AQUOS PHONE THE PREMIUM のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE THE PREMIUM

  • 1.2GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE THE PREMIUM 製品画像
  • AQUOS PHONE THE PREMIUM [プレシャスゴールド]
  • AQUOS PHONE THE PREMIUM [ブラック]
  • AQUOS PHONE THE PREMIUM [ホワイト]
  • AQUOS PHONE THE PREMIUM [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE THE PREMIUM のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiのマークの白と緑は?

2012/09/23 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank

クチコミ投稿数:40件

Wi-Fiのつながりが悪いです。すぐにつながらなくて、ちょっと困る時があります。

Wi-Fiの扇形っぽいマークが白い時っていうのはどういう状態なのでしょうか。
つながっているようですが、インターネットとかできません。

書込番号:15109536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank

スレ主 suzukimshrさん
クチコミ投稿数:12件

シャープを応援したいので購入しました。使用開始時にまず、設定しておいた方がいいことを教えてください。また、ここは気を付けた方がいい点などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14997717

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/08/30 06:58(1年以上前)

レビューをご覧ください。

ほぼ“待ち受け専用”のスマホです。
うっかり使いこむとフリーズします。

出来ることとしては、
シャープ製品を買って応援する目的は達成されたのですから
キズがつかないうちに、じゃんぱらに行って買い取ってもらった方が良いです。

↑私はシャープは好きです。
でも、使えない機種で、スレ主さんが辛抱する必要は無いと言いたい。

書込番号:14997790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/08/30 08:41(1年以上前)

どういう使い方をされるかによって、色々変わると思います。

特に考えがなければ、何か不満に感じる事がある度に考えればよろしいかと。

ただ、使わないアプリで削除できるものは、どんどん消していった方が
いいと思いますよ。
それと、よく使われて人気のあるアプリがあっても、自分に必要もないものを
どんどん入れていく事は容量の無駄だと思いますので注意して下さい。


恐らく電話帳は使いにくいと思いますのでその時は、電話帳アプリを。
あと、ファイル管理アプリはあれば便利かもしれませんが、まずはインストール
されてるものを使用して不便に思わなければ必要ないかもしれません。

書込番号:14997996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank

スレ主 aco。さん
クチコミ投稿数:4件

この009SHのスマホを使用しているのですが
使い始めた時から題名の通り困っています。

通話中に自分の頬などが画面に触れて
ピッピと音がするので通話中でも
耳から離し画面を見ると
電話帳の編集画面になっていたり
他の画面になってしまっています。

先日も気づかないうちに電話帳が全消去されており
もしかしたら通話中に自分の頬が
何度か画面に触れてしまい消してしまったのかも・・・。

設定など様々な所を見たのですが
その様な設定をする所はなかったと思いますし。

これは他のスマホでも同じなのでしょうか?
仕方のない事なのですか?

どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14564317

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/05/15 16:48(1年以上前)

この機種を使っていないのでわかりませんが、スマホには接近センサーというものがついていて、電話をするときに顔が近づくと画面が消灯するようになっています。
もし通話中に画面が消灯しないのであればセンサーが壊れている可能性がありますので、ショップに行くことをおすすめします。

書込番号:14564329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/05/15 17:19(1年以上前)

電源ボタンで画面を消せたりする機種が多いので、可能であれば発信後に画面をオフる習性を付けるとストレスが幾分か軽減されますよ。

書込番号:14564408

ナイスクチコミ!18


スレ主 aco。さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/15 17:48(1年以上前)

>Ryota12228さんへ
ご返答ありがとうございます。
知り合いなどに相談した時にRyota12228さんと同じ事を言っていましたので
一度ショップへ行き接近センサーの事を聞いてみます。


>のぢのぢくんさんへ
ご返答ありがとうございます。
先ほど電話がかかってきた時に試してみたら
画面に触れる事なく気にせず通話出来ました。
ありがとうございます。

一度早いうちにショップへ行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14564467

ナイスクチコミ!8


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/05/15 18:26(1年以上前)

有料ですけど「通話切断防止シールド」というアプリもありますよ。
通話中、画面にシールドを表示してボタン操作が無効になります。
お薦めです

書込番号:14564577

ナイスクチコミ!5


スレ主 aco。さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/15 18:35(1年以上前)

>AS-sin5さんへ
ご返答ありがとうございます。
アプリでそんな便利な物があるんですか!
お恥ずかしいお話ですが
スマホを使用しながらアプリなどは
全く分からず・・・なのです。

一度探して試してみようと思います
ありがとうございました。

書込番号:14564610

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/05/16 09:30(1年以上前)

通話切断防止シールドアプリはこちらです。3日間のトライアル版があったのでURL載せておきますね。
 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.haibis.android.offhookguardtrial&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLmhhaWJpcy5hbmRyb2lkLm9mZmhvb2tndWFyZHRyaWFsIl0.

