Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

Windows Phone IS12T

  • 32GB
<
>
FCNT Windows Phone IS12T 製品画像
  • Windows Phone IS12T [シトラス]
  • Windows Phone IS12T [マゼンタ]
  • Windows Phone IS12T [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

もう4年も前の商品

2015/05/27 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:30件 Windows Phone IS12T auの満足度4

ついにMADOSMAが発表されましたね
Windows Phoneの一番新しい機体

と言う事は現行ではこのIS12Tが国内における最新機種なのだと今更ながら思い出しました
私は普段データ用のスマホは別で持ち歩いておりAUのガラケーを通話放題で利用していますが
SIM差し替えだけでいける事を思い出してデータをオフにした本器を久しぶりに使っていますが
すこぶる使い勝手が良いです
軽さ・サイズ・待ち受け時間の長さ・本体容量(32GB)・カメラ(1300万画素)等々
当時は対応ソフトの無さを嘆いておりましたがガラケーとして考えたらコスパは最強クラスなのではないでしょうか
表題の通りもう4年も前の商品なのに現在は頼れる相棒となっております

書込番号:18814713

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/27 15:11(1年以上前)

>>ガラケーとして考えたら

オサイフ無し
ワンセグ無し
テザリング無し
タッチパネルもっさ
スタミナ劣る

とどめにアプリ無し

なら いっそガラケの方が高品質だったよねって当時。

書込番号:18814792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 Windows Phone IS12T auの満足度4

2015/05/27 15:38(1年以上前)

たしかにガラケーとして考えてもダメですね(笑)
自分はワンセグもオサイフ携帯も使わないので
あくまで今まで使ってた古い電話の代替品としての話です

書込番号:18814855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2015/05/27 15:52(1年以上前)

発売日から丸2年使ってましたが、初期の不安定さ(不意に電源切れてたり触れる前に反応してしまうタッチ感度とか)と「gMAP」の完成度が上がるまでは不満が多かったですが、それ以降は多少割り切ればとても使い勝手が良い機体でした。

これに近い時期のISW13HTとかでは発信/着信しようとすると時々切り替わりに30秒近く待たされたり、場合によっては一度再起動しないとうまく繋がらないこともありましたが、IS12Tではそういった「電話機能に支障が出る」経験はなかったので。

日本マイクロソフトもよく今まで使い続けてたものですね・・・。
http://news.microsoft.com/ja-jp/2015/05/25/150525-information/

今はiOS機やAndroid機を使ってますが、日本売りの機体開発も進んでることもありまたあのLIVEタイルのインターフェースに戻れる日も近づいているように感じられるのでちょっとわくわくしています。

ただ、Windows 10 で iOS や Android のアプリが簡単に移植できるようなのは良いのですが、その分あれこれきっちりガイドライン組んで整理されていた「アプリの外観やボタン類の配置」がばらついたりしないだろうかと言うのがちょっと不安ですが・・・。

書込番号:18814877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 Windows Phone IS12T auの満足度4

2015/05/27 16:19(1年以上前)

>>多少割り切ればとても使い勝手が良い機体でした。
そうなんです、まさにそんな感じです
当時はこれで全て賄おうとして限界を感じたのですが
今はスマホと2台持ちでこちらを携帯役と考えると軽いし
自分にとっての必要なものは備えているので良い感じです
壊れたガラケーの代替機としてAU内SIMフリーで差し替えるだけだったのと
わざわざ新たにガラケーを購入しなくて済んだと言う
気持ちのハードルを下げる要素がたぶんに影響しているせいもありますが

書込番号:18814932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/05/27 18:46(1年以上前)

「ガラケー」と言ってしまうと突っ込みどころが出てしまいますが。

「電話機」としてなら軽量、コンパクト、それなりのバッテリーもちでなかなかに使える子だと思いますよ。

auの3G機にはボッタロックがあるので尚更です。

書込番号:18815231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 Windows Phone IS12T auの満足度4

2015/05/28 10:52(1年以上前)

のぢのぢくんさん、確かに表現が悪かったですね
スマホじゃなくて単に電話としてみると結構良い子ですよね
持込機種変で手数料も取られませんしね
ボッタロックって言うんですか?初めて知りました(笑)

