Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

Windows Phone IS12T

  • 32GB
<
>
FCNT Windows Phone IS12T 製品画像
  • Windows Phone IS12T [シトラス]
  • Windows Phone IS12T [マゼンタ]
  • Windows Phone IS12T [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Windows Phone IS12T のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Cメールについて

2011/11/03 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:19件

この機種Cメール使えますか?教えてください。

書込番号:13714558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/03 07:36(1年以上前)

現時点では、Cメールは受信のみ出来ます。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12t/service.html

書込番号:13714578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/11/03 17:56(1年以上前)

SCスタナーさんありがとうございます。
受信のみですか。了解しました。

書込番号:13716562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル共有について

2011/10/10 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 lain0000さん
クチコミ投稿数:1件

PC内の共有フォルダをこの携帯で直接利用することはできますか?
無線で直接PC内の動画や静止画を開けるのであれば購入しようかと考えています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13607661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/10/13 00:15(1年以上前)

windowslive ID があれば25GBのスカイドライブという架空ハードディスクが使えます、これを設定すればPC、IS12T間で共通使用が可能なのです。

従ってPC内の共有フォルダデーターをスカイドライブに貼り付けることで直接利用することが出来ますよ

書込番号:13618615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2011/10/23 13:28(1年以上前)

PCにTVersityをインストールしてブラウザからアドレス指定したら出来ました。

書込番号:13667089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ezwebメールはいつからつかえるのだろう?

2011/10/10 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 T350Cさん
クチコミ投稿数:64件

ezwebメールが10月から対応と書いていたと思ったのですが、いつから使えるようになるのでしょうか? cメールも使えませんよね! どうやって携帯メールフィルターを使っている友達にメールを送ればよいのでしょうかね? いちいち友達にメールアドレスを携帯で伝え登録してもらうしかないのでしょうかね?

書込番号:13607283

ナイスクチコミ!3


返信する
shintyさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度4

2011/10/12 23:56(1年以上前)

ezwebメールの対応時期については

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20111006.html

に10月下旬移行の延期が告知されています。

書込番号:13618533

ナイスクチコミ!1


よないさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2011/10/21 19:28(1年以上前)

下旬まで待てばそのうちEメール使えるようになる事が発表されるかねえ・・・

書込番号:13658304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

スレ主 Hanuさん
クチコミ投稿数:1件

寝ながらIS12Tを使うときに画面がくるくる回ってうざいのですが、向きをロックできないでしょうか?

書込番号:13559668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/29 19:48(1年以上前)

出来ないと思われます

書込番号:13562912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/10 23:25(1年以上前)

ウィンドウズフォンって、そんなことも出来ひんのん…

書込番号:13609633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

素人でごめんなさい

2011/10/02 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:1件

教えてください。
@アンドロイドフォンを経由したエクセルはウインドウズフォン内で編集できるのでしょうか?
Aメディアプレーヤーはウインドウズフォンで再生できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13574073

ナイスクチコミ!3


返信する
よないさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2011/10/04 22:19(1年以上前)

意味がわからないのですが・・・

貴方がやりたい事を詳しく書いてください。

書込番号:13583646

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

Windows Phone IS12T 購入検討

2011/09/11 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

クチコミ投稿数:23件

今は,普通のケータイ カシオ エクシリムケータイを使ってます。
2年半くらいりようしたのでそろそろ変えてみようかと,この機種か,ソニーのエクスペリア アクロか,カシオのGZワンのスマートフォンの3機種を候補にあげてます。
このウインドーフォンは,大きさがちょうど良いのが気にいってますが,イマイチお店の方もすすめられません。
使い方は,電話やメールやインターネットができて,みたいな感じです。あと写真が少々。
スマートフォン初心者ですが,どんなもんでしょうかね。
もし使用されている方おられたら教えて下さい。

書込番号:13487552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/09/11 18:58(1年以上前)

かつてはスマートフォンと言えばWindowsでしたが、今やiPhoneとAndroidの二極です。
マニアの玩具には十分なり得ると思いますが、スマホブームに乗りたい初心者の方にはどうでしょうか。
販売的にも投げ売り候補ナンバーワンだと思いますので、この時期の購入には勇気が要ると思います。

書込番号:13487642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2011/09/11 20:58(1年以上前)

