REGZA Phone IS11T のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS11T

  • 0.3GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS11T 製品画像
  • REGZA Phone IS11T [ラスターブラック]
  • REGZA Phone IS11T [コフレピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS11T のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんどうされてますか?

2011/09/27 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

クチコミ投稿数:58件

QWERTYキーボードに惹かれIS03から機種変更しました。

EメールソフトはIS03よりも使いやすいと感じていますが、データフォルダの容量が約500MBに対し約300MBのせいなのか、新着確認をしようとすると「受信制限:ご利用端末の内蔵記憶領域(メモリ)が残り少なくなっています。大切なメールはSDカードに保存した後、削除してください。削除の際は、ごみ箱からも削除してください。」とのメッセージが表示されます。「システム」アプリで確認するとメモリは40MB程度しか残りが無いようです。

ダウンロードしたアプリ(IS03の時より少ない)は「設定」の「アプリケーションの管理」から、可能なものは全てSDカードに保存しているのですが、それ以上の方法が分かりません。どのようなアプリなどを使用して、どのファイル(フォルダ)をSDカードに保存すべきか、またその方法について良く分からず悩んでいます。

ご存知の方、お教えください。

書込番号:13554550

ナイスクチコミ!1


返信する
perverseさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/27 22:56(1年以上前)

「アプリをSDカードにインストールできるようにする」
で検索すると色々でてきます。少しマニアックな方法になってしまいますが・・・
最初から内臓ストレージをもう少し増やしてほしいですよね。

書込番号:13556019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/09/28 14:34(1年以上前)

perverseさん

ご教示ありがとうございました。せっせとSDカードに移動させたり、アプリそのものを削除したりして、100MB程度開けました。フゥ。

最新機種の1GBにため息が出ます・・・

書込番号:13558089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度2

2011/10/03 18:17(1年以上前)

auone mailを使っています。IS11Tのメールは すぐに読み返すことがなければ、どんどん削除しています。auone mailをIMAPで設定すれば、便利ですよ。

書込番号:13578836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/10/03 18:59(1年以上前)

たーくんぱぱ38さん

ご教示ありがとうございました。

そういう手がありましたか。au-one mailはgmailをau用にカスタマイズ?したものでしたね。その場合、送信者のアドレスはキャリアメールのものになるのでしょうか?

その場合の迷惑メール対策も問題だと思います。現在はどんどん受信拒否リストに放り込み、ある程度たまったところで指定拒否リストのチェックをして共通部分(ドメイン指定すると例えば、@ab.xxx.comと@cd.xxx.comが別々に登録されるので、xxx.comに変更するなど)を抽出してリストが大きくなりすぎるのを防ぐようにしています。au-one mailというかgmailではこういった細かい指定が出来なかったのではないかと思います。そういえば自分もau-oneのIDを持っているので早速チェックしましたが、指定拒否リストに登録してあってもau-one mailではそのまま受信しているようです。どんどん迷惑メール指定をすれば良いのでしょうが、両方管理するのも面倒ですね。

何か良いアイデアが無いでしょうかね?

書込番号:13578988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度2

2011/10/04 08:21(1年以上前)

送信はEZwebメールから行っています。auoneメールでも**@ezweb.ne.jpで送ることができるようです(下記URL参照ください)が、なりすましメールと認識されるかもしれません。
https://mail.google.com/support/bin/answer.py?ctx=mail&hl=ja&answer=22370

auoneメールは7GBほど容量があるので、今のところ保存しっぱなしです。重要メールは設定でアーカイブすれば後から捜しやすくなるかとは考えていますが、今のところ設定していません。
今はIS11Tの通常メールでIMAP設定していて、暇なときに削除していますので、後からPCで一括で設定するつもりです。

書込番号:13581228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度2

2011/10/04 08:29(1年以上前)

追伸です。auoneメールもgmailのように
細かい設定は可能かと思います。条件設定で削除や転送などできると思います。

書込番号:13581249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャラリー内のファイル表示について。。

2011/09/30 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

スレ主 jewerly8さん
クチコミ投稿数:2件

初めてのスマートフォンでよく分からないので教えていただけませんでしょうか。
メールでデコレをするために画像を選ぶ時、「ギャラリーから選択」というところからするのですが、フォルダ別に表示されるのではなく、カード内の画像を日付順に全て表示する方法しかないようで選びにくくて困ってます。
解決方法はありますか??

