Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

Windows Phone IS12T

  • 32GB
<
>
FCNT Windows Phone IS12T 製品画像
  • Windows Phone IS12T [シトラス]
  • Windows Phone IS12T [マゼンタ]
  • Windows Phone IS12T [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィルス対策

2011/09/12 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 YOS!さん
クチコミ投稿数:11件

Windows Phoneにウィルス対策は必要でしょうか?

スマホでの感染等が最近騒がれているようなので・・・

書込番号:13490580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/13 15:52(1年以上前)

難しい質問です。

日本ではWindows Phone 7の機体は出たばかりですが海外からすると約1年経っていますし、そろそろ狙おうかというかたが出てくるかも知れませんが、iPhoneやAndroid機からすると圧倒的に少数派で「苦労して狙うだけのうまみが無い状況」であることからするとまだ安全な方かも知れません。

しかし、だからこそそこを突いて「一番乗り」をめざしてくるクラッカーがいないとも限らず、だからといって(現在の所は)無料とは言え対策ソフトを入れて機体の処理能力をちょっと落とすのは現時点で釣り合うのか・・・?

それにMarketplaceもアプリが機体にアクセスする自由度もiPhoneと同等かそれ以上に制御されているので、安全性も「ハッキングせずに」使う事に関しては「JBしていない」iPhone同様にAndroidの比じゃ無いほど安全と言えるとは思います。


総括として、「転ばぬ先の杖」としてウイルス対策ソフトを入れておくのはとても良い事とは思いながらも、それが及ぼす処理能力などの微妙な低下やWP7を取り巻く環境とを考え合わせたときに、(現時点で)本当に必要かと言われると「まだ」そうでもないかもしれない、とどちらとも言えずやきもきすると言うのが現状です。

書込番号:13495084

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOS!さん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/16 20:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。

しばらくは問題なさそうですので、様子を見つつ対応したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13507880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

Windows Phone IS12T 購入検討

2011/09/11 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:23件

今は,普通のケータイ カシオ エクシリムケータイを使ってます。
2年半くらいりようしたのでそろそろ変えてみようかと,この機種か,ソニーのエクスペリア アクロか,カシオのGZワンのスマートフォンの3機種を候補にあげてます。
このウインドーフォンは,大きさがちょうど良いのが気にいってますが,イマイチお店の方もすすめられません。
使い方は,電話やメールやインターネットができて,みたいな感じです。あと写真が少々。
スマートフォン初心者ですが,どんなもんでしょうかね。
もし使用されている方おられたら教えて下さい。

書込番号:13487552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/09/11 18:58(1年以上前)

かつてはスマートフォンと言えばWindowsでしたが、今やiPhoneとAndroidの二極です。
マニアの玩具には十分なり得ると思いますが、スマホブームに乗りたい初心者の方にはどうでしょうか。
販売的にも投げ売り候補ナンバーワンだと思いますので、この時期の購入には勇気が要ると思います。

書込番号:13487642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2011/09/11 20:58(1年以上前)

この機種を使っていますが、とても分かりやすいです。自分の必要なアプリを初期画面にセットできますし、設定も簡単です。アプリはこれから増えることを期待していますが、それ以外はとても満足しています。あと、オフィスが入っていることも Good ですし、無料の インターネットのハードディスクが使えるので写真をすぐに Up して どこからでも見ることができます。設定はほとんどいりません。お勧めです。あと、フェースブックとか使っている方には特におすすめですね。

書込番号:13488143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/09/12 07:12(1年以上前)

メールとwebがメインとのことですが、
Cメールは受信のみで、@ezweb.ne.jpのキャリアメールは10月以降にアプリが出ますが、それまでは使えません。

書込番号:13489687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/09/12 07:30(1年以上前)

IS02を持っていますが、ブラウザはどうなんでしょうね。
標準だと遅すぎてイライラするし、オペラは使いにくくてなじめなかったんです。
劇的に進化するとも思えないので今回は様子見です。

BluetoothでDUNが使えるのはいいんですが。

やりたいことがはっきりしているならwindows mobileはいいと思うのですが、楽しいのはAndroidかも。

書込番号:13489712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大八洲さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 14:34(1年以上前)

性能云々、機能云々以前に、このメーカーの品質及びサポート体制に問題が
多すぎるため、6、7万円なんてアブク銭と思っている好奇心旺盛な方、
人柱大好きなマゾ嗜好の方以外にはお奨めできません。

書込番号:13490800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/12 16:21(1年以上前)

