iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(670件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

写真の名称について

2011/08/26 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:2件

INFOBARを使って1週間がたちました。
快適に使えています。

撮った写真の名称は変更できないのでしょうか。
日付と場所くらいは名前を変更したいです。
内蔵アプリの「フォト」「ピクチャー」「コンテンツマネージャー」
では変更ができませんでした。
説明書をみてもファイル名称については特に記載がなかったと思います。

別なアプリがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13419973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/26 12:28(1年以上前)

やはり写真はQuickPicかな・・

https://market.android.com/details?id=com.alensw.PicFolder&partnerId=1003&affToken=yahoo_jp_app

書込番号:13420297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/27 08:13(1年以上前)

クリスタルサバイバーさん
早々の返信ありがとうございます。

インストールしてみましたが、名前の変更ができました。
写真をスライドするのも反応も早くて快適です。

ありがとうございました♪


書込番号:13423712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中のプッシュ音について!

2011/08/21 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:9件

通話中、相手に番号のプッシュ音がひどいと言われたのですが、何か対策はありますでしょうか?
みなさん返答お願いいたします。

書込番号:13402387

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/21 23:45(1年以上前)

私も対策があればお聞きしたいですね。
こちら側にもプッシュ音が聞こえれば、まだ対応も出来るのですが、相手側にしか聞こえないみたいですね…。
以前の書き込みで「通話中はホーム画面にする」というのがあった気がしますが、私はこの方法を試したら、通話終了後にアイコンの並びが崩れることがあったので、それ以来はやっていません。
他の人も通話相手に指摘されていないだけで、鳴らしているかもしれないですよね。
解決方法じゃなくてごめんなさい。

書込番号:13403319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/08/23 08:23(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
画面をホームにするという案試させていただきます!
どなたか他にも良い案ありましたら書き込みお願いいたします。

書込番号:13408104

ナイスクチコミ!2


mit323232さん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/23 12:38(1年以上前)

私も同じ症状になります。相手からピィピィうるさいとかよく言われますが
自分では聞こえていません。auに問い合わせてみてもそんな報告はないから
使い方?に問題あるのではと押切られました。HOME画面に戻す以外の方法はないようです。

書込番号:13408716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2011/08/24 13:26(1年以上前)

私も皆さんと同じようにそれで困っています!!
どうしてもほっぺにくっつくので・・・
しかも相手側にしか聞こえていないようで、電話を切った後に
画面を見ると「###00##**」などのように沢山鳴った跡が。。。

AUに使い方が悪い、と言われたなんてひどいですね〜

誰か教えてくれないかなぁぁ。。。

書込番号:13412716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/08/24 15:03(1年以上前)

スマホって電話機ではないので、通話はハンズフリーを想定してると思うのですが。

緊急的になら兎も角、普通にアレを耳につけてる人が多いのにちょっと違和感を感じます。

書込番号:13412970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/08/25 09:09(1年以上前)

こんにちわ!! 対策なんですが、通話してすぐにホームにするか、もしくはダイヤルアップを下から呼び出すとちょっとすると画面ロックがかかります。
ダブルタップで外すロックです。
併用してみてください♪

書込番号:13415894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶保護フィルムについて

2011/08/20 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:4件

つい先日この機種を購入しました。
受け取ったときに機種の表面に貼ってあったフィルムが、ペラペラしていて液晶のサイズよりもオーバーしていたので、邪魔だったためはがしました。
その後液晶を見ると、端の方に保護フィルムのような枠が見えるので、自分が今まで購入してきた機種のように、初期状態で液晶保護フィルムが貼ってあるのだと思っていました。

昨日ケースを購入し、液晶保護フィルムも同梱されていたので貼り直そうと思いました。
しかし既にある保護フィルムのようなものがどうしても剥がれず、強く剥がそうかと思いましたが、無理やりしてはいけない気がしてやめました。
もしかしてこれは液晶保護フィルムではないのでしょうか?
最初に表面にあったペラペラのフィルムを剥がしたら、もう保護フィルムはなく、液晶がむき出しなのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。

書込番号:13397775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
satoemiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/20 21:48(1年以上前)

おそらく液晶が割れた際に飛び散らないようにするため飛散防止シートが貼ってあると思います。
他メーカーも同様に貼ってあります。飛散防止シートを剥がすのはメーカーは推奨しておりませんので
保護シートを別に貼りたい場合は、飛散防止シートの上から貼るか、そのまま使用するのが
いいと思います。

書込番号:13398111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スクリーンショットについて

2011/08/18 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 ame666さん
クチコミ投稿数:3件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

