端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月30日発売
- 3.7インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年2月12日 19:20 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月12日 11:45 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2012年1月24日 15:46 |
![]() |
1 | 9 | 2012年1月21日 11:26 |
![]() |
1 | 6 | 2012年1月20日 11:35 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年1月17日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
教えてくんですみません。
新しいインフォバーに機種変更して、一括購入のA01白ロムを頂きました。(家内から・・・笑)。
自分のサブ機で使いたいのですが、ネットはAUアイフォンを使っています。
そこで、このかっこいいインフォバー以下の用途で持とうと思います。
1.電話だけ
2.Cメール一日6通程度
3.Eメール・ウェッブは無し
4.CDから取り込んだ音楽をリスモで聞く
・この場合持込み変更ならばシンプルSSののみで契約できますでしょうか。
・また、アンドロイドのバックグランドアプリをOFFにしていればデータ通信料ははCメール以 外かからないものなのでしょうか?
以上、宜しくご教授お願いいたします。
1点

>・この場合持込み変更ならばシンプルSSののみで契約できますでしょうか。
持ち込み新規契約と言う事で良いんでしょうか?
それなら出来ます。AUの料金プランがシンプルコースのみとなりましたので、
シンプルSS、出来ると思います。
さらに、持ち込みですので、誰でも割や年割などは、強制されません。
2年使う気なら、誰でも割、そこまで使わないうちに解約するようでしたら、年割。
毎月の基本料割引が違いますので、自分で判断下さい。
>アンドロイドのバックグランドアプリをOFFにしていればデータ通信料はCメール以外かからないものなのでしょうか?
Cメールを送っても、パケット量はカウントされますが、パケット料は掛かりません。1通3.15円だけです。
(ここがアイフォーンと違う所です)
is.netに加入する前提でしょうから、バックグランドOFFでの使用かと思いますが、
そうなると、かなりパケット漏れが生じます。データ通信全体をOFFにすると、Cメール送信が出来なくなります。
バックグランドOFF、データOFFにしてもパケット漏れは起こります。
パケット漏れを起こさないほどガッチリブロックすると、au.netを迂回して、
データのやりとりをしてしまいます。
(月額525円の基本料に、青天井のパケット料金)
サブ機として通話中心に持つなら、スマートフォンは色々面倒な部分があります。
書込番号:14142269
0点

かんしょくメタボさんご回答ありがとうございます。
どうやら、契約はできてもパケットはダダ漏れんいなっちゃうみたいですね!。
デザインが最高にcoolなのでなんとか、電話機能だけで使うことできないものですかね!
ではでは。
書込番号:14142699
0点

電話としてだけなら、ぷりペイドで新規契約して、PT002をいただいて、
A01をロッククリアしてぷりペイドからSIMカードを移せば使えますが、
ぷりペイドは6秒10円(1分100円)の通話料がかかります。
しかも、本人名義で契約しているのに、家族割などが利きませんので、家族間割引も利きません。
さらに、プリペ契約のスマフォではCメールも今のところ出来ません。
将来的にAUも回線交換方式のSMSへ移行するようですので、そこで使えるようになるか、当てにしないで待っているか、です。
後は、自分でアプリを作っちゃうかです。
書込番号:14142784
0点

かんしょくメタボさん、ご丁寧な説明ありがとうございました。
どうやら、電話機能のみはなかなか難しいようですね・・!
ましてや、自分でアプリを作れるはずもなく・・・。
またしばらく検討中になりそうです。
ではでは。
書込番号:14144657
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
いつもお世話になります。
ワイヤレスにチャレンジ中で、Bluetoothハンズフリーイヤホンを購入しました。
カシムラのBL-2ですが、遮るものがなければ、2mくらいつながりますが、耳につけて、顔の前30cmに置くと接続が切れてしまいます。
メーカーに説明して、交換してもらいましたが、症状は変わりません。
暮れのアップデートも試しましたが、変化ありません。
このレシーバーをiPhone4Sにつなぐと、非常によく聞こえます。infobarA01では切断されてしまう、上着のポケットに入れて音楽を聴くことも問題ありません。
よって、A01を疑っています。
但し・・・、初めに買ったセンチュリーのEH20Aでは、ポケット試聴は可能です。こちらのが、ましですが、音質が悪いため、BL-2を買い足した次第です。
アップデートでbluetoothの改善があった割には、同接続の問題が余り情報にないため、何かご存知の方がおられましたら、教えてください。
1点

>A01を疑っています。
そうだと思いますよ。
私のヘッドホンもダメなものは手で持って本体で選曲してるだけで途切れます。
切断してしまうものもありました。
根本的にbluetoothは送信電波が弱く苦手で、相性っていうか受信感度が他より悪いものとの組み合わせだとダメって感じがします。
書込番号:14127453
0点