この機種を使っていますが、とても分かりやすいです。自分の必要なアプリを初期画面にセットできますし、設定も簡単です。アプリはこれから増えることを期待していますが、それ以外はとても満足しています。あと、オフィスが入っていることも Good ですし、無料の インターネットのハードディスクが使えるので写真をすぐに Up して どこからでも見ることができます。設定はほとんどいりません。お勧めです。あと、フェースブックとか使っている方には特におすすめですね。

書込番号:13488143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/09/12 07:12(1年以上前)

メールとwebがメインとのことですが、
Cメールは受信のみで、@ezweb.ne.jpのキャリアメールは10月以降にアプリが出ますが、それまでは使えません。

書込番号:13489687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/09/12 07:30(1年以上前)

IS02を持っていますが、ブラウザはどうなんでしょうね。
標準だと遅すぎてイライラするし、オペラは使いにくくてなじめなかったんです。
劇的に進化するとも思えないので今回は様子見です。

BluetoothでDUNが使えるのはいいんですが。

やりたいことがはっきりしているならwindows mobileはいいと思うのですが、楽しいのはAndroidかも。

書込番号:13489712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大八洲さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 14:34(1年以上前)

性能云々、機能云々以前に、このメーカーの品質及びサポート体制に問題が
多すぎるため、6、7万円なんてアブク銭と思っている好奇心旺盛な方、
人柱大好きなマゾ嗜好の方以外にはお奨めできません。

書込番号:13490800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/12 16:21(1年以上前)

〉使い方は,電話やメールやインターネットができて,みたいな感じです。あと写真が少々。

ネット以外はガラケーが便利な気がしますが・・・

とりあえずアンドロイド端末にしましょう!
IS12Tが悪いとかサポート云々とかじゃなく
無難だからです。

書込番号:13491109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2011/09/12 22:33(1年以上前)

こんな機種をオススメって言ってる人は、メーカーの工作員でしょ。

書込番号:13492504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/13 15:18(1年以上前)

Windows Phone 7.5をとても使いたいと思って、では無い限りAndroid機をお勧めします。
日本語対応のソフトウェアはまだまだ今からですし、ヘタすると「世界的にはそこそこ出ても日本では売れなかった」状況で終わらないとも限りません。

使用感や安定性ではiPhoneが優れていますが、キャリアが限られるとかメイン画面がアイコン羅列だけで使い勝手がカスタマイズできない点がいまいちかも。

Androidは各キャリアで様々出てますしアプリも混沌としすぎてはいますがよりどりみどりで基本画面も自分の好みや使い勝手に合わせてカスタマイズできますし2.3以降の最近の機体であれば特に遅い事も無く次バージョンにアップ出来なかったとしても機能的な不足は感じないと思います。

なので、候補からこの機種を省いた Xperia acro か G'z One のほうをお勧めします。

書込番号:13495004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/13 16:09(1年以上前)

WindowsPCやMSのOfficeと完璧に連携できるなら一考ですが、
名ばかり程度らしいし、アプリも極小だし、何よりもまともな
日本語版にすらなっていないとか?それに片割れ撤退決定の
メーカーだし、今までのずさんなサポートを考えれば更に悪化
の拍車が掛かりそうでとてもお奨めできませんね。

書込番号:13495142

ナイスクチコミ!2


よないさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Windows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/14 07:07(1年以上前)

東芝は撤退しますけど・・・

富士通はまだ撤退しませんから!

書込番号:13497760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 12:47(1年以上前)

>>東芝は撤退しますけど・・・
>>富士通はまだ撤退しませんから!

純血馬(富士通製)と混血馬(富士通東芝製)のどちらに重点を置くかと
言う事ですよ。
自分なら自社単独開発の方大切にしますけど。共同開発したものは不具合も
相手のせいに出来きて逃げも利くが、自社開発じゃそうは行かないからね。
今までのサポートから想定して、社内体質が何も変わっていなけりゃ富士通製
は問題無くても富士通東芝製はワカランよ!と言ってるだけですよ。


書込番号:13498632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/14 13:31(1年以上前)

本題からずれた話題へのレスで大変ご迷惑をおかけします。

>純血馬(富士通製)と混血馬(富士通東芝製)のどちらに重点を置くかと言う事ですよ。

つまらないことを気にするんですね。

合弁会社がみんなそんな風ならPFU(松下電器・富士通・内田洋行の合弁だった)とかはここまで存続していませんよ。
逆にPCとか自社開発していたところもある日突然に「作るのやめてOEM販売にします」って転換する会社だって少なくないんですし。