書込番号:13566953

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/09/30 20:20(1年以上前)

QuickPicなどのアプリを入れると、ギャラリーから選ぶところで、画像表示のアプリが選択できるので、そこで、QuickPicを選択すると、フォルダから、選択できると思います。
また、QuickPicは、画像を見るときに軽くて便利です。

書込番号:13567010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jewerly8さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/01 09:21(1年以上前)

解決しました。^^

quickpicって、似た名前のソフトがあるんですね。
最初違う方のアプリを入れてしまいました…。

ありがとうございました。

書込番号:13568974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームキーとBluetoothについて

2011/09/18 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

スレ主 koyukoyuさん
クチコミ投稿数:4件

教えてください。
電源を入れるとホームキーが効かない状態になります。
一度本体をスライドさせると使えるのですが、皆さんのもおなじでしょうか?
また、Bluetoothでイヤホンを接続しようとしてもペアリングができません。
Bluetooth接続をONしたまま一度電源を切り、入れ直すとペアリング出来るのですが、一度ペアリングを切るとまた電源を入れ直さないとペアリングできません。
不具合がどうか知りたいので、みなさんの状況を教えて下さい。

書込番号:13515525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
F-15Eさん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/18 20:16(1年以上前)

BTユーザですが、問題なく使えています。
ただし、初期のIS04のごとく、なんだか電波が不安定。
結構、ブチブチ切れて再生されるので、めちゃ不快です。

ホームボタンについては、ご指摘の不具合は経験したことがありません。

書込番号:13516660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 23:18(1年以上前)

電源を入れるとホームキーが効かない状態=ホームキーを押してもロック解除画面が出ないということであれば、そのような事はありません。(ロック解除画面でのことであれば、ホームキーは効かなくて正常だと思います。)

私の場合は、ロック解除画面が出ている状態でロック解除ができないなどのトラブルで交換対応してもらいました。

Bluetooth接続については使用していないので、わかりません。

書込番号:13517662

ナイスクチコミ!1


スレ主 koyukoyuさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/20 09:47(1年以上前)

F-15Eさん、セフテムさんありがとうございます。
ホームキーについては、ロック画面は出るので、ハード的に壊れているわけではなさそうで、ロック解除後に操作しようとすると効かない状況です。
試しに初期化したらホームキー効くようになったのですが、アプリを入れ直したらまた効かない状況になってしまいました。
Bluetoothは初期化しても変わりませんでした。
皆さんは同じ状況でなさそうなので、時間ある時にショップに持って行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13523826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/20 20:24(1年以上前)

車のナビにbluetoothで接続して会話すると、

ブツブツと音が途切れると相手に言われます。

Skypeでも、音がブツブツ途切れます。

本当に困ります。

書込番号:13525844

ナイスクチコミ!1


F-15Eさん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/21 21:56(1年以上前)

IS04の初期のころも顕著だったのですが、BTを使用していながら、Wi-FiもONにしていると、ブツブツ切れが特にひどかった記憶があります。
ファイナルバージョンアップで劇的に改善されましたが。
早く11Tも安定してもらいたいものです。

書込番号:13530658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 REGZA Phone IS11T auの満足度3

2011/09/29 07:13(1年以上前)

私もホームキーが作動しなくなり、この書き込みに辿り着きました。
同じように、一旦キーボードをスライドさせて閉じると、改善されます。
このような現象が起こりようにになったのは、アプリを本体メモリからSDHCカード
に移動した後なので、その中のアプリで本来メモリに常駐しておくべきものまで、
一緒に移動してしまったのかもしれません。
いずれにせよ、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13560821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

