Windows Phone IS12T
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月25日発売
- 3.7インチ
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2017年12月6日 09:19 |
![]() |
4 | 6 | 2017年11月18日 16:52 |
![]() |
0 | 7 | 2016年2月24日 06:56 |
![]() |
1 | 7 | 2015年5月18日 06:48 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月30日 19:23 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2013年3月31日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
小さくて扱い易そうだったので対応SIM入れて利用するか音楽やカメラ用に使用するか考えて購入したのですが
インターネット接続やその他の機能は問題なかったのですがアプリのダウンロード及びインストールが全くできないんです
これはOSのサポート終了でもう対応のアプリが無いから出来ないようになってるのかどうかを知りたいのです。
もしこの機種を現在お持ちの方がいるようでしたらアプリのダウンロードなど可能かどうか教えて頂けないでしょうか
いろいろと調べて試してはみたのですが駄目だったので端末自体の不具合か普通にサポート終了のせいのか知りたいのです
0点

https://answers.microsoft.com/ja-jp/mobiledevices/forum/mdwindows-mdupdate/is12t/05d4ed38-7e2c-4584-9736-159e294e2b1a?auth=1
WindowsPhone7.8へのバージョンアップも終了済み
イレギュラー操作しないと出来ない
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005252/SortID=19561177/
そもそもマイクロソフトストア(MarketPlace)に接続する事が白ロム購入で出来たかどうか、、、
https://www38.atwiki.jp/is12t/sp/pages/26.html
今からだと基本的に野良アプリを探す事になると思います
書込番号:21384927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
わざわざいろいろな詳細な情報をお教えくださりありがとうございます。
やはりサポート落ちって感じなのかもしれないんですね
アプリを入れなくても一般的な使用はできるのでいいのですがやはりアプリを入れる醍醐味を多少は楽しみたかったんです。笑
書込番号:21385287
0点

IS12Tはau 3G SIMしか使えないので、活用するのはぷりペイドシム契約に使える程度ですね
未使用白ロムはWP7.5のままなので7.8にするのに苦労するのでWP7.8にUPDATEされたモノ探す方が良い様です
書込番号:21385900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
何度もありがとうございます。
そうですね、この機種はOSに古いので音楽用か写真用での使用になりそうですね。
WindowsPhoneの最近の機種もあるみたいなのでもう少し探してみようかと思います。
書込番号:21389645
0点

>舞来餡銘さん
ご迅速でご適格に回答して下さいましたのでGOODアンサーに選ばさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:21391929
1点

ユーザーだった者です。(家を探せば7.8の機体があります。)
IS12Tは今使うには制約が多く、また機体自体も古いためあまりお勧めできません。
今使うなら小さめサイズ&価格性能のバランスなら MADOSMA Q501A (または Windows Phone 8.1 の Q501) あたりか、
白ロム機が安く出回っている NuAns NEO ですね。(注:必須の外装カバーを別買い必要な場合有り)
(私感としては、MADOSMA Q501A でも遅れを感じるのでこれ以下の性能の機体はお勧めできません。)
なお、アプリの購入や履歴は マイクロソフト アカウント に紐付けた管理なので白ロムでも問題ありません。
(ただし、アプリが配布終了されている場合はあります。)
書込番号:21393462
3点

>あるえふさん
詳細な情報ありがとうございます、この機種は内部メモリ容量が大きくて小型ですから今でも使えれば欲しかったんですけど
MADOSMA Q501Aも良さそうですがすこし画面が大きいのであまり好みではないんですよね
WPは他のメーカーでも廉価機もあるみたいですのでもう少し色々と調べてみようかと思います。
書込番号:21397405
0点

いまさらですが、たまたま目にしたので。
>アプリのダウンロード及びインストールが全くできないんです
『普通にサポート終了のせい』です。
>インターネット接続やその他の機能は問題なかったのですが
すばらしい。
書込番号:21410092
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
この端末の白ロムを購入し、3gガラケーのSIMを転用したいと思っています。
この端末で電話、ezwebメール、Cメールは今でも利用可能でしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。
1点

