発売日 | 2011年6月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 113g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年8月22日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月10日 13:44 |
![]() |
6 | 7 | 2011年8月19日 11:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年8月8日 12:07 |
![]() |
3 | 5 | 2011年8月5日 13:17 |
![]() |
5 | 5 | 2011年8月6日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
メール受信した時にバイブが作動しなくなりました。マナーモード中でもマナーモードOFFにしてても作動しません。
電話着信の時はちゃんと作動してくれます。
数日前まではちゃんと作動してたのに…。
メールの共通設定もバイブ2に設定してます。
どなたか解決法ご存じないでしょうか?
書込番号:13363375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A01のバイブは、着信は作動してもメールは作動しないなど、確かに扱いにくいです。
勝手にバイブオフになってしまうこともあるようです。
参考までに、
私は、本体モードは使わず、
アプリ「ボリュームコントロールプラス」でマナーモードの設定しています。
書込番号:13401621
0点

りんくまんさん、お返事ありがとうございます。auに電話して問い合わせても解決できずに修理にだそうか悩んでました。
早速、ボリュームコントロールプラスをインストールしたらバイブ復活いたしました♪
助かりました!!
書込番号:13403576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
教えて下さい。
料金照会についてですが、現状請求書は紙媒体で自宅にとどいていて、紙の請求書をみればとその月の携帯電話料金がわかりますが、以前使っていた携帯では、携帯電話からも月の料金照会をみることができました。
インフォバーでも見られるのでしょうか?
見られるのであれば、操作方法を教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。
0点

157に電話するといいよ。
詳しく教えてくれる人がいます。
書込番号:13358066
0点

ブラウザで見れます。
auoneホーム → 右上のサポート → auお客様サポート です。。
事前にサポートIDとパスワードの登録が必要です。
PCからも可です。
書込番号:13358098
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
買った当初からメール遅延で困っていました。
先日アプデしましたが、症状は変わらず・・・
相変わらず、一日2回は遅れます。
電話をあまりしない私にとって、メール遅延は致命的。。。
メール遅延を経験されてた方は、皆さんアプデされて症状は改善されてるのでしょうか?
スマホなんてどうでも良かったけれど、
INFOBARだから買ったのに、とてもショックです。
交換とかしてくれるのでしょうか・・・
1点

私の友達も、INFOBAR買いました。
メール、普通に届く時の方が多いようですが、
忘れた頃に、メールが来るときがあるって言っています。
真夜中に!今頃??何??って、メールが来る時があるようです。よく怒っています(汗。
メールをよくする人には、スマホは向かないと思います。
交換はしてくれないですネ…。機種変更になるんじゃないかなぁ〜…。
スマホって、小さいパソコンに、電話の機能が付いた物って思うほうがよいかも、
今までの携帯電話と同じと思ったら、使い勝手悪いと思います。
書込番号:13353744
1点

メール遅延とはメールが届くのが遅れるということでしょうか?私はマクドナルドからのお知らせメールが遅延しますが、他は遅延は無いようです。
メールの通知が遅れるということでしたらまた別の話ですね。
書込番号:13354188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは遅延は全くないですが、下記を試してみても良いかもですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251737/Page=13/SortRule=2/ResView=top/#13258617
書込番号:13358116
0点

新品に交換して頂きました。
メールが遅れるのは毎回ではないので、
何時間おきに自分で受信してメールを取りに行っていました。
そうすると、3通とかまとめて受信される状態で・・・
交換品で様子みてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:13359770
1点

交換品で、遅延は改善されましたか?
私も相変わらず遅延に悩まされていて…(-_-;)
以前、誤作動と遅延でショップに持っていった時は内部修理だけで交換はしてもらえませんでした。メーカーでチェック時に誤作動などの症状出なかった為。
交換品で改善されましたか?
書込番号:13367403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IS11SHからIS12SHへ機種変更しました。
IS11SHではメール遅延が有り、携帯としては致命的なものでしたが、
携帯アップデート後からメール遅延は改善されました。
IS12SHも最初に携帯アップデートを行ない、メール遅延は起こっていません。
INFOBARは携帯アップデートでも改善されないのでしょうか。
書込番号:13370883
0点