1週間使ってみて

2011/09/16 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

電源落ちの件は交換してもらってからだいぶマシになりました。
完全に改善してるわけではありません。

はじめてのスマホということで使い勝手でかなり戸惑っております。
カタログに書いてあるレコーダーの画像をwi-fiで観るということをされてる方はいらっしゃいますか?
説明書を見てもやり方書いてないし、もし説明書の148ページに書かれているということなら、この説明で何人の人が理解できる?ってかんじです。
接続しているテレビやレコーダーによっていろいろあるから全てにおいて説明書に記載するというのは無理にしてもあまりにもお粗末過ぎます。
カタログに書いてあるwebを参照してみても特に情報ないし…
auのサポートに電話してもわからないとの事。サポートの人が説明できないのに一般の人が理解できると思いません。
カタログには便利そうな、楽しそうな事がたくさん書いてあり時間があるときにでも試してみたいなと思っていました。
どなたか実際使ってみた方いらっしゃいますか?
設定方法など教えていただけるとありがたいです。

書込番号:13507152

ナイスクチコミ!3


返信する
k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/17 06:31(1年以上前)

当方、スマホになってからは説明書を殆ど見なくなりました。(最初に購入したIS01の説明書の薄さといい加減さにガッカリしたので。)ガラケー時代の説明書とは、明らかに違うと、これからスマホを購入するつもりの方々に知ってもらいたいものです。(説明書の作成は、製品製造より難しいと思います。)肝心の質問にはインターネット回線の環境でない為お答えする事が、出来ません。ごめんなさい。

書込番号:13509458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/17 16:47(1年以上前)

私も最初 説明書を見ずに使い始めましたがはじめてのスマホということもあり使い方に戸惑いました。
落ち着いて説明書を見たら知りたい機能について記載がありゆっくり見てみようと思いました。
一度目を通しておくとなるほどなって発見があると思います。
スマホはアプリによって自分好みにカスタマイズ(?)できるのは魅力だと思います。
ソフトの使い方はそれぞれのヘルプなどを参照するにしてもハード的なことはしっかり書いておいてもらいたいと思います。
オンラインヘルプでもいいですが、どこを見ればユーザーの疑問をすばやく解決できるか、もう少し分かりやすくできないものかと思います。
サポートに電話でも言いましたが、せめてカタログに書いてある売り文句ぐらいしっかり説明できるようであってほしいとauのサポートには求めたいです。

書込番号:13511245

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/17 21:30(1年以上前)

IS04からの機種増設でしたので説明書を見てみました。DLNA対応機器連携のページは全くいっしょでした。もしかしたら、IS04の過去のクチコミに情報があるかもしれません。

書込番号:13512429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/17 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。
DLNAやDTCP-IPをキーワードに検索してみましたがヒントになるようなスレッドは見当たりませんでした。

話は変わりますが、SONYのBDZ-AT700でお出かけ転送を試してみましたが機器の認識をしてくれませんでした。
これは仕方ないですね。

書込番号:13512652

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/17 22:03(1年以上前)

画像配信の項目に、ファイル形式JPEG、拡張子.jpg,.jpeg、対応プロファイルJPEG-SM,JPEG-MED,JPEG-LRGの表示がありました。(IS04の説明書)全くいっしょは、訂正いたします。

書込番号:13512655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/17 22:13(1年以上前)

jpegは静止画ですよね?
私が試してみたいのはIS11Tのカタログ見開き中ほどにある「レコーダーで録り貯めた番組を視聴できる  録画番組をワイヤレス転送&視聴」という項目です。
デジタル著作権保護(DTCP-IP)に対応した録画機器を使って…と書いてある分です。
カタログよりIS11Tの説明書のほうが情報が少ないようです。

