REGZA Phone IS11T
- 0.3GB
| 発売日 | 2011年9月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 1300mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 17 | 2011年9月11日 11:12 | |
| 21 | 7 | 2011年9月15日 19:42 | |
| 6 | 4 | 2011年9月5日 00:54 | |
| 25 | 13 | 2011年9月10日 17:13 | |
| 7 | 2 | 2011年8月31日 19:15 | |
| 14 | 10 | 2011年9月2日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
開店を待って機種変しました。色は黒にしました。
ホットモックをさわって迷う時間もなかったので現物を見ずに変えました。
まだほとんど触ってないのでなんともいえませんが、えー?っと思ったことがひとつ。
電話の非通知着信拒否設定がないようなのです。
今から仕事に行くのでしばらく触れなさそうですが解決方法や設定をご存知の方いらっしゃったらアドバイスお願いします。
ガラケーに比べると戸惑いも多いかなと思います。
1点
無料で利用できるAndoroidマーケットより非通知拒否ができるアプリケーションを探してみてください。
通話関連のアプリケーションに不在着信通知や通話録音などあったりします。
また、一部のセキュリティーソフトに着信拒否の設定できる物があったような…。
書込番号:13477740
1点
設定→通話設定→着信拒否って、アンドロイド2.3の共通仕様ではなかったのですね。
それぐらい標準化して欲しいもんです。
書込番号:13477955
1点
いつも機種変しているAuショップにて、ホットモックを触って機種増設してきました。カラーはピンクにしました。IS04より液晶パネルの感度は良くなっています。現在充電中ですが、リアカバーを外すのがIS04より難しく、割れてしまいそうな感じがします。
書込番号:13478194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書き足します。充電する接続端子キャップを開けないと、リアカバーは外せないと説明書にあります。
書込番号:13478233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ALYac Android (無料セキュリティ)をダウンロードして設定すれば非通知着信拒否ができます。
書込番号:13478983
![]()
1点
情報ありがとうございます。
早速インストールしてみようと思います。
しかし気になるのはノートンをインストールしたのですが同時にインストールしても問題ないのでしょうか?
あとQRコードを読み取ったあと表示はするのですがどのようにしてそのサイトにジャンプするかご存知でないですか?
アンドロイドは初めてで戸惑っております。
書込番号:13479074
1点
ノートンにも設定で非通知着信拒否が付いていると思います。
※ALYac Android (無料セキュリティ)を同時に入れても問題ありません。
QRコードスキャナーのアプリなら読み取った後→ブラウザ起動,メールで送信する,SMSで送信する
の表示が出ます。
書込番号:13479212
1点
ノートンに非通知着信拒否の設定は見当たりませんでした。
ご紹介いただいたソフトを試してみようと思います。
QRコードスキャナーは読み取るのですがブラウザが立ち上がってくれません。
MUNUキーを押しても反応ないしホームやBACKキーでは戻ってしまうし…困りました
書込番号:13479262
1点
QRコードスキャナーを使わない状態で、ブラウザは起動しますか?
書込番号:13479313
0点
ブラウザは起動します。
wi-fiでも3Gでも同様にQRコードスキャナーでURLは読み取るがブラウザなど選択にいかない状態です。
書込番号:13479340
1点
ブラウザを起動させた状態→MENU→その他→設定→初期設定にリセット
ではどうでしょうか?
(※IS04の場合)
書込番号:13479389
1点
手順どおり初期化してもダメでもう一度初期化して電源を入れなおしても改善しませんでした。
明日仕事の間にさわってみてダメなようなら日曜日にでもショップに相談してみます。
ありがとうございました。
わからないことが多々あると思うのでよろしくお願いします。
書込番号:13479439
1点
読み込もうとしているQRコードが不正なのでしょうか?
QRコードスキャナーでこのサイトのアプリにジャンプできますか?
http://www.xperia-index.com/xperia/2590.htm
書込番号:13479506
0点
QRコードがよくないようです。
記事(ソフトを紹介してる本)の中のQRコードでしたが別の本のコードを読み取ったらジャンプできました。
お騒がせしました。
今日は一日中触っていましたがまだまだ設定などしないといけないことが多く長い道のりになりそうです。
書込番号:13479613
1点
別件でショップへ行き初期不良交換をしてもらいました。
読めなかったQRコードも読めるようになりました。
何かおかしかったのかな?
