Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

Windows Phone IS12T

  • 32GB
<
>
FCNT Windows Phone IS12T 製品画像
  • Windows Phone IS12T [シトラス]
  • Windows Phone IS12T [マゼンタ]
  • Windows Phone IS12T [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えてください。

2011/10/31 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

昨日、IS12Tを床に落としてしまい、修理のために近所のauショップに行ったところ、驚きの対応をされました。

 「IS12Tに限らず全てのスマートフォンは修理に当たって内部データを初期化をしますが、携帯と違ってスマートフォンはデータの復旧はできないので、ご自身でバックアップをお願いします。アプリも全て削除されます。」こう言い切られてしまったんです。
 有料で購入したアプリまでバッサリ切って捨てられてはかなわないと思い、何とかならないか確認したところ、アンドロイドフォンは丸ごとバックアップする有償ソフトがあるみたいですが、Windousフォンは対象外ですので、お気の毒ですが、どうしようもありません。」との冷たい返事でした。
 そんなリスクがあるって最初にわかっていれば、せっせとアプリを詰め込まなかったし、そもそもWindousフォンなんて購入しませんでした。
 
 そんな重要なことカタログのどこに載っているのか尋ねましたが、あっさり「載っていません。」との返答。
 私が購入したショップ「テルルランド」ではそんな説明されなかったと反論しましたが、「auショップでは、全てのスマートフォン購入のお客様には説明している。他のショップの事までは関知していない。」と、にべもありません。
 
 auショップの対応はさておき、このご時世、どうしてもデータが復旧できないなんて本当なんでしょうか?アプリを含めた現在の環境をバックアップして、修理後のIS12Tに復旧することは本当に不可能なんでしょうか?

 どなたか教えていただけませんか?
 よろしくお願いします。

書込番号:13701326

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/31 01:06(1年以上前)

データについては、Windows Phone 7 Zune Backupというアプリで、バックアップ出来るようです。

  こちらを参考にしてみるとよいと思います。
  http://d.hatena.ne.jp/samril/20110802/1312348030
  http://nanapho.jp/archives/2011/05/homebrew-windows-phone-7-backup-tool/

アプリについては、同じWindows Live IDでMarketplaceにアクセスすれば、
購入済みアプリという形で、無料で再インストールすることが出来ると思います。

書込番号:13701535

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/31 01:08(1年以上前)

有料ソフトなどは、おそらく無料で再度ダウンロードできると思います。
iOSも、Androidもそうなっています。
iOSは無料のものでも、一度DLしたものは履歴に残っています。
Androidは有料のものは、ダウンロード履歴に出てきますが。
無料のものは出て来ません。

データーはiOSはPCにバックアップがないとアウトです(一括バックアップをしてあるか。あれば復元することで、アプリ本体もデーターも復活。個別には扱えないに近い)。

Androidは、仕組みとしてGoogleがPCへ一括バックアップというシステムは用意していないので、バックアップを取るソフトもあるにはあります。というレベル。
ただ、データーは大抵microSDに保管する事が多いので、ソフトをDLしなおして、SDを挿し直せば元通りになることが多いです。
メールや連絡先はgmailのアカウントを入れれば即クラウドと同期して元通りですし。

Windows Phoneは全然わかりませんが。
この状況でアプリの再DLが有料だったりはしないと思います。

それと
GoogleでIS12T バックアップで検索するとトップに
auのページでバックアップ方法が出てきました。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is12t/up_date_20110928.html

アップデートは、IS12T本体データを残したまま行うことが出来ますが、万が一のトラブルに備え、アップデート前にIS12T本体データのバックアップをおすすめいたします。
バックアップはZune PC ソフトウェアに接続して、Zune PC ソフトウェアから [設定] → [同期オプション] にて、すべてのコンテンツを同期して保存してください。

書込番号:13701541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/01 07:34(1年以上前)

SCスタナー様
早速のご教受ありがとうございました。
とても参考になりました。
リンク先のページを確認しましたが、パソコン初心者の
私でも何とかなりそうなので、今週末にチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

yjtk様
早速のご教受ありがとうございました。
「ググッて確認」を忘れてました。auのホームページに出ていたなんて、「灯台元暗し」 でしたね!
SCスタナー様の方法と二本建てでバックアップをします。

