端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月4日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年7月19日 23:31 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月12日 17:20 |
![]() |
2 | 7 | 2011年8月25日 20:00 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月21日 00:44 |
![]() |
4 | 3 | 2011年7月11日 21:22 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2011年7月4日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 006SH SoftBank
昨日、妻がこの機種に変更しました。
私自身は、htc製のスマホを使用しております。
妻は、乱視がきつく、細かい文字を読むのが苦手なんです。
そこで、web閲覧時にピンチ作業で画面を拡大しようとするのですが、
出来る場合と出来ない場合があります。また、htc製では出来る画面でも、
この機種だと出来ない場合が多々あります。
設定等で変更出来るんなら、やり方を教えて下さい、お願いします。
後、妻はtwiitterを良く利用しますが、この画面もピンチ出来ないので、辛い
みたいです。なんとか文字を大きくする方法はありませんか?
0点

ここの価格ドットコムは、サイトの表示設定(サイトの下の方)がPCだと
ピンチで拡大できるけど、スマートフォン設定だとできないですね。ヤフーもそうです。
twiitterはそういった設定がないみたいですね。
因みに、006SHの標準ブラウザの
メニュー→その他→設定の
文字サイズ変更しても変わらないみたいですが
デフォルトの解像度を「低」にすると
ちょっとだけ文字大きくなります。
書込番号:13257117
1点

すみません付け足しますとサイト側で一番下にスマート用かPCかの切り替えがあるページではPCにしないと無理なようです。m(__)m
書込番号:13273394
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 006SH SoftBank
初めてスマートフォンに変えようと思っています。
Wi-Fiで快適なスピードが魅力なのですが、、、
ショップで無料貸し出しのWi-Fiルータがあるので利用しようかと思ったら 回線がeo光のため「このルーターは対応していませんので」と説明を受けました。
自宅では 無線ではなく有線LANでネットしています。
そこで Wi-Fiを利用するにあたり
有線のまま残しつつWi-Fiルーターは設置できるのか?
どんなWi-Fiルーターが一番よいのか??
と迷っております。
初歩的な質問かと思いますが ご助力お願いします。
0点

eo光を使用していますが、通常の無線ルーターを使用できますよ。
私は、BUFFALOのWHR-G301Nと、有線ではパソコン1台を、無線ではSC-02C等の複数の端末をAOSSで接続しています。
書込番号:13239859
1点

以和貴さん
回答ありがとうございます。
その機器をみると 高ランキングのモノの様なので 導入しようと思います。
書込番号:13245780
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 006SH SoftBank
6月末に、006SHに機種変更し使用している者です。
パケット料金(3G回線)を抑える目的で、APNdroidをインストールしました。
Wi-Fi環境外で、メールの通知が表示された場合のみAPNdroidにより3Gをオンにして
S!メールを確認しようとしたところ
「通信エラー:メール受信できません」となってしまいます。
但し、同じ設定のままWi-Fi環境になると、受信できます。
また、APNdroidをアンインストールすると、3G回線が使えなくなってしまいます。
当方としては、Wi-Fi環境外のところでメールの通知が表示された場合に
3G回線をオンし、メールを確認したいのです。
同じ症状の方、この症状を解消する方法をご存知の方、良きアドバイスをお願いします。
0点

>Wi-Fi環境外で、メールの通知が表示された場合のみAPNdroidにより3Gをオンにして
>S!メールを確認しようとしたところ
>「通信エラー:メール受信できません」となってしまいます。
>但し、同じ設定のままWi-Fi環境になると、受信できます。
そもそも、S!メールはWi-Fiでは通信できないのでは??
それは別として、再起動はされましたか?
APNManagerなどで設定の変更はされましたか?
最悪、オールリセットしかないかもしれませんね。
書込番号:13234532
0点

追加
Wi-Fiをオフにしても、3Gは使えませんか?
Wi-FiがONになっていると、3Gが使えないという報告は結構あるような気が…
書込番号:13234549
0点

キンメダルマンさん 早速の返答ありがとうございます。
APNのアクセスポイント名の設定を初期設定にリセットし、
APNdroidを再度インストールし、再起動をしてみましたところ
本日、昼間は問題なく3Gでメール受信できました。
しかし、夕方にもう一度確認したら “エラー”となってしまいました。
アドバイスして頂いたWi-Fiをオフにしても同じでした。
もうチョット様子を見てみようと思います。
APNManagerについても過去のクチコミを参考に設定をやってみたいと思います。
その他の情報がありましたらまた、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:13239187
0点

>APNのアクセスポイント名の設定を初期設定にリセットし、
>APNdroidを再度インストールし、再起動をしてみましたところ
>本日、昼間は問題なく3Gでメール受信できました。
>しかし、夕方にもう一度確認したら “エラー”となってしまいました。
>アドバイスして頂いたWi-Fiをオフにしても同じでした。
APNdroidとの相性が悪いかもしれませんね。
アンインストールして、Toggle Data Widgetを使ってみるのもいいかも知れません。
>APNManagerについても過去のクチコミを参考に設定をやってみたいと思います。
機種は違いますが、ご参考にされてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000164455/SortID=12562720/
書込番号:13239439
0点

Toggle Data Widget が、マーケットから消えてしまっていますが、
どこかで入手することが可能なのでしょうか?
その場合、インストールはどのようにするのでしょうか?
書込番号:13250817
1点

