iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01

<
>
シャープ iida INFOBAR A01 製品画像
  • iida INFOBAR A01 [KURO]
  • iida INFOBAR A01 [NISHIKIGOI]
  • iida INFOBAR A01 [HACCA]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOMINT]
  • iida INFOBAR A01 [CHOCOPINK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

iida INFOBAR A01 のクチコミ掲示板

(670件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

3G回線を使わない設定方法は?

2012/01/25 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:28件

現在3G 回線を使わず、ポケットWiFiルーターを使って本機とタブレット機の2台持ちをしています。
本機の通信費を抑える目的でルーターを購入しましたが 本機の「DATA OFF」にしても 何らかのデータ通信を行っているのか?毎日約4〜7000パケットの通信が行われており困っております。
何らかのアプリが悪さをしているのか?「DATA OFF]設定だけでは3G 回線の通信を遮断できないのかauショップに問い合わせても解りません。
どなたか3G 回線によるデータ通信を遮断する設定方法を教えて下さい。
因みにWiFiルータはドコモのL-09Cを使っています。(あまり関係ないと思いますが、ご参考まで)

書込番号:14066186

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/25 19:04(1年以上前)

3G Watchdogというアプリを入れていて、勝手に3Gをオンにされている
ということでもないのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291313/SortID=13996736/#14000399
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291315/SortID=14002380/#14006398

書込番号:14067281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/01/26 07:08(1年以上前)

ECOモードのような設定で、勝手にデータ通信のオンオフされているというようなことはないでしょうか?

トラフィックモニターというアプリを使えば、3G通信しているアプリを特定できるかもしれません。

書込番号:14069371

ナイスクチコミ!1


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iida INFOBAR A01 auの満足度2

2012/02/11 15:57(1年以上前)

ひろさださん、

同じ組み合わせで3Gを使わない運用を考えていました。

L-09Cを常時ONにして持ち歩き、データ通信を切らずに数日使用したのですが、4000-10000超のパケットが毎日発生するため、EZメールが原因と考え、auoneメールを受信するように設定してデータ通信をオフにして使用するつもりでした。
それでも、毎日4000-7000パケットの通信が発生となると、困ります。L-09Cの大容量バッテリーも買ってしまったのでデータ通信料を節約できないと困ってしまいます。
とりあえずデータ通信オフで確認してみます。

書込番号:14138660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/02/11 17:55(1年以上前)

i0aiさん

私もL-09Cでスマホとタブレットを使い、通信費を節約するつもりでした。
「データ通信 OFF」にしてもパケット通信が無くならないので
結局、auのスマホは解約してドコモのXi対応のスマホにXi回線を切り替えて電話も使えるようにしてしまいました。

せっかくアドバイス戴いた皆さん、申し訳ございませんでした。

書込番号:14139094

ナイスクチコミ!1


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iida INFOBAR A01 auの満足度2

2012/02/13 01:08(1年以上前)

下記が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13402971/#13443079

試してみようと思います。

書込番号:14146523

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iida INFOBAR A01 auの満足度2

2012/02/13 01:19(1年以上前)

上記の「高度な設定」ですか、「有効」に設定することができませんでした。
残念です。

書込番号:14146556

ナイスクチコミ!1


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iida INFOBAR A01 auの満足度2

2012/02/14 10:55(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。データ通信をオフにして2日過ぎました。

パケット利用量は、
1日目  0パケット
2日目  2000パケット(EZメールにアクセス)

私の所ではパケット漏れは発生していないようです。
しばらく使用してみてまた報告します。

書込番号:14152031

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iida INFOBAR A01 auの満足度2

2012/02/19 15:36(1年以上前)

お客様サポートの概算値ですが、

   パケット数
1日目 0
2日目 2000 EZメール使用
3日目 1000 EZメール使用
4日目 0
5日目 1000 EZメール使用
6日目 0
7日目 0

でした。EZメール使用と書いた日はEZメールを受信する間のみデータ通信をONにしています。結果的にデータ通信をOFFにしておけば、私のところでは、意図しないパケットの通信は起きていないものと判断します。
月末まで様子を見て、ダブル定額の適当なプランに変更するつもりです。

書込番号:14175606

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iida INFOBAR A01 auの満足度2

2012/02/27 23:41(1年以上前)

1週間連続して0パケットでした。来月からダブル定額で運用することにしました。
ダブル定額ライト、スーパーライトでは毎月割が適用されなくなるので。
ISフラットから変更しようとしたら、Skype auに月額使用料がかかるという注意が出たので、普通のSkypeをインストールしました。

