REGZA Phone IS11T
- 0.3GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年9月9日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年10月21日 19:36 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月17日 10:39 |
![]() |
13 | 9 | 2011年10月16日 23:20 |
![]() ![]() |
16 | 10 | 2011年10月17日 00:58 |
![]() |
3 | 2 | 2011年10月1日 09:21 |
![]() |
8 | 6 | 2011年10月4日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
Lismoで音楽を聴いていてキュというような異音入りませんか?
Blurtoothで聴いていたのでそのせいかとあきらめていましたが普通のヘッドフォンでも同じように異音が入ることに気づきました。
いつも入るわけではないですが入るようになると結構な頻度で入ります。
傾向的にどうとかいうのが分からないので修理依頼しても症状再現せずで返却になると思います。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
連続書き込みで気が引けるのですが・・・
知人から「メールアドレスと電話番号を変えました」とのメールが届きました。ガラケーや以前使用していたIS03で備わっていた上書き登録すれば簡単なはず。ところが、その新しくなったアドレス部分を選択する方法がどうしても分かりません。「登録」メニューで選べるのは「連絡先を新規登録」のみ。また、本文中にハイパーリンクとなっていた電話番号でも「連絡先を新規登録」しか選択できません。なぜ「上書き登録」がないのでしょうか。仕方なくアドレスも電話番号も紙に書き、連絡先を編集してそれぞれ手で記入するという、「スマートではないフォン」方式で変更しました。
自分が見付けられなかっただけで、そのような機能はちゃんと備わっているのでしょうか、ご存知の方、お教えください。
1点

私も探してみましたが、見つけれませんでした。
代用策としては
新規登録→メールアドレスコピー
追加したい人のアドレス帳を編集→メールアドレスをペースト
という感じでやってます。
手書きよりはマシですが・・・やはり追加(上書き)登録機能は欲しい所です。
書込番号:13638968
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
1.Wi2 300の公衆無線LANサービスに申し込みました。駅などで例えばmobilepointに接続後ブラウザを起動するとユーザー認証画面が現れ、ログイン後にネットの利用が可能になります。ところがブラウザを起動してもユーザー認証が目が現れることが殆どなく「ページが見つかりませんでした」というエラーが表示されます。そこでWi2 300サポートに電話したところ、「WiFiをOFFにしてから電源のOFF、ONを実行し、WiFiをONにしてから実行してみてください」とのことで、その通りやったらその時はうまく行きました。ところが昨日も接続できず、電源まで落とすのが嫌でそのまま職場へ。職場のアクセスポイントに繋いでブラウザを起動したところ「ページが見つかりません」のエラー。とうとうauのサポートセンターに電話。状況を詳しく説明しましたが「発売されて日が浅いので、お客様と同じような症状は報告されていません」との回答。「接続先のトラブルではありませんんか」と言うので「一緒に持ち歩いているiPodTouchでは何の問題もなく接続出来ていますよ」「おかしいですね」などと、あれこれ話しながらWiFiをOFF、ONしたところネット接続が可能になりました。
2.モバイルルーターを持ち歩いています。昨日上記の症状が出て以来、全く接続できなくなりました。ルーターをいったん削除して再度登録しても全く駄目です。WiFi設定画面を見ると「圏外」表示。やはりiPodTouchは何の問題もなくネットにつながります。訳が分からなくなりました。
長々と書きこんでしまいましたが、皆さんは同じようなトラブルで悩んでいらっしゃいませんか?
1点

ちょっと趣旨が違うかもしれませんが私もパケ代節約の為モバイルルーターを持ち歩いていました。
しかし半月ほど使って金額を確認したところすでに上限までいってしまってたのでその後は気にせず3Gを使っています。
私も家のWi-Fiに自動接続していないことがあり試行錯誤したことがありますが、いったんWi-Fiをオフにして接続し、その後設定をオンにしたらWi-Fiでつながっています。
たびたびそのようなことになるので今では面倒で気にならなくなりました。(Wi-Fiにこだわるのをやめました)
参考にならない書き込みになってしまいすみません
書込番号:13598752
2点

>mambohさん
自分ももちろんISフラットに加入しています。では何でWiFiも持って歩いているんだろうと考えたら、iPodTouchのアプリに色々おもしろいのがあるので、そちらも使いたいからということでした。あと、やはり3Gは回線速度が遅いのでということもありますね。
いやー、それにしてもこのIS11Tは不人気なことこの上ありませんね。11Fなんて発売は未だ一ヶ月以上先なのに、口コミはもう300件になろうとしています。
書込番号:13602425
2点

