| 発売日 | 2011年8月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 129g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank [プレシャスゴールド]
AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank [プレシャスゴールド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 7 | 2014年8月19日 22:06 | |
| 4 | 0 | 2012年10月2日 22:36 | |
| 1 | 0 | 2012年9月23日 14:59 | |
| 2 | 2 | 2012年8月30日 08:41 | |
| 61 | 9 | 2012年5月23日 18:23 | |
| 2 | 0 | 2012年4月5日 22:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank
なにかしら?昨年末から、似たようなのを小出ししてくるわね。
イツ機種変したらいいのか困るわ。
今回も、???なものだし、どこがプレミアムなんだか分からなくってよ?
材質は所詮プラじゃないの〜
どうかしてるわ。
こりもせず3D機能のせちゃってるし・・・
オホホホホホホホ!!
6点
いろんなニーズがあるんじゃない?
機種変したいときにすればいいと思うし、そのタイミングは機種変するあなたしか知らないと思う。
書込番号:13272937
4点
夏はあまり機種が出ていないので、秋まで待って秋のラインナップを見てから機種変してみるのはどうですか?
書込番号:13273315
2点
Premiumと言うか003SHのマイナーUP版って考えた方が
わかり易いかと・・・
液晶UPと2.3対応にしただけに見えます。
書込番号:13274992
4点
やだっ
こんなに反響あるなんて、どうかしてるわ!
なによ?006からスペックダウンじゃないの?
プレミアムの意味わかって名づけてるのかしら?
これじゃ紳士服屋みたいに消費者庁からお叱りうけるわよ!オホホホっ
アタシが何か買おうとアタシの勝手じゃないの?
ドサクサにまぎれて生意気なクチきいてんじゃないわよ。オホホホホっ
書込番号:13300111
9点
ベース部分を共通化しているとかいう仕様であればまだしもですが。
粗製濫造して、きちんとOSのバージョンアップを、適宜適切な時機にやってくれるんでしょうかね。
一つ一つの扱いが非常に悪くなりそう=半年前のものはもう旧機種=後回し扱いされそうで怖いです。
書込番号:13330341
1点
ホーホッホwちょっと失礼!
プレミアムは見た目だけよw
書込番号:17851211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank
9800円一括だったので衝動的に買いそうになりましたが、ここのレビュー読んで思いとどまりました。
レビューしてくれるみなさんありがとう。
危うく安値に釣られて地雷を踏むところでした。
それにしても不良機種だとわかっていて2年縛りで客に売るとか良心のかけらもないんでしょうかね。>孫さん?シャープ?家電量販店?
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank
Wi-Fiのつながりが悪いです。すぐにつながらなくて、ちょっと困る時があります。
Wi-Fiの扇形っぽいマークが白い時っていうのはどういう状態なのでしょうか。
つながっているようですが、インターネットとかできません。
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank
シャープを応援したいので購入しました。使用開始時にまず、設定しておいた方がいいことを教えてください。また、ここは気を付けた方がいい点などありましたら教えてください。よろしくお願いします。
1点
レビューをご覧ください。
ほぼ“待ち受け専用”のスマホです。
うっかり使いこむとフリーズします。
出来ることとしては、
シャープ製品を買って応援する目的は達成されたのですから
キズがつかないうちに、じゃんぱらに行って買い取ってもらった方が良いです。
↑私はシャープは好きです。
でも、使えない機種で、スレ主さんが辛抱する必要は無いと言いたい。
書込番号:14997790
0点
どういう使い方をされるかによって、色々変わると思います。
特に考えがなければ、何か不満に感じる事がある度に考えればよろしいかと。
ただ、使わないアプリで削除できるものは、どんどん消していった方が
いいと思いますよ。
それと、よく使われて人気のあるアプリがあっても、自分に必要もないものを
どんどん入れていく事は容量の無駄だと思いますので注意して下さい。
恐らく電話帳は使いにくいと思いますのでその時は、電話帳アプリを。
あと、ファイル管理アプリはあれば便利かもしれませんが、まずはインストール
されてるものを使用して不便に思わなければ必要ないかもしれません。
書込番号:14997996
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank
この009SHのスマホを使用しているのですが
使い始めた時から題名の通り困っています。
通話中に自分の頬などが画面に触れて
ピッピと音がするので通話中でも
耳から離し画面を見ると
電話帳の編集画面になっていたり
他の画面になってしまっています。
先日も気づかないうちに電話帳が全消去されており
もしかしたら通話中に自分の頬が
何度か画面に触れてしまい消してしまったのかも・・・。
設定など様々な所を見たのですが
その様な設定をする所はなかったと思いますし。
これは他のスマホでも同じなのでしょうか?
