REGZA Phone IS11T のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS11T

  • 0.3GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS11T 製品画像
  • REGZA Phone IS11T [ラスターブラック]
  • REGZA Phone IS11T [コフレピンク]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS11T のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

IS11T ついに9月9日発売ですね

2011/09/01 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

スレ主 vega☆″さん
クチコミ投稿数:10件

KDDI、沖縄セルラーは2011年9月9日以降、「REGZA Phone IS11T」(製造: 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ)の販売を開始します。

「REGZA Phone IS11T」毎月割をご利用いただけます。
詳細は以下の通りです。

機種名 販売開始日
REGZA Phone IS11T 9月9日
新規/機種変更:毎月割の設定額:1,600円 (税込) /月
割引総額:38,400円 (税込)

書込番号:13445060

ナイスクチコミ!5


返信する
k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/01 19:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。個人的な意見を一言書き足します。。この機種は、ある程度完成されていればスマホ販売にありがちな、投げ売りだけはやめてほしいと思っています。OSのバージョンアップはともかく、完成度を上げるアップデイトはしっかりやってほしいと思います。スマホが登場してから機種代金は上がる一方なので。MADE IN JAPANならば、1年ぐらいは販売を続けてほしいと思っています。途中、カラーバリエーションを増やすなどできれば面白くなるでしょう。

書込番号:13445861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/01 23:06(1年以上前)

また書き足しますが、当方の最大の関心事はバッテリーの事です。IS04の二の舞にならなければと、ねがっています!?

書込番号:13447095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2011/09/01 23:28(1年以上前)

いよいよ、9/9発売ですね。
IS11TのQuadrantベンチマークは1532だそうです。
http://p.twipple.jp/Euu7u

書込番号:13447212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/01 23:33(1年以上前)

充電時間が約140分くらいですので、共通ACアダプタ03は所持しておかないといけませんね…それとも、IS11Tを買った時に無料で貰えるのでしょうか!?共通ACアダプタ03。

IS04なんか充電時間が約200分ですからね、この点はIS11Tのほうが良いですね。

書込番号:13447231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2011/09/01 23:39(1年以上前)

くーまんの部屋(IS04でも可)が標準でインストールされています。
https://market.android.com/details?id=com.fujitsu.mobilephone.kumanroom

書込番号:13447251

ナイスクチコミ!1


スレ主 vega☆″さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/02 13:55(1年以上前)

k.t37524さん
実はIS11Tは初めて欲しいと思ったスマホです。
なのでIS04等の書き込みを見て色々考えるコトはあります(笑)
バッテリーやフリーズに関しては機械モノには仕方がない、
バージョンアップ等はあまり期待しない様にしておこうと思います。

Android_zygoteさん
共通アダプター・・・購入の際に確認したいと思います。
ありがとうございました。

ryon2_80718さん
パンフレットで「くーまんの部屋」があるのは見ました。
何でクマなの?(笑)ってつぶやいてしまいました。

書込番号:13449161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2011/09/02 14:18(1年以上前)

スマートフォン用AC充電器  MPS-X10ACUCWH (IS04対応)
AC100V、50/60Hz
定格出力:DC5V、1000mA
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/charger/mps-x10acuc/

ヤフオクでも売っています。

書込番号:13449237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/02 15:23(1年以上前)

YouTubeにも、やっとこさKスタのIS11Tの製品紹介映像をアップしましたね。

3つあったのですが、「キーボード編」の絵文字(デコレーション絵文字!?)入力が、発売当初のケータイアップデートする前のREGZA Phone IS04と同じ「一例表示」のようでした。

メールに関しては、ホットモックをいじって判断しないといけないようです。

書込番号:13449421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/02 18:38(1年以上前)

9日に発売ですか!情報ありがとうございます。
初のスマホとして、検討している1台です。いままでイロイロと口コミやレビューを拝見してきて、どれがいいか迷っています。カタログ上ではかなり興味をそそられていますが、ガラケーからの機種変、安定性を重視したいところで、04Tの事を考えると躊躇してしまうところです。買われる皆さんのレビューを参考に決めたいと思いますので、沢山のレビューが有ることを願います。
なんだか独り言みたいなカキコミでごめんなさい。

書込番号:13450033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/02 20:09(1年以上前)

「一例表示」ではなく、「一列表示」の間違いでした、すみませんm(__)m

QWERTYキーボード収納した状態でメールを打つときの、デコレーション絵文字の表示方法は分かりません…ホットモック待ちですね。

ちなみにキーボード収納した状態で片手持ちは、おもいのほか重くは感じませんでした、充分許容範囲です。

書込番号:13450362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2011/09/03 15:22(1年以上前)