L2ロック無しなのでガラケーシム使える様です
ぷりペイドシムも持ち込みで契約出来る用で
(ぷりペイドはCメールのみ使えますが)
通常3Gプランも持ち込みで契約出来るみたいですが、goo g07+のスレッド見ても明らかな様にmicroSIMのVer.002しか用意出来ない様です
書込番号:21201567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OS7.8に更新済みの白ROM到着。
使えたのは、電話とCメール。WEB接続は『やってやれないことはない』といった微妙で脆弱な感じ。
ただし、通話音質は素晴らしく良い。
参考までに。
書込番号:21366563
0点

>WEB接続は
やっちゃ駄目でしょう、何が起こるか分からないですよ。
どうしてもやりたければ、中国製のUCブラウザを入れてください。
多分2013年版があるはずです
書込番号:21366883
1点

>WEB接続は
おっしゃる通りとても不安です。WEBには近づかないようにします。
ありがとうございました。
書込番号:21367522
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
いまさらながら、未使用の白ロムを購入しました。
強制アップデートを何度も根気良く試していますが
全然上手くいきません。
もしかして、サポート終了に伴い、アップデートサーバーも閉鎖!?
などと思ってしまい、ここでお聞きすれば解決出来るかとお聞きします。
なお、エラーメッセージとして必ず8000FFFFというコードが表示されます。
どなたか、ご存知でしたらよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
Windowsモバイルに適用できるかは判りませんが、歴代Windowsに存在するエラーのようですね。
リンクのfixitを試すか、バージョンに相応しいものを探してみては?
https://www.google.co.jp/search?hl=ja-JP&ie=UTF-8&source=android-browser&q=8000ffff&gfe_rd=cr&ei=3l61VuSDH6zU8AfJlp-QDA&gws_rd=ssl
書込番号:19561646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
該当のfixをあててみましたが、改善されません。
windows7の他のPCでも試してみましたが、やはりできませんでした。
すでに更新は配布されているはず(3年以上前の機体なので)なので
自動案内も来ても良いと思うのですがそれも来ないので途方にくれております。
つい最近、未使用白ロムを使用開始して更新できた人がいれば情報をいただけると
うれしいのですが・・・。
書込番号:19564844
0点

サポート切れ製品に対するマイクロソフトの
態度はハッキリしています。
windows mobileと同じ扱いと思います。
ブラウザの更新が無いことからも、インターネット接続は
非常に危険です。
と言うか、まともに表示出来ないです。
カメラ以外は使えないと思った方がいいです。
書込番号:19564978
0点

ありがとうございます。
サポート切れに伴い、アップデートサーバーも
閉鎖なのですね。それなら仕方がありません。
あきらめる事にします。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:19565189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワークやアプリはもう無理ですが、
カメラはまずまず使えます。
それと前身が ZUNEというMP3プレーヤーですから、
意外と音がいいです。
書込番号:19566010
0点

