iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(670件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真の表示について

2011/07/08 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:6件

本日、実機で試して気になったのですが、撮った写真ほ表示の時
いろいろな写真の中から。タッチして表示させますが、次の写真表示させるのに
画面フリックで次の、写真に行きません。
一度戻って、そのつど写真指定しなければ表示できませんでした。
お使いの皆さん、そうでしょうか?
もしそうなら、写真アプリ入れることによって、フリックで次の写真表示できるようになるのでしょか?
わかる方、教えていただけないでしょうか?お願いします。
写真よく使うので、たんびたんび戻るのは時間もかかりますし
気になります。お願いします。

書込番号:13230002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/09 11:15(1年以上前)

はい、写真表示アプリ(コンテンツ管理)のようなものは沢山ありますので、
それでフリック表示は対応可能です。
「QuickPick」というアプリは高速で使ってる人を良く見ますね。


また、Android標準の「ギャラリー」というアプリも左右フリックに対応しています。

書込番号:13232220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/09 15:56(1年以上前)

A01 に標準で入っている「コンテンツマネージャー」でも出来ましたよ。

書込番号:13233099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/09 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。auショップの人に聞いたら、キッパリ「できません」と言われて
ショックでした。安心しました。

書込番号:13234144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/07/10 03:55(1年以上前)

私は「QuickPic」か「Photo Library」を使っています。

どちらも標準の「ギャラリー」より起動が早く、フリック動作も快適です。
あと「ギャラリー」は、高解像度画像の拡大表示や、壁紙設定の時に画像が粗くなるようです。

他にもアプリを紹介していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/

書込番号:13235717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:27件

この機種のバッテリーの減りの早さに驚いています。
バッテリーの容量が少ない事は承知だったのですが、「ここまでか・・・。」と落胆するぐらいです。
買った当初の設定は、省エネ設定で「光を点滅させて通知」と「画面の自動回転」「バックグランドデータ」以外設定をし、あとは全てOFFにしていました(画面の明るさは一番暗くせっていしていました。)
上記の設定をし、バッテリーMAXの状態でネットを朝に10分くらい、昼に15分くらい。この時点で、残り半分。ここからバッテリーをし95%までにし、5分程度のネット観覧を数回繰り返し、19時、家に帰る頃には残り30%ほど・・・。一日持たない・・・。
こんなもんですか?

裏でグルグル回っているものは無いかと調べましたが、良く分からず、gmail同期をオフにしたら逆に劇的に良くなりました。余裕で、一日持つ・・・。
バックグランドで通信をしていたので、ガンガンバッテリーが減っていったのが分かったのですが、「一日持つ」と、レビューや書き込みでみますが、その方達は、gmail同期をオフにしているのでしょか?逆に、オンにしている人は、どういった設定にしているのでしょうか?オンにしていた場合、一日普通に持ちますか?

あとgmail同期をオフにすると、「スマフォの意味が無い」と言う事を言っているサイトも見かけます。では、gmail同期をオフにする事によって、どんなデメリットが生じるのでしょうか?

書込番号:13227837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/07/08 18:27(1年以上前)

時々手動で同期すれば良いだけと思いますので、
常に同期していないから無意味ということは
ないと思いますよ。

Gmailアカウントを同期すれば、
スマートフォンでカレンダーに登録した予定を
Googleで確認するといったことが出来ます。

ただ、普段Googleのサービスを
利用していない人にとっては、
バックアップ程度の意味合いしかないと思います。
そういう方は常にオフで良いと思います。
私は常にオフです。

書込番号:13229415

ナイスクチコミ!0


colliderさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 iida INFOBAR A01 auの満足度1

2011/07/17 01:19(1年以上前)

こんばんは。

先日のアップデートでバッテリーは
かなり持つようになりました。
が、「ベールビュー」をオンにしたままでいると、
バッテリーの消耗が激しくなる気がします。
なぜかは、わかりませんが。

なので、公衆の場では便利なので
使いたいところですが、なるべくベールビューは
使わないようにしています。

これもアップデートで改善されるといいのですけど。


書込番号:13262277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iida INFOBAR A01

2011/07/03 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 柔整さん
クチコミ投稿数:42件

iida INFOBAR A01のバッテリーを予備として1個持っておきたいのですが、iida INFOBARのhpのショッピングページ見てもバッテリーが載ってません、当分バッテリーは販売されないのでしょうか?

書込番号:13210497

ナイスクチコミ!0


返信する
jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2011/07/03 20:31(1年以上前)

iidaではなくてau online shopにありますよ。現在は在庫なしですが。

書込番号:13210546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリ起動アイコンを隠したい

2011/07/03 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。
UI画面に各種アプリ起動アイコンが並んでいますが、
例えばブラウザ起動のアイコンを、UI画面から消して
どこか特別なメニューか画面から起動をかける様にできますか?

