| 発売日 | 2011年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 113g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年8月8日 12:07 | |
| 5 | 5 | 2011年8月6日 18:00 | |
| 3 | 5 | 2011年8月5日 13:17 | |
| 7 | 4 | 2011年8月1日 22:06 | |
| 3 | 5 | 2011年8月1日 20:55 | |
| 3 | 9 | 2011年8月1日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
IS03からの機種変を考えています。
悩んでいるのは、ワンセグを見るとき、どの程度出っ張るのかです。
ワンセグは、夕飯を作る時にキッチンで使うので、もっさりするようなら、他の機種にしようかと思っています。
写真をアップして頂けると幸いです。
書込番号:13348768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
INFOBAR A01 購入して1か月たちます。最初からの現象なのですが通話中にいつのまにか
ダイヤルキーが表示されて頬で釦を押すような状態になり通話相手にピィとおおきな音で
相手方に不快感をあてえてしまって非常に困っています。このような状態になる方いらしゃいますか?
回避できる方法があれば教えて頂きたいです。
0点
近接センサーを覆ってしまうような保護フィルムを貼っていませんか?
センサー部分がくり抜かれているタイプなら問題ありませんが、
その場合はセンサーの不具合が考えられると思います。
書込番号:13321737
2点
何かの拍子に画面下部のダイヤルキーを押し上げてしまってるのでは?
ちょっと触るだけでも上がってきますし・・
書込番号:13321875
1点
PONちゅけさん、クリスタルサイバーさんありがとうございました。
尚、保護フィルムは貼っていません。
かなり高い確率でダイヤルキーを押しています。
やはりセンサー不良でしょうか?
auに修理依頼してみます。
書込番号:13323505
1点
私も同じ症状になります。今のところ対策としては面と臭いですがホーム画面を通話中は表示させています。
書込番号:13337454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理から戻ってきましたが結果は同じでした。
すぐダイヤルキーがスライドされて頬で釦を押しています。
相手側にはピッと音が鳴るので録音している?とか聞かれて非常に嫌です。
nadesico16 さんのように使うようにしようかと思います。
もし他の方法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:13342826
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
最近インフォバーを購入しました。そこで昔の携帯みたいに「1」を押してダイヤルするとメモリ番号1番目に登録されている人に電話をできるということをやりたかったのですが、説明書を読んでも書いてありません。スピードダイヤルはスマホではできないのでしょうか?
2点
おはようございます。coolbeautyさん
説明書を読んでも書いてなければスマホでは出来ないと思いますよ。
書込番号:13336957
0点
スピードダイヤルの機能はありませんが、電話帳を開き個人名をロングタッチしたり、個々の電話番号やアドレスをロングタッチするとそれぞれのショートカットがHome画面に作成することができます。
電話番号のショートカットを作ればスピードダイヤルより早いワンタッチダイヤルができますよ。
書込番号:13337349
1点
「古典的なスピードダイヤル」というアプリがありますので、お試しください。
http://androrank.com/?id=com.xy.mobile.speedDial&m=upd&c=1250&p=14
他にもありますので、マーケットで「スピードダイヤル」などで、検索してみてください。
ご希望のものがあるかも知れませんよ。
書込番号:13337505
0点
ショートカットを作成する事で素早く発信出来そうです。
書込番号:13337559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ショートカットが簡単ですが、相手の名前が表示されちゃうんですよね・・・
それが嫌な場合はワンクリック電話とかのアプリで対応したほうが良いかもしれません。。
ワンクリックは一個の番号しか設定できませんので、アイコンの違う他のワンクリックアプリを使用して複数対応します。。
https://market.android.com/details?id=com.program.toy.aFriendCall&feature=also_installed
http://androider.jp/a/d689197a4ec755f1/
書込番号:13338119
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