書込番号:14213413

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iida INFOBAR A01 auの満足度2

2012/04/11 16:14(1年以上前)

データ通信をEZメール受信時以外はOFFにして、3月中パケット使用量をモニターしましたが、予想外のパケット通信は行われた形跡はありませんでした。よってダブル定額での運用を継続することにします。私は、10月購入なのでスーパーライトにしたほうが毎月割りがなくなっても安いかもしれないのですが、、、

書込番号:14422454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 テザリング(EasyTetherPro)がうまくいかない

2012/01/21 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 mippy1979さん
クチコミ投稿数:5件

Easy Tether Pro インストールして、
PC でネットをしたいのですが繋がりません。
どこに問題があるのか、教えて下さい

手順は
@ネットから 「Easy Tether Pro -android Tether …
(忘れた)」を PC に、インストール。
再起動で、 タスクバーにアイコン出来る。
Aスマホに有料版Easy Tether Pro をインストール。
Finish まで、設定する。 (デバッグ?も設定済)
Bmicro USB をスマホとPC に繋ぐ。
(USB マスストトレージoff のまま)
CPC 側タスクバーのアイコン右クリック →
「not Connected」を「Connected」に変更。
ついでに Setting の所の「try to Connect when
…」と 「Add the icon …」にチェック入れる。

で、IE 立ち上げても
「Internet Explorerではこの ページは表示
出来ません」となります。

別のサイトで質問した所
「ブロードバンド接続設定してください」
と教えて頂いたので、
コンパネ→ネットワークと インターネット接続
→ネットワーク接続 を見た所、
ローカルエリア接続と言う所に
Easy Tether Network Adapter のアイコンがあり、
「ネットワークケーブルが接続されていません」
と出ています。
これはブロードバンド接続設定は出来ていると
いう事でしょうか?

また、そのアイコンのプロパティの中の
インターネットプロトコル(TCP/IP)
のプロパティから、
「IP アドレスを自動取得する」 と、
「DNSサーバーなアドレスを自動的に取得する」
を選択 →OKすると、ネットワーク接続の先程の
アイコンの 「ネットワークケーブルが接続されていません」 が、 「接続」にかわります。
しかし、ネットに繋がりません(;_;)

今まで無線LANを使っていたので、
邪魔してるのか 思い、 ワイヤレスネットワーク
接続は無効 (ワイヤレスオフ) にしています。

その他、
・USB 繋ぐとスマホ側にが、
「USB マストレージを on にする」とか出ます
が、onにしてもoff にしても 状況変わりません。
・スマホ側の上にでる表示は 左から3又、
虫みたいな マーク、3又↑、ET です。
・USB はカードリーダーモードです。

何度しても繋がらないので、
スマホもPCも 何度も アンインストールして
再度インストールして もこの状況です(/_;)

どなたか助けて下さい(/_;)
よろしくお願いいたします…
長文失礼致しました

書込番号:14049312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 14:43(1年以上前)

INFOBAR A01で、設定→アプリケーション→開発→USBデバッグ

にチェックを入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:14049358

ナイスクチコミ!0


スレ主 mippy1979さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/21 15:10(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。今スマホを確認した所デバッグの設定にすでになっていました…。

他に何か思いあたる点などありましたら、ご教授頂けますか?すぐに試したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14049467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 15:24(1年以上前)

PCとINFOBARを再起動してみてはどうでしょうか。

書込番号:14049526

ナイスクチコミ!0


スレ主 mippy1979さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/21 15:50(1年以上前)

再度ご回答頂き、ありがとうございますm(__)m
教えて頂いたように再起動しましたが…繋がりません(;_;)

何が原因なのでしょうか?

再度インストールし直そうかとも思いますが、上記記載の仕方で間違いないですか?

皆様のご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:14049626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 16:13(1年以上前)

以下を参考にしてみてはどうでしょうか。

http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2010/11/android-oseasyt.html

書込番号:14049713

ナイスクチコミ!0


スレ主 mippy1979さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/21 21:00(1年以上前)

ご回答頂き、ありがとうございます。
携帯からSSLを調べてみましたが、難しいですね(^-^;

金額も10万?とか何万もするみたいなサイトも
あって、調べるのみで、先に進んでません(^-^;

ありがとうございました。
その他考えられる点などご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願いますm(__)m

書込番号:14050950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/01/21 21:17(1年以上前)

分かりませんが「easy tether 使い方」でググると、3番目のブログの方が写真付きで
解説されてるので、参考にされては?(機種とLightの違いはありますが)

書込番号:14051052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 09:59(1年以上前)