アドバイスにはならないかもしれませんが
同じような境遇?の方だったので、なにかヒントになればと・・・
私も必要な時だけ「データ通信」をONにし、普段はオフです。
質問の中に
>Wi-Fi環境外のところでメールの通知が表示された場合に
>3G回線をオンし、メールを確認したいのです。
>同じ症状の方、この症状を解消する方法をご存知の方、良きアドバイスをお願いします。
とありましたが、私は問題無くそれができております。
ただ APNdoid など ホーム上から通信をオンオフできるアプリは
何一つインストールしていません。
006SHを使い始めてから、データ通信をオフにすることによる障害?について
いろいろな状況を試してきました。
・データ通信はオフにしていてもSMS及び、Sメールの受信通知はきます。
電話も着信、発信もできます。
(もちろんwifiがオフの場合でもです。)
あくまで通知のみで、メール内容は確認できません。
gmailは通知すらとどきません。
内容を確認したいときはデータ通信をオンにし 受信すれば出来ます。
・wifi環境があれば、GMAILだけでなく、SMSメールも送受信ができます。Sメールは不可
・wifiとデータ通信が両方ともオンの場合
データ通信ができないとかいった不具合はありません。
wifiがオンの場合、データ通信を表す、ステータスバーの[3G」という表示は隠れますが
メールの送受信の時など、データ通信が必要になった時は
「3G]の表示がステータスバーにあらわれ、通信が終わったらまた隠れます。
もちろん、メール受信があればリアルタイムでうけとれます。
・データ通信をオフにしたはずなのに、一日に一回どこかのタイミングで
勝手にデータ通信がオンになります・・・
アカウントの同期がオンになっているのが原因かもしれません
時たま確認する注意が必要かもしれません。
まったく関係の無い方が見られた時にも参考にしていただければと思い
関係の無い事まで書いてしまっているかもしれません
おせっかいで申し訳ないです。
で、わたくしが思うところ
APNdoidが不具合を起こしているのではないでしょうか?
ほかのスイッチアプリ?を試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13414957
1点

私は「APNdroidで3Gオフ」、「データ通信のチェックを外して3Gオフ」の二重で3Gオフして、パケット節約しています。
私も最近、「データ通信のチェックして3Gオン」してから「APNdroidで3Gオン」に戻したとき、3Gオンにならないことがあります。
しかし、「APNdroidで3Gオン」してから、「データ通信のチェックして3Gオン」すると、3Gオンになりやすいようです。
理由は分かりませんが、試してみてください。
他にパケット節約に関する情報は、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13417748
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 006SH SoftBank
機種変で、おまけで店舗のポイント等を貰っている方が
おられる様ですが、みなさんはどうなのでしょうか?
006SHに機種変を考えているんですが、何処もお得な所が無く
渋々、ソフトバンクショップで普通に購入かなと諦めかけています。
何処か良さげな所があれば教えて下さい。(愛知周辺)
1点

わたしも006SHを買おうと思っていたのですが、デザインが草履みたい(小判??)で
安くなって安定感の増した003SHを買いました。○スパラでキャッシュバックやっていたんで
安かったです。ちなみに006もキャッシュバックやってました。中古の使えない携帯を出す必要はあります。 操作とかはよかったんですがやっぱり下の部分のでっぱった草履部分がどうも好きになれずに003SHにしました。いわれていた不具合もなく結構いいですよ。。
書込番号:13270063
0点

ミドリさんで、2万ミドリポイントつきでした。
ドコモから乗り換えです。
書込番号:13277629
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 006SH SoftBank
この携帯を買って、緊急地震速報受信の機会がありましたが、動作しませんでした。
会社の携帯(ドコモとau)は、動作したのに・・・・・
設定も何度見直しても合ってました。ソフトバンクは、電波が不安定な場所が多い
からですかね。
この携帯は、本当に緊急地震速報を受信するのでしょうか?
1点

速報を受信するのかどうかは、ソフトバンクでもわからないような気がします。
仕組み上、電波が届いていてかつ、設備側のキャパシティが耐えられれば受信できるはずですが…
該当エリアにある端末を一斉に鳴らすとオーバーロード?にならないか疑問ですけど。
docomoとauは地震速報を送信するエリアが違うので、必ず両方鳴るとは限りませんよ。
書込番号:13215334
2点

緊急地震速報を受信する機会があったとき、フェムトセル(ホームアンテナFT)で電波を受信してませんでしたか?
フェムトセル(ホームアンテナFT)では、緊急地震速報を受信することは出来ない仕組みになっています。
ソフトバンクのホームページをよーく見ると、下記のページの一番下に、そのことが記載されています。参考にしてください。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/femtocell/limit/
書込番号:13238884
1点

有難うございます。フェムトセル(ホームアンテナFT)使ってます。URLを確認したらしっかりと書いてました。せっかく携帯替えたのに・・・・がっかりです。
書込番号:13242711
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 006SH SoftBank
DoCoMoのP904iからののりかえを考えてぃます。
せっかくのスマートフォンデビューですし、自宅のTVもAQUOSなので、自宅でWi-Fiを使える環境にしたぃと思ってぃます。一番簡単で安くぁがる方法をご享受頂ければと思ぃます。
1点

>一番簡単で安くぁがる方法
パケットし放題Sにして、3G通信を絶対に使用しない事ですかね。
MMSを使用したいなら、ここの掲示板で、「APNManager」や「APNdroid」で検索してみて下さい。
書込番号:13212441
2点

失礼しました。
ここの掲示板では、まだ出ていないみたいです。
下記を参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000164455/SortID=12562720/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=APNmanager
書込番号:13212446
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)