でも、先日のauショップの店員さんが、二人と同じ知識があれば…いえ、せめてauホームページに
出ていることぐらい知っていてくれれば、こんなにも大騒ぎをしないで済んだのに…。
でも、あの店員さんは私の質問に答えられず、5分位誰かと話してから私の前に戻ってこう言いました。
「店の者だけでなく、auのIS12Tについて一番詳しい部署に電話で確認しました。」と。
確認したのが本当のことであれば、一番詳しい部署が、自社のホームページに出ていることを知らないのですね。
auの中でのIS12Tの位置づけがよーく解りました。

いずれにしても、あの店員さんだけでなく、au様のおかげでお二知り合えたので、「感謝!!」 かも知れませんね。

お二人様、本当にありがとうございました。

書込番号:13706210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/23 02:35(1年以上前)

う〜ん、あまりauショップのお姉ちゃんに難しい事聞かない方が良いっす。
携帯の時も似たような事有りましたが、HPに有るサポート電話で聞いた方が
まだましですよ(っていうか、マトモに答えてくれる。時間かかる場合、折り返し電話くれるし・・・)。
バッテリーの外し方も知らないお姉ちゃん、結構居るので・・・

書込番号:13800835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/28 23:43(1年以上前)

正直書かせてもらうとそれぐらいのことは自分で解決できるようなほどでなければスマフォは買うべきじゃないと思うんですよね。

書込番号:13825587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

機能はWindows Mobile時代より良いですか?

2011/10/29 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:330件

Windowsと聞くと、やっぱり今のアンドロイド携帯以上のWindows パソコン用OS並の機能を期待してしまうんです。
例えば、大容量USB2.0外付けハードディスク機器が認識できるとかWindows関連のネットワーク接続関係が強いとか色々出来たらいいんですが、今となっては古い機能ですかね?

アンドロイドOSよりも優れてますか?
アンドロイドOSは2.2ですが、インターネットから普通にパソコンでダウンロードできる2ギガバイト位の動画ファイルがクリックしてもファイルダウンロードできないんで困ってます。

書込番号:13692159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/29 02:45(1年以上前)

Windowsと名がつけば、Officeデータの完全な読み書きができると期待してしまう。

でも、ダメらしい。

これがダメなら、ほとんど存在価値がないように思うけど・・・

書込番号:13692277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/29 16:01(1年以上前)

現状ではWindows Mobile同様、一般的な人は手を出さない方が賢明ですね。アンドロイドやiOS5と比較するにも土俵がちょっと違うように思います。

書込番号:13694192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/04 18:08(1年以上前)

>>これがダメなら、ほとんど存在価値がないように思うけど・・

まったくです。
outlookやwordExcleと完全互換するなら
このメーカーお家芸の不具合もある程度は
甘受するんだが。何やっても中途半端だな。

書込番号:13721051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/11/20 00:23(1年以上前)

ゲームはいい感じ

書込番号:13788314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 D70+TAMRONさん
クチコミ投稿数:21件

現在、Windows Mobile の端末を使用しています。
自宅ではOutlookでスケジュールとTodoを管理、職場など出先ではWindows Mobileの端末でスケジュールやTodoを更新、定期的にUSBケーブルで同期をかけています。
職場が個人PC持ち込み禁止の環境ですし、デスクから離れることも多いのでこのようなスタイルが自分に合っているのですが、端末のバッテリーの持ちが悪くなり更新を検討しています。

そこで質問です。

・こちらの機種はPCのOutlookとTodoの同期は出来ますか?
・Windows Liveとの同期はSIMカードを差し込まない状態でも可能ですか?
 →通信費削減のためです。白ロムを購入して無線LAN接続で使用したと考えています。

スケジュールはWindows Live経由で出来るとのことですが、Todoの同期についての情報が得られずに困っています。
いっそ、アイフォンやアンドロイドにしようとも考えましたが、Todoの使い勝手が悪く断念。Outlookとの相性が良いと云うことでこちらの端末を検討中です。

どなたか良いアドバイスを下さいますよう、お願いいたします。



書込番号:13678126

ナイスクチコミ!0


返信する
rosthramさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 00:54(1年以上前)

結論から言うと、Outlookのスケジュール、Todoの同期もとれます。
Windows Liveとの同期はSIMカードを差し込まない状態でも可能です。

この機種は3G回線と接続済みWi-Fiエリアに入ると自動でWi-Fi接続を優先しているようです。
Wi-Fi Offで接続を促されます。

クラウドで同期しますので更新し、接続されていれば、
その時にPCも端末も同期してます。

書込番号:13679361

ナイスクチコミ!1


スレ主 D70+TAMRONさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/26 20:48(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。
一安心です。
購入に向けて検討を進めます。

書込番号:13682268

ナイスクチコミ!1


to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

2011/10/29 23:20(1年以上前)

todoの同期の仕方を詳しく教えてほしいです

ショップで聞いたらスケジュールはLIVEで、オンライン上で同期可能と聞きましたが
todoはUSBとかでしょうか?

