発売日 | 2011年6月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 113g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年2月29日 06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月14日 14:12 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年2月16日 10:40 |
![]() |
1 | 6 | 2012年3月5日 10:11 |
![]() |
4 | 2 | 2012年1月17日 15:58 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年1月10日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
現在INFOBARの毎月割りが非常に高いこともあって、この機種を購入後、別の機種に変更することを考えています。
ですが、INFOBARはauICカード対応機ということなので、この機種『に』他のsimカードを差し込むのはロッククリアしない限り不可能ということを知りました。
ここで質問なのですが、INFOBARに入っていたsimカードを、auICカード非対応機(例:Xperia acro)に差し込んだ場合は使用できるのでしょうか?
auICカード対応機に一度差し込んだsimカードは、その機種でしか使えないのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
1点

過去スレ読め!
文章は非常に丁寧で好感が持てるが、一言で返信終了。
書込番号:14160367
2点

Infobarで登録したsimカードをXperia acroに入れても普通に使えます。
それをInfobarに戻しても、Infobarで使えます。
書込番号:14217445
0点

非対応機にはそもそも差し込めないと思うのですが、acroは対応機ですしボッタクリロックもかかっていないのでどんなICカードでも動作する筈です。
書込番号:14218504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
INFOBAR A01ではLauncher 7というアプリを使えますか?
Launcher 7とは、Windows Phone 7風のUIを使えるランチャーアプリです。
1点

使えます。
私もかなり昔ですが使ってました。
最新のバージョンだと改善されてるかもしれませんが、動きが少し重かった気がします。
書込番号:14151707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
iida INFOBAR A01を先日購入しました。
付属のSDカードに2GBがありますが
大きい容量のものを購入しようかと考えています。
この際、microSDカードを探していたところ
microSDHCというカードも見つかりました。
iida INFOBAR A01にはmicroSDHCカードも使用できるのでしょうか?
バルク品というのもあるようなのですが、こちらも使用できるのでしょうか?
また、皆さんはどのくらいのサイズ(GB)のものを使用していますか?
参考にしたいので、よろしければ教えていただきたいです。
ちなみに、私は16GBか32GBで迷っています。
ご回答よろしくお願いいたします。
2点

取扱説明書の39ページに記載されているように、32GBまでのmicroSDHCカードに対応しています。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/infobar_a01/infobar_a01_torisetsu_03.pdf
オススメは、東芝あるいはSanDisk製の32GBクラス4のmicroSDHCカードです。
バルク品ですが、ネットで3千数百品程度で購入できます。
因みに、東芝製の32GBクラス4のmicroSDHCカードを他機種で使用しています。
書込番号:14145781
1点

>iida INFOBAR A01にはmicroSDHCカードも使用できるのでしょうか?
>バルク品というのもあるようなのですが、こちらも使用できるのでしょうか?
可能です。
>また、皆さんはどのくらいのサイズ(GB)のものを使用していますか?
>参考にしたいので、よろしければ教えていただきたいです。
>ちなみに、私は16GBか32GBで迷っています。
私は、この機種は持ってませんが、microSDを購入する場合、容量の大きい32GBを購入してます。理由は、動画や音楽ファイルなどを入れメディアプレイヤーとして兼用で利用するからです。
価格も、すこぶる高い訳でもありませんので、32GBでいいと思います。
メーカーは以和貴さんが既に書かれてますが、東芝、サンディスクが無難です。
書込番号:14145906
1点

予算の許す限り大きな容量のモノを買っておけばいいと思いますが、最終的には用途次第だと思いますよ。
それほどヘビーに使う予定が無さそうな人には8Gか16Gを勧める事が多いです。
バルクは文字通りバルクなので使用は自己責任になります。
書込番号:14146434
1点

ノーブランドClass 4の32GBから、PanasonicのClass 10の16GBに変更しましたところ、レスポンスが良くなったような気がします。それほど容量が必要ないのなら、SanDiskや東芝などの安心できるものや高いClassのものにするのもいいかなぁと思います。
書込番号:14152026
1点

かかしのもへじさん、こんばんは。
自分は、東芝・サンディスク以外でしたら、トランセンドがいいと思います。
通販でお求めの場合、「上海問屋」や東芝三菱さんご推薦の「風見鶏」がいいと思います。
http://www.donya.jp/category/7.html
http://www.flashmemory.jp/
書込番号:14158596
1点