PC版のGoogolePlayストアはスマホで登録したg-mailアカウントと同じアカウントでsign-inすれば「install」ボタン押すだけで、スマホにアプリをインストールしてくれます。
スマホのGooglePlayストアの場合は「電話切断防止」や「通話切断防止」で検索するとアプリ出てきますよ。

書込番号:14567092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/05/16 12:28(1年以上前)

スマホを3年ほど使っております。

誤作動の話とは違いますが、夏場に画面が頬につくと、汗でとんでもない事になるので
画面と頬の間に指を入れるクセがついてしまってます。

原始的な方法ですが、誤作動と汚れ防止になります。

書込番号:14567587

ナイスクチコミ!3


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/18 22:02(1年以上前)

液晶保護フィルムを貼ってある場合、保護フィルムによっては接近センサーの誤作動が起きるのがあります。保護フィルムを貼っている場合、試しに自宅でも電話し接近センサーのところ(受話口の付近にあります)指で塞ぎ、画面が消灯するのか確認してみて
消灯しない場合、保護フィルムをはがして、もう一回試しに電話して接近センサーのところを指で塞ぎ、画面が消灯するか確認してみてはどうでしょうか?
保護フィルムを貼ってない状態で画面が消灯するなら、保護フィルムが原因になります。
保護フィルムを貼ってない状態で画面が消灯しないなら、ショップに行く方がいいとおもいます。

書込番号:14577229

ナイスクチコミ!6


スレ主 aco。さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 18:23(1年以上前)

>AS-sin5さん キンメダルマンさん seria694さんへ

 遅くなりましたが 返答ありがとうございました。

ショップへ持って行きました。
接近センサーの反応が鈍い?らしく
修理に出し戻ってきました。

通話中に接近センサーに触れると
画面はちゃんと消えるので大丈夫そうです^^

本当にありがとうございました。

書込番号:14596544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジコの分類箇所について教えてください

2012/04/05 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank

スレ主 すごかさん
クチコミ投稿数:7件

購入を検討しているのですが、

ラジコを録音した番組は、コンテンツマネージャーのどこに分類されますか?
ちなみに003SHではmusic、
101SHではothersに分類されます。

ただそれだけを知りたいのですが。
宜しくお願い致します。

書込番号:14397513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応について

2011/12/17 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank

クチコミ投稿数:1件

画面をスクロールさせると、タップ反応してしまいスムーズにスクロールできません。
例えば、絵文字を入力するときに、スクロールさせて希望の絵文字を探しているうちに、不必要な絵文字が何個も入力になっています。
タップで文字打ちしても、反応が悪いです。
みなさんはいかがですか?

書込番号:13903034

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/18 20:44(1年以上前)

タッチパネル補正をしてみてはどうでしょうか。

ホーム画面でMENU→端末設定→端末情報→タッチパネル補正

http://help.mb.softbank.jp/009sh/pc/13-18.html

書込番号:13911081

ナイスクチコミ!0


CapWさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBankの満足度2

2012/02/02 12:39(1年以上前)

文字入力だけではなく、単純に全体的に重いんじゃないでしょうか??
僕の端末は電話がかかってきても出られないですからね。重くて。

書込番号:14098604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/05 09:00(1年以上前)

できれば、オールリセットをしたほうが良いと思いますが、
いらないメール(送受信)を削除してみましょう。

また、ホーム画面にはいらない物は消してシンプルに、壁紙も普通のシンプルで容量の少ないものに、後は、アプリで要らないもの(使用しないもの)を消しましょう。

本体のメモリーが少なくなってくると、スクロールが遅くなったり、文字入力の反応が遅くなったりします。IMEを何を使っているのか解りませんが、文字入力の所も履歴等リセット出来るものもありますので、もし、変換候補が新たになって良ければ、やってみる価値があると思います。

書込番号:14110033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信フリーズ

2011/10/31 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank

クチコミ投稿数:8件

購入の最有力候補にしぼっていたのですが、気になるレビューがありましたので、009SHユーザーのみなさまにお尋ねします。
着信時のフリーズはありますか?

