REGZA Phone IS11T
- 0.3GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年9月9日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2011年10月17日 18:00 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2011年9月22日 08:15 |
![]() |
8 | 6 | 2011年9月29日 07:13 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年9月18日 09:25 |
![]() |
12 | 8 | 2014年9月23日 20:36 |
![]() |
5 | 2 | 2011年9月20日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
家族がIS11Tを購入しましたが、僕の所持しているIS12SHより電波状態が常に悪い状態です。
IS12SHが電波4本でも電波1本や悪ければ圏外になります。
auショップに確認すると機種によって電波状態には差があり、IS11Tはそういう仕様ですとの回答でしたが、何か改善方法などは無いものでしょうか?
1点

IS04と同様電波表示は当てになりません。アンテナが少なく表示されていても、通話状態は安定している場合が少なくないです。ただウェブ閲覧やワンセグの場合は正常のようです。(特にワンセグはアンテナの本数が少ないと全くダメです。)機種の仕様と考えるしか無いと思います。
書込番号:13544554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます
アンテナ表示が当てにならないだけなら良いのですが、家族が所持しているIS11Tは実際に電話をしていてもノイズの様な音がしたり、ひどい時は電話が切れます。
auサポートへ電話したら一度、新品と交換して下さいと言われたので、本日予約をしてきました。
新品に交換したら、また報告します。
書込番号:13546773
1点

当方では、アンテナの本数は平均2本の状態が普通になっています。ウェブ閲覧はアンテナの本数が少なくてもなんとか動きますが、ワンセグはアンテナと受信状態のマークの本数の2つが増えないかぎり映りません。シャープの製品の方が電波表示も状態も安定しているようです。(こちらでは、IS01との比較になってしまいますが。)
書込番号:13547023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IS04の場合ですが、アンテナが1本の時に電話をかけると不思議とアンテナが3本に増えます。
電話を切るとまた、アンテナが1本になります。
バッテリーの持ちなど省エネの関係でアンテナ(電波)の本数を抑えているのだと思います。
書込番号:13550978
1点

ryon2-80718さん、ただ今、NHKのニュースウォッチ9でスマホの事を放送していたのを見て思ったのですが、通信規制が今後始まりそうな事とアンテナの表示とは関係ないのでしょうか?どう思われますか?
書込番号:13551610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k.t37524さん
auスマホユーザーの増加で3G回線よりも今回の秋冬モデルでWiMAX回線へ増強し始めましたね。
通信規制もその一環ではないかと思います。
k.t37524さんの言われる様にEV-DO advancedシステムで電波を強弱させたりすると端末側のアンテナ表示に影響があるかも知れません。
書込番号:13553862
1点

本当に、電波悪いです。
以前使っていたIS03,IS05 の方が、はるかに受信感度が良いです。
二つとも家族に譲ってしまいましたが。。。。。
通話音質もそのせいだとおもいますが、聞き取りにくく
Skypeでも、通話音質が悪いです。
今後アップデートで、改善の見込みはあるのでしょうか?
書込番号:13575158
1点

IS04と同様に通話音質が極端に変化しています。(クリアーに聞こえてくる時と、5メートル先からのような通話状態と変化が激しいです。)IS04が数回のアップデートでも改善されていない為、機種の仕様と考えています。ガラケーやシャープ製のようにアンテナ表示と通話音質・通信状態が一致するのが普通なのですが・・・
書込番号:13577092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日機種交換をしてきました。
暫く、電話・ネットの様子を見ていきたいと思います。
書込番号:13602949
1点

交換後の状況ですが、新しい本体でも電波状況は悪いです。
通話中に電話が切れたり、通話相手からノイズが酷く聞き取りにくいと言われます。
何人かと電話して確認しましたが、同じ状態でした。
ネットをしてても『ページを取得できませんでした』という、メッセージがよく出ます。
やっぱり、この機種の仕様なんでしょうか・・・
書込番号:13626328
1点