書込番号:13696128

ナイスクチコミ!1


rosthramさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 02:57(1年以上前)

わたくし、嘘をついておりました。
申し訳ありません。

Todoの同期はできておりませんです。

Onenoteをトップに固定して、共有で使用し、
連絡を取る等、Todoもどきで使用しておりました。

大変申し訳ありません。








書込番号:13696809

ナイスクチコミ!1


スレ主 D70+TAMRONさん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/31 19:47(1年以上前)

そうでしたか、、、

ビジネス用途ではOutlookとの同期はとても重要な機能と思うのですが、なぜマイクロソフトのスマートフォンOSにその機能がないのでしょうか?
マイクロソフトの見解を聞いてみたいです。

とりあえず今使っている端末をギリギリまで使います。
ゆくゆくはブラックベリーでしょうか?

書込番号:13703978

ナイスクチコミ!0


Kazuheloさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/03 22:42(1年以上前)

OutlookのTodoとの同期は簡単にできます。

携帯側でOutlookのアカウントを登録する際に、何を同期するかのチェックができます。Email, Contacts, Calendar, Tasksの中から必要に応じてチェックします。Tasksをチェックすれば、Todoが同期されます。
普段英語モードで使用しているので、日本語モードでの表記がどうなっているかはわかりません。

この作業でPCのOutlookに登録したTodoと、携帯で登録したTasksが同期されるのは確認済です。
お役に立てると幸いです。

書込番号:13718057

ナイスクチコミ!0


to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

2011/11/04 21:40(1年以上前)

すいません
アカウントを取ってしまった場合のtodoの設定を詳しく教えてください

宜しくお願い致します

書込番号:13721929

ナイスクチコミ!1


スレ主 D70+TAMRONさん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/05 21:17(1年以上前)

ご回答いただきましてありがとうございました。

やはり購入する方向で検討します。
まずはLiveとOutlookとの同期を試してみます。

書込番号:13726398

ナイスクチコミ!1


morisongzさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/13 20:59(1年以上前)

便乗すみません。
私もToDoの同期ができれば教えて頂きたいです。>Kazuhelo様

IS12T使っていますが、OutlookとWP7の直同期はできないと思います。
あくまで、Googleアカウント(GMail)か、Windows Liveアカウント、Outlook365(Exchange)との
同期と思います。

Windows Mobile 6.5と違い、WP7はPCのOutlook PIMとの直同期はありません。
PCとの同期用のZUNE Softwareはありますが、音楽、ビデオライブラリの同期にすぎません。

私は、Liveアカウントを取得し、Outlook2007でOutlook ConnectorでLiveを接続して
使おうとしました。
が、これまで使っていた(WM6.5で同期していた)OutlookのデータをOutlook上の
LiveにドラッグアンドドロップでコピーしてもなぜかWP7に同期されません。
Liveで新規に作り込めば同期されます。

つまり、Liveで作った新規データは同期される、かつOutlookで編集も可能なようなのです。
が、既存のOutlookデータをLiveに持って行こうとしても私はうまくいきませんでした。
(少なくとも連絡先/Contactsはだめだった)

で、どうしたかというと、月額コストはかかりますが、Office365。
こいつはExchageアカウントなので、Outlook2007にセットして、既存のOutlookデータを
ドラッグアンドドロップでちゃんと移行できました。
Exchangeのメールもちゃんとプッシュで届きます。
バグだらけのEZWebメールよりずっといい。

ちなみに、IS12T上の[設定]→[メール&アカウント]で選べるOutlookは
Exchange、Office365であり、ローカルのOutlookじゃないと思います。

Office365の問題は、月額コストが高いこと。月\600は結構高い。
Appleはタダになったんだよねぇ(iClowd)。AndroidはGoogleアカウントでこっちもタダだよねぇ。
そりゃLiveはタダだけど、WM6.5から移行の手段がないように思える。

だから、Outlookと直同期ができれば…と思った次第です。

書込番号:13762491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の移行に関して

2011/10/16 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:57件

14日にドコモのガラケーからMNPしました。

表題に関してですが、
IS12Tに電話帳を移行する際は、ガラケー側にて
microSDにバックアップ→auの変換ツールにてcsvに変換
→WindowsLiveにインポートの流れになりますよね?