Infobarでスマホデビューの初心者です。
以前のスレでもありましたが、メール送受信の際のアドレス表記について
どなたか教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251737/SortID=13234247/
メール送受信の際に、名前ではなくてメールアドレスしか表記されない場合があります。
自分の場合は、登録しているアドレスの中から一部のものだけがメール送受信の際に
メールアドレスしか表示されません。
以前のスレを見るとアドレス帳のロックをはずせば、解決するとのことでしたが、その
アドレス帳のロック解除がわかりません。。
どなたかわかる方、操作方法を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
1点
「電話帳制限」を「ON」に設定している場合、メールも電話も、着信した時に電話帳の名前などの情報は表示されません。
着信時、履歴などは、メールの場合アドレスのみ、電話の場合は番号のみが表示されます。
もし、「電話帳制限」を「ON」に設定している場合は、
設定 ⇒ 現在地情報とセキュリティ ⇒ ロック設定 ⇒ 電話帳制限
を「OFF」にしてみてください。
書込番号:13319643
3点
マクベインさん、ありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみたのですが、そもそもアドレス帳にロックはかかってなかったようなんです。
もっと具体的なことを言うと、アドレス帳に登録してある数名に関しては、メールの送受信がメールアドレス表記のまま、でもその人たちからの通話発信や着信ではちゃんと登録どおりの表示が出るのです。
なのでアドレス帳全部にロックがかかってるわけじゃないようなんです。
試しにメール送受信がアドレス表記のままの人たちの登録を再登録し直しても結果はおなじ。
この数名にほかの共通点があるの かとおもったんですがそれも特になしです。
書込番号:13320607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も同様の現象に悩まされていましたが、
本日解決できました。
私の場合の原因は、同じアドレスを複数登録していたためです。
具体的に言いますと、
携帯の本体に登録しており、
かつgmail側で同じアドレスを登録していたため、
本体の電話帳とgmailのアドレス帳を同期させてしまったスマホが、
どの様に表示させればよいか分からなくなってしまった結果、
このような表示になったようです。
【解決法】
電話帳の設定を開いて、
アカウント切替で全てのアカウントにし、
かぶって登録されているアドレスを、
一つを残して削除すればよいです。
ここで、それぞれのアドレス帳に残したい場合は、
Androidの設定のアカウントと同期メニューで同期を外すことをお勧めします。
以上、私は上記で解決しましたが、
ロックの設定をいじって直る場合もあるようですので、
ご参考ということで。
書込番号:13320608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
msx68000さん、ありがとうございます!
アドレスを削除することで無事に解決いたしました!!
あちこちに連絡先を登録している相手ほどコンタクトをとる
機会が多いため、このメール送受信の際のアドレス表記には
辟易していましたが、これでやっとすっきりしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13324033
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
JUPITRISのことですか?
だとしたらまだ発売日は確定してないみたいです。
当初は7月下旬と発表されていましたが。
書込番号:13296514
1点
はい そうでした 今のところ 発売してないのですね ご意見有り難う御座いました
書込番号:13299565
1点
発売日はわかりませんが、先ほどauショップで予約してきたところ、8/2にauショップから発注となるので週末くらいに渡せると店員さんが言ってましたよ。
書込番号:13313734
0点
のらぼーさん
JUPITRIS、オンラインショップではは今日から発売開始されてますよ。
一応、ご報告します。
書込番号:13321943
0点
こちらのクチコミで発売を知り、購入出来ました。
20時45分頃にはブルー以外は在庫なしになっていました。
情報に感謝します。
書込番号:13323633
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
こんにちは
こればかりは、手の大きさとかありますし、人それぞれでしょうから、あなた次第でしょう
ここで聞かれるより、現物(できたら、操作可能な現物)に触ってみて判断してください
書込番号:13314231
1点
店頭で見て触ったのですが、やはり文字打ちはイライラしました。
ですが、スマートフォン初めてだったので、慣れたらどうなのかなと思いました。
実際片手でメールサクサク打ててる方居ますか?