書込番号:13483947
1点
何が原因なのか分かりませんが、今後のケータイアップデートで改善されていくと思います。
書込番号:13486084
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
現在IS04の電源落ちが頻繁に発生しており、修理後も改善が見られないため、お客様センターに機種変更の相談をしています。この機種は普段の使用状況から、キーボード搭載に魅力がありますがIS04ベースと聞くと二の足を踏んでしまいます。メーカーに対する信頼性への懸念や相性?から、私自身選択回避すべきだと思いますが魅力ある機種なので慎重に決めたいと思います。IS04からの改善状況など御存知のかたがいらっしゃれば、情報提供をお願いいたします。
1点
当方のIS04は2月製造品なのですが、あまり重症なトラブルは2.2以降ありません。(一時期再起動、カードエラー頻発など経験はしましたが。)考え方次第ですが、IS04より良くなっているはず、と思い予約しました。現状のスマホの環境は、短期開発・短期製造・短期販売を繰り返している為、どこかで妥協点を見つけるしかないと思います。個人的には今度は、購入して良かった!と思いたいです。
書込番号:13462311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
魅力ある機種なら次々に出てくるでしょう。
IS04の問題を別にしても、撤退するメーカーの製品を積極的に選ぶ理由が思い付きません。
書込番号:13462662
![]()
2点
個人的には、もともと6月発売予定だったのに、9月まで発売を延期した事をいい方に解釈します。もし6月に発売されていたら、予約までしたかどうか?
書込番号:13463059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当方は、一粒で二度美味しい機種と思っていますが。どう思われますか?
書込番号:13467087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もし、改良されていれば二度美味しいどころではなくなりますが。明日以降結果が出ます。
書込番号:13474354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発売を延期した意味は十分あったと思います。ただ基本はIS04ベースなので04と比べて使ってみないと結論は出ません。店頭のホットモックだけ触っただけでは、わからない事もあると思います。当方購入した事を後悔はしていません。キーボードがついた事で操作の気分転換ができていいと思います。
書込番号:13480989 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
結局、IS11Sへ機種変更しました。防水ではなくなりましたが、サクサク感や液晶品質が上がりました。今回の件については、スマートフォンは発展途上商品であるということを再認識するという意味で、勉強になりました。クレーム多発商品であることは間違いないようですが、私の件に携わっていただいたauの方たちの迅速な対応には感謝しております。今後、より一層魅力ある製品開発に期待しています。
書込番号:13503671
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
載ってるでしょ。
質問する前に公式サイト見たほうがいいよ。
http://www.fmworld.net/product/phone/is11t/info.html?fmwfrom=is11t_spec#heading04
ここまで書かれているのに、むしろ疑うのはなぜか、ソッチの方が気になります。
まさか、カタログに載ってない???
書込番号:13460131
1点
こちらのカタログのことでしょうか。
http://www.fmworld.net/product/phone/is11t/catalog/IS11T.pdf
3ページに「ATOK for IS11T&選べるフォント」という記載がありますので、
IS11TオリジナルのATOKが搭載されているのではないでしょか。
書込番号:13460209
1点
すいません…
サイトのほうは見ていなかったです。
お試しなのかなと思ったもので…
ありがとうございました。
書込番号:13460533
1点
いやあ、パンフだけ見ても、搭載確定でしょう、この掲載なら。
お試しだったら、きっとユーザー激怒ですよ。
書込番号:13460720
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
すでにモックが触れると言うことでショップに行ってきました。そこで店員さんにストラップホールの有無を質問。たぶんこの穴ですかねとホットモックの背面角の穴。早速 背面カバーをはずしバッテリーむき出しの状態でauLISMOのストラップを通して、カバーを取り付けたところストラップの紐を噛んでうまくはまりませんでした。結構、取り出す時ストラップを引っ張ってだすのでないと困るんですが、どなたかストラップ取り付けを確認できた方はいらっしゃっいませんか?
2点
当方も、モックを見てショップのお姉さんにストラップの話を聞きましたが、はっきりわかりませんと言われました。
書込番号:13459114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
k.t37524さんありがとうございます。ワンセグアンテナのちょうど対角上にそれらしき穴はあったんですけどね〜。よく見たら穴はあるけどふさがっている感じなんです。
書込番号:13459151
2点
もしかしたら、穴の奥にIS04にあるような金属製の紐を通す部分があるかもしれません。この方法であるならば、かなりストラップを取り付けるのが難しいと思いますが。あくまで当方の推測ですが。
書込番号:13459235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ストラップは、ストラップホールの回りに一周させるタイプではなく、
内部の突起に引っかけるタイプではないでしょうか。
http://www.kds.kddi.com/blog/k/archives/2011/08/26-185734.html
例えば、このようなタイプです。
http://juggly.cn/archives/10055.html
書込番号:13459259
![]()
3点
k.t37524さん、背面カバーを外したところ、つけた状態で見えていた穴はあまり深くなかったように思います。黒一色だったのでよく見えませんでした。店員さんは穴の奥の壁をクルッとひもを回して結んだんですが、先に申しましたとおりカバーに干渉してちゃんと閉まらなくなってました。
書込番号:13459351
2点
以和貴さん拝見しました。確かにおっしゃるとおりかも知れません。Kスタの添付写真をよーく見たら無事にストラップがついているように見える写真が!少し希望がでたかもです。
書込番号:13459379
2点
今回 購入しようと考えて、代理店に聴いてもらったのです(というのも本体の写真を見て無理のように思いましたので)その結果、本体の裏蓋をはずすと可能だと教えてもらいました
