発売日 | 2011年6月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 113g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月24日 17:23 |
![]() |
1 | 4 | 2011年7月23日 19:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年7月21日 21:09 |
![]() |
3 | 9 | 2011年7月21日 19:53 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年7月21日 12:42 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月19日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
フォトはデフォルトではアンインストールはできませんので、おそらくホームから削除したと思われますが、もしそうならホーム画面で左下のメニューボタンを押して、パネルの追加編集で復活できます。
書込番号:13286006
0点

ホーム画面から左したのボタンを押し、パネルの追加、編集を押しましたが、どこで復元するのかわかりません。詳しく教えていただけると助かります。
書込番号:13290167
0点

パネルを追加ボタンを押すとリストが出ますよね?
まず初めに出るリストはショートカットなど、個別のアプリの内部の機能でショートカットとしてホームに表示できる機能です。
こちらでフォトを押すとフォトの写真をホームに張り付ける機能が出てきてしまう・・
機能を押すと機能内部の設定項目がでて、個人の電話番号など細かい機能をホームに張り付けが出来るものです。。
フォトなどアプリ自体をホームに張り付ける(復元)場合は、このリストからアプリケーションを選んでから、そちらにあるフォトを選んで非表示⇔表示させてください。
書込番号:13290853
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
コンテンツマネージャーの各「Photo」「Movie」「Music」の中に
フォルダーを作成して管理したいのですがフォルダーの作成の仕方が分かりません。
例えば「Movie」の中にアーチスト別にフォルダーを作成して管理する。
(今は、Movieの中は、ごちゃごちゃして見にくいです)
どなたか知っている方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

コンテンツマネージャーは、スマフォの中のデータを見せてくれる機能だから、フォルダとか使って区別できるのかなあ。
たぶん、ファイルマネージャー系アプリでSDカードとかのデータを分けても、そのフォルダ分けを無視してくると思う。
これまでの経験上、拡張子で区分けして、新しいものから表示しているだけのような気がする。
書込番号:13283305
1点

たかおうさん、早々回答ありがとうございます。
コンテンツマネージャーの中にフォルダーが作れたらスッキリして
便利だな〜と思い質問しました。
コンテンツマネージャーは、スマフォの中のデータを見せてくれる機能なので
フォルダ分けをしても無視するのですね。
一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:13284446
0点

コンテンツマネージャーではフォルダ表示は不可なので、下記のようなアプリを使用したほうが便利ですよ。。
アストロファイルマネジャー
http://andronavi.com/2010/05/19368
フォルダの作成はPCにUSBマスストレージ接続してPC上で作成すれば簡単です。
書込番号:13286080
0点

クリスタルサイバーさん、回答ありがとうございます。
やっぱりコンテンツマネージャーではフォルダ作成や表示は不可なのですね。
一度、アストロファイルマネジャーをダウンロードして試したいとおもいます。
ありがとうございます。
書込番号:13287307
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

もちろん可能です。。
IPHONEのように指で広げたりって感じですね。。
ブラウザによってはその他の拡大表示方法もありますが・・・
書込番号:13279190
0点

私はiphoneも使用してますので
色々な画面で拡大できなかったことが無いので
この機種で(アンドロイド端末で)まさか拡大できない画面が
たくさんあるなんて思ってもいませんでした
私は老眼鏡が必要な年齢です
見たいところすべてが拡大できないのはつらいです
実際に動く機種で確かめてから決められた方が良いと思います
少し前の「老人にやさしくないインフォバ−」をご参照下さい
書込番号:13279712
1点

クリスタルさん連写男さん
返信ありがとうございます♪
トピも拝見しました。
今私もスマホを使用していますので、一緒と考えても良いですかね?
ちなみにエクスぺリアアクロです。
書込番号:13279728
0点

実は私が最初に検討した機種がXPERIA acroです
機能的に問題がないのでしたら
こちらの機種の方が最初からかなり文字が大きいようです
私の場合はEメールがすぐに使えない
ボディーが大きすぎる 他いくつか問題がありましたので
INFOBAR A01にしたのです
書込番号:13280312
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
カレンダーからスケジュールの登録が出来ません。
予定を入れようと新規で作成しようとすると、
カレンダーがありません。
と表示されてしまいます…
どなたか原因を教えて頂けないでしょうか?
何か削除してしまったのでしょうか…
0点