アプリにロックをかけてもいいのですが、それではちょっと
いかにも「このアプリを触られたくない!」とアピールしているようで
こっそり秘密にできそうなワザを探しています。

宜しくお願いします。

書込番号:13209143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/08 13:05(1年以上前)

「見えんチャー」というアプリがあります。
https://market.android.com/details?id=fwl.il&feature=search_result
ウィジット型のランチャーですが,ウィジットを透明にすることが出来ます。
私は,ショートカットのこれに登録して,HOME画面にはショートカットをおいていません。
但し,どこにウィジットをおいたか覚えて必要がありますが(笑)


あと一つ,「Smart Taskbar (sidebar)」もあります。
https://market.android.com/details?id=com.smart.taskbar&feature=search_result
画面の左側からランチャーを引き出して使うタイプです。
最初こちらを使っていましたが,文字変換の候補表示と位置が重なるため,「見えんチャー」に変更しました。

書込番号:13228660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/07/08 18:12(1年以上前)

有料ではありますが、
Wave Launcherも良いと思います。
画面の下左右のいずれかに起動位置を設定でき、
反応箇所の幅や厚さも調整出来ます。

例えば画面下の画面外から
画面中央に向かって指をスライドさせると
予め登録したアプリのショートカット等が
表示され、そこから起動出来ます。

書込番号:13229364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/07/10 18:02(1年以上前)

ゆ〜り&#9825;さん
晴れた日の空にさん

ありがとうございます。
画面の一部から指でなぞって、特別メニューを出すようなタイプも
いいですが、誰かが触った時に、何かの拍子に動作しちゃうと
まずいので、微妙かな〜っといった印象です。

見えんチャーは、いいな!と思ったのですが、これもまた何かの拍子に
そこのポイントを押されたら・・・と思い、そのアプリにパスワード要求を
かけようと思いましたが、こんな動作したら、ますます怪しいですよね?^^;

いろいろ検索しているんですが、何かいい方法ないでしょうかね〜

書込番号:13238035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコン(mac)との同期

2011/07/03 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:1件

私はmacユーザーなので,パソコンはもちろんmacを使っています.
しかし,携帯はauユーザーなので,auからiPhoneが出る日を待ち望んでいたのですが...
恐らく,そんな日はこなさそうなので,そろそろ,auのスマートフォンにしようと考えているのですが.

Android携帯はmacのパソコンと同期させたり,データを転送したりできるのでしょうか?
Inforbarはデザインがとても素敵なので,機種変したいですが,パソコンとの相性を考えると躊躇してしまいます.
macユーザーでAndroidをお使いの方,アドバイス下さい.

書込番号:13207479

ナイスクチコミ!1


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/03 01:06(1年以上前)

ドコモからは出ないでしょうがauから新しいiPhoneが出てもおかしくないと思いますよ。
HTCのEVOのような機種もあるくらいですから、auがアップルの条件を飲めば有り得る話かなと。

MacでAndroidはSDカードに音楽や動画をコピーすれば、そのまま使えます。
電話帳やカレンダーはGoogleと同期すれば、Macと端末を直接繋ぐ必要もありません。
音楽の再生回数・日時のような密接な同期方法はわかりません。

書込番号:13207538

ナイスクチコミ!0


慶ヨロさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/03 08:31(1年以上前)

Macユーザーです。

iTunesの音楽や動画に関していえば、プレイリストを指定してデータを移せるアンドロイド用のアプリがあります。これを使えばiTunesで音楽を管理・同期できます。
iSyncrというのの有料版を使ってみましたが便利でしたよ。
(無料版もありますが移せる曲数に限りあり)
著作権保護がかかっている曲は移せませんでしたが、それ以外の曲は楽に移せました。

書込番号:13208163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンメールについて

2011/07/02 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:13件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度4

発売日にINFOBAR A01を購入してからスマートフォンをいじくりまくってます。
困ったことがありまして、アカウント登録でyahooを登録しましたが、削除の仕方がわかりません。
最初に試しに入れて後から変更するつもりだったんですが、メールが届くたびにピコピコ反応するのでウザくてしかたありません。
よきアドバイスをお願い致します。

書込番号:13206785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/02 22:58(1年以上前)

PC-Mail のことですか?

そうであれば、PC-Mailを起動して、受信トレイが表示された時点で、
MENUキーを押すと、メニューがでますので、「アカウント」を押すと
アカウントのリストが出てきますので、消したいアカウントを長押しすると
アカウントを削除する項目が表示されますので、削除できると思います。

見当違いでしたら、すみません。

書込番号:13206972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 iida INFOBAR A01 auのオーナーiida INFOBAR A01 auの満足度4

2011/07/03 23:47(1年以上前)

アラーム機能で さん

ありがとうございます。

解決しました!m(_ _)m

書込番号:13211587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)