Windows Phone IS12T
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月25日発売
- 3.7インチ
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年10月30日 22:00 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月20日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月11日 08:25 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月30日 20:49 |
![]() |
3 | 6 | 2012年7月30日 08:47 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月16日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
IS12Tを白ロムで手に入れたので、iPHONE4Sから機種変更しました。LINEのアプリをダウンロードしてメールアドレスの読み込みをしたいのですが、入力画面の一番下にある確認ボタンが押せない状態です。アドレスとパスワードは合っているのを確認済みです。ここで質問する内容か迷ったんですが何か知ってる方がいたら教えて頂ければ助かります!
0点

レビューを見ると、アプリ側の問題の可能性があると思いますので、
http://www.windowsphone.com/ja-jp/store/app/line/a18daaa9-9a1c-4064-91dd-794644cd88e7
以下で、不具合を報告しておいたほうがよさそうに思います。
http://help.naver.jp/faq?itemNo=1234
書込番号:15273575
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
白ロムで、キャリアと契約なしで使用しようと考えているのですが、SIMや契約なしでも、これまでのアップデートや7.8へのアップデートは可能なのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
書込番号:15095387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題無いと思います。
Windowsのパソコンさえあれば、アップデートも可能です。
買うのはauで普通に買って1度ICカード入れてますが、すぐに本機からICカードを抜き、ガラケーにICカードさしてEメールや電話を使ってます。本機はWifiで主に使用していますが、特に問題なく使えています。ずっとWifiで使うのはいいのですが、リアルタイム受信ができないことが注意点です。(wifiは一定時間本機を触らなければ、切断されますので、メールのリアルタイム受信やLINEのリアルタイム受信が基本不可能です。)
書込番号:15096166
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/on-your-mobile/download/skype-for-windows-phone/
できるみたいですよ。
Skype自体Microsoft社が開発元ですので、対応しないわけはないですね。
書込番号:14920210
0点

Skypeは使えます。
ただし、IS12Tにはインカメラ(自分向き)が無いので「対面でのビデオ通話」はできません。
書込番号:14920585
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

IS12Tはroot化できなかったと思います.
野良アプリはapphubに登録して開発者アンロックしないとインストールできません.
書込番号:14872537
0点

やはりapp hubに登録 という方法しかありませんか。。
こういう事情とは知らず、これに機種変しましたが、
この点さえクリア出来れば自分にとっては良い機種なんですけど、残念です。
海外サイトを眺める必要も無くなったので、スッキリはしました。
書込番号:14872765
0点

Androidで言うroot化は出来ない、
一部の制限を緩和する開発者アンロックは有料で1年間、
開発中などのMarketPlace未登録アプリの実機インストールは最大10個まで、
発信やメール送信などは最終的にユーザーの「発信・送信」操作が必要、
などなど「制約が多めの代わりに高いセキュリティ」がWindows Phoneの「売り」ですからねぇ。
私としては「スクリーンショットの機器単独での撮影可能」と「かな漢字辞書への
ユーザー独自の登録可能」が出来たならあとは「高セキュリティのため」と
割り切れるのですが。
(とはいえSS撮影可はセキュリティの穴になる可能性は高くなってしまいますが・・・。)
書込番号:14874462
0点

確かにガードは固いです。鉄壁です(よくは分かりませんが)。
Chevronが利用できなくなってしまったのが悔やまれます。
(使ってみたかった)
使い始めは不平不満は無いと言いますか、ま、こんなものだよな て感じですが、
だんだん 何で出来ないんだよ(他のosと比較することで) て感じになります。
書込番号:14876439
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
以下大半がツイッターによる情報ですが、
実際に通知が来てアップデートされてるかたもそれなりにいらっしゃるようです。
また、この更新通知の配信順は「抽選によるもの」で「21日までには行き渡る」
と言った情報もあります。(どの程度信じられるかは不明ですが。)
それでも今年に入って購入したようなかたで更新通知が届いたかたもあり
私のように発売日に購入して毎日メイン機として使用しておきながらも未だに
更新通知が来ないかたもいらしゃるのは間違いないようです。
端末を初期化して最新状態までアップデートという「最後の手段」もあるのですが、
個人的にはそこまで手間をかけるほど重要な更新ではないようにおもいながら
今日や明日やと待ち続けているところです。
どうしても「待たされることが精神的に負担」であれば、最後の手段で初期化からの
アップデートされたほうが良いかもしれませんが・・・。
書込番号:14819081
0点

僕もまだ通知が来ないので不安になっています。
別の理由で初期化しましたがアップデートはされませんでした。
書込番号:14822346
0点

7/5の「tangoアップデートについて」でスレ主さんが記載している通り、windows Liveのプロフィール情報を100%(全部登録すると表示されない)にしたらアップデートの通知が来ました。
私が追加で登録した内容は以下5箇所(少し適当です、英語苦手なので・・・)
・名前
・誕生日
・住んでいる地域→日本にして保存した
・メールアドレス→未登録にチェックを入れて未登録で保存した
・電話番号→未登録にチェックを入れて保存した
でも関係無いかもしれません・・・
書込番号:14828863
0点

通知はありませんでしたが、Zuneにつなげたらアップデートが開始されました。
理由は不明です
書込番号:14865637
2点

Zuneに接続したらアップデートできました!
書込番号:14866051
0点

ようやくいきわたったようですね。
私のも先週アップデートが来ました。が・・・
1つめが正常に終わって2つめの更新後、再起動で「電池蓋の注意事項」画面から
以降まったく進まなくなる状況が発生。工場出荷リセットも効かず・・・(汗)
去年11月にも同一の症状で修理に出しましたが今回はきっちり1年を超えての
修理なので有償になってしまうのかが不安。
(修理出しが発売&購入からきっちり1周年の日。)
なんにしても一時的にメインに昇格させたISW13HTで四苦八苦してるので
はやくメインのIS12Tに戻って来て欲しい・・・。
書込番号:14874423
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
パケット量を減らしたいのですが、メール以外のアプリなどは自動的にパケット通信をしますか?
設定で自動的・定期的にパケット通信をしないように設定できますか?
契約でパケ放題をつけないのでメール以外のパケット通信をできるだけしたくありません。
2点

Windows PhoneはAndroidのようにバックグラウンドでアプリが
起動していることはありません。
メトロUI画面に戻ればアプリも終了してしまいます。
ただメールなどのように自動更新を設定していれば別ですが。
書込番号:14814003
0点

自分次第でホームのSNSなどのタイル等は消したり自動更新を無しに設定できるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:14814704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)