Eメールが横向きで入力出来るのは大変便利だと思います。

書込番号:13453651

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/03 16:04(1年以上前)

先ほどauショップから電話があり、ホットモックは発売日の9月9日でないと入荷しないと、言っていました。(せめて2.3日前に触る事ができればと思いました。)

書込番号:13453789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/07 06:45(1年以上前)

昨日、現在発売中のスマホを一通り触ってきました。xperia acroはサイドキーシャッターボタンが小さすぎて押しにくく、前面のバックキーとメニューキーのレイアウトが他メーカーと逆な為慣れが必要。左右のキーがカーブしているため押すと違和感あり。IS12SHは、サイドキーはIS04のように密集していますが、キーの形状が違う為違和感はありません。前面キーの剛性感もIS04の比ではありません。ただ、持った感じは、IS04より大きく裏ブタがツルツルしている為滑りやすい。IS11CAは、ケースの大きさ(ケースの幅)に対して液晶が小さいので指を動かすリーチが長く、文字が打ちにくい。(画面とケースに段差があるせいが原因か?)他の2機種より裏ブタが滑りにくくなっています。サイドキーは、独特の形状の為慣れが必要。剛性感はありますが、キーが大きい割には押しにくく感じました。以上の3機種は、IS04よりスムーズに動きます。個人的には、液晶の大きさは4インチが、ベストと思っています。大きければ確かに良く見えますが、ケースサイズと携帯性・操作性が悪くなります。肝心のIS11Tは、モックしか触っていませんが、大きさはIS04と余り変わらず、ケースの四隅をカットした形状で、厚さがIS11CAより多少持った感じは薄く、裏ブタも12SHのように滑る感じはしませんでした。サイドキーもIS04のようにただ密集して付いているのではなく、右サイドのキーはシーソータッチが出来そうな感じになっています。電源キーは、イヤホンジャックの右側と思われます。以上個人的レポートでした。

書込番号:13468907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/09 15:55(1年以上前)

先ほどショップにて機種増設してきました。充電中のため、IS04からクチコミを書いています。機種の動きは、11S,11CA,12SHと同等になっています。IS04と比べれば、かなりいいと思われます。IS04よりエコモードの設定が細かく設定できます。(常にエコモード、自動エコモードの設定があります。)前面キーは、平面の為、慣れるまで押しにくそうです。電源ONでカード読み取りまでの時間も短縮されています。ワンセグはICカードなしでも使えますが、感度はIS04と同等のようです。

書込番号:13478417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

やっぱり2011/9上旬以降発売か…

2011/08/19 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

クチコミ投稿数:138件

REGZA Phone IS11Tの情報をweb検索したり、YouTube観てもauホームページにある9月上旬以降発売が濃厚ですね。
しかし…あまりにも情報少なすぎてお手上げ状態です。

auの上旬以降発売は早くても9月の半ば辺りなので、一応予約してきましたが長引くとXperiaIS11Sがキャリアメール対応したら心揺らぎそうです。

9月まであと2週間位ですか…夏モデルなのに秋発売…待たすなぁ、富士通東芝は。

書込番号:13390742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:138件

2011/08/23 15:53(1年以上前)

「買おう、買おう」と意気込んでおりましたが…日が経つにつれ購入意欲がなくなって参りました。
REGZA Phone は何かと不具合多いですし…メーラーもIS04と同じと云うのも…怖いですね。
今回は購入見送りにします。

書込番号:13409288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mambohさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/23 17:03(1年以上前)

IS12Tが8月25日発売となりましたね。先を越されちゃいました。
数日前にならないと発売日すら分からないんですね。
9月以降発売となっていたIS12Tが8月末になったのでIS11Tも早く発売にならないかな?

書込番号:13409470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2011/08/24 15:34(1年以上前)

機種不明

CPU:Qualcomm Snapdragon MSM8655T 1.4GHz
OS:Android 2.3.4
DCTP-IP(デジタル著作権保護)対応は良いと思います。

書込番号:13413049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2011/08/24 15:36(1年以上前)

DTCP-IPの誤りでした。

書込番号:13413053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/25 14:16(1年以上前)

みなさん、次のニュースは、書き込まれている様な、バグに
素早く対処できるようにということかなあと、
明るい期待を抱いていますが。。。

富士通国産に集中!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000014-jij-bus_all

書込番号:13416771

ナイスクチコミ!2


F-15Eさん
クチコミ投稿数:36件

2011/08/25 22:25(1年以上前)

発売、9月2日か、翌3日らしいですね。
いよいよ来週末かぁ。

書込番号:13418415

ナイスクチコミ!4


JJSONさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/26 15:00(1年以上前)

来週末には、発売ですか!