以下を試してみてはどうでしょうか。

PC側のEasyTetherを一旦アンインストール→PCを再起動→以下から再度インストール
http://www.mobile-stream.com/easytether/drivers.html

書込番号:14053038

ナイスクチコミ!1


スレ主 mippy1979さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/24 15:46(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございました。ご教授頂いた内容を試しましたが、やはり繋がりませんでした(;_;)

今回は諦めようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:14062568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

『LISMO Port』について

2012/01/21 02:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 XSSさん
クチコミ投稿数:67件

LISMO Portを使ってCDから取り込んだ曲をこのスマートフォンに転送しようとしたのですが、通信できないと表示されたり 高速転送モードにして接続しても携帯を接続してくださいと表示され認識されません。

LISMO Portのバージョンは最新です。

書込番号:14047717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 03:13(1年以上前)

LISMO Playerもインストールされているでしょうか。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/lismoplayer/riyo.html

書込番号:14047823

ナイスクチコミ!0


スレ主 XSSさん
クチコミ投稿数:67件

2012/01/21 09:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
LISMO Playerもちゃんとインストールされてます。

書込番号:14048230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 09:35(1年以上前)

以下のUSBドライバもインストールされているでしょうか。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/infobar_a01/download/usb/

書込番号:14048279

ナイスクチコミ!0


スレ主 XSSさん
クチコミ投稿数:67件

2012/01/21 09:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
LISMO Portをインストールする際にドライバというのもインストールしようとしたのですが、その欄にこのINFOBARの項目がなくインストールしなくても良い的なのが書いてあったのでインストールしてませんでした。

これをインストールして再度やってみます。

書込番号:14048338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XSSさん
クチコミ投稿数:67件

2012/01/21 10:15(1年以上前)

あとひとつ先程教えていただいたUSBドライバについてですが、『別売の…』と書いてありますがこれは充電の時に使うケーブルでいいのですか?

書込番号:14048403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 10:24(1年以上前)

ACアダプターで充電する際に利用しているUSBケーブルで問題ありません。

書込番号:14048433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/21 10:31(1年以上前)

USBケーブルは充電のみのものとデータ通信が出来るものとありますよ。。

ちなみに、LISMOのXアプリなどで購入したものじゃないなら、普通にPCとUSBマスストレージ接続して適当なフォルダに音楽データをコピーしても再生はできますよ。

書込番号:14048463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/21 11:11(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

XSSさん

充電専用のものもあるようですので、
auショップへ持っていって確認してもらってはどうでしょうか。

書込番号:14048615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 11:26(1年以上前)

AUのホームページ(下記)からUSBドライバーは必要ないと読み取れますが,必要ではないかと思います.
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html

私は,携帯の頃から使っていたので以前のバージョンからアップデートしました.そのあとでUSBドライバーをインストールして接続を試みたときは接続できませんでした.LISMO Portの使用例を紹介しているページで,USBドライバー → LISMO Portのインストール の順でインストールしているのを見て,その順番でやり直したところ(ドライバインストール → バージョンアップ),接続できるようになりました.参考までに.

書込番号:14048663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

通話中に電源落ち

2012/01/19 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:2件

発売当初から、突然再起動の事象は発生していましたが、最近は通話中にも電源が切れるようになってきました。1日1回のペースで落ちます。
話していて相手の声が途切れたと思って画面を見ると、「iida」の文字が・・・
他にこんな方いらっしゃいますか?
状態の再現が難しいのですが、故障扱いになるでしょうか?

書込番号:14043255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/20 00:48(1年以上前)

全くそんな現象はないですね
すぐにAuショップに行って修理に出しましょう

書込番号:14043645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/01/20 08:30(1年以上前)

私も以前、毎朝勝手に再起動したあとの状態になっており、ICカードが認識されず、毎回再起動しなければ電話もspメールも使えない状態になりました。

怪しいのはライヴ壁紙のアラームだったため、一度データを保存してから、初期化しました。
(異常が起こるのは必ず朝だったので)

再度、1日に一つずつアプリを入れ直して確認
同じアラームを入れたら翌日同じ状況になりました。

初期化まではしなくてもいいかもしれませんが、
どうも相性の悪いアプリというのがあるようです。

面倒ですが、一度アプリをアンインストールして
一つずつ入れ直してみたら原因がわかるかもしれません。

私の場合はJ研という着メロアプリ内でのアラーム設定でも、なりました。
その時は、朝ステータスバーは出ていて電源は入っているのにホーム画面が真っ暗でした。

修理に出すと、完全に初期化されてしまい、色々大変なので、それでダメならau行きを考えたほうが良いのではと思います。

書込番号:14044279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/20 19:36(1年以上前)

blue_leaf88さんsoratamaponさん レスありがとうございます。
ここからアプリを1個ずつ調べるのは結構大変そうですね(+_+)
素直にショップ持ち込みしようと思います。

