Windows Phone IS12T
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月25日発売
- 3.7インチ
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年2月23日 18:01 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月26日 01:39 |
![]() |
1 | 4 | 2014年9月11日 02:08 |
![]() |
2 | 3 | 2013年9月16日 05:58 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月4日 12:29 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月29日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=45647/
マウスコンピュータから
書込番号:18509763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この筐体ってSHL23やSH-01Fと言った以前のシャープ端末に似ているような気がしますけど、供給メーカーはどこなのか気になりますね。
書込番号:18509777
1点

富士通もis12tも全然関係ない…
書込番号:18509778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>富士通もis12tも全然関係ない
Windows Phone 繋がりですね。
去年パナソニック製が(どこか要件を満たしてないのか)Windows Phoneと言わずに法人向けで提供した物を除けばこの機体以来の日本向けWindows Phone端末になりますね。
マイクロソフトがLumiaを正式に日本向けに提供してくれない今、唯一の希望とも思えます。
早く使ってみたいと思う反面、IS12Tの時みたいにまたマップがいまいち状態なのかなぁと不安を抱きながら・・・。
(BingMapなら使えるけど、NokiaMapの改良だったらまた日本データ無いだろうし・・・。)
書込番号:18510136
0点

そういう事です
IS12T白ロム買ってもサポート終了したOSなので乗り換え情報としてクチコミ投稿しました
書込番号:18510161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows 10とのアプリ互換性が気になります。
昔のデスクトップパソコン用アプリは無理だろうけど、Windows8.1のモダンUIアプリ(Windowsストアアプリ)が全て動くなら面白いかも?
書込番号:18510217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Windows Phone 繋がりですね。
その理論でいうとAndroid osの新製品でたらならAndroid os搭載してる他端末の口コミならどこでも書き込んでいいってことになりますよ…
この内容書き込みするならスマートフォンなんでもクチコミにかくほうがよいかと。
正直、富士通がwindows simフリー端末発売するのかやるなーとおもってタイトル戦クリックしたら…て感じでした
書込番号:18510275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
Windows phone7もサポート終了してしまいましたね。
もう使い道無いですね。
Lumiaに移行してますが、いつの間にかHTML5対応になっています。
8.1になった時か、最近あったUpdateの時かは分かりませんが。
今まで使用出来なかったWebベースのサービスが使えて、随分
便利になりました。
Microsoftも少しはやる気になってのかな?
後はメールソフトをAndroid版のOutLook.comなみの機能に上げて欲しいです。
こちらが本家なのにAndroid版に劣っているとは、なさけないです。
0点

Windows Phone 8.1はLumia 820で触りましたが、WP向けOfficeとかホントやる気感じられませんねこれ...
AndroidやiOSのOfficeの方が高機能っていう...
通知センターの導入とか、使い勝手はようやく改善しているのに、本来Windows Phoneの強みであるべきのOfficeがこんな出来っていうのが「うーん...」と感じてます。
書込番号:18305849
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
はい...このIS12Tを使ってきてもう三年ぐらい経ちますが、そろそろ限界です(笑)
時々、CDMA 1Xに繋がって遅すぎて使い物にならないですし、LINEも重たいですし、SkypeもMetrotubeも
マーケットから消えてしまいました...めちゃくちゃ通信が遅いのに料金も高めですし...
なので...今回SimフリーのLumia 925を購入し、MVNOで使ってみようかなと思います...
場合によっては、脱auも考えてます(笑)...あまり現実的ではないですが...
皆さんは、次のケータイどうしましたか(しますか)?
0点

本機使ってないが私なら930かな
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/237/237621/
まあ日本では販売されないだろうけど
さようならauになっちゃうが
書込番号:17864381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の好みだと、メインはWindows Phone以外あり得ないんですよね(笑)
去年の夏には、某社製Androidスマートフォンで、タッチパネルがフリーズして電話を受けられないなんて事もあったんで…
書込番号:17864410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちはとっとと Lumia520に移行しちゃいました。
最下位の機種ですが、快適です。
Lumia 925ならより素晴らしいでしょうね。
IS12TはもともとSIMを入れてませんでした。
今の Lumia520にはドコモガラケーのSIMを入れて、
通話に活用してます。
データ通信はWifiかモバイルルータですね。
書込番号:17919647
0点

