック画面で音量ボタンの下を長押しでもマナーモードになりますよ。。
どのマナーモードか分かりませんが・・・
あとはアプリで対応してみるとか・・・
私はこれ使用してます。。
マナーモードもロック画面からスライド操作で簡単に選べて便利です。
その他のアプリもロック画面から直接起動できます。
https://market.android.com/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker
書込番号:13294152
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
簡単な初歩的な質問かもしれませんが…
説明書で答えがみつけられず参ってます(T_T)
わかるかた、ぜひ教えてください!!
@着信時の電話の出方
たまたまメールを開いたままで画面が消えていたり、アプリを使用していると着信音がなって急いで電源ボタンをおして画面を表示させると直前の画面がでますよね?
着信がきていても、通話ボタンが優先的に画面表示されないので[HOME]で[電話マーク]を押して[通話画面に戻る]的なのがでてやっと着信にでれるか〜という感じになってしまいます。解決方法を教えてください。
Aハンズフリーで発信中や通話終了時の電話の切り方がわからない
B機種変で旧携帯(PLY)データをminiSDにいれてINFOBARで読み込みしたが、電話帳やメールのグループフォルダ分けが全くリンクされてなく、電話帳にいれていた個々のグループ登録がすべて消えてしまったように入っていませんでした。これはまたグループをつくってから個々にグループ登録が必要なのでしょうか?
Cデータフォルダに入っていた写真をau店員さんがしてくれたBと同様な手順で行ったところ絵文字もすべてひとつのフォルダに入っているようです。また新しく撮った写真など、どこをみればみれるのかわかりません。。
D留守電電話サービスで141の着信があり、情報をひらくと電話帳登録者でも電話番号のみの表示なので発信しないと誰からかすぐにわからない。電話帳に登録されている人なら名前もでるとたすかるのですが・・・
こんな質問ですみません。
私にとっては、頭を悩ませることばかりで困ってるのでどなたか教えてくださるととっても助かります。よろしくお願いします。
0点
@・・アプリの途中でスリープ状態であっても、アプリ使用中であっても受信ボタンが必ずでませんか?
私のは出ますので普通に受信ができますよ。。
A・・こちらも本機の機能のハンズフリーであれば、終了ボタンが常に出てますので、いつでも終話が可能です。。
もしかしてダイヤル画面を出したままでは? ダイヤル画面の場合は上から下へのスライドタップでダイヤル画面を消さないと終話ボタンが出てきません。
B・・PLYでも電話番号のグループは繁栄されると思いますが・・・
PLYのメニューのmicroSDからアドレスの一括バックアップして、A01のmicroSDと端末容量から読み込みします。
メールの受信フォルダなどは不可だと思います。
C・・絵文字はわかりませんが、撮影した写真はフォトなどのアプリで見れるはずです。
ファイルはDCIMフォルダのSHARPフォルダに格納されると思います。
コンテンツマネージャーでも見れると思いますよ。
D留守番電話サービスは端末の機能ではないので、電話番号の登録名などは出ないのではないでしょうか?
書込番号:13290825
1点
@着信時の電話の出方
私も同じでスリープ状態のままですぐに出られずロックを解除したりやっと電話に出た頃
には切れており、買ってから2週間ほど携帯としては使えず情けない状況で困っていました。
本日auショップでいろいろ調べてもらい解決しました。
私の場合、
HOME→MENU→端末設定→位置情報とセキュリティ→ロック設定
→電話帳制限にチェック【レ】を入れる
で解決しました。
何でチェックが外れていたのか?何で電話帳制限なの?
疑問は残りますがとにかく携帯としても普通に使えるようになり一安心です。
お試しください。
書込番号:13316428
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
PC-Mailに会社PCと同じアカウントを設定しているのですが、立ち上げたときに過去に受信したものが勝手に削除されてしまいます。iPadや過去機iPhoneでも受信出来るようにしていますが、問題ありません。会社のPCでは3日間サーバに保存してその後削除されるように設定しています。これが問題なのでしょうか。しかしこれをしないとサーバがパンクしてしまいます。インフォバーでは「設定」でサーバから「削除しない」に設定しています。
どなたかわかる方、ご教授ください。
0点
以下の内容が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155736/SortID=12311311/
検討違いでしたら、すみません。
書込番号:13288846
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
初歩的な質問ですいません。
ブラウザでインターネットをみる際に、お気に入りのページがあったのでブックマークしました。現在ある程度たまってきたので、ブックマークを整理しようと考えています。
必要なものは残して、いらないものを選択して削除したいのですが、その方法がわりません。
ブックマークを表示した状態で「MENU」ボタンをおすと、「ブックマーク全削除」というのが出てきますが、残したいものもあるので・・・。
お分かりの方は教えて下さい。
0点
ブックマークを表示し選択した状態でロングタッチじゃないですかね。
書込番号:13286398
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