本社の1社体制だろうが合弁会社の体制だろうが「うまくいくか・将来どうなるか」なんてワカリマセン。
それでも単独ブランドしか信頼しないというなら国内ならシャープか、海外ではソニーエリクソンとかモトローラとかノキアとか、その他中国・韓国系企業を選ぶしかないでしょうね。

書込番号:13498764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 14:39(1年以上前)

つまらない事でしょうか?
別に全ての合弁会社を非難している訳ではありません。
キチンと対処している所も沢山あるのも知っています。
このメーカーだけに関しては信用できないから注意すれば
と言ってるだけです。一般的には高額な部類に入る商品に
対して改善の姿勢が見えないから警告しているだけです。
まぁ最終的には自身が決める事ですから余計なお世話でしょうが
目の前に崖があるのに教えないのも人道的にどうかと思っただけ
ですから。己の血で学ぶのが一番ですね。失礼しました!

書込番号:13498924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/09/14 20:15(1年以上前)

みいときいなさんが「このメーカーだけに関しては信用できない」って言うのはなにか「ご自身の体験」がおありなのでしょうが、
お持ちの製品のレビューは書かれてないですし口コミにもそのときのいきさつ(何を買って・どう言う状態があって・どのような行動を起こして・どのような返答、終局になったのか)を書いたものも無く、
信頼できない部分や理由がまったく分からないです。

そんな状態で「目の前に崖があるのに教えないのも」と言われても、それが「そこに立った者は必ず大けがをする」のか、「十数人に一人が落ちて足をくじくこともある」のか、それとも「じつはリアルな写真が貼ってあっただけ」なのか、その判断材料が無くて困ります。

書込番号:13499857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2011/09/17 14:52(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろなご意見いただいて参考になります。
結局,今回の候補からウインドウズフォンは外そうと思います。
カシオとソニーで考えてみます。
東芝のデザインや大きさはいいんですけどね。
またよろしくお願いします。

書込番号:13510909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/19 23:43(1年以上前)

みいときいなさんとあるえふさんのバトルは終わりですか?

スマホでエクセルやワードのファイルを閲覧したいのでこの機種がすごく気になっています。
昔のWindowsCEのPDAのようにクレイドルに置いたらPC内のファイルと同期してくれるような機能を期待しているものです。

いまのところ唯一WindwosPhoneを提供しているこのメーカーについてものすごく気になるのでこの話題が途中で終わらしてほしくないです。本当のところどうなんでしょうか?
この機種は買いですか待ったほうが良いですか?
ここの書き込みを見たらアンドロイド機はウィルスに弱いように思うのですごく怖いですね。

書込番号:13522772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件 Windows Phone IS12T auのオーナーWindows Phone IS12T auの満足度5

2011/10/03 15:10(1年以上前)

>山に登りたいさん
上でのごたごたはさておき、
ファイル同期はUSBケーブルでZuneソフトウェアをインストールしたWindows PCで可能です。
ただし、カレンダーはOutlookと直接では無い辺りが以前と違います。

MS-Officeのファイルに関しては、2007形式以降が直接編集できて、2003以前は閲覧のみのようです。
(私はまだ試していないので伝聞形で。他の複数ユーザーが言ってるのでたぶん。)
旧バーションのユーザーや(許されているとして)会社の文書の場合は”閲覧できるけど編集不可”にあたることが多いかも知れません。

買いかどうかに関しては、
 1.キャリアメール・Cメールがまだ整っていないがあとからでも大丈夫
 2.Windows Phone 7の特徴を知っていて積極的に使いたいと思う
を充たす人以外にはAndroidのほうをお勧めします。

日本語対応のソフトウェア類はまだまだ”プログラムの学習用に作ってみました”程度の物が多くそれでも「必要・充分」な物は集まりますが「それが満足できるか」に関してはまだしばらくかかりそうに思います。

上記を考え合わせても興味が尽きないのなら「もう少し待って様子を見る」ほうが良いでしょう。

Androidが他と比較して脆弱なようだとは言っても、妙な本やサイトを真に受けて変にハッキングしたり、有料のアプリなどを変なところから無料で手に入れたりとかしない限りは”ある程度”というか”それなりには”危険を回避できるのではないか、と思っています。

書込番号:13578328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)