〉使い方は,電話やメールやインターネットができて,みたいな感じです。あと写真が少々。

ネット以外はガラケーが便利な気がしますが・・・

とりあえずアンドロイド端末にしましょう!
IS12Tが悪いとかサポート云々とかじゃなく
無難だからです。

書込番号:13491109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2011/09/12 22:33(1年以上前)

こんな機種をオススメって言ってる人は、メーカーの工作員でしょ。

書込番号:13492504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/13 15:18(1年以上前)

Windows Phone 7.5をとても使いたいと思って、では無い限りAndroid機をお勧めします。
日本語対応のソフトウェアはまだまだ今からですし、ヘタすると「世界的にはそこそこ出ても日本では売れなかった」状況で終わらないとも限りません。

使用感や安定性ではiPhoneが優れていますが、キャリアが限られるとかメイン画面がアイコン羅列だけで使い勝手がカスタマイズできない点がいまいちかも。

Androidは各キャリアで様々出てますしアプリも混沌としすぎてはいますがよりどりみどりで基本画面も自分の好みや使い勝手に合わせてカスタマイズできますし2.3以降の最近の機体であれば特に遅い事も無く次バージョンにアップ出来なかったとしても機能的な不足は感じないと思います。

なので、候補からこの機種を省いた Xperia acro か G'z One のほうをお勧めします。

書込番号:13495004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/13 16:09(1年以上前)

WindowsPCやMSのOfficeと完璧に連携できるなら一考ですが、
名ばかり程度らしいし、アプリも極小だし、何よりもまともな
日本語版にすらなっていないとか?それに片割れ撤退決定の
メーカーだし、今までのずさんなサポートを考えれば更に悪化
の拍車が掛かりそうでとてもお奨めできませんね。

書込番号:13495142

ナイスクチコミ!2


よないさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/14 07:07(1年以上前)

東芝は撤退しますけど・・・

富士通はまだ撤退しませんから!

書込番号:13497760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 12:47(1年以上前)

>>東芝は撤退しますけど・・・
>>富士通はまだ撤退しませんから!

純血馬(富士通製)と混血馬(富士通東芝製)のどちらに重点を置くかと
言う事ですよ。
自分なら自社単独開発の方大切にしますけど。共同開発したものは不具合も
相手のせいに出来きて逃げも利くが、自社開発じゃそうは行かないからね。
今までのサポートから想定して、社内体質が何も変わっていなけりゃ富士通製
は問題無くても富士通東芝製はワカランよ!と言ってるだけですよ。


書込番号:13498632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/14 13:31(1年以上前)

本題からずれた話題へのレスで大変ご迷惑をおかけします。

>純血馬(富士通製)と混血馬(富士通東芝製)のどちらに重点を置くかと言う事ですよ。

つまらないことを気にするんですね。

合弁会社がみんなそんな風ならPFU(松下電器・富士通・内田洋行の合弁だった)とかはここまで存続していませんよ。
逆にPCとか自社開発していたところもある日突然に「作るのやめてOEM販売にします」って転換する会社だって少なくないんですし。

本社の1社体制だろうが合弁会社の体制だろうが「うまくいくか・将来どうなるか」なんてワカリマセン。
それでも単独ブランドしか信頼しないというなら国内ならシャープか、海外ではソニーエリクソンとかモトローラとかノキアとか、その他中国・韓国系企業を選ぶしかないでしょうね。

書込番号:13498764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 14:39(1年以上前)

つまらない事でしょうか?
別に全ての合弁会社を非難している訳ではありません。
キチンと対処している所も沢山あるのも知っています。
このメーカーだけに関しては信用できないから注意すれば
と言ってるだけです。一般的には高額な部類に入る商品に
対して改善の姿勢が見えないから警告しているだけです。
まぁ最終的には自身が決める事ですから余計なお世話でしょうが
目の前に崖があるのに教えないのも人道的にどうかと思っただけ
ですから。己の血で学ぶのが一番ですね。失礼しました!

書込番号:13498924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/14 20:15(1年以上前)

みいときいなさんが「このメーカーだけに関しては信用できない」って言うのはなにか「ご自身の体験」がおありなのでしょうが、
お持ちの製品のレビューは書かれてないですし口コミにもそのときのいきさつ(何を買って・どう言う状態があって・どのような行動を起こして・どのような返答、終局になったのか)を書いたものも無く、
信頼できない部分や理由がまったく分からないです。

そんな状態で「目の前に崖があるのに教えないのも」と言われても、それが「そこに立った者は必ず大けがをする」のか、「十数人に一人が落ちて足をくじくこともある」のか、それとも「じつはリアルな写真が貼ってあっただけ」なのか、その判断材料が無くて困ります。

書込番号:13499857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2011/09/17 14:52(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろなご意見いただいて参考になります。
結局,今回の候補からウインドウズフォンは外そうと思います。
カシオとソニーで考えてみます。
東芝のデザインや大きさはいいんですけどね。
またよろしくお願いします。

書込番号:13510909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/19 23:43(1年以上前)

みいときいなさんとあるえふさんのバトルは終わりですか?