通話状態の不安定感は変化なしです。ウェブ閲覧の読み込み速度は、購入当初一週間は快適だったのですが、その後しばらくは接続時間が掛かるようになり、13日のアップデート後再び購入当初の快適性を取り戻した感じがします。謎の電源落ち・再起動は今のところありません。アップデートでアンインストールできないアプリが増えた事は残念です。
書込番号:13629052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方の家でも電波は悪かったです(妻のAU携帯はアンテナMaxでした。)。常に1〜2本で相手からの着信も圏外だったりなどが頻繁でした。それでAUにて電波調査をしてもらったのですが、基地局もとても近くで電波状況は良いとの事でした。電波調査員の方からスマートフォン自体が若干電波状況が悪いと気かされました。
で、改善方法なのですがAUリピーターなる物を設置していかれました。
結果はアンテナも3〜4本と良い感じですよ。
電波状況が良くない方は一度電波調査をされたらどうでしょうか?
ちなみに設置はタダでした。(電気代だけは払ってくださいねとw)
書込番号:13640260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
ちょっとお聞きします。
デコメの絵文字を打つ時、履歴が無いので前回使った絵文字を使うときは何回もスライドしなければならないですよね?
何かいい方法はないものでしょうか?
書込番号:13517066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定によって変わるのかもしれませんが、私の環境では、ソフトウェアキーの左下隅のキー(キーボードとチューリップ、顔文字の書いてあるキー)を押すと右側に使用履歴が出ています。
書込番号:13517728
2点

返信が遅くなってすいません。
言葉足らずでした。普通の絵文字はそのやり方で出来るのですが、私がお聞きしたかったのは、デコレーションの「装飾」からニコちゃんマークを押して出る絵文字やファイルから選ぶ時、数が多いのにいつも最初からになってしまうという事です。
書込番号:13532159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
教えてください。
電源を入れるとホームキーが効かない状態になります。
一度本体をスライドさせると使えるのですが、皆さんのもおなじでしょうか?
また、Bluetoothでイヤホンを接続しようとしてもペアリングができません。
Bluetooth接続をONしたまま一度電源を切り、入れ直すとペアリング出来るのですが、一度ペアリングを切るとまた電源を入れ直さないとペアリングできません。
不具合がどうか知りたいので、みなさんの状況を教えて下さい。
書込番号:13515525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BTユーザですが、問題なく使えています。
ただし、初期のIS04のごとく、なんだか電波が不安定。
結構、ブチブチ切れて再生されるので、めちゃ不快です。
ホームボタンについては、ご指摘の不具合は経験したことがありません。
書込番号:13516660
1点

電源を入れるとホームキーが効かない状態=ホームキーを押してもロック解除画面が出ないということであれば、そのような事はありません。(ロック解除画面でのことであれば、ホームキーは効かなくて正常だと思います。)
私の場合は、ロック解除画面が出ている状態でロック解除ができないなどのトラブルで交換対応してもらいました。
Bluetooth接続については使用していないので、わかりません。
書込番号:13517662
1点

F-15Eさん、セフテムさんありがとうございます。
ホームキーについては、ロック画面は出るので、ハード的に壊れているわけではなさそうで、ロック解除後に操作しようとすると効かない状況です。
試しに初期化したらホームキー効くようになったのですが、アプリを入れ直したらまた効かない状況になってしまいました。
Bluetoothは初期化しても変わりませんでした。
皆さんは同じ状況でなさそうなので、時間ある時にショップに持って行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13523826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車のナビにbluetoothで接続して会話すると、
ブツブツと音が途切れると相手に言われます。
Skypeでも、音がブツブツ途切れます。
本当に困ります。
書込番号:13525844
1点

IS04の初期のころも顕著だったのですが、BTを使用していながら、Wi-FiもONにしていると、ブツブツ切れが特にひどかった記憶があります。
ファイナルバージョンアップで劇的に改善されましたが。
早く11Tも安定してもらいたいものです。
書込番号:13530658
2点

私もホームキーが作動しなくなり、この書き込みに辿り着きました。
同じように、一旦キーボードをスライドさせて閉じると、改善されます。
このような現象が起こりようにになったのは、アプリを本体メモリからSDHCカード
に移動した後なので、その中のアプリで本来メモリに常駐しておくべきものまで、
一緒に移動してしまったのかもしれません。
いずれにせよ、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13560821
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

テザリング機能に対応してるのは現段階ではhtc EVO WiMAXだけだったかと…
私は仕事でモバイル環境が必要なためhtc EVO WiMAXが出る直前にイーモバイルのPocket Wi-Fi S31HWが100円になってたのでそれを買いました。それにIS11Tをつなげています。
目的からそれるかもしれませんがIS11Tを購入する前聞いた話ではWi-Fi WALKERを契約したら おまけにタブレットがついてくるとの事でした。
複数端末接続で早くほしいならそれもありかも?
テザリングが必要なら秋冬モデルを待ったほうが充実してるかもしれませんね
書込番号:13513860
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
カタログを見ると、この機種は、広辞苑、リーダーズ英和、和英中辞典、現代用語の基礎知識等の内蔵辞書が充実しているようです。個別にアプリとして買うと2万円近くになりそうなので、少し驚いています。他のスマホでこれほど内蔵辞書が充実した機種があるのでしょうか?
1点