アプデ後もメールは遅れて届いていたので交換してもらったわけですが・・・
買ってから三ヶ月以内だと、新品に交換してくれるそうです。
箱から出してきてくれたので、新規に購入するのと同じ物です。
で、新品に交換後約10日、一度も遅れていなかったのですが、、、
今朝また遅れてメールが届きました。
どゆこと???
とりあえず様子見て、これがまた頻繁に起こるようなら
また交換してもらいます。
書込番号:13391821
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
IS03からの機種変を考えています。
悩んでいるのは、ワンセグを見るとき、どの程度出っ張るのかです。
ワンセグは、夕飯を作る時にキッチンで使うので、もっさりするようなら、他の機種にしようかと思っています。
写真をアップして頂けると幸いです。
書込番号:13348768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
最近インフォバーを購入しました。そこで昔の携帯みたいに「1」を押してダイヤルするとメモリ番号1番目に登録されている人に電話をできるということをやりたかったのですが、説明書を読んでも書いてありません。スピードダイヤルはスマホではできないのでしょうか?
2点

おはようございます。coolbeautyさん
説明書を読んでも書いてなければスマホでは出来ないと思いますよ。
書込番号:13336957
0点

スピードダイヤルの機能はありませんが、電話帳を開き個人名をロングタッチしたり、個々の電話番号やアドレスをロングタッチするとそれぞれのショートカットがHome画面に作成することができます。
電話番号のショートカットを作ればスピードダイヤルより早いワンタッチダイヤルができますよ。
書込番号:13337349
1点

「古典的なスピードダイヤル」というアプリがありますので、お試しください。
http://androrank.com/?id=com.xy.mobile.speedDial&m=upd&c=1250&p=14
他にもありますので、マーケットで「スピードダイヤル」などで、検索してみてください。
ご希望のものがあるかも知れませんよ。
書込番号:13337505
0点

ショートカットを作成する事で素早く発信出来そうです。
書込番号:13337559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショートカットが簡単ですが、相手の名前が表示されちゃうんですよね・・・
それが嫌な場合はワンクリック電話とかのアプリで対応したほうが良いかもしれません。。
ワンクリックは一個の番号しか設定できませんので、アイコンの違う他のワンクリックアプリを使用して複数対応します。。
https://market.android.com/details?id=com.program.toy.aFriendCall&feature=also_installed
http://androider.jp/a/d689197a4ec755f1/
書込番号:13338119
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
INFOBAR A01 購入して1か月たちます。最初からの現象なのですが通話中にいつのまにか
ダイヤルキーが表示されて頬で釦を押すような状態になり通話相手にピィとおおきな音で
相手方に不快感をあてえてしまって非常に困っています。このような状態になる方いらしゃいますか?
回避できる方法があれば教えて頂きたいです。
0点

近接センサーを覆ってしまうような保護フィルムを貼っていませんか?
センサー部分がくり抜かれているタイプなら問題ありませんが、
その場合はセンサーの不具合が考えられると思います。
書込番号:13321737
2点

何かの拍子に画面下部のダイヤルキーを押し上げてしまってるのでは?
ちょっと触るだけでも上がってきますし・・
書込番号:13321875
1点

PONちゅけさん、クリスタルサイバーさんありがとうございました。
尚、保護フィルムは貼っていません。
かなり高い確率でダイヤルキーを押しています。
やはりセンサー不良でしょうか?
auに修理依頼してみます。
書込番号:13323505
1点

私も同じ症状になります。今のところ対策としては面と臭いですがホーム画面を通話中は表示させています。
書込番号:13337454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきましたが結果は同じでした。
すぐダイヤルキーがスライドされて頬で釦を押しています。
相手側にはピッと音が鳴るので録音している?とか聞かれて非常に嫌です。
nadesico16 さんのように使うようにしようかと思います。
もし他の方法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:13342826
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)