書込番号:13462987
![]()
3点
yassan99さんありがとうございます。ここまでの皆さんからの情報をまとめるとストラップは取り付けOKということになりそうですね。少し安心しました。いまは時間がなくてショップにいけないのですが機会があれば突撃して重点的に再確認したいと思います。
書込番号:13466482
2点
確認してきました!店員さんに裏蓋を開けてもらいよーく観察したところ、ストラップホールの穴の奥にそそり立つプラスチック様のフックを確認しました。太い紐のストラップは厳しいようでしたが、auのおまけのような細めの紐なら大丈夫そうでした!一安心。
書込番号:13477617
2点
情報ありがとうございます。
書込番号:13477650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ストラップは、電池側から紐を通した方がいいです。
書込番号:13478667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ストラップの紐は、細いものでないとダメみたいです。ストラップホールの周りが浮き上がってしまいます。
書込番号:13479040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方、取り付け方を間違えていました。間違えてコメントしてすいません。
書込番号:13482900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
今日モックをショップで確認し、男なのにピンクに目移りしてしまいました。カタログでも意外にいい感じです。IS04から機種変したくなっています。ショップでもピンクを薦められました。タイトル通り(IS02は使った事はありませんが)3度目の正直に期待しています。
4点
わたくしはホットモックをいじってから、IS04をIS11Tにするか…見送ってXperia acro IS11Sがキャリアメール対応する9月20日に機種変更するか、決めようと思います。
まだカタログもコールドモックも見てないので、本とに今週末発売なら早くデモ機をいじって調べたいですね。
もう一台使用しているIS03は、次期Android4.0(Ice Cream Sandwich)搭載スマートフォンが出るまで使い続けようと思います♪
書込番号:13441620 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
当方、最終的には、ホットモックを見てから機種増設するつもりでいます。カラーは、ピンクに決定するつもりです。ピンクなら裏ブタをブラックにしても意外に違和感がないと感じたからです。(液晶スライドの裏が、ブラックと同一色なため)IS04ホワイトで、裏ブタがドコモのブラックを付けて使っているが、意外に悪くないので。
書込番号:13441764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
IS11Tのカラーバリエーションが、ブラックとピンクの2色しかないのが残念に思っています。個人的には、IS04と同様のブラックとホワイトでもいいような気がします。ピンクは、やはり女性向けに思ってしまいますが。みなさんどう思われますか?
4点
IS04で「不具合多い機種」というレッテルを貼られてしまいましたから、IS11Tでは購入者にIS04を意識させないように「ラスターブラック/コフレピンク」にカラバリを選んだのかなと思います…YouTubeでもKDDIの社員が言ってましたが「Twitterやメールを多用するかた達を意識して」とターゲット層が今度のREGZA Phoneは違うんだ、ということを全面に押してますから
主に「ビジネスマン/女性」に受け入れられるようにカラー展開をはかったものと思います。
わたくしも購入宣言撤回しましたが、まだどうしようか迷ってます…ホットモックをいじってみれば、答は自ずと見えてくると思うのですが…Xperia acroがキャリアメール対応したら、Xperiaのほうが良いのかなぁと。
ただIS04をベースに作った、ということですので
その一言は悩みのたねですね。
書込番号:13439022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もし購入するなら、男でピンクはありですかね?
書込番号:13439059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
男性でもピンクは問題ないと思いますよ。
ただコフレピンクをスライドさせた時のディスプレイ側の裏の色はブラックらしいですので、「オールピンク」ではないみたいです。
IS11T用の保護ケースも9月頭に発売らしいですので、好きな色に染められますよ。
書込番号:13439102 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
情報・ご意見ありがとうございます。
書込番号:13439169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう一言。カラーバリエーションなんですが、個人的に当方も過去に使用した事のあるW44Sのolive-goldのツートンなんかがシブくていいと思いますがね!
書込番号:13439674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入予定の皆さんは、カラーはどちらを選びますか?カタログでもいい感じで、キーボードの視認性も良さそうなので、当方はピンクを選びますが。
書込番号:13447874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は女子なのでコフレピンクを堂々と持つ予定ですが(笑)
知人でいつもピンク系の携帯を持ってる男性がいます。
サラリーマンなのですが通勤電車内でも意識せず持っている様ですょ。
カバーもあるのでご検討してみては如何ですか?
http://ray-out.co.jp/products/au_regza_phone_is11t.html
書込番号:13449189
![]()
1点
返信ありがとうございます。超個人的な意見なのですが、かつてあった、カスタマイズ携帯を復活させたら面白くなりそうですが。キーボード周りを、取り替えられれば無限にバリエーションが広がるでしょう。
書込番号:13449317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
キーボード部のイラストステッカーなんかが発売すればさらに楽しくなりそうですね!
書込番号:13449899
![]()
2点
カラーとカスタマイズを取り入れて、キーボード付きというマニアックな印象を薄められれば、新しいユーザーを取り込めると思います。(最悪キーボードが打てなくても液晶である程度操作できますので、女性ユーザーを増やす事もできそうですが。)スカイブルーやエメラルドグリーン、ブラウンやゴールドなどのカラーが似合いそうですが。
書込番号:13450170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