最近テレビのREGZAを買ったので、ケータイはこれにしようと思います。

もし、仕様を見直しているのでしたら、

BluetoothのDUNプロファイルを実装してほしいです。

日産カーウイングスの通信機能を使いたい。

スマホは、ナビの通信機能が使える機種がないので。

話題がずれて、スミマセンでした。

書込番号:13420715

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/08/31 14:06(1年以上前)

先ほどauショップへ行ってモックを確認できました。IS04よりコンパクトな印象でした。スライドの剛性感もしっかりしていました。ただストラップの穴らしきものが、左下にありましたが紐を通す感じにはなっていませんでした。ホットモックでないとはっきりわかりません。

書込番号:13440925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/08/31 14:23(1年以上前)

少し書き足します。IS04の四隅をカットした形状で、意外に持ちやすく問題の重さも、ドコモのウインドーズ7携帯よりは、薄く軽くなっていました。裏ブタは、滑りにくい感じでした。

書込番号:13440971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2011/08/31 14:35(1年以上前)

auショップに本日からREGZA Phone IS11Tのゴールドモック展示されていたのですか!?

早くホットモックをいじってみたいですね♪

書込番号:13441005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/08/31 14:46(1年以上前)

ピンクの方が、キーボードは見やすい感じでした。カタログをみると、キーボードは照明がある事になっていました。

書込番号:13441023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/31 15:43(1年以上前)

K.t さん

キーボードにバックライトが、着いているのですね(^ ^)

安心しました!

いつも情報ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

書込番号:13441171

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/08/31 16:00(1年以上前)

価格をショップにて質問してきました。(やはり、12SH.11CAと同じように、最低73500円はすると思われたほうがいいと思われます。)とショップで言われました。

書込番号:13441213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mambohさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/31 17:28(1年以上前)

明日から9月というのに新しい情報出てきませんね。
auショップをはしごして聞いてみても奥に確認に行ってもカタログすらないとのこと。
ダメもとで量販店の携帯コーナーに聞きに行ったら陳列棚の下からカタログを出してくれました。
まだオープンにしてはだめっていう指令でも出てるんですかね?
カタログ見たら早くモックで確認したくなりました。
6月19日にブラックを予約して首を長くして待ってるんですが、カタログを見たらピンクもいいなと揺れ動いてます。
ノートンモバイルセキュリティも同時購入しようと思ってましたがカタログによると90日体験版が入っているようですね。事前に分かってよかったです。

書込番号:13441443

ナイスクチコミ!1


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/01 09:05(1年以上前)

カメラの機能以外は、良くなっているはず。と、思いたいです。タスクマネージャーが標準装備されている事には期待したいと思います。

書込番号:13444150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/01 11:31(1年以上前)

ショップへ行って仮予約をして来ました。カラーは、ピンクに決定しました。あとブラックの裏ブタも予約注文しました。あくまでも、仮予約なのですが。

書込番号:13444504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mambohさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/01 14:09(1年以上前)

9月9日と公式発表になりましたね。
待ち遠しくて長い1週間になりそうです。

書込番号:13444940

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS11T auのオーナーREGZA Phone IS11T auの満足度5

2011/09/01 16:30(1年以上前)

ホットモックが、店頭公開されるのはいつになると思われますか?

書込番号:13445331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2011/09/01 16:54(1年以上前)

本日、auショップ等でコールドモックを確認しました。
ブラックのほうがしっくりくるかと思ったら、ピンクのほうがしっくりくる感じでした。

「ホットモックは、いつ頃から触れるんですか?」と尋ねたら、「分かりません…コールドモックもつい先日入ったばかりなので。」とのことでした…
わたくしとしては、やはりホットモックをいじって見てからでないと、乗り替えるのかは分かりません。IS04とIS11Tを両方手に取り見比べたら、やはりまだIS04のほうがカッコいいですね。

来週の水曜〜木曜辺りにはホットモック店頭に並ぶのではないでしょうか?どのみち9月9日以降は確実にいじれますし。

書込番号:13445384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝は携帯事業から撤退発表

2011/08/11 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

撤退発表したから、このREGZA機種はどんな扱いされるんでしょうね?

まあ、同じ富士通東芝メーカーの前機種 IS04が不具合の連発機種だったので、人気がないのは仕方ないですが…。
それにしても書き込みも少ないですね

発売してもすぐに消えていく機種なのでしょうか?