この機種は調べてみると、側面の電源ボタンと前面のホームボタンを同時押しでスクリーンショットが出来るという記事を見てやってみましたが、うんともすんとも言いません。
何かやり方が間違ってたりするのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13388691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/18 14:20(1年以上前)

両方を同時に押すというより、

電源ボタンを押しながら(押した状態で)、ホームボタンを押してみて下さい。

書込番号:13388718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ame666さん
クチコミ投稿数:3件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/18 14:45(1年以上前)

電源を押しながら、HOMEボタンを押してみましたが、出来ませんでした。
不具合品なんでしょうか…。

書込番号:13388780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/18 15:19(1年以上前)

電源ボタンとホームボタンがそれぞれ単独で、
正常に動作することを確認してみて下さい。

もし単独動作に問題なければ、不具合かもしれませんので、
購入店かauショップで見てもらったほうが良いと思いますが。

書込番号:13388867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ame666さん
クチコミ投稿数:3件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/18 16:33(1年以上前)

どちらのボタンも単独では動作します。
一度auショップに相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13389031

ナイスクチコミ!2


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/18 22:54(1年以上前)

横から失礼します。この機能は知らなかったのですが、電源ボタンを押しながらHOMEボタンを押すとブルッとバイブしてシャッター音が鳴ったのでちょっとびっくりしました。便利に使わせていただきます。

書込番号:13390373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度5

2011/08/19 04:05(1年以上前)

ナイススレですね。
電源ボタンとHomeボタンは同時に押す感じでOK、
片方だけ押してる時間が長いとNGみたいです

書込番号:13391047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

着うたの作りかたを教えて下さい

2011/08/17 05:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 alueさん
クチコミ投稿数:2件

Ringdroidで着信音がつくれません。PC(MacBook)からCDを読み込んで着信音(着うた)にする方法を教えて下さい。Macがだめならネットカフェで作ろうと思っているのですが…。LISMO Portだとプレイヤーに保存されて着信音(着うた)が作れないと聞きました。教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13383512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/17 10:15(1年以上前)

ご利用予定の音声フォーマットはなんでしょうか?

http://code.google.com/p/ringdroid/

マックかどうかではなく、これを見る感じWMAやネットでダウンロードされた音楽などは加工出来ないようです。

このソフトに対応するフォーマットの音源であれば、PCからSDカード内に適当に作成したフォルダに入れておけば加工は可能だと思いますよ。

個人的に着信音の加工はPCで行ってから、SDカードにコピーしてスマホでは登録だけの方が簡単ですよ。。

この辺のソフトでどうでしょうか?
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1413.html

書込番号:13384063

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/08/17 10:55(1年以上前)

私は、MACは使っていませんが、itunesで、CDの取り込みは、簡単に出来ると思います。
取り込み時に、ファイル形式をMP3にしておけば、そのファイルをSDカードの適当なフォルダに写し、ringdoroidから、作成できます。
 Win 用のitunesでの操作方法を書いておきます。Macでの詳細が、違うかもしれないですが、参考にしてください。

CDを挿入すると、自動的に認識して、インポートをするかどうか聞いてくると思うのですが、MP3に設定していない場合は、自動取り込みをせず、デバイスのCDを選択してください。
その画面に、インポート設定があると思うのですが、その中で、MP3エンコーダを選んでください。
音質は、、とりあえず、適当に。ビットレートによっては、携帯側で再生できないかもしれないので、標準音質を選ぶのが良いかも。
その後、CDをインポート指定すると、最近ついかした項目の中に、ファイルが作成されます。
そのファイルを、SDカードに、コピーして、携帯側から、Ringdroidで編集、設定してください。

書込番号:13384188

ナイスクチコミ!2


スレ主 alueさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/17 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。スムーズに着うた作成ができました!!

書込番号:13384392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 入力時バイブについて

2011/08/16 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:4件

購入時、iida HOME画面上でアイコンの配置等を変更する時に、アプリのアイコンを長押しするとバイブが効いていたように思うのですが、その後、端末設定→サウンド設定→入力時バイブのチェックをon・offしても元に戻りません。みなさんのINFOBARはアイコン長押しでバイブは効いていますか?教えて下さい。

書込番号:13380610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/17 10:24(1年以上前)

>みなさんのINFOBARはアイコン長押しでバイブは効いていますか?

私のもその動作では入力時バイブオンでもバイブはないです。

入力時バイブは特定の動作・・・たとえば電話を発信する場合などでバイブになる機能のようです。

書込番号:13384087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)