電話として使うにはちと厳しいですな、この機種は。

書込番号:14046171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/02 20:27(1年以上前)

MUGENのMUGEN POWERバッテリーを使用していませんか?
私も思いがけぬシャットダウンが頻発して困っていたのですが、いろいろ調べてみると、このMUGEN POWERバッテリーの影響であることにたどり着きました。純正のバッテリーに比べ厚みがあるためカバーとの間にスペースがなくなっているので、カバーの中央部分をに少し圧力を加えるとバッテリー本体に圧ががかって電源供給が遮断される現象。(俗にいう瞬断現象?)
が確認されました。瞬断の為、すぐに電源供給が再開されるますが、一度シャットダウンし、すぐに再起動される現象となります。
標準にバッテリーに戻ししたところ、シャットダウンはなくなりました。
このバッテリーの筐体は、強く押すと歪みますし、少し軟弱のようです。そのため、外圧で、内部の接触不良でも起こしているみたいです。

書込番号:14230162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

先日、マナーモードの細かい設定について質問し、
「ボリュームコントロールプラス」というアプリを紹介していただきました。

早速買ってみたところ非常に良く、満足しているのですが、
ただ一点、ボリュームロックという機能が効かなくて困っています。

メニューや設定画面であれこれさわってみたのですが、ダメでした。

再インストールしてみても効きません。

同様にお使いの方がいらっしゃれば、状況をお知らせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14040839

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/19 14:17(1年以上前)

すみません。
私が紹介したものですね。
こちらの機種を使用していないので、ボリュームロックが正常に機能するのか分かりませんが、念のため、「ボリュームコントロールプラス」の次の設定を確認してください。

MENUキー→設定→ボリュームロックの設定→ボリューム選択

書込番号:14041115

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/19 14:47(1年以上前)

↑既に確認されていた場合は、スルーしてください。
また、他の音量ロック系のアプリを試されては、如何でしょうか。

書込番号:14041191

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/01/19 15:14(1年以上前)

以和貴さん

早速ありがとうございます。

確認もしたし、他のアプリも試してみましたが、どれも今ひとつ。

結局、初期化している最中です。

いろいろとありがとうございます。

結果は後ほど報告します。

書込番号:14041266

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/01/19 17:27(1年以上前)

やはりだめなようです。

ボリュームロックが効かないようです

これだけなら、がまんできるのですが、
着信音の設定が「サイレント」固定になってしまうという問題も出てきて、
断念しました。

・ウィジェットでモード切替が一発で出来る
・モード切替に連動してバイブ設定も変更できる

この2点が非常に気に入っていたのですが残念です。


こうやって合うものを少しずつ探していくのも醍醐味だと持っています。

以和貴さん いろいろとありがとうございました。


書込番号:14041665

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/19 18:01(1年以上前)

taran5さん

有料アプリなのに申し訳ないです。
以前、他スレのシャープ製端末でも、音量ロックのアプリが動作しないとの書き込みがあったように思います。
もしかしたら、シャープ製の端末は、音量ロック系のアプリがうまく動作しないのかも知れませんね。

書込番号:14041779

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/01/20 11:35(1年以上前)

結局、cvolumeというアプリを入れました。

これも一部不具合があるのですが、無音ファイルをうまく組み合わせることで何とかしのげそうです。

書込番号:14044754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 端末変更したい。

2012/01/17 08:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:94件

よろしくお願いします。
@iphone4s(au)から手持ちのA01(端末はロッククリア済み)にICカード交換だけで使用できるでしょうか?

A両端末を持ってauショップに、いかなきゃならない理由はなんなのでしょうか?量販店の方に言われたもので。

簡単に言うと現在使用端末auのiPhone4sから家にある白ロムのA01を使いたいという事です。
詳しい方教えて下さい

書込番号:14032557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/01/17 09:34(1年以上前)

iphoneはマイクロSIM、A01は通常SIMなので、公式にはSIMを再発行してもらう形になります。
この場合、当然、iphoneはSIMなしになります。

サードパーティ製でマイクロSIM→通常SIMの変換アダブターは市販されてますので、これを使えば併用可能ですが、抜けなくなったりする事例がありauも動作保証はしてませんので使用は自己責任で。

書込番号:14032661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/01/17 09:39(1年以上前)

AS-sinさん
ありがとうございました。
アダプターとは、ただのプラスチックのやつですよね?200円位の

書込番号:14032674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)