書込番号:13361213

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/12 07:58(1年以上前)

キーボード付きの機種の発売を待っていましたので
購入しようかと思っていますが

不具合の書き込みが多く不安です。

購入どうしようかと、迷っています。

書込番号:13364320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/15 22:02(1年以上前)

この機種は富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発していて
この会社の株式を保有している東芝が富士通に保有している全株式を売却するだけの事です。

数少ないQWERTYキーボードを搭載してますから、個人的にはそこそこ売れるんではないかと
思ってます。
発売が遅くなっているのもIS04からの不具合を受けて、きちんと作りこみをしているから
なんだと、良い方向で考えてますし(笑)

ホットモックが原宿(KDS)と名古屋の栄で展示されていますから、近くにお住まいの方は
触ってみるのも良いかと思います。
ただ、キャリアメールのアプリがIS04と(画面などが)同じだったので、おそらく悪名高い
アプリックス製だと思われます。

IS04の件もありますし、購入しようか悩んでいる方は実際に発売されてある程度の情報が
出てからでも遅くはないと思います。

書込番号:13378355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/24 09:21(1年以上前)

ちなみにIS11Tは東芝ブランドのスマートフォンとしては最終機種だそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IS11T

(一方、フィーチャーフォンの場合はT007が最終機種となっている)
http://ja.wikipedia.org/wiki/T007

書込番号:13540700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

富士通東芝モバイルの機種IS04は、発売後4ヶ月以上に渡り、フリーズ画面、メール遅延、再起動しないといけないなど、ずっと直りません。
修正アップデートすらもメルアドが削除されちゃうトラブルあり。

そんな中、富士通東芝モバイルはIS11Tをメディアの噂でも9月以降予定発売との事。
これまでの遅い修正対応や開発力が無いからそうなってると思える。
下手すりゃ9月にぎりぎりに駆け込み発進と予想されます。
他社が6月下旬から出てるのに、富士通東芝は不具合でも対応が遅いし発売も遅い。
冬モデル発表が10月か11月にあるのに、なんでこうなんでしょうね。
購入を見送るのも自由、買うのも自由ですが、IS04とかは不具合が未だに放置されたままですが顧客対応だけはしっかりして欲しいと思います。

書込番号:13138909

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/16 21:42(1年以上前)

富士通東芝が地震で被災したため発売時期が遅い、というのをどっかで見たような・・・

書込番号:13140255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/24 13:50(1年以上前)

IS11T(TSI11)の発売予定が9月以降になった理由は多分、
プロセッサを含むチップセットの変更が大きな理由だと思うな。

当初はMSM8655(1GHz)を積む予定だったがハードウェアのスペック不足で
クロックアップ版のMSM8655T(1.4GHz)に急遽変更になったらしいとか…。

書込番号:13171623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/06/29 23:51(1年以上前)

何れにせよIS04で煮え湯を飲まされたから
あたしの場合このメーカーはしばらく
静観ですわ!どなたか人体実験よろしく!(笑)

書込番号:13195340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

IS11Tは、IS04と似てそう

2011/05/18 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

開発時期も近い事からすると、
IS04の基本設計に、キーボード付けて、2.3にアップした機種の可能性もあり。


まあ、最初から飛びつくのは2ヵ月後にした方が、宜しいかと思いますね…。

書込番号:13022516

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2011/05/24 22:26(1年以上前)

IS11Tのモックらしいです。
http://www.datacider.com/6870.php#more-6870

書込番号:13048228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2011/05/25 21:52(1年以上前)

結局、本体のCPUやキーボードだけ変えても概念が似てるかもね。

アプリックスがアプリ作ってる可能性ありそうだし、IS04のと同じかもね?

書込番号:13051566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/26 03:03(1年以上前)

IS04と同じでこの機種も不具合が出てくるんでしょうかね?
東芝さんのケータイはBIBLIOにしてもIS04にしても、どうしても不具合が多いというイメージがあるのですが、IS11Tではそういうふうにならないように頑張って欲しいものです。

書込番号:13052652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/05 21:21(1年以上前)

余談であるが同じ(富士通東芝製を含む)東芝製au端末であっても現在小生が所有しているIS02(TSI01)は
Windows Mobile搭載スマフォのくせに結構不具合が少なかった…。






なんなんだ?この違いは?

