REGZA Phone IS11T
- 0.3GB
| 発売日 | 2011年9月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 1300mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2012年8月13日 22:08 | |
| 4 | 6 | 2012年7月1日 14:52 | |
| 1 | 4 | 2012年4月14日 13:43 | |
| 2 | 1 | 2012年3月29日 00:57 | |
| 2 | 2 | 2012年2月29日 12:53 | |
| 1 | 1 | 2012年2月20日 20:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
microSDですが 今はトランセンドのクラス4の16Gを使ってますが、主に動画をPCから取り込むので転送速度の速い物をお勧め何がありますでしょうか?
約5G位の動画を取り込む際は大体40分位掛かったかと思います。
希望は東芝とSandisk(説明書見るとこのメーカーが32G対応してるみたいです)
32Gのクラス10で転送速度が速い物を教えてください
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
IS03を使用しています。
夏の新機種も出始めてきたので情報を得るため、家電量販店に立ち寄ると、この機種が在庫セールで機種変一括(分割なし)で9980円で販売されていました。
ここの評価を見ていると、不具合が多く、レクザフォンの評判も悪く、最悪な機種と評価されていますが、わたしは長文メールをよく打っていて、タッチパネルでの長文作成はかなり手間で時間がかかるので、キーボード機能が搭載されているこの機種にひかれてしまいました(o^−^o)
実機は展示されておらず、操作確認はできていないのですが、実際キーボードでメール打つ時、タッチパネル操作と比べ便利ですか??
分割がない機種なので、購入して、新機種の様子を見てから…新機種に変えてもいいかなぁと考えています。
(キャンペーンは6月いっぱいまでやっています)
内蔵メモリが少ないことも理解しています。
よろしくお願いします。
書込番号:14649914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正直、今この機種を買うことはお勧めしないと思います。
Android携帯の性質上どうしても多くのアプリを使用することになり
CPUの処理速度やメモリが多い方が動作が快適になり
パソコンで言うCPU100%時などにおこるキーボードで打っているのに表示されないがスマホではタッチ時に旨く反応しない、タッチミスのような現象が起こる、早く打とうとすればするほど文字が遅れてやってくる。
という現象で反映されます。
たしかに、物理的にボタンがあった方が操作した実感があり、打ち間違いが減ると思います
しかしこの機種は、キーボードうちが好きな人限定で
テンキー(二つ折り携帯)のような打ち方が好きだった人には向いてないと思います。
iphone等は触ったことがあるでしょうか?
同じ静電でもかなりメールの打ちやすさというのが異なると思います。
また慣れた人は二つ折り携帯以上のスピードで文字を入力して行く人がいますし
私個人での操作性での順位は
iphone>Android最新(デュアルコア)>二つ折り携帯>IS12Tみたいなキーボード付き>>>シングルコアのAndroid携帯
でしょうか。
書込番号:14650075
0点
正直キーボードは、オマケのガジェット程度と考えておいた方がいいかと・・・私の場合、検索時ぐらいしかキーボードは使わなくなりました。メールや書き込みはタッチパネルの方がスムーズですので。私の場合は、人前ではキーボード操作は殆ど使ってません。(キーボードは完全に私の場合はオマケになっています。今後、もっといいキーボード付の機種が出てくる事を期待していますが。)