ありがとうございます。
そんなもんですかねぇ。
相性とか言うのもあるのでしょうが、そういうものを根気よく探すしかないのでしょうか?
もし、A01と相性がいいものがあれば、教えてください。
希望は、イヤホンジャックの端子が付いていて、ワンセグが聞けて、お安いものです。
書込番号:14142790
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
Easy Tether Pro インストールして、
PC でネットをしたいのですが繋がりません。
どこに問題があるのか、教えて下さい
手順は
@ネットから 「Easy Tether Pro -android Tether …
(忘れた)」を PC に、インストール。
再起動で、 タスクバーにアイコン出来る。
Aスマホに有料版Easy Tether Pro をインストール。
Finish まで、設定する。 (デバッグ?も設定済)
Bmicro USB をスマホとPC に繋ぐ。
(USB マスストトレージoff のまま)
CPC 側タスクバーのアイコン右クリック →
「not Connected」を「Connected」に変更。
ついでに Setting の所の「try to Connect when
…」と 「Add the icon …」にチェック入れる。
で、IE 立ち上げても
「Internet Explorerではこの ページは表示
出来ません」となります。
別のサイトで質問した所
「ブロードバンド接続設定してください」
と教えて頂いたので、
コンパネ→ネットワークと インターネット接続
→ネットワーク接続 を見た所、
ローカルエリア接続と言う所に
Easy Tether Network Adapter のアイコンがあり、
「ネットワークケーブルが接続されていません」
と出ています。
これはブロードバンド接続設定は出来ていると
いう事でしょうか?
また、そのアイコンのプロパティの中の
インターネットプロトコル(TCP/IP)
のプロパティから、
「IP アドレスを自動取得する」 と、
「DNSサーバーなアドレスを自動的に取得する」
を選択 →OKすると、ネットワーク接続の先程の
アイコンの 「ネットワークケーブルが接続されていません」 が、 「接続」にかわります。
しかし、ネットに繋がりません(;_;)
今まで無線LANを使っていたので、
邪魔してるのか 思い、 ワイヤレスネットワーク
接続は無効 (ワイヤレスオフ) にしています。
その他、
・USB 繋ぐとスマホ側にが、
「USB マストレージを on にする」とか出ます
が、onにしてもoff にしても 状況変わりません。
・スマホ側の上にでる表示は 左から3又、
虫みたいな マーク、3又↑、ET です。
・USB はカードリーダーモードです。
何度しても繋がらないので、
スマホもPCも 何度も アンインストールして
再度インストールして もこの状況です(/_;)
どなたか助けて下さい(/_;)
よろしくお願いいたします…
長文失礼致しました
書込番号:14049312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

INFOBAR A01で、設定→アプリケーション→開発→USBデバッグ
にチェックを入れてみてはどうでしょうか。
書込番号:14049358
0点

早速のご返信ありがとうございます。今スマホを確認した所デバッグの設定にすでになっていました…。
他に何か思いあたる点などありましたら、ご教授頂けますか?すぐに試したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:14049467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCとINFOBARを再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:14049526
0点

再度ご回答頂き、ありがとうございますm(__)m
教えて頂いたように再起動しましたが…繋がりません(;_;)
何が原因なのでしょうか?
再度インストールし直そうかとも思いますが、上記記載の仕方で間違いないですか?
皆様のご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:14049626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご回答頂き、ありがとうございます。
携帯からSSLを調べてみましたが、難しいですね(^-^;
金額も10万?とか何万もするみたいなサイトも
あって、調べるのみで、先に進んでません(^-^;
ありがとうございました。
その他考えられる点などご存じの方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願いますm(__)m
書込番号:14050950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりませんが「easy tether 使い方」でググると、3番目のブログの方が写真付きで
解説されてるので、参考にされては?(機種とLightの違いはありますが)
書込番号:14051052
0点

以下を試してみてはどうでしょうか。
PC側のEasyTetherを一旦アンインストール→PCを再起動→以下から再度インストール
http://www.mobile-stream.com/easytether/drivers.html
書込番号:14053038
1点

皆様、ご教授ありがとうございました。ご教授頂いた内容を試しましたが、やはり繋がりませんでした(;_;)
今回は諦めようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14062568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
LISMO Portを使ってCDから取り込んだ曲をこのスマートフォンに転送しようとしたのですが、通信できないと表示されたり 高速転送モードにして接続しても携帯を接続してくださいと表示され認識されません。
LISMO Portのバージョンは最新です。
書込番号:14047717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LISMO Playerもインストールされているでしょうか。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/lismoplayer/riyo.html
書込番号:14047823
0点

返信ありがとうございます。
LISMO Playerもちゃんとインストールされてます。
書込番号:14048230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のUSBドライバもインストールされているでしょうか。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/infobar_a01/download/usb/
書込番号:14048279
0点