書込番号:13095707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2011/07/02 14:58(1年以上前)

似ているんじゃないの?
発売時期も大幅に遅れている所をみると
ベースがIS04なんで、IS04の現状の不具合
をカバーできていないまま新製品を発売
したら「二の舞」になるから9月頃なんて
事になっているんじゃ..?
逆に考えると、IS04の不具合が秋まで
には解消される可能性があると言う事に
もなるが、これは富士通東芝の倫理感に
任せる部分だねェ・・

書込番号:13205081

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

qwertyキーボード端末

2011/05/17 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

スレ主 homiesさん
クチコミ投稿数:60件

qwertyキーボード大好きな人には理想的なAndroid端末がでましたね。
現在IS02とS001を所持中
XperiaとREGZAで迷ってますが、今予約しても届くのが7月以降とかになりそうだと
秋モデルで来ると思われるwindowsphone7端末まで待とうか迷ってしまいます。

AndroidモデルだとREGZAphoneになってwindowsphoneだとIS02みたいにdynaPocketになるんでしょうかね。
スカイプauも今年の11月以降も実質無料みたいですし、MSがskypeを買収した件もあって深く考えた自分が情けない(*_*;
qwertyキーボード端末が好きな人には悩みどころの夏になりそうですね。
とわ言えAndroid端末も一台は所持しておきたいところ・・・・迷うでござる。



書込番号:13019036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/17 18:03(1年以上前)

発売は9月以降らしい

書込番号:13019054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/17 23:07(1年以上前)

Dynapocket…でもCEとは全くの互換性ナシなんですよね〜

書込番号:13020384

ナイスクチコミ!0


スレ主 homiesさん
クチコミ投稿数:60件

2011/05/17 23:52(1年以上前)

実質日本でwindowsphone7の何が魅力的か?っていわれると僕個人としては困るものはありますけども・・・。
windowsphone7でできることのほとんどはAndroid2.3でできることですし。
これからますますシェアを伸ばすAndroidですから購入しておいて損をすることはないですしね(´ε`;)
将来的にみてCPUの性能が頭ひとつ抜き出てる機種があったらそれにしようかとも思ったけど、
今回のau夏モデルに関しては横一列に性能はほぼいっしょですし
安定のXperiaなのかなーとおもったり・・・。
この機種に関してはメーカーサイトでまだスペック好評されてないですしもうちょい待ちますかね

書込番号:13020658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 13:52(1年以上前)

WindowsPhone7はまだ国内じゃ選択枝が少なく、どのメーカーも尻込みしてる…アプリの拡充が追いついてないのか、Androidとの差別化が図れないのか…なかなか面白いとは思いますがf(^_^)

書込番号:13022291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/18 14:06(1年以上前)

IS11T(TSI11)に搭載されるCPUはシングルコア・1GHzのMSM8655、
もしくはデュアルコア・1.4GHzのMSM8655Tのいずれかが
搭載される見込みらしい…。

書込番号:13022324

ナイスクチコミ!0


スレ主 homiesさん
クチコミ投稿数:60件

2011/05/18 20:00(1年以上前)

>>ゴマゴマっちさん
たしかにそうですよね。言語対応の関係でどうしても国内投入されるのが今秋予定。
日本で出遅れた感はかなりありますから、よほどなにか特別な理由がない限り
ガラケーからAndroidやiPhoneに変えた一般ユーザーには見向きもされないのかも・・・。殆どの人がPCをもつ時代でも、一般ユーザーのPCのOSなんてwindowsかMacintoshの2択ですし、スマートフォンでwindowsでも「ヘー」くらいにしかならないでしょうから(;・∀・)今年でしたっけ?GoogleのクラウドOSが東芝だか富士通からでますよね。まあそれでもキーボード付き端末は使う人を選びますよねやっぱり・・・。

>>セコヴィーさん
もしもMSM8655Tなら絶対に買いですね。バッテリーとの相談にもなるでしょうけど。
qwertyキーボードがあるとやはり、ツイッターやSNSで大変便利ですから慣れると手放せない!あきらめてアクロの予約店を探してたけど、スペックが完全に発表されるまで待ってみます。
今までの東芝の流れだと、海外製品を先に出してそれを日本向けに弄って国内販売するような形みたいですけど、今回は完全に国内想定版みたいで、むしろこれから海外向けの派生モデルがでるんじゃないかっていうモデルになっちゃってますから。関東周辺の都会の方ではもうauの夏モデルの予約は受付してるみたいですけど、僕のとこは被災地なのでいつから予約受付が始まるかすらわかってない状況なので手に届くまでは時間がかかりそうです。

書込番号:13023299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/18 21:59(1年以上前)

訂正

MSM8655Tってデュアルコアだと思ったら
実はシングルコアだったのねw

(詳細はこちら)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon




こっちの早とちりで本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:13023857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)