Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

Windows Phone IS12T

  • 32GB
<
>
FCNT Windows Phone IS12T 製品画像
  • Windows Phone IS12T [シトラス]
  • Windows Phone IS12T [マゼンタ]
  • Windows Phone IS12T [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

メールが・・・・

2011/09/05 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 wasawasa00さん
クチコミ投稿数:50件

メールが来ても、相手の名前が書かれず、送信者名が相手のメールアドレスで表示されてしまいます。アドレス帳とリンクさせてますが、どうすれば受信したメールの送信者名を表示させることができるのでしょうか?

あと、相手にメールを送ると文字が小さい!といわれてしまいます(泣

どなたかわかるかたご教授願います。

書込番号:13462584

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/09/13 23:33(1年以上前)

同じことで悩んでいます。

AUショップで聞くと、「送信者の表示」「送信する文字の大きさ調整」のどちらもできません、とのことでした。
ezwebメールで対応されることを期待していますが、詳しいことはわかりません。

他にも、
・電源が入らない(ふたをあけて電池を入れなおすと電源が入る)
・昨日は送信できた先へのメールが今日はできない(エラーで戻る時と
 下書きフォルダに勝手に入るときがある)
等、わけのわからない動きをします。

AUのヘルプデスクには、「hotmailの不具合ですから、hotmailに問い合わせてください」と言われました・・・

書込番号:13496970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows Outlook との連携はスムーズですか?

2011/08/29 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 hanpoppo2さん
クチコミ投稿数:20件

ビジネスユースで、PCを持ち歩くのは大変なので、スマホで代用できれば最高!と考えています。
そこで教えて下さい。
1)PCでは Outlookのスケジュールと住所録を使っていますが、連携は簡単にできそうですか?
2)WillcomのWzero3で使いにくくて失敗しましたが、「検索」機能は大変便利でした。
先日、店で訊いたら住所録とスケジュールの検索機能は無いみたいな事を言っていました。
ホントに無いのでしょうか?
3)標準のスケジュールが、日と月しか表示されないようですが、アプリなどで週間スケジュール、
出来れば、月間スケジュールで、個々のスケジュールが表示されるようなアプリがあるのでしょうか?

Wzero3もそれ程使い込んでいないので、分からないことだらけです。
PC の代わりにビジネスユースで使いたいので、ご存じの方教えていただけると助かります。
毎月の料金も最低1.5倍位掛かるわけですから、投資には慎重にならざるを得ませんので
よろしくお願いします。

書込番号:13432480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/08/29 20:21(1年以上前)

ハッキリ言ってスレ主さんの用途にはお勧めしません。ご質問のスケジュール帳の週間表示は無かったように思います。私も全く新しいOSと言う事で大変興味があり、早々と実機を触り研究していますが、製品としての完成度は残念ながら低いと言わざるをえません。発売を急ぎ過ぎてしまって、開発途中のまま製品化したような感じです。iPhoneやAndroidで当たり前にできる事が、この機種ではできない事が多いです。決して安い買い物ではありませんので、少しの期間様子を見られる事をお勧めします。

書込番号:13434118

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2011/08/29 21:56(1年以上前)

出してる会社が会社だからな・・

書込番号:13434587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2011/09/01 12:30(1年以上前)

今度は不具合放置プレイされませんように・・

書込番号:13444633

ナイスクチコミ!5


スレ主 hanpoppo2さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/02 10:19(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。

その後、ショップでもお聞きしましたが、私の望むような使い方は難しいようです。
スマホはコンテンツ系(動画・音楽・アニメなど)とビジネスユース(電子手帳や
携帯情報端末代わり)の使い道があるように思います。
イメージとしてiPhoneや Androidはコンテンツ系イメージでビジネスユースとしては
ちょと物足りない。
個人的には、PCとの連携としてWindowsPhone にはビジネス用ビジネスユースに
力を入れて欲しかった。
これでは、iPhoneや Androidと同じ路線で、単にOSが変わっただけというイメージです。

「サクサク動く」は評価できますが、aotokuchanさんの仰るように
「使いやすいアプリが登場するのを待つ」というのが当面の考えとなりました。

半年に一度バージョンアップするらしいので、それに期待します。
(そんなことを言っていると無くなってしまったりして・・・・)
と言う当面の私の結論でした。

書込番号:13448455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/02 16:37(1年以上前)

>>半年に一度バージョンアップするらしいので・・

えっ?このメーカーってアップデート頻度はそんなに少ないのですか?
今時のケータイ事情からして、半年後の修正じゃその時はもう骨董品扱いですね?