書込番号:13314251
0点
まあ、どの方法で入力するのかによりますが・・・
一般的にはフリック入力になりそうですね。
これは例えば、あ を押したら上下左右に いうえお と出ますので、その方向にスライドすれば、その文字が入力されるシステムです。。
この上下左右スライドですが、あかさたな・・と、どのボタンを押しても、い行(きしちに・・)は左に、う行(くすつぬ・・)は上・・と母音によって上下左右が決まってるので、慣れるとワンアクションでその文字の入力が可能になります。
あいうえ・・と何回も押さなくて良いので、私はこの方が早く打てます。
あとはキーボードのようにQWERTYでローマ字入力するか、ガラケーのようにあいうえ・・と順番に押すか・・・
ATOKアプリ(機種によっては標準)だと、ジェスチャー入力ってのもあって、変換機能と操作感的にはなれればフリック同様に結構速く打てますね。。
ただ、タッチパネルだとガラケーのようにノールックでは入力出来ないですけどね。。
書込番号:13314285
1点
あと、音声エディタって無料アプリがありますが、これが結構良くて・・
普通にしゃべってもかなりの高レベルで文字変換が可能なので、長文の時はたまに使用してます。。
修正が必要な場合もありますけどね。。
長文なら手で入力するより直した方が早い場合も・・・
どれを使用しても慣れ・・ではないでしょうか?
個人的にはレスポンスの悪いガラケーからのスマホ買い替えなら、入力操作で多少イライラしてゆっくり入力しても、実際の入力時間は早かったりする事もあると思いますよ。
書込番号:13314308
0点
スマホのタッチ式入力では、画面見ずに入力は不可能でしょう。
物理キーではないから、どこを押せばいいかがまず判らない。
iphoneのフリックだと指を離したタイミングで文字が決定されますが、Androidも同様でしょうから、指を離さすに滑らせる→離して決定、という動作から、動きながら片手で入力というのも困難な気がします
auのスマホでスレ主さんの要望に応えられるとしたら、物理キーのあるIS11SHかIS11Tぐらいではないでしょうか。
書込番号:13314533
0点
おそらく、スマートフォンで一番早い入力はatokやシメジみたいなマッシュルーム対応ソフトを使って
音声エディタや音声入力mashみたいなソフト使で入力し、誤認識されたところ後からちょくちょく直すような感じで入力するなら早いんじゃないでしょうかねぇー?
音声認識は、サーバーで変換してみたくかなりに意識がいので意外に長文でも結構良く変換してくれますよ。
ツイッターやmixiのつぶやきぐらいなら音声入力するのがすごく楽チンです。
ただし電車の中やバスの中ではしゃべれないので家で使うときに限定されますが。
この返信内容も喋って入力してますが、
このぐらいのレベルで変換してくると十分使えるレベルだと思います。
書込番号:13316563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
その音声入力ってかなり良いですね↑
下手したら普通の携帯で打つより早そうですね。勿論その機能は普通の携帯には付いてないですよね?
スマートフォンに揺らいできました。
でもバッテリーが…って感じですね。電池パック買って、常に忍ばせるとかしかないですね…ちなみに今はsportio使ってます。
書込番号:13317161
0点
>でもバッテリーが…って感じですね。電池パック買って、常に忍ばせるとかしかないですね…ちなみに今はsportio使ってます。
バッテリーは確かに持ちが悪いですが後は使用方法でしょうね。。
例えば・・・
普通のガラケーのようにメールと電話だけであれば、一日位は問題なく持ちます。。
移動時の音楽再生位も問題ないです。。
ただ、やはりスマホ・・という事で、ネットや動画閲覧などをガツガツしてしまうと、間違いなく一日持たないことも多いです。。
これらを抑制するくらいならスマホの意味が・・・とも思えますが、購入当初はともかく何となく時間が空いたときネット・・とか、そんな感じの使用方法ならスマホにする意味はあると思いますし、電池の持ちも気になるほどではないと思いますよ。。
まあ、毎日必ず充電しないと・・・ですけどね。。
数回のメールや電話程度なら二日は持ちましたが・・・
書込番号:13322032
0点
返信ありがとうございます。
いろいろ調べてたらポータブル充電器というのがあるんですね!
そしたら無くなったら充電出来るし良いですよね★
少し話変わりますが、最寄りのauショップでタブレットが無料で付いてくるらしく、本体無料でも月額が高くなるのですがどう思いますか?
使うなら、たまにYouTube見たり、毎日の日記と、料理のレシピと、名簿作りぐらいです。
書込番号:13323528
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