書込番号:18817146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

白ロム故障

2013/10/29 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:18件

7.8にアップグレードされるという情報が出回り始めた頃に白ロムを購入(1万2千円位)しました。ロックのない機器なのでSIMを差し換えて、すぐに使えました。

薄く軽く、大きさもちょうどいい、動作も軽く、電話と少しのブラウザ等をするだけなので、大変便利でした。カメラも割と良い。1万2千円の価値は十分にありました。

しかし、1ヶ月前バッテリーが少し熱く感じられるようになりましたが、そのまま使用し続け、バッテリーの消耗で充電しなければならないと思いつつ使っていると、起動しなくなりました。

電源ボタンを押すと、フタをしっかり閉めてください等のメッセージ画面が出ますが、そこから前へ進まなくなりました。バッテリーの完全消耗かと思い、充電をし続けて充電の赤ランプが消えるまで行ったのですが、やっぱりフタをしっかり閉めて等のメッセージのところで止まります。
電源ボタンを長押しするといったん電源はきれますが、その後再起動してきて同じフタをしっかり閉めて等のメッセージのところで止まったままとなります。

「IS12T 起動しない」で検索すると、同じ症状のことをブログに書かれていた方がおられました。充電をし続けて正常に起動するか気長に何回もやっています、と。ショップに持って行くのがいいのかなとも書かれていましたので、結局修理に出されたのでしょうか。

わたくしは白ロムなので、修理に出したらとんでもない金額になりそうなので出せません。。。ということで、二台目の白ロムをまた買って(7千円也)しまいました。今度潰れたらもうないかもしれませんが、今回の白ロムも未使用に近いものでした。

WPは、商業的に日本では全くダメで、WP8が発売されている米国でもダメですが、欧州では10%超えのシェアを獲得したらしく、今後も拡大しそうです。ターゲットは価格に見合ったものを割りきって選択する年齢層だそうで、WPの廉価版スマフォがシェアを牽引しているそうです。

日本でもWPの廉価版スマフォを出せば、そこそこ売れるかもしれません。IS12Tの当初価格は7万円以上でしたから、売れるわけがありません。シングルコアでもヌルヌルですからWPで安いスマフォを作れると思います。

ノキアの廉価WPを取り扱って、フィーチャーフォンからの受け皿にしても良いのではと思ったりもします。でもWPの独自機能追加はアンドロイドと違って許容範囲が狭いらしく、iOS同様、ワンセグ無し、おさいふ無しなんでしょうきっと。

書込番号:16767922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/29 01:31(1年以上前)

auは、以前白ロムでも、保証期間なら、受付されましたが、以前の書込で、断られた事がありました。
auの白ロムは、大変ですね。
MVNO系SIMも、ほとんど使えませんし。

書込番号:16768148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2013/10/29 01:33(1年以上前)

なんでIS12Tが高いのか。簡単な話です。キャリアモデルだからですよ。キャリアモデルとして出す以上、月々の端末代サポートを前提とした価格設定がされます。

だから低下が高いんですよ。

代表的なWindows Phone 8端末では、Nokia Lumia 920は37000円くらい、Nokia Lumia 820は30000円くらい、Nokia Lumia 1320は80000円くらい、HTC 8Xは30000弱くらいです。

これはデバイスオンリーな価格です。

WP8は商業的にダメ、と言いますが、事実上出しているメーカーがNokia、HTC、SAMSUNG、Lenovoしかないのに、欧州では10%近いシェアを持っていますし、南米では実はシェア2位なのです。

日本以外ももっと周りを見てみましょう

はっきりといいますが、今現在の状態でWindows Phone 8端末を出したところで、ギーク(私もですけどね)以外にはまず売れません。

なにせ、日本向けのサービスがほとんど整備されていませんからね。



Windows Phone 8標準搭載のマップを見たことがありますか?

iOS 6のマップがスッカスカと言われることもありましたが、その比ではありません。日本はほぼ「非対応」と言って差し支えないレベルです。



「でもWPの独自機能追加はアンドロイドと違って許容範囲が狭いらしく、iOS同様、ワンセグ無し、おさいふ無しなんでしょうきっと。」

と、おっしゃりますが、言うまでもなくこんな日本独自機能非対応に決まってます

それに、FeliCaに対応していません。確かにNFC Type A/BとFeliCaは通信の部分では共通ですが、アプリケーション部は違います。近接無線通信で決済する場合、暗号化処理が必要です。しないと大変なことになりますからね。決済の時の重要なデータはセキュアエレメントというものに格納する必要がありますが、この部分がFeliCsとNFCでは別物です。セキュアエレメントなしでは決済できません