聞くぞー様
先週からIS11Tを使用していますが、貴殿記載に近い現象で困っています。
具体的には
@WI-FIの接続先の認証が通っているのに接続できませんのMSG。
A接続通信できているのにメイン画面上面のWi-FI接続アイコン(アンテナ)がグレー表示(通常は緑表示)
B一度発生すると再起動しないと復旧しない
C接続先に依存しない。当方ホームネットワーク・SoftBankWi-fiルータにて現象確認
SoftBankルータへ解約したDELLStreakとIS11Tを接続ルータ側で2台の認証接続を確認後使用、Sleepから復帰後IS11Tのみネットワークが利用できなくなります。ルータ側ではIS11Tを掴んでいるんですが・・故障なのか悩んでいます。AU新規ユーザなのに・・・お店のwi-fiSPOTでも粘れば現象でそうですが、不具合と摂って貰えるか・・・・不安は募ります
書込番号:13610790
2点

ショップで満足のいく説明をしてもらえたでしょうか。別のスレッドに書きましたが、明日の10時にアップデートが配信されるそうです。それに期待しましょう。
書込番号:13615890
2点

Wi2 300(Wi-Fiスクエア)を利用するときは、Wi2 Connectアプリを使うと簡単に接続できます。
https://market.android.com/details?id=jp.co.netvision.WifiConnectWI2
書込番号:13619952
0点

ryon2_80718さん
はい、私もWi2Connectアプリ(ウィジェット)を利用しています。繋ぐことが問題なのではなく、接続した状態で電波の届かない場所に移動し、Wi2もしくは別のアクセスポイントに接続すると、接続はされているけれどブラウザを立ち上げると「ページが見つかりません」というエラーとなるのです。
アップデートを実施しましたので、今日の帰りに再度チャレンジしてみようと思います。
書込番号:13620967
2点

Wi2Connectアプリ(ウィジェット)で繋いでいたのですね・・・、失礼致しました。
Wifi Analyzerを使ってはどうでしょうか?
https://market.android.com/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
書込番号:13621026
1点

NetFront Life Browserは使い易いです。
https://market.android.com/details?id=com.access_company.android.nflifebrowser.lite&feature=search_result
書込番号:13621141
1点

上のスレッドにもあるようにアップデートを実施しました。
でもやはりmobilepointには接続できた状態でブラウザを起動してもWiMaxにログインするための画面は現れず、「ページが見つかりません」のエラーとなってしまいます。少なくともアップデートはWi-Fi関連の物でないことだけは確認できました。
書込番号:13637697
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
使用していて これまであった不具合
○通話中電源が落ちる
○使用中画面が固まる→再起動
○使用していないが画面が固まる(充電しながら就寝→朝起きると固まる→再起動)
といったことがあります
みなさんは どうでしょうか?
不具合等ありますか?
書込番号:13584950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面が固まり再起動は、今のところ2回ありました。内部ストレージの不足か、アプリのキャッシュが貯まりすぎが原因だったようでアプリ・キャッシュの削除で現在は収まっています。内部ストレージ50MBを切ると、削除して下さい表示と挙動不安定の症状が出る感じです。ただ、IS04のような原因不明の再起動よりはかなり改善されているので、個人的には現状でも満足しています。当方は、頻繁にICカードを差し替えている関係か、カードエラー多発に悩まされています。
書込番号:13585787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き込み直後再起動2度発生しました。今回の原因はさっぱり解りません。
書込番号:13586474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんおきてるようですね… かなり困りますね…
早く改善してほしいですよ
書込番号:13587770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も下項目2つ頻繁に起きます。
不意になったりするので困りますね…。。
書込番号:13588859
2点

おそらくメモリ(RAM)不足かと。メモリ節約の為、常駐するアプリで使わないものはアンインストールし、ホーム頁数も2枚ほどに抑えて、WiFiは自動切り替えは止めて、画面回転止めて、メモリーブースターというアプリで自動でキャッシュをお掃除しつつ、遅くなったら FMR Memory Cleanerでたまに大掃除するようにしています。
書込番号:13590881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週、朝までTVを見ながら寝てしまったところ、充電器つけてたのに
充電残量なくなって強制終了されてました。で充電しても充電ランプ
つかずに、充電できず。電源オンしても、強制終了に1〜2回
なった後、起動もまったくしなくなりました。AUショップで見てもらい
充電池は異常なしで、充電機能が失われてるようで、修理にだしましたが、
1週間、まだ、連絡なしです。ワンセグテレビ見ながら寝るようなことは
しないよう、注意したほうがいいのかもです。
充電システムか、電池残量減少時の強制終了システムだか、どこか
不具合あるのかもですね。
書込番号:13591843
2点

充電回路故障で基盤交換、1週間で修理から戻ってきました。
私だけが運が悪かっただけの雰囲気ですね。
書込番号:13594460
1点

QWERTYキー搭載ということを重視し、何かと悪評の多かったIS04の後継機であることに敢えて目をつぶってIS03から機種変更してほぼ一月が経ちましたが、ご多分にもれず不具合のオンパレードです。画面のフリーズは数知れず。でもこれはじっと我慢し、しばらく後にホームキーを押すと解消することが多いです。いつの間にか再起動していたというのは10回近くあるかもしれません。今一番困っているのは無線LAN接続トラブルなので、これは別の書き込みとしたいと思います。
トラブル多発ですが、キーボードでの入力はとても楽なので、今更ソフトウェアキーボードには戻れそうもありません。
書込番号:13597246
1点