自分も、最初は525目当てだったんですが、カールツァイスのカメラに惹かれて、気がついたら、手元に925がっ…といった感じです…外装がアルミのフレームでかっこいいんですが、結構熱くなってしんどいです…ポリカーボネートの方がLumiaぽいですし(笑)
書込番号:17922945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
こんばんは。
OSのマイナーアップデートが来ていたので、特に下調べすることなく更新したのですが、Wi-Fi接続がスタンバイ状態でも継続されるようになりました。
OSバージョンは7.10.8862.144です。
ICカードは未挿入、auネットワークを使用しないWi-Fi運用にて更新しました。
2点

うちはまだ来ていないので、ありがたい情報です。
この端末って、動画の再生能力が高いのと32GBも標準であるので、動画を入れては再生機として利用してます。
※再生能力が高い
なぜかわからないのですが、アンドロイド端末で処理しきれない(パワー不足?)動画もなんなく再生します。
アンドロイド端末では、ダウンロードした動画の曲がうまく再生しきれない状況が続いていて、ファイルが壊れているのかと思いましたが、こちらの端末は正常に再生しているように思います。
というわけで常時WI-FIができるのは嬉しいです。
書込番号:16566503
0点

このバージョンは、3/15にリリースされた7.8へのバージョンアップですね。
(修正版が3/21リリース)
と、言うことは
アプデ通知が今頃来たということでしょうか?
そうだとしたら、ある意味恐るべし((((;゚Д゚)))))))
書込番号:16592629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7.8へのアップデート開始は1/31でした。
失礼しました。m(_ _)m
書込番号:16592637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
Nokia Windows phone8が欲しくなったので、Windows phoneの
検証用に購入しました。
Updateは全て反映済の状態です。
メトロは流石に面白いけど、色々残念なところがありますね。
まず IPアドレスが固定に出来ない、OS自体にVPN機能が無い。
これでは用途が限られてしまいます。
非常時のメンテナンス用携帯端末としての利用がありますので...
また メールですが、PCメールアカウントをIMAPで設定しています。
同じアカウントで PCから返信を10分間隔で2通だしました(自分宛てにBCC付き)が、
IS12Tでは最後の1通しか表示されません。
スレッド表示の不具合と思われます。
他の端末のAndroidのアプリOutLook.comでは正常に2通表示されます。
これは結構致命的な欠陥ですね。
という分けで、現状ではとてもメインの携帯端末としては利用出来ないです。
Windows Phone8も基本的に変わりないのだろうか...残念です。
0点

すみません、間違えました。
>AndroidのアプリOutLook.com
ではなく K-9です。
書込番号:16327863
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
やっと再開しましたね
早く来ないかなー
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is12t/up_date_20130321.html
0点

小さな記載ですが・・・地味に困る人が出るかも。
本アップデートには、Google アカウントによる「連絡先」と「カレンダー」への
同期サービスがサポート外となる仕様変更が含まれています。
このため、本アップデート実施後に新規でGoogleアカウントをIS12Tに登録された場合は、
連絡先やカレンダーが同期されません。
(アップデート実施前からご利用のGoogleアカウントについては引き続き同期されます。)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is12t/up_date_20130321.html
書込番号:15937063
0点

うちのは7.8アップデート配布開始直後に修理に出したため7.8アップデート適用で戻って来て、早くから7.8で使えたのは良かったですが
>本アップデートには、Google アカウントによる「連絡先」と「カレンダー」への
>同期サービスがサポート外となる仕様変更が含まれています。
にひっかかってAndroid機も併用している者としてはちょっとがっかりでした。
まあ、Googleとは広範囲に類似サービスで対抗してるからこういうことも仕方ないんでしょうけど・・・。(つい最近までAndroid版SkyDriveアプリを公式でださなかったみたいに。)
書込番号:15937139
0点

simカードを差し替えて白ロム使用ているのですが、
中々アップデート通知が来ません
差し替えているからでしょうか?
書込番号:15941800
0点

仕様です(笑)
なかなか来ないですよね。
強制更新でググると通知を受信する方法が見つかります
(過去レス参照ください)
書込番号:15952288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)