書込番号:13512737

ナイスクチコミ!1


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/17 22:40(1年以上前)

IS04のカタログには、ワイヤレス転送・試聴の項目はありませんでした。混乱させてしまったようです。ごめんなさい。

書込番号:13512900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 12:53(1年以上前)

自分はpanaのDMR-BWT500ですが、お出かけ転送は出来ませんでしたが
DiXim playerで家の中での視聴はできましたよ。

レコーダー側の設定でIS11Tのアクセスの許可をさせる必要とかあるので
レコーダーの取説を見ながらやってみてはどうでしょうか?
自分も悪戦苦闘しましたが、何とかできました。

ただ、東芝製のレコーダーでは無いので全ての録画している物が視聴できるとは
限りませんのでご注意を。

書込番号:13515144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/18 20:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。
どの機種が対応している or この機種は対応していない、などの情報が公開されていればと思います。
でもpanasonic製でできたのであれば可能性はあると思うので試してみたいと思います。
どうしても必要というわけではありませんができれば楽しいので試行錯誤やってみようと思います。

書込番号:13516667

ナイスクチコミ!1


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/18 20:21(1年以上前)

当方、発売日から今日までの間に電源落ち3回、メールのリセット3回発生しました。電源落ちはともかく、メールのリセットは通信の不具合によるものなのでしょうか?IS04の時は、メールのリセットはなかったと記憶しています。

書込番号:13516680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/18 20:37(1年以上前)

今日は娘の文化祭で1日中外出していましたが夕方以降頻繁に電源落ちが発生し電源長押しによる再起動をしないと電源が入らないという状態でした。
幸い(?)電池を抜かないとという状態までにはなりませんでした。
電池残量が40%を切ったぐらいからの症状でしたが今日1日の事なので傾向的な事かどうかまではわかりません。
これだけ同じような状況の人がいるということはこの端末だけではないということなので修正プログラムが早く出ることを期待します。
傾向的なことがわかったら報告します。
皆さんも実際の参考情報などあればお願いします。
だましだましでもこのようにすれば回避できるなどでもあればお願いします。

書込番号:13516745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/09/19 00:55(1年以上前)

いまさらとても基本的な質問ですが・・・。
「電源落ち」というのは何も操作をしていないのに勝手に電源が切れている。ということですよね?

仕事でも個人携帯電話を使用していますので、「気づいたら電源が切れていた」って事では、携帯電話の基本的な役目を果たせませんし、今までの電話では電池切れ以外では考えられません。しかもこの機種は先代に続いてとの事。
これって大変重大な不具合だと思うのですが、メーカーはどのような説明でどのような対応をしてくれているのでしょうか?
そもそも何で勝手に電源が切れる(落ちる)のでしょう?

電源落ちなどは全くなく、快適です!という方はどの位いらっしゃるのですかね?
まあでも問題のない方はこういう所を見ていないですよね…。

書込番号:13518120

ナイスクチコミ!2


スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/19 05:08(1年以上前)

交換前のセットでは電話をして話し終わって切ろうと思ったら何も操作を受け付けない。
あれ?と思ってよくみたら電源が切れている。
そのときは長押しに20秒ぐらい押し続けないといけないということを知らなかったので電池抜きの強制リセットにより対処。
それ以外(昨日の件も含めて)は操作が終わって画面消しのスリープ状態に入ってケースに収め、しばらくして出してみたら操作が受け付けない。
電源ボタンがどこかにあたってた?と思い通常起動してみようにも反応なし。
仕方なしに電源の長押しによりリセットし電源が入るように復活。という具合です。
私は家族の連絡用と休日遊びに行ってる時の仕事のメールのチェックにこの端末を使っております。
仕事用には以前からのガラケーをそのまま使ってますが、IS11Tだけだと思うとちょっと怖いかなと思います。

書込番号:13518444

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/19 06:07(1年以上前)

