発売日 | 2011年6月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 113g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月5日 09:21 |
![]() |
3 | 3 | 2011年8月30日 06:13 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年8月29日 12:43 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月28日 16:15 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年8月28日 07:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月26日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
INFOBARのチョコミントを買ってから、1ヶ月半が経ちました。
何の問題もなく使っていたのですが、SDの読み取り部分がおかしくなり、SDカードの読み取りが出来なくなってしまいました。
内蔵されているカメラアプリと自分でダウンロードしたFxCameraは、どちらもSDカードがないと保存できないと表示され、撮ることが出来ても保存が出来ません(>_<)
現在旅行中で、修理に出すこともできず、大変困っています。
写真の保存先をSDカードではなく、内蔵のデータフォルダにすることはできないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:13460920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説によると、撮影したフォトまたはムービーは全てmicroSDカードに保存されますとなっています。
本来ならmicroSDカードを交換したいところですが、旅行先ということで難しそうですね。
現状での回避策としては、電源OFFしmicroSDカードの抜き差し位しかありません。
もし旅行先でSDカードを入手出来るなら交換してみて下さい。
書込番号:13461312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました。
すみません、本体の読み取りが壊れてしまったみたいです(>_<)
やっぱり全部SD保存なんですか…
よくmixiやTwitterに写真載せるのでよく使うため、写メを撮れないのは残念です(>_<)
東京に帰ったら、すぐauショップに持っていきます!
書込番号:13461333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
IS03からinfobarに変えました。IS03の時にスリープモード中は時計の表示があったのですが、infobarではできないのでしょうか。時間を確認するときには、とても便利だったので。
もしできるならば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
1点

IS03の液晶パネルが特殊でメインエリアと、サブエリアに分かれてましたからね。
A01はテユーカ他のスマホはそういう作りになってませんから無理でしょう。
書込番号:13367893
1点

返信ありがとうございます。そうですか…。できないんですね。でも、聞いてよかったです。
ありがとうございます。
書込番号:13368320
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

itunesだけでは無理なんじゃないでしょうか?
microUSBを繋いでリムーバブルディスクとして認識させて移すのは可能かと思います。
個人的にはアプリのwinAmpあたりで、
itunes→PC版WinAmpに取込み、WinAmpのPC版・スマホ版で同期を取るという方法がおすすめです。
書込番号:13432410
0点

iTunesってデータ管理するソフトなので、元データをSDカードに適当なフォルダを作ってコピーすれば聴くことは可能ですよ。。
INFOBARの音楽再生アプリはリスモでもその他のアプリでも良いです。
ただ、ネットで購入した著作権保護されたものは不可なので、別の方法になりますが・・・
あとは、スマホに入れずにストリーミング再生するアプリもありますよ。。
PCの電源(スリープでも)入れておけるなら、INFOBARやSDカードに入れなくてもネット経由でiTunesの音楽全て再生可能です。。
http://d.hatena.ne.jp/spring_mao/20110214/1297702566
書込番号:13432775
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
メールの一斉送信についてなのですが、
アドレス帳から一気に複数選択出来ないのでしょうか?取説を読む限り、1人1人選択する説明になってて…。
今はg電話帳を起動させて作成しているのですが、既存のメーラーで複数選択出来たらなぁと思ってます。
以前のガラケーは簡単複数選択出来て、一斉送信出来たのですが…。
もしかしたら私が知らないだけで本当はinfobarで出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:13418285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくメールグループを作っておかないと不可だと思います。
メールグループに登録しておけば、複数でも一括可能なんですけどね・・・
確かに複数選択はメール以外でも面倒な事が多いですね。。
書込番号:13420445
0点

やっぱり、既存のメーラーは一斉送信出来ないんですね。
既存の電話帳で、グループ分けするのも面倒だし…。
アップデートして欲しいですね。
回答ありがとうございました。
書込番号:13429381
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
先日INFOBARを購入いたしました。
出来るだけバッテリーの持ちを良くしたいと思い、ホームボタン長押しで表示される起動中アプリケーションをチェックして終了させています。
さらに色々見ていると、ホーム→設定→アプリケーション→実行中のアプリケーション
という項目を発見しまして、そこにあるアプリも停止させたほうが良いのではないかと考えています。
しかし、実行中のアプリ一覧の中のアプリ(weatherやtwicheck、カレンダーなど多数)は中止しても次の瞬間にはまた一覧に出てきてしまいますし、
MailやPhoneといったものは中止していいのかどうか不安です。(きっとすぐに復活するんでしょうけど、、)
どのように中止させれば良いのでしょうか?
そもそも、実行中のアプリは気にしなくて良いのですか?
どなたか教えて下さい…
書込番号:13412069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでも止めればいいというものではなくて、OSが動作するために必要なものは何度止めても立ち上がってきます。
あと、端末が動かしたいプログラムも何度止めても復活してきます。
で、その立ち上げで電池を食うので、悪循環になりかねません。
自分が使ったアプリを意識的に消すくらいでいいと思います。
書込番号:13412224
2点

停止しても立ち上がってくるアプリはどうしようもありませんので、気にしない方が良いです。
既に回答があるように、それを繰り返すと電池の消耗が激しくなるだけですからね。。
特にメモリー不足の表示が出ないなら、ホーム長押しでアプリを終了する程度でよろしいと思いますよ。
それでも気になるならタスク管理やメモリー解放のアプリを利用する感じですね。。
書込番号:13412324
2点

遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございました!
ホーム長押しで表示されるもの以外は、終了させなくても大丈夫ということで、安心しました。
気にし過ぎも良くないのですね。
あまり神経質にならず、まずはこれから色々と使いこなせるように頑張ります!
書込番号:13427758
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

No Lockかな・・
http://octoba.net/archives/20101204-no-lock-android-1230.html
ただ誤作動の危険もあるので、すぐ使いたい機能だけをロック画面にショートカットやスライドタップで張り付けられる WidgetLocker Lockscreen の方が便利かもです。
http://octoba.net/archives/20110114-widgetlocker-android-1345.html
私はこちらを使用してます。
ショートカット機能や好きなアプリがスライドタップでいくつかロック画面に貼り付け可能なので、ワンタッチの誤作動も防げますし便利です。
もちろん、普通にワンタッチ操作でも貼り付け可能です。
タッチやスライドの大きさも変えられますし、ロック解除の方法も変えられます。
書込番号:13420428
1点

ありがとうございます!出来ました☆
教えて頂いたフリー版をインストールさせて頂きました^^
毎回スライドさせるのが面倒だったので助かりました
書込番号:13420567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)