発売1ヶ月、そろそろアップデートありませんかね?こまめに改善してほしいのですが。ISW11Fの方に人手が集中しているのならば、気長に待つしかありませんが。
書込番号:13601662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同メーカー機種 IS04の時も問題ありでした…。
通常のメーカー姿勢なら1ヶ月以内に修正するであろう問題もずっと放置で半年以上。
最初のアップデートすら随分かかって対処していた問題メーカー。
店員の前で不具合画面を見せて、メーカーに修理に出しても、問題なしですって帰ってくるメーカー対応。
これこそ、クソスマホ(クソスマ)の定義と言えますね(TT)
書込番号:13638131
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
初めてのスマートフォンでよく分からないので教えていただけませんでしょうか。
メールでデコレをするために画像を選ぶ時、「ギャラリーから選択」というところからするのですが、フォルダ別に表示されるのではなく、カード内の画像を日付順に全て表示する方法しかないようで選びにくくて困ってます。
解決方法はありますか??
1点

QuickPicなどのアプリを入れると、ギャラリーから選ぶところで、画像表示のアプリが選択できるので、そこで、QuickPicを選択すると、フォルダから、選択できると思います。
また、QuickPicは、画像を見るときに軽くて便利です。
書込番号:13567010
1点

解決しました。^^
quickpicって、似た名前のソフトがあるんですね。
最初違う方のアプリを入れてしまいました…。
ありがとうございました。
書込番号:13568974
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
QWERTYキーボードに惹かれIS03から機種変更しました。
EメールソフトはIS03よりも使いやすいと感じていますが、データフォルダの容量が約500MBに対し約300MBのせいなのか、新着確認をしようとすると「受信制限:ご利用端末の内蔵記憶領域(メモリ)が残り少なくなっています。大切なメールはSDカードに保存した後、削除してください。削除の際は、ごみ箱からも削除してください。」とのメッセージが表示されます。「システム」アプリで確認するとメモリは40MB程度しか残りが無いようです。
ダウンロードしたアプリ(IS03の時より少ない)は「設定」の「アプリケーションの管理」から、可能なものは全てSDカードに保存しているのですが、それ以上の方法が分かりません。どのようなアプリなどを使用して、どのファイル(フォルダ)をSDカードに保存すべきか、またその方法について良く分からず悩んでいます。
ご存知の方、お教えください。
1点

「アプリをSDカードにインストールできるようにする」
で検索すると色々でてきます。少しマニアックな方法になってしまいますが・・・
最初から内臓ストレージをもう少し増やしてほしいですよね。
書込番号:13556019
2点

perverseさん
ご教示ありがとうございました。せっせとSDカードに移動させたり、アプリそのものを削除したりして、100MB程度開けました。フゥ。
最新機種の1GBにため息が出ます・・・
書込番号:13558089
1点

auone mailを使っています。IS11Tのメールは すぐに読み返すことがなければ、どんどん削除しています。auone mailをIMAPで設定すれば、便利ですよ。
書込番号:13578836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たーくんぱぱ38さん
ご教示ありがとうございました。
そういう手がありましたか。au-one mailはgmailをau用にカスタマイズ?したものでしたね。その場合、送信者のアドレスはキャリアメールのものになるのでしょうか?
その場合の迷惑メール対策も問題だと思います。現在はどんどん受信拒否リストに放り込み、ある程度たまったところで指定拒否リストのチェックをして共通部分(ドメイン指定すると例えば、@ab.xxx.comと@cd.xxx.comが別々に登録されるので、xxx.comに変更するなど)を抽出してリストが大きくなりすぎるのを防ぐようにしています。au-one mailというかgmailではこういった細かい指定が出来なかったのではないかと思います。そういえば自分もau-oneのIDを持っているので早速チェックしましたが、指定拒否リストに登録してあってもau-one mailではそのまま受信しているようです。どんどん迷惑メール指定をすれば良いのでしょうが、両方管理するのも面倒ですね。
何か良いアイデアが無いでしょうかね?
書込番号:13578988
1点

送信はEZwebメールから行っています。auoneメールでも**@ezweb.ne.jpで送ることができるようです(下記URL参照ください)が、なりすましメールと認識されるかもしれません。
https://mail.google.com/support/bin/answer.py?ctx=mail&hl=ja&answer=22370
auoneメールは7GBほど容量があるので、今のところ保存しっぱなしです。重要メールは設定でアーカイブすれば後から捜しやすくなるかとは考えていますが、今のところ設定していません。
今はIS11Tの通常メールでIMAP設定していて、暇なときに削除していますので、後からPCで一括で設定するつもりです。
書込番号:13581228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸です。auoneメールもgmailのように
細かい設定は可能かと思います。条件設定で削除や転送などできると思います。
書込番号:13581249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)