スマホでエクセルやワードのファイルを閲覧したいのでこの機種がすごく気になっています。
昔のWindowsCEのPDAのようにクレイドルに置いたらPC内のファイルと同期してくれるような機能を期待しているものです。

いまのところ唯一WindwosPhoneを提供しているこのメーカーについてものすごく気になるのでこの話題が途中で終わらしてほしくないです。本当のところどうなんでしょうか?
この機種は買いですか待ったほうが良いですか?
ここの書き込みを見たらアンドロイド機はウィルスに弱いように思うのですごく怖いですね。

書込番号:13522772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/10/03 15:10(1年以上前)

>山に登りたいさん
上でのごたごたはさておき、
ファイル同期はUSBケーブルでZuneソフトウェアをインストールしたWindows PCで可能です。
ただし、カレンダーはOutlookと直接では無い辺りが以前と違います。

MS-Officeのファイルに関しては、2007形式以降が直接編集できて、2003以前は閲覧のみのようです。
(私はまだ試していないので伝聞形で。他の複数ユーザーが言ってるのでたぶん。)
旧バーションのユーザーや(許されているとして)会社の文書の場合は”閲覧できるけど編集不可”にあたることが多いかも知れません。

買いかどうかに関しては、
 1.キャリアメール・Cメールがまだ整っていないがあとからでも大丈夫
 2.Windows Phone 7の特徴を知っていて積極的に使いたいと思う
を充たす人以外にはAndroidのほうをお勧めします。

日本語対応のソフトウェア類はまだまだ”プログラムの学習用に作ってみました”程度の物が多くそれでも「必要・充分」な物は集まりますが「それが満足できるか」に関してはまだしばらくかかりそうに思います。

上記を考え合わせても興味が尽きないのなら「もう少し待って様子を見る」ほうが良いでしょう。

Androidが他と比較して脆弱なようだとは言っても、妙な本やサイトを真に受けて変にハッキングしたり、有料のアプリなどを変なところから無料で手に入れたりとかしない限りは”ある程度”というか”それなりには”危険を回避できるのではないか、と思っています。

書込番号:13578328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

サイトの表示にかんして

2011/09/10 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

初歩的なことで済みませんが、どなたか教えてください。
ウィンドウズフォンでHPを見た場合アンドロイドやiphonで見た場合と同じように
スマートフォン対応のHPを作成しているサイトの場合は、スマホ用の画面になるのですか?
すれともPCサイトのHPが表示されるのでしょうか?

書込番号:13482185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/10 19:54(1年以上前)

アイフォン用のページがあるサイトを見ても
PC用のページが表示されます。
たぶんほとんどのサイトはPCと認識されるんじゃないでしょうか。
それが良いのか悪いのかはわかりませんが、、。

ユーザーエージェント(でしたっけ?)が選べる
ブラウザが早く出てほしいです。

書込番号:13483490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/10 22:17(1年以上前)

IE9のsettingからDesktopモードかMobileモードか選べます。

書込番号:13484079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/14 20:12(1年以上前)

修理から返ってきたので試してみましたが
やはり表示されるのはPC用ですね。
設定のPC.モバイルはPC用のサイトをPCと同じ表示にするか、
PC用のサイトをモバイル用に画面構成を変えるかって事ですね。

書込番号:13499845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エクセルデータ表示編集できますか?

2011/09/10 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

この度、キャリヤを乗り換えるにあたり、このスマホを買おうと考えています。2つの質問があります。
エクセルデータの表示編集は出来るのでしょうか?表示編集しようと考えているデータは、6メガバイト位で、シート数は60位です。関数も多く組み込まれています。
また、エクセルデータはメモリーカードから読み込み出来るのでしょうか?
皆様お忙しいとは思いますが、ご回答お願いします。

書込番号:13482179

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/10 22:22(1年以上前)


>エクセルデータの表示編集は出来るのでしょうか?表示編集しようと考えているデータは、6メガバイト位で、シート数は60位です。関数も多く組み込まれています。

表示編集ができます。他のサードパーティソフトよりも再現性は良いと思われます。
ただし編集できるのはxlsxファイルのみでxlsファイルは表示のみです。
サイズについては、1万6千行ほどまで対応しており、よほど巨大なファイル出ない限りは大丈夫ではないでしょうか?シートが多いのは確かめていません。関数はある程度入っています。