(個体差か機種全体の症状か知りたいのです)

書込番号:13704897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CapWさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBankの満足度2

2011/11/01 15:54(1年以上前)

レビューを書いた者です。
これは個体差とかそういう問題ではないと思います。
以下のURLの最後の項目にもますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000272486/SortID=13421665/
とにかくメモリが少ないので、アプリを複数起動するとすぐに固まるのです。

もちろん起動するアプリのメモリの使い方にもよりますが、例えばFirefoxなんかは大きいので、起動しようとするだけで端末全体が再起動してしまうことすらあります。

で、着信についてですが、例えば、待ち合わせをしていることを考えてみてください。
早く着いてしまったので、何かアプリを起動して時間つぶしをしています。そこで待ち合わせの相手からメールが届いたので、メーラーを起動します。お店のURLが載っていたのでクリック、ブラウザが起動します。
もうこの時点でメモリはパンパンです。相当重くなっているはずです。
そこに着信。残りメモリがギリギリの状態で内部的に「着信アプリ」が起動します。当然、固まります。

これはこの機種に限らず、スマホの宿命で、どの機種でも起こりえることです。が、この機種ではメモリが少ない上にメモリを無駄食いしているアプリが多数インストールされているので、こういうことになる可能性が非常に高いのです。
さらに悪いことには、着信というのはなんの前触れもなく突然くる、ということです。つまり、アプリ起動のタイミングをユーザがコントロールできないんです。
他のアプリであれば、「じゃあちょっと他のアプリを落としてから……」などというように準備ができるんですが、着信についてはそうはいきません。着信アプリはこっちの意志とは無関係に、突然起動します。防ぎようがありません。
防衛手段があるとしたらただ一つ、普段からアプリを使わないようにする、ということだけです。つまり、スマホである意味があまりない、ということです。

書込番号:13707642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBankの満足度5

2011/11/05 02:24(1年以上前)

自分の端末は一度も着信フリーズを起こしたことはないですね。
タスク管理系のアプリをしっかり入れておけば問題ないかと。
そもそもRAM容量なんてほとんどの機種が512MBですし、それがいやというなら現状1GBあるのがdocomoのGalaxy S IIとauのEVO 3D,PHOTONくらい…
ROMに関してはこれより少ない機種の方が圧倒的に多いです。

もちろん冬モデルはRAMもROMも多く積んだ機種が多いので、自分みたいにデザインが他が考えられないってほどでなければ冬モデル買った方が幸せになれると思いますよ。
参考までに。

書込番号:13723146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/11/09 13:39(1年以上前)

CapWさん、切り裂き孔雀さん、アドバイスありがとうございます!

スマホ初購入で勢いで決めてしまいそうでしたが…知り合いのギャラクシーやiPhoneは快適に動作していて、着信フリーズなど聞いたことがないので、やはりRAMの容量は大事なんですね。

RAM残量を注意しながらの使用はズボラな自分には駄目そうです。

今のところSBのシャープ機はRAMが512MBのものしかないので、少なくとも冬モデルまで待ってみようかと考えています。


書込番号:13742976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CapWさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBankの満足度2

2011/11/21 12:05(1年以上前)

あ、そういうことではないみたいなんです。
今はだいたいどの機種も512MBなんですが、どの機種でも同じだけ使えるということではなく、009SHは特別少ないようです。
私も今個人的にいろいろと調べている最中で、確定的な情報や原理はまだわからないのですが、例えば
http://neoknight2011.blogspot.com/2011/11/003sh-vs-006sh-vs-009sh.html
というサイトではこのように書かれています。

> GALAPAGOS 003SH
> RAM 512MB (実際は、最大380MB弱 しか使えないです)

> AQUOS PHONE 006SH
> RAM 512MB

> AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH
> RAM 512M
> ※内蔵メモリが300MB 003SHより、70〜80MB少ないです。

 上記の情報自体ちょっとおかしいというか、003SHで使用できるメモリ量を、380MBとか300MBとか書いてあって情報が錯綜しているんですが、、、
 ただ、実際に手元の009SHで、Android Assistantというツールを使ってメモリ使用量を参照してみると、「メモリ情報」の欄では、全メモリ量は「332MB」と表示されます。
 003SHが380、006SHが512使えるのだとしたら、009SHの332MBというのは「特別に少ない」といっていいと思います。

 ちなみに、Android Assistant以外のアプリを起動していない状態で、空きメモリは「38.3MB」だけで、ブラウザを起動するだけでカクカクし始めます。

 というわけで、結論としては

「009SHは他の機種に比較して、特にメモリが貧弱」

ということのようです。

書込番号:13793734

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)