当方も上記の流れで移行をしようとしたのですが、
移行後、IS12T側で確認すると、
名前の前に半角のカナで名前の頭2文字が表示されているのです。

例)佐藤幸一 → サト 佐藤幸一 といった具合です。

インポートしたcsvファイルを見てみると、姓の項目にその半角カナ2文字が。
名の項目に漢字での名前が入っていました。

ではではと思い、姓の項目の半角カナ削除して再度インポートすると、
今度は50音順に並ばなくなってしまいます。

再度csvファイルを覗き、多数ある項目の中に、「姓フリガナ」と「名フリガナ」
の2項目を発見したので、そこにフリガナを手入力していったのですが、
全角でも、半角でも結果は変わらずでした。

最初のインポート時のように頭にカナがあればきれいに50音順の並びになるのですが、
どうも気に入らず、カナ無しで50音順に整列させたいと思っています。
インポート後、直接IS12T上で1つ1つ修正していく方法もありますが、
当方の電話帳件数は300近くあり、1件ずつやるのは気が遠くなるので、
本当に最後の手段で、と考えています。

現在この機種を利用中の皆さんは電話帳の移行、スムーズにいきましたか??
もし、何か解決策をご存知の方がいらっしゃれば是非、ご教授ください。

長く、且つ読みづらい文章で申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。


ちなみに・・・
上記問題点以外は非常に満足して使っています。
今までドコモのandroidスマホやiPhone4も使っていましたが、
デザインもよく、ヌルヌルサクサク感も非常に快適です。
カーブフリックは最高ですね。

書込番号:13632895

ナイスクチコミ!1


返信する
よないさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2011/10/22 09:47(1年以上前)

たしか5000円位で携帯電話のメモリーをバックアップしたり携帯電話→スマートフォンのメモリー移行したり出来るソフトがあります。

ソースネクスト

http://www.sourcenext.com/titles/use/131190/

他にも移行ソフトがあるはずです。探してみたらどうですか?

書込番号:13660916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/10/24 13:57(1年以上前)

>>よないさん

返信ありがとうございました。
結局、auのお客様サポートに聞いた結果、
手打ちで訂正してください。
とのことだったので、時間はかかりましたが、
すべてに手入力でふりがなをつけて
並び替えました。

ショップの詳しい方にも聞きましたが、
変換ツールも急造のもので、
Windows Liveの連絡先と、ツールで作られるcsv
の項目に不一致がある為、問い合わせも多かったようです。

時間はかかりましたが、問題はすべて解決されたので
まぁ良かったです。

早くezwebメールにも対応してほしいものですね。

問題は解決しましたので、このスレッドは閉めたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:13671918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル共有について

2011/10/10 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 lain0000さん
クチコミ投稿数:1件

PC内の共有フォルダをこの携帯で直接利用することはできますか?
無線で直接PC内の動画や静止画を開けるのであれば購入しようかと考えています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13607661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/10/13 00:15(1年以上前)

windowslive ID があれば25GBのスカイドライブという架空ハードディスクが使えます、これを設定すればPC、IS12T間で共通使用が可能なのです。

従ってPC内の共有フォルダデーターをスカイドライブに貼り付けることで直接利用することが出来ますよ

書込番号:13618615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2011/10/23 13:28(1年以上前)

PCにTVersityをインストールしてブラウザからアドレス指定したら出来ました。

書込番号:13667089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ezwebメールはいつからつかえるのだろう?

2011/10/10 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 T350Cさん
クチコミ投稿数:64件

ezwebメールが10月から対応と書いていたと思ったのですが、いつから使えるようになるのでしょうか? cメールも使えませんよね! どうやって携帯メールフィルターを使っている友達にメールを送ればよいのでしょうかね? いちいち友達にメールアドレスを携帯で伝え登録してもらうしかないのでしょうかね?

書込番号:13607283

ナイスクチコミ!3


返信する
shintyさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度4

2011/10/12 23:56(1年以上前)

ezwebメールの対応時期については

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111006.html

に10月下旬移行の延期が告知されています。

書込番号:13618533

ナイスクチコミ!1


よないさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2011/10/21 19:28(1年以上前)

下旬まで待てばそのうちEメール使えるようになる事が発表されるかねえ・・・

書込番号:13658304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)