端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月17日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH SoftBank [ミスティブルー]
AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH SoftBank [ミスティブルー]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH SoftBank
連続待ちうけ300時間。
通話が230分しか持たないのが、イタイ。
Androidは、ガラケーと違って、同じ待ちうけ時間の仕様でも、消費電力多いことを考えると持ちが悪そう。
最近のシャープ端末の全般に言える事ですが、バッテリーちょっとでも大きくならないのかな?
0点

解らない人のために、比較用の端末のスペックを載せます。
同じく夏モデルのAQUOS PHONE 006SH の場合は、待受時間が450時間。
通話が370分あります。
やはり、HYBRID SoftBank 007SH は、かなり電池持ちが悪そうな気がします。
すごく残念ですね。
書込番号:13031828
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH SoftBank
このネーミングに一瞬ドキッ!?としましたが、普通の折り畳みケータイにしか見えないのにAndroid端末というのは今までに無かった試みですね。
書込番号:13030488
2点

これからはテンキー流行くる!?w
日本らしいスマートフォンで人気でそうな気がします。
書込番号:13030815
3点

iphoneに続けとばかりに、スマートフォンはどれも似たり寄ったりの形でしたが、これは良いね、やはり日本人には10キーが大事だと思います。
これ見よがしにスマートフォンじゃないのがスマートだね!
書込番号:13034440
9点

折り畳めてテンキーのスマホ!
私の求めていたものはまさにこれ!
これからどんどん出てきて欲しい
書込番号:13035056
6点

発表前から、ソフバンからテンキー付のスマートフォンが出ると噂になっていましたが、
防水だといいなと思っていたら、防水じゃないですか!!
画面サイズが、3.4インチとスマホとしては小さく、タッチの操作性が悪そうなことや
電池の持ちが悪そうなことなど不安要素はありますが、買ってしまいます。
書込番号:13036263
1点

斬新なアイディアだがフリック入力出来ないのがイタイ
出来てたら乗り換えてたかも!?
書込番号:13036412
1点

片手での扱いがしやすそうでいいですね。
003SHより、ガラパゴスという雰囲気ですし。
ただ、3Dのないモデルがあってもいいかと。
使わなければいいという意見もあるでしょうが、3D機能の有無でレスポンスや安定度に
差が出るかみてみたいです。
同じ製品でなければ、比較は難しいでしょうが…
書込番号:13041844
1点

任天堂3DSも苦戦しているようですが、まだまだ3Dの需要を掘り起こせるようなソフトやシステムが作れないみたいですね。
個人的には、携帯端末やテレビだけでなくパソコンにも3D再生環境が整えば自ずと市場は広がっていくと思います。
というのは、3D動画や3D静止画を撮影してもYouTubeやFlickrのように共有する場所がありませんから、そこで需要は途絶えてしまうんですよ。
YouTubeやFlickrのような最大手が対応しなくても、メーカーが独自の共有サイトを立ち上げて、Android端末からシームレスに投稿・閲覧できるように整えればいいんじゃないかと。
あとは、3Dモードの画質の改善ですね。裸眼3Dはまだまだ画質に大きな問題がある。
アップルは次世代iPhone用の高精細裸眼3Dディスプレイの開発をしているようですが。
書込番号:13042450
0点

ホットモック触ってきましたが、とても使い易いですよ。高速ブラインドタイプ、飽きない(打ってるうちに嫌になる)長文タイプばっちりです。
文字入力でタッチセンサーに拒否反応が起きた人やフィーチャーフォン操作から抜けられない人には必須のタイプになると感じました。確かauからはスライドタイプが出るらしいです。
ただこれポインターが付いているわけではないので、一部操作がかぶる状態になるのが気になりました。
ドコモからも出てほしいな、これ
書込番号:13135119
1点

♪ぱふっ♪さん
質問ですが『3D動画や3D静止画を撮影してもYouTubeやFlickrのように共有する場所がありませんから、そこで需要は途絶えてしまうんですよ。』
docomoSH-12C SoftBank 006SH?で『YouTube 3D』を閲覧できますが?PCからのアップロードにも対応しているようで、LUMIX G3の3Dレンズサンプルを使って、アップした友人もいますが???これとは違いますか???
書込番号:13142906
1点

現在ドコモの携帯使用していて、丁度2年になるので機種変更と思い スマホも検討していて本日帰りにソフトバンクに寄ったら007SHが本日発売みたいで現在の携帯なのにスマホ10キー使えるのははじめてのスマホにはいい感じでした。タッチパネルがどうもしっくりこなくて・・・仕事上よく落としそうなので折りたためるところや防水も結構いいかんじですね。
ドコモにはなくてソフトバンクにはある機種・・・従来どおり片手で操作できるところが決定かも・・・あとは やはりバッテリー問題かな・・・
書込番号:13144419
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)