書込番号:14650566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレありがとうございます☆★
この機種はやはりオススメできないんですね(^-^)
評判悪いのは一部のユーザーだけかなぁと思っていたんですが、キーボード機能が搭載されていても…あまり魅力がないんですね。
IS03も動作は悪くはなくて(フリーズは何回かありますが)、タッチパネルの文章打ちはキライではなないんですが、PCのようにスムーズに打てるのなら…と考えていました。
購入あきらめました…
書込番号:14650841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここに書き込むかたは否定的な意見の方が多いようですが、ホームアプリを変えるだけで、結構快適に使えたりしますよ。
私は、ネットくらいならタッチで入力していますが、CメールやEメールは、キーを使っていることが多いです。使いやすいキーとしては、まだ現役です。
書込番号:14745498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はこの機種を使っていましたが、ストレージ容量の少なさで中古のarrows Zを手に入れ11Tはサブ機となりました。facebookやtwitterなど必要最低限のアプリだけにダイエットしたら快適になりました。私にはやっぱりこのキーボードのメリットは大きいです。家で使う分にはPCでいいといえばいいのですが、不精な私としては寝転びながら使うときなど重宝しています。どうもスマホの入力は苦手です。否定的な意見が多いですが、私はまだこの機種を捨てきれません。
書込番号:14746105
1点
私にはこの機種のキーボード入力は非常に快適です。
他にも、iphone4やIS12Tも使っておりますが、入力のすばらしさという点では長文を打ち込む際のこのIS11Tのキーボードの入力の快適さ、確実さ、スピードとは比較にならないです(iphone4のソフトキーボードはqwertyでは使いにくいですし、フリックで長文は・・・、IS12Tはqwertyの入力自体は快適ですが、文字変換が・・・)。一度iphone4にキーボードをつけようと思ったこともありましたが、IS11T以上に重く、大きくなってしまうのであきらめました。
IS11Tの良いところは、Atokも入っていることにも関係してくると思います。使用頻度が多い単語については別途登録できますしね。文字入力に関しては現状でも最高のスマートフォンであると思いますよ。
書込番号:14748953
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
Eメールアイコン(@ezweb.ne.jp)を選択すると
「エラーが発生しました。最初からやり直してください。」の表示だけされ
文章を作成するどころか、過去のメールすら見れません。
しかしWebを見たり、Cメールについては問題なく使えるようです。
気づいたのは今日の正午過ぎでしたが、
この現象がいつから始まったのかはわかりません。
(金曜日は正常に使えていましたが、昨日はほとんど
携帯をさわりませんでしたので正常だったかはわかりません。
そういえば昨日1件でもメール来たっけなぁ??)
ためしに電池の抜き差しを含めた再起動を行いましたが改善されませんでした。
壊れてしまったのかと思い、先ほどAUショップ行って確認してもらいました。
店員さんにも調べてもらいましたが、やはり同じ現象。
センター(?)へ問い合わせて確認して頂いたところ、
現在いくつかのスマートフォンの機種でEメールが使えない現象が
起きている様で、機種の故障ではなく回線側の問題でいつ頃復旧するのか
わからないとの事でした。
念のため店頭にある他の機種いくつか確認して頂きましたが
IS04T等は問題ありませんでしたが、IS11Tはやはりダメでした。
とりあえず復旧するまで待つように言われましたので、
その言葉を信じてますが未だに直りません。
同様な現象が起きている方、いらっしゃいますか?