ちなみにこのスマホで統合辞書を使う場合、添付DVDからmicroSDに辞書データを保存する必要があります。
書込番号:13510587
2点

それは面倒ですね。最初から入れておいて利用者に手間を取らせないようにすべきです。正直、日本の各メーカーは、試作品のようなスマホを大慌てで市場に出してどんどん信用を失っているように感じています。私はまだお気に入りのガラケー(W61CA)を外装交換までして使っていて、足りない機能はリナックス・ザウルス(C-1000)に上記の辞書を入れて使っています。ただし広辞苑は第4版ですし、現代用語は1997年版なので、フルキーボードの当機種に注目していす。リナザウでは、Evernoteが使えないので、今はこれを一番不満に思っています。当機種が安定し、防水だったら理想的なのですが。
書込番号:13510801
1点

本体にインストールしたら容量くうのでmicroSDにコピーするんだと思いますが一度したらそう度々するわけでもないので不便は感じてません。
辞書機能も魅力で購入しましたが今のところまだ使っておりません。
SDカードもユーザーによって大きいのにするでしょうからDVDからコピーという形をとってるのでしょうね。
書込番号:13511209
3点

microSD(またはSDHC)カードは「2GB以上の空き容量を推奨」と書かれています。
添付DVDをパソコンに入れると自動で「書籍の追加・削除」が起動します。
microSDがあるドライブを選択して、追加したい辞書を選択追加すればOKです。
自分はとりあえず全部入れました。
デイリー辞典って会話辞典も含めて仏独中韓西伊とかなり入ってますよね。
使わないのが確実なものは後日削除ということで。
書込番号:13512023
1点

32GBのmicroSDを購入して、インストールしましたが 簡単でした。
ただ、プリインストールの辞書ソフトのせいなのか 辞書データが悪いのか 今までiPod Touchで使っていた 英辞郎のほうが使いやすかった・・・ Android版の英辞郎は出ないのかな・・・
書込番号:13515067
1点

先日、秋冬モデルのWiMAXスマートフォンとして発表されたISW11F(Arrows Z)
も、内臓の電子辞書が充実しています。
富士通(富士通東芝)は、本格的な電子辞書を搭載してくれる貴重なメーカーですね。
書込番号:13560078
1点

多分作っている人達が日常的に必要性を感じているのでしょうね。ポリシーが感じられて好感が持てます。電子辞書を持ち歩かなくてすむのは助かります。ネットで調べれば良いようなものですが、広辞苑のような「ちゃんとした辞書」は私にはやはり必要です。皆さん情報有難うございました。
書込番号:13560737
2点

レグザフォンを先日、購入いたしました。
旧機種ではあったのですが、キーボードと辞書に惹かれて購入しました。
全くの素人で分からない事が多く、ネットで色々検索したのですが、わからなかったので、
ここで質問させていただきます。
パソコンで試供品DVDの辞書データをマイクロSDに入れ、SDをスマホに入れたのですが。
それから、開き方がわかりません。
どうやったら辞書が開けますか?
スマホの中に総合辞書というものもありますが、それを押すとGoogleplayに繋がり、辞書アプリが掲載されています。
これは既にSDに入っているデータなのか、それともまた何かアプリを購入した上で、SDのデータを使えるのか?
基本的な質問ですみませんが、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17973294
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

どのような環境でお使いになられるか文面だけでは分からないのでなんとも言えませんし、私も詳しくありませんので独り言程度で読んでください。
私も証明書をインストールして仕事のサイトが利用できたらと思いますがいくつか壁があると思います。
まず、会社がそれを認めてる?
セキュリティなどの関係も含めそのようなアクセス方法をとっているであろうサイトに勝手にアクセスしていい?
私の環境ではPCはwindowsですがIS11TなどはOSがAndroidです。ここがポイントで試すのすらあきらめています。
書込番号:13518458
1点

すみません。私自信知識不足でろくな質問できずに。保険の仕事をしているので、保険会社のシステムにログインするのにゲートウェイ等利用するので電子証明書が必要とSEから言われ、それに対応出来ないとPCの様に使えないと言われ困っています。
書込番号:13526954
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)