仕方のない事なのですか?
どなたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
9点
この機種を使っていないのでわかりませんが、スマホには接近センサーというものがついていて、電話をするときに顔が近づくと画面が消灯するようになっています。
もし通話中に画面が消灯しないのであればセンサーが壊れている可能性がありますので、ショップに行くことをおすすめします。
書込番号:14564329 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
電源ボタンで画面を消せたりする機種が多いので、可能であれば発信後に画面をオフる習性を付けるとストレスが幾分か軽減されますよ。
書込番号:14564408
18点
>Ryota12228さんへ
ご返答ありがとうございます。
知り合いなどに相談した時にRyota12228さんと同じ事を言っていましたので
一度ショップへ行き接近センサーの事を聞いてみます。
>のぢのぢくんさんへ
ご返答ありがとうございます。
先ほど電話がかかってきた時に試してみたら
画面に触れる事なく気にせず通話出来ました。
ありがとうございます。
一度早いうちにショップへ行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14564467
8点
有料ですけど「通話切断防止シールド」というアプリもありますよ。
通話中、画面にシールドを表示してボタン操作が無効になります。
お薦めです
書込番号:14564577
5点
>AS-sin5さんへ
ご返答ありがとうございます。
アプリでそんな便利な物があるんですか!
お恥ずかしいお話ですが
スマホを使用しながらアプリなどは
全く分からず・・・なのです。
一度探して試してみようと思います
ありがとうございました。
書込番号:14564610
2点
通話切断防止シールドアプリはこちらです。3日間のトライアル版があったのでURL載せておきますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.haibis.android.offhookguardtrial&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLmhhaWJpcy5hbmRyb2lkLm9mZmhvb2tndWFyZHRyaWFsIl0.
PC版のGoogolePlayストアはスマホで登録したg-mailアカウントと同じアカウントでsign-inすれば「install」ボタン押すだけで、スマホにアプリをインストールしてくれます。
スマホのGooglePlayストアの場合は「電話切断防止」や「通話切断防止」で検索するとアプリ出てきますよ。
書込番号:14567092
4点
スマホを3年ほど使っております。
誤作動の話とは違いますが、夏場に画面が頬につくと、汗でとんでもない事になるので
画面と頬の間に指を入れるクセがついてしまってます。
原始的な方法ですが、誤作動と汚れ防止になります。
書込番号:14567587
3点
液晶保護フィルムを貼ってある場合、保護フィルムによっては接近センサーの誤作動が起きるのがあります。保護フィルムを貼っている場合、試しに自宅でも電話し接近センサーのところ(受話口の付近にあります)指で塞ぎ、画面が消灯するのか確認してみて
消灯しない場合、保護フィルムをはがして、もう一回試しに電話して接近センサーのところを指で塞ぎ、画面が消灯するか確認してみてはどうでしょうか?
保護フィルムを貼ってない状態で画面が消灯するなら、保護フィルムが原因になります。
保護フィルムを貼ってない状態で画面が消灯しないなら、ショップに行く方がいいとおもいます。
書込番号:14577229
6点
>AS-sin5さん キンメダルマンさん seria694さんへ
遅くなりましたが 返答ありがとうございました。
ショップへ持って行きました。
接近センサーの反応が鈍い?らしく
修理に出し戻ってきました。
通話中に接近センサーに触れると
画面はちゃんと消えるので大丈夫そうです^^
本当にありがとうございました。
書込番号:14596544
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank
購入を検討しているのですが、
ラジコを録音した番組は、コンテンツマネージャーのどこに分類されますか?
ちなみに003SHではmusic、
101SHではothersに分類されます。
ただそれだけを知りたいのですが。
宜しくお願い致します。
書込番号:14397513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
