| 発売日 | 2011年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 113g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
写真をホーム貼り付けする際、サイズ選択が出ると思 うのですが、昨日までは全サイズ選択可能だったのに 急に3×2と3×2のみ選択しかてきなくなりました。 他の画像も同じでしたがなんでしょうか?
1点
写真の貼り付けに制限があるみたいですね。
「ホームに貼り付け」を選択すると、下のほうに、
どのサイズが、あと何枚貼り付け可能かが、表示されますよ。
書込番号:13237165
![]()
1点
他にウィジェットを置いたから、
置けるスペースが無くなったというわけではないですよね・・・?
書込番号:13241394
1点
パン屋さんの玉子サンドさん
iida Homeに貼り付けた写真を数枚削除してみたら、全サイズ選択可能になりました。
おっしゃるとおり何枚までか決まってるみたいですね。
まととさん
スペースがなくなったとかではありません。
どうやら、パン屋さんの玉子サンドさんのおっしゃるとおりだと思います。
書込番号:13242623
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
iidaホームページに「ホーム画面からダイレクトに楽曲再生ができるほか、再生中の曲のタイトルやアーティスト名、アルバムジャケットも表示可能。」http://iida.jp/products/infobar/ui-guide/
とありますが、どのアプリを使えばできるのでしょうか?
0点
LISMOのパネルをロングタッチ(長押し)し、設定を開くと・・
2×3のパネルへ変更できますよ。
書込番号:13236747
![]()
1点
出来ました♪ありがとございます。LISMO は使ったことがなく、
アプリの評価が余りに悪いので検討してませんでした。
今のところ問題なく使えています。
書込番号:13237442
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
初めてスマフォを買いました。 今までの携帯が電波停止になるのですが、AUのスマフォでグローバルパスポートが出るのを待っていました。
スマフォに対応している黒電話のサイトが見つかりません。 どなたか着信音の入れ方教えていただけませんか。 プレセットされているもので 気に入ったものが見つかりません。
よろしくお願いします。
0点
プリセットされている「アンドロイドマーケット」から“PROメロ♪着信設定アプリ”をダウンロードして下さい(有料\105)。その中に黒電話着信音が入ってますよ。
書込番号:13235553
![]()
0点
ありがとうございます。 しかし、まだ見つかりません。 何か間違っているのでしょうか?
書込番号:13236561
0点
アンドロイドマーケットに「古い携帯電話の着メロ」というアプリが無料でありますよ。
タイトルは携帯電話のとなってますが黒電話の音だけでもいくつも入ってます。
マーケット内で「古い」と検索すると一番上に検索結果として出ました。
書込番号:13236580
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
近々infobar a01購入しようと考えています。
beeCam LightMeterという露出計アプリがありますが、infobar a01でも使用可能でしょうか?
Xperia acroでは起動しない等レビューに書いてありますので確認できたらと思っています。どなたか使用している方がいましたら教えていただけますでしょうか。
以下がアプリのサイトになります
https://market.android.com/details?id=jp.co.fmbee.beecam.lightmeter
2点
弊社製品に対してご質問いただきありがとうございます。
是非こちらのサイトをご参照ください。
http://www.fmbee.com/products/beecamlightmeter.html
照度センサーの値を取得できるかは、端末によります。
無料ですので一度インストール頂ければと思います。
照度センサーの精度が粗い場合や反応が遅いものがあります。
照度センサーの感度を確かめる場合は、beeCam LightMeterを起動後
「Start」ボタンをタップ頂き、液晶の周りを手で覆い隠すと
LUXが変動する場所がセンサーのある場所になります。
「Starat」ボタンが「Input」と表示されている場合は、センサーが
機能しないか値が取得できない機種となります。
お試しください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13235648
![]()
0点
dominomachineさん、万年ど素人さんはじめまして。
自分はA01ユーザーではないですが、アプリの精度が知りたくて手持ちのEVOにインストールして測定してみました。
室内の蛍光灯下での測定になりますが、感度400、1/30、F2.8とカメラの反射光式露出計が出した値と同じになりました。撮影しても白とび、黒つぶれの無いものですので、使えるレベルのアプリなのは確かかと思います。
出た値の露出値が心配なら、段階露光をすれば問題ないと思いますよ。
A01で使えるといいですね。
書込番号:13235661
![]()
0点
万年ど素人さん、mskt1892さん
コメントありがとうございます。
昨日、A01チョコミントを購入し早速、インストールしました。
無事、光センサーがついており使用可能でした。
mskt1892さんのおっしゃる通り、かなり正確な数値がでますね。
これで、露出計がついていないカメラだけをもって出かける事ができそうです。
液晶画面を計りたい方向に向けるので見るときがちょっと見づらいのが難点ですね。STOPの場所を覚えてぱっと押せたら問題ないですけどね。
FM.Bee Corp.