書込番号:13449632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/02 16:56(1年以上前)

>今時のケータイ事情からして、半年後の修正じゃその時はもう骨董品扱いですね

え〜とどういう意味なんだろう?
OSのバージョンアップなんて半年に一度普通じゃないのかな
不都合は別問題じゃないかな

まあこんなこと書くとまた
ネガティブな書き込み来るね・・

書込番号:13449698

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Gmail と Googleカレンダー

2011/08/27 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:139件

こんにちは。IS12T 発売されましたが Google のサービスとの連携で質問させてください。

a) Gmail で「アーカイブ」操作は可能か?

Gmail といえば、フォルダ振り分けではなく「アーカイブ」という操作が特徴ですが、IS12T でアーカイブ操作は可能でしょうか?


b) Googleカレンダーで複数カレンダー表示は可能?

Googleカレンダーで複数のカレンダーを利用している場合、それら全てと同期できますか?
メインカレンダー一つだけしか同期できないという事はないでしょうか?


以上、教えていただけると幸いです。

書込番号:13425002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/30 09:58(1年以上前)

はじめまして^^
アーカイブは使ってないのでわかりませんが、
Gmailの複数アカは同期できます。
Androidからの乗り換えですが、電話帳もそのまま同期できましたw

しかしながら、Windows Phoneを購入するのはまだ早いと思いました。
アプリも必要なのがなく、ゲームも洋物ばかりなうえ、試用にしても出来ず、
まったくもって使い物になりません。

ただ単にネットをみるにしてもフラッシュも対応しておらず、電話機能でさえ使いにくい有様です。(電話を受ける、切る)

まるで、Android1.6時代の機種を手にしたときと同じ感覚です。

あと1〜2年もすれば、アプリやいろいろな遊び方wが出てくるでしょうが、それまでは待ったほうがよさそうですよw

書込番号:13436346

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

何処が 違いますか

2011/07/28 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:487件

素人ですみません 今までのスマホとOSが違うのは分かりますが…では 一体 今までのとは 大きな違いは 何ですか?日本で初めての発売との事ですが 不具合とか 心配です

書込番号:13303868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 01:09(1年以上前)

OSが違うので、動くソフトが違います。
App StoreやAndroidマーケットが使えません。
ソフト資産は他のスマートフォンと比べて大幅に少ないでしょう。
つまり、よほどのことが無い限り様子見した方が無難です。

じゃあメリットは?

1.開発環境にVisualStudioが使えるので、比較的アプリの開発はしやすいと思われる。
2.Windows Mobileと決別したので、過去のしがらみから開放される。(UIとか)
3.最後発といってもいいくらい出るのが遅かったので、他のスマートフォンをよく研究しているのでは?

ちょっと前の情報ですが、WindowsPhoneはMicrosoftがメーカに対し、一定水準のハードウェアスペックを要求していると聞いたことがあるので、レスポンスの問題は少なそうですね。

書込番号:13304025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:487件

2011/07/28 06:37(1年以上前)

ご意見有り難う御座いました 今年は 何だかこれから 更にスマホが 熱く成りそうですね 消費側としては いつ買うか…またまた悩む時期です 今までの最大の欠点で有る バッテリーの持ちの悪さが 改善されれば 有り難いですが

書込番号:13304317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/07/31 22:30(1年以上前)

まだまだ、日本市場での競争力は、始まったばかりですが、Windowsでの膨大な開発パートナーや、企業向けの展開、Xbox360やサーバー製品などとの連携などを考えると、相当ポテンシャルを持っていると思います。

日本ではあまりにも注目度が低く、あまり語られていないですが、Androidとの大きな違いは、

・画面の動きにストレスが無い
 以下の動画などを見れば一目瞭然です:
 http://uhs.doorblog.jp/archives/52638949.html

・OSのフラグメンテーションが無い
 MSはWindows Mobileのコンシューマ向け展開の失敗を踏まえて、OSのバージョンや各社OEMの発売する端末への統制を強くして、品質を保とうとしています。
 ネイティブ環境へのアクセスの制限もあいまって、Androidのような互換性問題やセキュリティの問題なども起きにくい状態と思います。

書込番号:13320202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/29 17:27(1年以上前)

先程、現物を触りましたが、Androidより反応もよいし、安定していそうですね。

書込番号:13433508

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)