当方は、ここ数日エコモードオフで使用しています。電池の持ち時間がどの位なのか調べようと思ったからでしたが、1回は電源落ちとメールリセットが同時に発生しました。ただエコモードオフでも、IS04より確実に電池は保つようになったようです。(電池の100%表示にはなった事はありません。)

書込番号:13518490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/19 07:43(1年以上前)

電池については比較する機種がないので分かりませんが思ったほど悪くはありません。
100%の表示より電池寿命に気を使いたいので80%ぐらいで充電が停止するいたわりモードのソフトがないか探しています。
がんばっても飛躍的に長時間電池が持つわけではないので割り切ってパナソニックの201を持ち歩いてます。

書込番号:13518652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mambohさん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/20 16:14(1年以上前)

DiXim playerでBDZ-AT700が認識できました。
しかしコンテンツの再生はできませんでした。
たぶん解像度や転送レートの設定の問題なんでしょうね。
いろいろ試してみようと思います。
認識できただけでも大きな前進です。

書込番号:13524906

ナイスクチコミ!1


αの240さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 19:29(1年以上前)

予約して発売日に購入しました。自宅では電波状態が悪くアンテナがゼロ〜2本と不安定です。しかし家族のIS05は四本立ってます。どうしてこんな差があるの?メール送信はエラーが続出。ネットワークもプツンとキレる。いまメーカーに修理に出してます。

書込番号:13534189

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/22 20:07(1年以上前)

こちらでは、メール再登録状態にほぼ毎日なります。IS04もあるので電池を交互に使っています。電源を落とすと症状が出る場合が多いような感じです。(IS04は電源を落としてもメール再登録状態にはなった事はありませんでした。)メールの延滞も昨日ありました。現状でメールのトラブルはIS04と大差ない状態です。少しでも改善されればいいですが。

書込番号:13534328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デコメの絵文字

2011/09/18 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

スレ主 D.Robinsonさん
クチコミ投稿数:5件

ちょっとお聞きします。

デコメの絵文字を打つ時、履歴が無いので前回使った絵文字を使うときは何回もスライドしなければならないですよね?
何かいい方法はないものでしょうか?

書込番号:13517066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 23:30(1年以上前)

設定によって変わるのかもしれませんが、私の環境では、ソフトウェアキーの左下隅のキー(キーボードとチューリップ、顔文字の書いてあるキー)を押すと右側に使用履歴が出ています。

書込番号:13517728

ナイスクチコミ!2


スレ主 D.Robinsonさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/22 08:15(1年以上前)

返信が遅くなってすいません。

言葉足らずでした。普通の絵文字はそのやり方で出来るのですが、私がお聞きしたかったのは、デコレーションの「装飾」からニコちゃんマークを押して出る絵文字やファイルから選ぶ時、数が多いのにいつも最初からになってしまうという事です。

書込番号:13532159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

仕事で利用したいのでPC同様電子証明書をインストールしないと使用できないのでそういう事が出来るのでしょうか?

書込番号:13507545

ナイスクチコミ!3


返信する
mambohさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/19 05:17(1年以上前)

どのような環境でお使いになられるか文面だけでは分からないのでなんとも言えませんし、私も詳しくありませんので独り言程度で読んでください。
私も証明書をインストールして仕事のサイトが利用できたらと思いますがいくつか壁があると思います。
まず、会社がそれを認めてる?
セキュリティなどの関係も含めそのようなアクセス方法をとっているであろうサイトに勝手にアクセスしていい?
私の環境ではPCはwindowsですがIS11TなどはOSがAndroidです。ここがポイントで試すのすらあきらめています。

書込番号:13518458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/09/20 23:36(1年以上前)

すみません。私自信知識不足でろくな質問できずに。保険の仕事をしているので、保険会社のシステムにログインするのにゲートウェイ等利用するので電子証明書が必要とSEから言われ、それに対応出来ないとPCの様に使えないと言われ困っています。

書込番号:13526954

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)