わざわざ丁寧にご説明いただきありがとうございます。
今後も利用させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:13237112
0点
ま、それは良かったと思いますが、光球ついてないけど、入射光式露出計で光球ついてなかったら、平面版を付けた状態として使うのかな?
書込番号:13238236
0点
入射光式露出計の平面版の使い方、知ってんのかなあ?
書込番号:13239519
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
初めまして。
購入済みの方、教えてください。
先日保護シールを購入して貼ったのですが、光沢タイプではなかったので見づらくなってしまったため、光沢タイプを購入しました。
張り替えるために先のシールを剥がそうとよく見たら、下にシールらしきものが既に貼ってありました。
保護シールは、購入時点ですでに貼ってあるのでしょうか?さらに保護シールを買うのは不要でしょうか。
(新品時に全面に貼ってあるビニールのシールではなく、画面と同じサイズでもう一枚透明なシールが貼ってありました)
拙い質問ですが、よろしくお願いします。
0点
言われているシートは、液晶ガラスの飛散防止シートです。
飛散防止シートのままで使用してもいいですが、傷つき易いかと思います。
ですので液晶保護シートを使われた方が良いですよ。
液晶保護シートを張る場合、飛散防止シートの上に張って下さい。
書込番号:13230490
![]()
2点
kenkedesさん
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど飛散防止シートですか。
納得しました。
ご意見の通り、その上から保護シート貼りました。
ありがとうございました。
書込番号:13231515
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
純正のACアダプターで充電したまま、操作しようと電源ボタンを押して、ロックを解除しようとしたら、その画面で突然フリーズしました。コードをmicro USB端子から抜いても、充電中のランプは点灯したままだし、電源ボタンを長押ししても、固まったままで、おまけに電源は切れないし困りました。裏蓋を開けて、電池を一度取り外して入れなおしたら、再起動しましたが、何が原因でしょうか?初期不良ですか?わかる方、教えてください。
0点
もう一度同じ操作をしても再現するのですか?
するならバグか初期不良だと思います。
しないなら偶々の可能性もありますので
しばらく様子を見てはいかがでしょうか。
Androidは多かれ少なかれ、
フリーズや再起動は発生しますので。
書込番号:13229297
![]()
1点
大変失礼致しました。
再現した場合はインストールしているアプリや
SDカード等他にも色々と原因が考えられますね。
そのため、その場合はまず、
初期化を試してみるのが良いと思います。
書込番号:13229315
0点
少し、様子見てみます。
どうやら、壁紙にマップを設定してから、電池が熱くなったり、勝手に再起動するなど不安定になったようで、それをやめてからは、本体も熱くならず、安定しているようです。
返信、ありがとうございました。
書込番号:13229318
0点
なるほど…
確かにマップのライブウォールペーパーは
インパクトがあって魅力的ですが、
メモリや電池等のリソースの消費は
激しそうですね。
その対策で症状が改善されると良いですね。
書込番号:13229383
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