日本ではFeliCa、NFC両搭載機がありますが、セキュアエレメントはもちろん別(NFC決済用のセキュアエレメントはSIMに内蔵)

また、ワンセグやFeliCaといったハードレベルで独自カスタマイズが必要な機能はWindows Phone 8では死コメンだいんです。WP8では厳格に仕様要件が決まってるんです

S4 Plus以上のQualcommのプロセッサ、RAM 512MB以上などといった性能の要件だけでなく、解像度も決められているし(4種類のみ)、ホームキー・検索キー・戻るキーと物理カメラキーも必須です

これだけ厳しい要件が定められてるんですから、FeliCaや赤外線、ワンセグなんて仕込む余地がありません。

さらに、アプリが圧倒的に少ないです。日本語対応のものも少なく、iOS、Androidに比べると差は歴然です。火を見るよりも明らか

そこそこ売れる、なんてこともまずないでしょう。慣れ親しんだAndroidを搭載したNexus 4ですら日本ではそれほど売れていないみたいですから。一般人からしたら得体のしれないWP8なんて、ギーク以外は飛びつきません

メーカーのカスタマイズの許容範囲が狭いどころか、要件が厳しく定められてるんですから、そこから逸脱するようなWP8端末は作ることはできません

たとえ、日本独自機能を捨ててまで日本で発売したとしても、少なすぎるアプリ、かろうじて対応している日本語も若干意味不明なところがあるレベルのものなんて、発売したところで携帯オタク以外には酷評されるに決まってます


まあ、ここまでボロクソに書きましたが、かくいう私も携帯オタクなのでLumia 820使ってます。性能的にはMSM8960に1GB RAMなので、Android端末だとミドルクラス程度ですが、クアッドコア端末と比べても遜色ない動作の快適性があります。

それでも、やっぱり日本人が使うには厳しい物があるのは否めませんよ

書込番号:16768155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ノラの雑食ブログ 

2014/01/13 12:32(1年以上前)

Nexus 4が売れていない理由はまず日本販売が遅すぎたのと、価格が異様に高い(米国より2万5千円ほど)からだと思う。

事実Nexus 5は売れているし、イーアクセス版も、イーアクセスで初めてのヒット商品だとか云われてますしね。

どうやら一部でソニーとマイクロソフトが合意したとかで、ソニー製Windows Phone 8が出るなんて云われてるそうです。もし実現したら多少は売れそうな気もします。

書込番号:17067319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/01/13 12:44(1年以上前)

どうなんでしょうね、SONYのWindows phoneって。
Windows phone 7.5だって、日本では、いつの間にか、無くなりました。
Microsoftの携帯OSは、期待出来ないと、思います。
今回は、SONYなので、多少は売れるでしょうが。

書込番号:17067383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

100%満充電できました

2012/07/06 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:118件 Windows Phone IS12T auの満足度5

今まで99%で充電をやめていたのですが、USBで97%まで充電してからACアダプターで充電したところ、聞いたことのないアラートが鳴り、ホームボタンが緑色に変わりました。見ると100%充電されているではありませんか。
計測したら何と6倍(スリープ状態で1時間に8.5%→1.4%まで改善)もバッテリー性能が向上していました。バッテリー持ちの悪さに悩んでいたのですが、これでようやく実用的になりました。ちなみにiPhone(スリープ状態で1時間に4.0%)よりバッテリー持ちはいいです。

書込番号:14769913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/07/06 08:36(1年以上前)

iPhoneでスリープ時、4%は凄いですね。
当方、JBしてるiPhone4SですがJB前と同様でスリープ時は1時間で0.5%位の消費です。

書込番号:14769920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2012/07/06 09:05(1年以上前)

0.5%とはすごいですね。
バックグラウンドでメールなど複数のアプリが起動するせいでしょうか、
4%くらいは消費してしまいます。

書込番号:14769991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2012/07/07 05:14(1年以上前)

その後、再設定して計測したら、
スリープ時(メール受信1時間ごと)で、
1時間あたりのバッテリー使用量は、

IS12T→0.4%
iPhone4S→2.7%

という結果になりました。
改めてIS12Tのバッテリー持ちはすごいなと
思いました。

書込番号:14773935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/07/07 08:45(1年以上前)

iPhoneのほうは何らかのアプリが影響してるのでしょうかねぇ?
スリープ時に1時間で2%を超えるのは明らかに多いと感じます。
個人的には1%でも多いと思ってますが....