貴重な情報ありがとうございます。
私の固体はCメールが送信できるタイプだったので
救われました。また、契約がかけ放題のみで
EZwebは未契約なので、実質電話とcメールが
ほとんどの用途なので困りません。
(パケ漏れもありません)
sh007の時に困っていた通話品質がかなり改善
されたので、端末でこんなにも違うのかと
感心しました。
書込番号:19566096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューにて再レビューしましたが、イレギュラーな方法ですが、無事にアップグレードが
出来ました!レビューにて詳しく記載しています。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:19623834
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
今、ガラケーで、通話カケホウダイで使ってます。その、ガラケーのSIMをこちらの、スマホにさしかえたら、すぐに、通話カケホウダイで使えますか?
ロッククリアをショップで、しないとダメですか?
それと、Wi-Fi環境があれば、ネットは可能ですか?今は、通話カケホウダイで、メールは、Eメールも出来るようにしています。Wi-Fi環境があればネット出来ると、WiMAXがあるので便利だと思いまして。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18780094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ロッククリアにつては、この機種は、キャリア内ロックフリーなので
ショップでの手続きは不要です。
Wi-Fi環境でのネットも問題ありません。
私はSIMなしで使用してました。
かけホーダイですが、問題ないと思いますが、私自身その様な使い方をしていなかったので…
ただし、この機種のSIMをガラケーで運用していた時期もありました。
その頃はかけホーダイはありませんでしたが。
書込番号:18780195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ねこ大好きさん、ありがとうございます。
ロッククリアしないで、良いのは、うれしいですね。
あと、Wi-Fi出来るなら最高です。
あとは、かけホーダイが、そのまま、移行して使えたらベストですので、ショップに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18780217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISシリーズのスマホって、au.netに勝手に接続するリスク機種じゃなかった?
パケ定 未契約なら要注意かもね。
書込番号:18780370
0点

れっど・トラさん、ありがとうございます。
一応、Eメール使うってことで、月々300円くらいのパケット定額に入っています。大丈夫?ですかね?
書込番号:18780480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、is11tを、ロッククリアしてもらって使っていましたら、モバイルデータ通信をオフにして使っていましたら、Eメールが、受信できません。モバイルデータ通信をオンにすると出来ますが、パケット代が発生して最大20000円までかかるとショップ店員に言われました。Wi-Fiだけしか使えなくしてますが、勝手に、有料のパケットに繋がるみたいで、、、、、。
どれくらいの利用で20000円になるのでしょうか??
書込番号:18786322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS11Tというのは12Tの間違いでいいでしょうか?
また、Eメールというのはキャリアメール(ezweb.ne.jp)の事でよろしいでしょうか?
パケット漏れする様でしたら、EZWIN(プロバイダ)は契約しておいて、キャリアメールはWebメールを利用する、というのも手かも知れません。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/mail/webmail/login/
これが出来れば、モバイルデータ通信はオフにして、WiMAXによるWi-Fiオンリー運用が可能となりそうです。理論上は。
ただし未検証ですので、それでもパケット漏れが発生するかも知れません。あくまでヒントという事でお願いしますね^_^
書込番号:18786798
1点

時空堂さん、ありがとうございます。
au webメール設定してみました。
Eメールは、キャリアメールの事ですが、auwebメールにきっちり見れました。
ありがとうございます。
is11tは、今回、オークションで買いました。こちら、12tの板なんで、すみませんでした。
12Tも、オークションで、買いましたが、まだ、来てなくて先に、11tを、ロッククリアして、昨日からいじってました。12Tも、データ通信オンにしないと、Eメールが、送受信できないと言われましたので、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:18786876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

発表前にわかるわけありません。
わかる立場の人が、答えたら、機密漏洩です。
個人的な予想ですが、Windows phoneより、FirefoxのスマホOSの方が、扱う可能性が高いと、思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130228_589793.html
書込番号:16134535
0点

auだけでなくキャリア4社ともかなり消極的に見えるし、
ドコモはタイゼン開発もあるし「ドコモ用作り込みが大幅に制限される」点からもいまいちだし、
auはMiEVさんのとおりだし、
ソフトバンクはいち早く個人向けにスマートフォンを販売して一時期は3OS分取り扱ったのに
今はiPhoneと自社向け作り込みのAndroid端末に注力だし、
イー・モバイルは日本での知名度が低くあまり一般的でないWindows Phoneを扱ってくれるかは
LTE対応スマホが1機種だけのこともありそんなに望めないし・・・。
私の場合は8の次が発売される頃まで様子を見ようかとは思ってますが。
(Windows Phone 7.8でもiPhoneやAndroid機よりは通話では使いやすいので。)
書込番号:16134961
1点