>また、エクセルデータはメモリーカードから読み込み出来るのでしょうか?
皆様お忙しいとは思いますが、ご回答お願いします

WP7ではメモリーカードはそもそも外付けできませんし、OSとしても抜き差しをサポートしていません。その辺でトラブルが多く起こるため、転送はクラウドベースで、という事になっています。

書込番号:13484109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/11 01:05(1年以上前)

unsungheroesjpさん、詳しいご回答ありがとうございました。購入前に気になる事が解り大変助かりました。
メモリーカードが使えない事が残念です。今だにパソコンのインターネット環境がモデムを使っているので、クラウドのみ対応は残念です。

書込番号:13484833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/13 00:17(1年以上前)

スカイドライブという仮想ハードディスクが25GBつかえますよ(PCと共用できます)ここにエクセルデーターを貼り付けると読み出しが楽になります

書込番号:13493065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/09/13 10:54(1年以上前)

でおでお3939さん、返信ありがとうございます。
スカイドライブはインターネット上の無料ドライブの事ですよね?今だにパソコンのインターネット環境がモデムを使っているので、頻繁にファイルを上げ下げするのは厳しいと考えています。

書込番号:13494224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/14 15:26(1年以上前)

イーモバイルやwimaxのエリア内ならばこの機会にポケットwifiとかどうですか?パソコンにはマイクロUSB−USBケーブルでつなぐとつかえますしwifi通信可能な機器が無線環境で4台動かせますよ、因みに自分はイーモバイルのGP01をつかっています

書込番号:13499015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/09/14 18:41(1年以上前)

残念ながらwifiの基地局は近くには有りません。木と山ばかり有る、ど田舎です。日本一のエリアをカバー率を誇るドコモでも通信エリアギリギリで不安定です。運良くauの電波中継局が建設されるので、この機会にキャリヤ乗り換えを検討しています。

書込番号:13499549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahooメールについて

2011/09/09 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 YOS!さん
クチコミ投稿数:11件

Yahooメールを設定しています。
メールデータをPCで確認すると、IS12T内から削除されてしまいます。
どの様にしたら削除されずにすみますか?
ご存じの方、教えていただけるとありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:13478101

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2011/09/09 22:50(1年以上前)

電子メールの設定で「サーバーに残しておく」に設定するとIS12Tがサーバーから勝手に削除しません。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/forowners/help/100tips/mobilelife02_wm65.aspx

書込番号:13479931

ナイスクチコミ!4


asamakeさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/10 20:18(1年以上前)

受信サーバーの設定をPOPサーバーからIMAPサーバーに変えれば、メールサーバー上で同期できますよ。
http://promo.mail.yahoo.co.jp/smartphone/

IMAPとは?↓Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Message_Access_Protocol

書込番号:13483568

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOS!さん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/12 13:15(1年以上前)

回答いろいろとありがとうござます。

当面は、gmailでメールを集約し、is12tで同期することにしました。

書込番号:13490592

ナイスクチコミ!1


asamakeさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/17 21:49(1年以上前)

すでにCLOSEしているかもしれませんが、Yahooメールヘルプにてモバイル端末でYahoo!メールを利用するには(IMAPアクセス)というページがありましたので、貼り付けておきます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mobile/mobile-19.html

POPはユーザが利用中のサーバからクライアントにメールをダウンロードし、ダウンロードが済んだメールはサーバから削除することを標準的な利用形態とするのに対し、IMAPはメールをメールサーバ上に保存したまま管理するという違いがあります。
なので、POPの場合はPCで確認したときにメールサーバからダウンロードしてしまうと、モバイル端末からメールサーバを参照したときにメールがサーバにない状態となり、消えたように見えます。
POPに比べるとIMAPはメールサーバに対する負荷が高いので対応している所は少ないですが。

POPとIMAPの違いについてご理解ください。

私はこの端末を所有している訳ではありませんので、お節介かもしれませんが、IS12Tの取扱説明書70ページにはその他のメールアカウントについてISPから提供されるPOP/IMAPメールアカウント設定可能と読み取れますので、IMAPでも設定出来ると思います。

書込番号:13512553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレスの登録件数

2011/09/09 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 to-_-moさん
クチコミ投稿数:85件

アドレスの登録件数ですが、一人に対して

@携帯
A自宅電話
B携帯アドレス
Cパソコンアドレス

の最低4つは登録できるのでしょうか?

書込番号:13476706

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/09/09 22:19(1年以上前)

auのHPから取説をダウンロードすれば載ってますよ。

書込番号:13479784

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)