私はKINGMAX製CALSS10 16GBを使用しております。
KINGMAXは永久保証で、高速のCALSS10にもかかわらず、ネットやPCパーツショップでの価格が16GBで2500円前後、32GBで4500円前後と非常に安価です。
が、ここでいう永久保証とは不良SDカードをメーカーに送ると新品と交換してくれる、というもので、ほとんどどの機種でも認識しなくなったという報告があります。私も一度認識しなくなり交換しました。
私のように中のデータが消えてもOK、という方(あんまりいないでしょうけど)にはアリかもしれません。
やはり安定性から行くとSunDiskや国内メーカー(家電量販店で取り扱っているもの)がおすすめです。規格もCLASS4以上なら遅いと感じることはないと思います。
書込番号:14160851
0点

バルクが何かをお尋ねになる様な方は購入しない方がいいと言えるかもですね。
バルクにもブランド品とそうで無い物があり、偽装で無い限り、ブランド品やOEM品ならあまり問題は無いと思います。
ただ、こういったメモリカードは急死する可能性がありますので、安心を買うのでしたら、「永久保証」のブランド品にされた方がいいと思います。
最初はそういうブランド品を使いつつ、デジカメなど含み容量の大きいバルク品を導入して使い慣れていくとか。
クラスについて、AS-sin5さんが4以上とおっしゃっていることに関連しますが、経験上、実際に測定するとクラス逆転現象とかがあったり、ほとんどあてにならないことが多かったです。
「百聞は一見に如かず」で、測ってみないとわからないことが多いのではないかと思います。
書込番号:14161070
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
SANYOのモバイルバッテリー(エネループのKBC-L54D)を使って充電したいのですが、
バッテリーを認識できていないようです。他のスマホやipod等は充電できているので
バッテリーの方の問題ではないようなのですが、出力DC5V、1.5Aでの充電は無理ということなのでしょうか。もし、ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。
1点


エネループのKBC-L54DはMAX出力が1.5Aであり、それぞれ機器固有で入力できるアンペアが違いますが、
1.5A出力だから充電できないというのはないと思います。
A01はmicroUSBですが、他のスマホで充電できるケーブルを使用できると思いますが試してみましたか?
書込番号:14092647
0点

jeremiasさん
有り難うございます。過去にも同様のスレがあったのですね。
A01に仕掛けがあるようです。使用可能なケーブルを探してみます。
kiichi00さん
PCのUSB経由で充電できるケーブルでもだめなので???でした。
でも、対応しているケーブルがありそうなので探してみます。
書込番号:14092709
0点

Androidスマホは、PC通信マイクロUSBケーブルだと、PCの電源が入ってないと充電できないです。
充電専用マイクロUSBケーブル(Xperia充電対応など)なら、モバイルバッテリーから充電出来ます。 ただし出力アンペアが大きいエネループじゃないとムリですよ。
ケーブルの中には、充電用とPC通信用を分けて販売してるメーカーもあります。 ただ、差し込みのジャックの大きさが大きいとカバーに干渉しますので、注意ですよ
書込番号:14097143
0点

BOФWY さん
ありがとうございます。
Xperia充電対応の充電ケーブルでいけそうですね。
土日で、探してみます。ただ、田舎なので見つかるかどうか・・・
書込番号:14100549
0点

私は、¥100ショップの充電専用ケーブルでOKでした。
しかも、私、妻、長女用で、製造元の違う3つのケーブルすべてOKでした。
書込番号:14243159
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

“デコメの選択をする一覧画面”で絵文字は動いてますか?”………?
…キャリアメール(〜@ezweb.ne.jp)作成時、
文字入力画面での絵文字選択の際に表示される一覧画面での絵文字の事でしたら、
動きの有る絵文字に関してはバッチリ動いていますよ!!(^_-)-☆
(当然、添付後も動きの無いものは選択時の一覧画面でも動きません!)
書込番号:14032809
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
一応目を通したつもりですが、過去ログに同じ質問があったらごめんなさい
電話やメールの着信があった時に、確認するまで着信ランプを点灯することは出来ないのでしょうか
電源を入れて初めて着信があったことが分かるので、不便です。
設定にない場合、アプリなどありますでしょうか
宜しくお願い致します。
1点

サウンド設定の「光を点滅させて通知」を設定しておけば大丈夫だと思います。
書込番号:14005656
1点

余談で申し訳ないのですが・・・
私も最初利用していましたが
半日気付かないでいたら、バッテリーほぼゼロに。
かなり電池消費するので気をつけて使ってください。
書込番号:14005977
0点

うわっ 恥ずかしい!!
通りで過去ログにも載っていない筈ですね^^;
blue_leaf88さん
アホか?と呟かれそうな質問に、答えて下さり有難うございました。
購入してから2ヶ月本当に不便だったのです。
本当に助かりました。
有難うございました♪
ジェリーナさん
ご丁寧に有難うございました。
よけいに電池消耗するのですね。
気をつけて使います。
有難うございました。
書込番号:14006319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)