smart bar S42HW
- 0.512GB
| 発売日 | 2011年9月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3インチ |
| 重量 | 115g |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2012年11月26日 03:00 | |
| 0 | 0 | 2012年8月28日 15:20 | |
| 0 | 2 | 2012年6月25日 10:59 | |
| 0 | 1 | 2012年5月20日 05:36 | |
| 0 | 0 | 2012年2月26日 00:53 | |
| 0 | 1 | 2012年2月4日 10:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > S42HW イー・モバイル
顔文字をたくさん使いたかったのでsimejiを導入したのですが…10キー(ハードキーボード)で日本語は入力できないんでしょうかね…
画面が小さくて歩きながらフリック入力するのが困難なので10キーを使いたいのですが…
もしくはFSKARENに顔文字を登録すればいいのでしょうが如何せん一つ一つ登録するのは面倒で…PCのユーザー辞書をインポートしたり等できるのでしょうか…
FSKAREN、simejiでなくてもいいので
・10キーを使える
・ユーザー辞書のインポートが可能または顔文字が多く登録されている
この2点を満たしているIMEがあったら情報お願いします!
0点
設定→言語とキーボード→Simeji(Simejiの設定)→キーボード
→日本語キーボードの入力方式→ケータイ
としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15318693
0点
やってみました。
どうもこれでは単に画面で「ケータイ打ち」ができるだけのようです…ハードキーボードは使えませんでした。
とはいえ、情報ありがとうございます。
書込番号:15319108
0点
自己解決しました。
有料ですがATOKパスポート(月300円)を導入、PCにもATOKを入れる(ATOKパスポートの300円でこれもできる)とユーザ辞書を共有できるようです。
導入しようと思います。
書込番号:15392790
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > S42HW イー・モバイル
店頭でホットモックを操作してきたのですが、
2タッチ入力で「っ」や「ゃ」など小さい平仮名が入力できませんでした…
普通の2タッチなら4→3で「つ」を入力して*キーで「っ」になると思うのですが、
本機種では出来ませんでした。
まさか、この機種では「っ」が入力できないなんて事はありませんよね?
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > S42HW イー・モバイル
説明書にもフラッシュは見れないと書かれていましたが
youtube見れるんだからフラッシュもほんまは動くやろ!!と思います
なにか対応してるフラッシュのアプリはありませんか
0点
ブラウザアプリの「Skyfire Web Browse」を試してみては如何でしょうか。
一部のFlashであれば、見れるかも知れません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skyfire.browser&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5za3lmaXJlLmJyb3dzZXIiXQ..
書込番号:14709681
0点
お返事ありがとうございます
そのアプリは試したことがあります!
再生できました
しかし、動画として読み込むことができるだけであって
フラッシュでできているHPを操作したりすることはできないですよね・・・
書込番号:14723214
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > S42HW イー・モバイル
無料通話、メールの『LINE』アプリについて質問です。
相手の声は聞こえますが、こちらの声が届かないみたいです。
使っている方はいらっしゃいますか?
使えるかどうかもイーモバに聞きましたが、わからないとのことです。
ご存知の方がいましたら、ご教授下さい。
宜しくお願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > S42HW イー・モバイル
10キー(ハードキー)で2タッチ入力するときに、数字の1〜5を入力する方法を教えてください。
普通の2タッチでは、9→6で1になるはずが、6になってしまいます。
0→6で6、0→7で7と、6〜0はちゃんと入力できるのですが、1〜5が入力できません。
ログインIDやパスワードを入力するときに、いちいち文字種を切り替えなければならず、しかもハードキーで切り替えできないので面倒でなりません。
0点
文字種を日本語-ひらがなにすると2タッチでもちゃんと1から5まで入力できるけど半角英数にすると2タッチでは1から5が入力出来ませんよねこの機種。
仕方ないので半角英数でもひらがなは打てるのでそれで いち とか ご とか入力して変換してます。
ソフトウェア上のミスなんでしょうね…アップデートで修正して欲しいです。
あとパケット通信が安定しないですね、メールの送受信何度やっても失敗する状態になることがあって一旦再起動しないと使えません。
初代pocketwifiは悪くない出来だったのでhuaweiにそんな不信感ありませんでしたがこの機種を使ったことによりもうこのメーカーの機種は2度と買わないことにしました。早く2年経って欲しいけど先が長い…
書込番号:14105979
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