返信ありがとうございます。
LISMO Portをインストールする際にドライバというのもインストールしようとしたのですが、その欄にこのINFOBARの項目がなくインストールしなくても良い的なのが書いてあったのでインストールしてませんでした。
これをインストールして再度やってみます。
書込番号:14048338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとひとつ先程教えていただいたUSBドライバについてですが、『別売の…』と書いてありますがこれは充電の時に使うケーブルでいいのですか?
書込番号:14048403
0点

ACアダプターで充電する際に利用しているUSBケーブルで問題ありません。
書込番号:14048433
0点

USBケーブルは充電のみのものとデータ通信が出来るものとありますよ。。
ちなみに、LISMOのXアプリなどで購入したものじゃないなら、普通にPCとUSBマスストレージ接続して適当なフォルダに音楽データをコピーしても再生はできますよ。
書込番号:14048463
0点

ご指摘ありがとうございます。
XSSさん
充電専用のものもあるようですので、
auショップへ持っていって確認してもらってはどうでしょうか。
書込番号:14048615
0点

AUのホームページ(下記)からUSBドライバーは必要ないと読み取れますが,必要ではないかと思います.
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html
私は,携帯の頃から使っていたので以前のバージョンからアップデートしました.そのあとでUSBドライバーをインストールして接続を試みたときは接続できませんでした.LISMO Portの使用例を紹介しているページで,USBドライバー → LISMO Portのインストール の順でインストールしているのを見て,その順番でやり直したところ(ドライバインストール → バージョンアップ),接続できるようになりました.参考までに.
書込番号:14048663
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
先日、マナーモードの細かい設定について質問し、
「ボリュームコントロールプラス」というアプリを紹介していただきました。
早速買ってみたところ非常に良く、満足しているのですが、
ただ一点、ボリュームロックという機能が効かなくて困っています。
メニューや設定画面であれこれさわってみたのですが、ダメでした。
再インストールしてみても効きません。
同様にお使いの方がいらっしゃれば、状況をお知らせください。
よろしくお願いいたします。
1点

すみません。
私が紹介したものですね。
こちらの機種を使用していないので、ボリュームロックが正常に機能するのか分かりませんが、念のため、「ボリュームコントロールプラス」の次の設定を確認してください。
MENUキー→設定→ボリュームロックの設定→ボリューム選択
書込番号:14041115
0点

↑既に確認されていた場合は、スルーしてください。
また、他の音量ロック系のアプリを試されては、如何でしょうか。
書込番号:14041191
0点

以和貴さん
早速ありがとうございます。
確認もしたし、他のアプリも試してみましたが、どれも今ひとつ。
結局、初期化している最中です。
いろいろとありがとうございます。
結果は後ほど報告します。
書込番号:14041266
0点

やはりだめなようです。
ボリュームロックが効かないようです
これだけなら、がまんできるのですが、
着信音の設定が「サイレント」固定になってしまうという問題も出てきて、
断念しました。
・ウィジェットでモード切替が一発で出来る
・モード切替に連動してバイブ設定も変更できる
この2点が非常に気に入っていたのですが残念です。
こうやって合うものを少しずつ探していくのも醍醐味だと持っています。
以和貴さん いろいろとありがとうございました。
書込番号:14041665
0点

taran5さん
有料アプリなのに申し訳ないです。
以前、他スレのシャープ製端末でも、音量ロックのアプリが動作しないとの書き込みがあったように思います。
もしかしたら、シャープ製の端末は、音量ロック系のアプリがうまく動作しないのかも知れませんね。
書込番号:14041779
0点

結局、cvolumeというアプリを入れました。
これも一部不具合があるのですが、無音ファイルをうまく組み合わせることで何とかしのげそうです。
書込番号:14044754
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
よろしくお願いします。
@iphone4s(au)から手持ちのA01(端末はロッククリア済み)にICカード交換だけで使用できるでしょうか?
A両端末を持ってauショップに、いかなきゃならない理由はなんなのでしょうか?量販店の方に言われたもので。
簡単に言うと現在使用端末auのiPhone4sから家にある白ロムのA01を使いたいという事です。
詳しい方教えて下さい
書込番号:14032557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphoneはマイクロSIM、A01は通常SIMなので、公式にはSIMを再発行してもらう形になります。
この場合、当然、iphoneはSIMなしになります。
サードパーティ製でマイクロSIM→通常SIMの変換アダブターは市販されてますので、これを使えば併用可能ですが、抜けなくなったりする事例がありauも動作保証はしてませんので使用は自己責任で。
書込番号:14032661
0点

AS-sinさん
ありがとうございました。
アダプターとは、ただのプラスチックのやつですよね?200円位の
書込番号:14032674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)