まぁ、スレ主さんはIS12Tのほうがメインのようなので、良かったですね(^_^)

au iPhoneのバッテリー消費も気になるようでしたら、該当の板にも口コミが出てますので参考になるかもです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14645385/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14541193/

書込番号:14774346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2012/07/07 15:23(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:14775733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2012/07/15 06:37(1年以上前)

あれからバッテリーのことをいろいろと調べて、
再度、充電の仕方を変えたり(Battery Dischargerを使用して
1%まで消費してから満充電など)、設定し直して計測したら、
スリープ時1時間あたり(メールは1時間ごとに更新)

IS12T→0.12%
iPhone4s→0.5%

という大幅な改善が見られました。ちゃんとやればできるのですね。
今までバッテリーに関してあまりに無知だったことを思い知りました。

書込番号:14809042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/07/18 19:04(1年以上前)

そんなものですよ。
バッテリーに限らず、試行錯誤して上手くいくと嬉しいものですね。
私はiPhone4Sしか使ってませんがJBしてかなり快適になりました。

スレ主さんも素晴らしいスマホライフを(^_^)

書込番号:14824459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

段々と気持ちよくなっていく?

2012/06/30 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:118件 Windows Phone IS12T auの満足度5

KDDI代表取締役の田中氏は実際にWindows Phone IS12Tに触ってみた感想として、「最初の1日から1日半くらいは非常に取っつきにくい印象もある」と発言。ところがそれを過ぎると、段々気持ちよくなってくるという。非常にスムーズに動くという点もさることながら、People Hubに普段よく使っているSNSサービスを登録していくと、「本当のSNSの世界ってこうなるんだよ」というのが分かってきて、「じわじわじわじわ気持ちよくなってくる」。「5分くらい触っただけで“こういうものだ”と認識するのではなく、使い込んでから評価することをおすすめしたい。スマートフォンの未来が、気持ちよさの次に見えてくる」

という記事を見てなるほどなと思いました。初日はとても使いづらいOSだなとレビューにもいいことは書かなかったのですが、3日半使ってみて、ようやくその操作にも慣れた現在、かなり快適に使ってます。

特にPeopleハブはSNSをやるにはとても便利な機能だと感じています。それとメトロUIですが、慣れると位置も分かってきて、快適な縦スクロールで目的のアプリまで到達できるようになりました。あと表示が随時変わっていく裏タイルも飽きさせません。

書込番号:14742866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 使い込んでみましたが、、

2012/05/06 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:17件

操作性とかは良いのですが対応しているサービスやアプリが少ないと感じました。
例えばLISMO wave。auのサービスですがAndroidしか対応していません。
radikoは仕方がないとしても、au公式から冷遇されてる感じかしてちょっと・・・
Microsoft傘下のSkypeでさえこの前ようやく対応。
モノはいいのに正直残念です。

書込番号:14529988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

標準装備の地図が改善されました。

2011/09/15 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:264件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5
別機種
別機種

更新後の地図(レビュー時と同じ辺り)

ピンチインによる航空写真+地図オーバーレイ

一昨日、地図が更新されてかなり良くなりました。
Google Mapにはまだ多少後れを取っている点がありますが
(知ってる点では10数年来ある大通り沿いのファミリーマートが無かったり、5年程度前に出来た大通りからは見えないセブンイレブンはあったり。)
それでも「問題なく使える精度」にはなりました。

あと、まだ全地域ではないですがピンチインで拡大すると自動的に航空写真に地図がオーバーレイされた状態になります。

あとは地域による精度が違いすぎる施設配置や航空写真の範囲が全国規模に拡充されてGoogle Mapに近づくことを期待します。

書込番号:13503073

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/15 17:10(1年以上前)

やはり
昨日店頭で触ってたら地図が前と全然違うんで
あれって?って思っていました。
地図はあの程度なら実用性OKですね。

書込番号:13503192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/28 03:42(1年以上前)

ロケールを英語にするとわかりますが、本来のWP7のmapsアプリにはPOI検索やルート検索、周辺検索などが標準で備わっています。その辺の対応も随時行ってほしいですね。

書込番号:13556827

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)