1点
昼間はIS04、夜はIS11Tを使っていますが、昨日夜22時頃、IS11Tを起動させいつものように、メールを起動させたらアクセスできませんでした。朝メールは接続されていました。(メールのメンテナンスでしょうか・・・私の場合、IS04は起動すればメール接続が自動ですが、IS11Tは手動にて接続にて使っています。)
書込番号:14381356 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
結局本日、丸一日メールが使えませんでした。
本当は今日、勤務が終わったあとAUショップに行きたかったのですが、
閉店時間に間に合いそうになく、諦めました。
なるべく早く行きたいと思っているのですが、
最悪、次の休みの日(土日)までお預けということになります。
もしこれで預かり修理扱いとなったら1週間ロスすることになりますorz
仕方なく前使ってたBiblioにICチップを入れて使ってます。
もちろんメールも使えています。
ガラケーを処分しなくて良かったと心底思いました。
書込番号:14384307
0点
週末あたりから、自動着信しにくくなり、6時間くらい遅れて着信したり、古いメールを後で着信したり…今は新着確認しています。昨日、auに聞いた話では、メールサーバが不調で、故障かどうか調査中とは言っていましたが。今も各動作がのろいです。
書込番号:14390917 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
こんにちは
結局4/3(火)になっても事象が改善されず、AUショップに持っていきました。
店員さんに再度確認して貰いましたが、やはり何も変わず預かり修理となりました。
そして丁度1週間経った今週の火曜日にIS11Tのバージョンアップを知らせるメールがあり
「バージョンアップするのかぁ、ふーん。」くらいで読んでいた時に
AUショップから連絡がありました。
内容は「工場では現象が再現されませんでした。」というものでした。
あれだけ何日も動かなかったのに「えぇ!?うそっ!?」と吃驚しました。
「再現出来ない以上原因は不明ですが、念のため基盤等の交換をしたいと思いますが、
その際、全て初期状態になります。」と言われました。
少し悩んだ末、結局了承しましたが、本当に何だったんだろうと未だに疑問です。
そしてまだ手元にIS11Tが戻ってこない状況です。
AUショップにいつ頃戻ってくるか確認したところ来週中だそうです。
スマホって1度修理に出すと(ガラケと比べて)長いんですね。。。
書込番号:14434689
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
標準のEメールアプリではWIFIでメールを受信・送信が出来ないと思いますが、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14163861/#14167381のやり方でGmailのアプリを使えばWIFIで受信・送信が出来るでしょうか?
あと、標準のEメールアプリのようにリアルタイムで受信できるのでしょうか?
2点
EZwebメールをauoneメールに自動保存させるか、Gmailに自動転送しておけば、
GmailやK-9 MailなどのアプリでWi-Fi経由でリアルタイムに送受信できると思いますが、
送信時は、キャリアメールアドレスになりすます形にはなってしまいます。
書込番号:14361721
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
質問させて下さい。
現在IS11Tの購入を検討している者ですが、購入前に知りたい事があります。
AmazonにてFONルーターを購入⇒登録して外出時にFONルーターにWi-Fi
接続してパケットを節約しようと考えておりますが、そもそもIS11TでFONに
接続可能なのでしょうか?
因みに現在biblioを使用しており、SBで無料配布しているFONルーターを入手し
登録しようとしましたが出来ませんでした。。。(このルーターは売却済み)
1点
Wi-Fiで接続できるので FONでも設定ができてれば使えると思いますよ。
アンドロイドは基本OSは同じなので
この機種に限らず アンドロイドとFONルーターの接続で探してみれば
納得できる情報あるのではないですか?
biblioでFONルーターが使えなかったのはなんとも・・・
他のWi-Fiルーターとbiblioで使えるなら FON側が原因でしょうが。
SBがパケット混雑回避のためにばら撒いたFONルーターに
auの携帯をつなげるというのは ちょっとウケてしまいました。
書込番号:14218274
![]()
1点
DO-Sさん
ご意見有難うございます。
biblioの状況をご説明させて頂きます。
既に自宅では無線LAN(バッファロー)を構築しており、 こちらにはbiblioもWi-Fi接続
出来ておりました。しかし、FONを設置後PCでは繋がりましたが、biblioでは×でした。
そこでFONに問い合わせをしたのですが、biblioが繋がらない理由は不明ですが、いずれに
してもSBで配布したルーターではLinusにはなれませんとの事(Alienのまま)。よって、
継続利用の価値がなくなった為 売却しました。またこの為、今度はAmazonで売っている
FONルーター+IS11Tでチャレンジしようかと考えている次第です。
セコい考えではありますが、もしこれで利用可能ならISフラットやダブル定額に入る必要も
なくなり、保険的にダブル定額スーパーライト(372円)の加入でも充分かと思っています。
書込番号:14219542
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
標準Eメールソフト(ezweb.ne.jp)の起動が驚くほど遅く、再起動も多々あります。
アプリのSDカードへの移動や消去などあらゆる方法をとりましたが、改善出来ません。
もし、標準Eメールソフト以外で、標準Eメールが利用できるものがあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