・・・IS12Tの買い換え時期にあたるのに2013夏モデルでは出なかったですね・・・。
そのまま使い続けるか他社に番号移してSIMロックフリー端末でアレするとか・・・。
書込番号:16155050
0点

Windows Phoneに1番力入れてるのってNokiaでしょ。
社運がかかってるからw
でもNokiaは日本では売れない。何回出してもとことん売れない。
そんで、売れないならいいやと日本から撤退してしまった。
Nokia以外で本腰入れてるメーカーはこれまた日本ではマイナーなHTCだけ。
日本では東芝が試しに何回か出してみたけど全然売れない。
SOFTBANKが試しに何回か扱ってみたけど全然売れないのでiPhoneに完全移行。
auが出さなくなったのも、売れないのはもちろんSBに続いてiPhoneを獲得したからだと思われる。
iPhoneの取り扱いをやめない限り、出すことはないでしょう。
DOCOMOが1番可能性があるけど、世界で圧倒的なシェアを持っている
OSというわけでもないし、ただ出しても売れないのは目に見えてるし、
今は出すメリットがないと思う。
書込番号:16195962
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
今はiPhoneに機種変更したので、こちらはWi-Fiのみで利用しています。
が、アップデートの通知がきたことがありません。
一度auに質問しましたが、再度機種変更しないとアップデートは利用できないと言われてしまいました。
パソコンに繋いでZUNEからできないか試しましたが、アップデートの画面になりません。
何かアップデートの方法があればおしえていただきたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15952127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確証はありませんが、Zuneが正しくIS12Tを認識できる状況であればアップデートは出来ると思うのですが。
私はSIM無しでWi-Fi運用すらしていないLumia 800を持ってますがこのあいだ試しにZune接続してみたらアップデート通知が来てアップデートできました。
なんにしても3月中旬にアップデート配布が再開されたようですしもうしばらく様子を見たらいかがでしょうか。
(私の場合、過去のアップデート時に(アップデート臨時停止期間を除いても)1ヶ月くらい待たされたことがありました。)
書込番号:15952292
1点

私もIS12Tからblackberryに機種変してますが、アップデートして現在wp7.8になってますよ。
ただ待てなくて強制の方を実施しましたが…
書込番号:15952654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強制ですか?
そんな方法があるんですね。
少し調べてやってみます!
ありがとうございました!!
書込番号:15952740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は通知が待ちきれず強制アップロードしようとしましたが
電話の再起動中のステップ6/10から先に一向に進みません。
原因が分からずまいっています。。。有線のパソコンでないといけないでしょうか???
書込番号:15957696
0点

強制アップデートできました!
ネットで調べたら、動画とかがあって、タイミングが難しかったけれど、「更新の必要はありません」的なコメントや、「ネットに接続してください」的なコメントばかりが表示され、不安になりつつも20回ぐらいチャレンジしてやっと成功しました(笑)
ちなみに、私は無線LANで接続しています。
なかなか難しいですが、諦めなければできると思いますよ!
書込番号:15960082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、途中でうまく進まない、とのことでしたね。
私は最初の、更新前のバックアップが重すぎて進まなかったので、(2時間ぐらい待ちました)一度キャンセルして、バックアップをすべて手動に切り替えたら、途中まではスイスイ進んだのですが、やはり更新後にまたバックアップがあり、そこでかなり時間がかかりました。
一見全く進んでいないように見えて、10分に1%ぐらい進んでたのですが、60%ぐらいの時点で進んだり後退したりを繰り返して、キャンセルしようかと思うギリギリで、画面がスリープしないようにちょこちょこマウスを動かしたりしてみたら、結果1時間半ぐらいかかって完了しました。
左側に何パーセント完了したかが書いてあるので、そこが少しずつでも変動していれば、待てばできる思いますよ。
書込番号:15960109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)