あまり参考になりませんが。
Googleのアカウントを取得しないと出来ないかも。
でも私も取ったのが夜遅くで(購入した夜にいじくっていて)
その日は全然使えませんでした・・・(原因は不明)
翌日急にカレンダー操作が出来るようになりましたけど。
書込番号:13273111
0点

カレンダーはGoogleカレンダーですか?
Googleカレンダーの場合,設定のアカウントの同期で,カレンダーの同期がチェックされていますか?
書込番号:13273162
0点

設定でアカウントと同期を選んで,対象のGoogleアカウントを選ぶと表示されますよ。
書込番号:13274307
0点

gmailのメニューからアカウントを選んでさらにそのメニューからアカウントの設定だったと思います。
書込番号:13275033
0点

皆様ありがとうございます。
googleとの同期は済んでいるのですが・・・
未だに起動せずです。
カレンダー→タイムスケジュール画面→MENUボタンから予定を作成とすると、
カレンダーがありませんとなります。
何がなんだか分かりません・・・
書込番号:13277236
1点

設定→アカウントと同期で、「バックグラウンドデータ」の項目にチェックを入れて見てはいかがでしょうか。
もしくはステータスバーの電源管理の項目から「自動同期」を有効にしてはどうでしょう。
書込番号:13277895
0点

まったく同じ症状で参っています・・・
カレンダーに予定をいれたいのに、スレ主さんと同じように
カレンダーがありませんと・・・
皆さんのご意見通りすべてやってみましたが
だめでした。
カレンダーはどこへ行ってしまったのでしょう。
書込番号:13279913
1点

パソコンでこれまでもGoogleカレンダーを使っていた人は問題ないんですが、初めてGoogleアカウントを作って入れた人はみんななるみたいですね。
パソコンでカレンダーに予定を入れておいて、INFOBARはいったん初期化するのが手っ取り早い気もしますが、とりあえず初期化せずに済んだ人の書き込みをご紹介
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366647508
書込番号:13280012
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
私のインフォバーなのですが、
状態→バッテリ→電池使用時間ってありますよね?
そこの欄って普通は
セルフスタンバイとアイドル状態とディスプレイだと思うのですが
わたしのはいつの間にか方位針が80パーセント以上使っているみたいなんです。
一度方位針のアプリを起動したのは覚えているのですが。
起動していない今の状態もまだ出ています。
どなたか消す方法教えてください!!よろしくお願いいたします。
0点

アイコン画面で、3Gとか上に電波マークなどついてる黒い部分を触ると
KDDIのいろんな現在状況が出てきます。
そこに「起動中アプリ」があるので、またタッチすると
今現在立ち上げれてるアプリがあるので、終了にする。
・・・と、毎回チョコチョコそこを見ながら
何か起動してるアプリを消す癖をつけてますけど・・・
あとはスリープ?になると強制終了するアプリも無料でダウンロードできるので
それも入れて、電池寿命を延ばしてますけど。
それでもやっぱりセルフスタンバイなどは、40〜50%にはなっちゃいますね。
主婦なので、学校からの連絡メール・電話などを切っておくわけにいかず。
書込番号:13273095
0点

返事ありがとうございます。
もちろん自分もアプリは全部終了させているんですけど
相変わらずです。。。。
書込番号:13273250
1点

私も同様の症状でしたが・・
タスク管理ソフトなど試したけど改善されませんでしたが、最終手段で本体リセットで改善されましたね。。
リセット後は方位計は非表示で使用してません。。
初期化するとかなり面倒ですけどね・・・
リセットするなら設定やアプリなどバックアップはお忘れなく・・・
書込番号:13275628
0点

もう試していたらごめんなさい。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて
ここから方位計を探して(自分は一番下の方にありました)
「強制停止」「データを消去」
これで改善しないでしょうか?
書込番号:13277146
0点

>「強制停止」「データを消去」
ちなみに私のはこれでは改善されなかったです。。
数種類のタスク管理アプリも試したんですけどね・・・
ただ、リセットすると設定などすべてやり直すことになるので、やるなら早めの方が良いですよ。。
書込番号:13278913
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
HACCAを使用しています。
メールで添付されてきた写真やファイルってどこに格納されるのでしょうか。
コンテンツマネージャではSD内だし、PCと接続してもSD内しか閲覧できず
本体内に格納されているような感じがします。
0点

そのメールから添付ファイルを表示して、メニューからSDカードなどに保存する感じではないでしょうか?
本体のデータを閲覧、操作したい場合は、別途AndExplorerなどのアプリが必要になると思います。。
書込番号:13271607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)