Windows Phone IS12T
- 32GB
発売日 | 2011年8月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 113g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 17 | 2011年10月2日 20:22 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月30日 01:17 |
![]() |
7 | 4 | 2011年9月17日 21:49 |
![]() |
7 | 1 | 2011年9月16日 21:54 |
![]() |
6 | 2 | 2011年9月16日 20:46 |
![]() |
4 | 3 | 2011年9月14日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
やはりAUならXperiaですよね 画像デザインが 最高です でも 扱いやすさならSHARPのIS12では ないでしょうか
書込番号:13530203
1点

今、docomoのケータイを持っているのなら、auに変更してエクスペリアacroを買った方がいいです。(端末の本体価格が無料なので)
auなら、IS05に機種変をしたほうがいいです(上と同じ)
SoftBankならば、iPhoneがいいと思います。
まあdocomoと同じで、acroでもいいと思いますが。
acroもIS05も赤外線、ワンセグ、おサイフケータイに対応してます。
acroの方がカメラ機能やスペックは上ですけど。
参考までにしてください。
書込番号:13530208
0点

回答ありがとうございます!(^O^) すいません書き忘れましたがauにしようと思っています。XPERIAとIS05ですね 検討してみます。デザインはMIRACHのピンクがかわいいと思っているんですがPANTECHなので不安です…
書込番号:13530239
0点

実は私も パンテック考えてますが やはり メーカーと ホットモック触りましたが造りがチープでしたから…安くてシンプルで 良いですが… 長く使うならXperiaの方が良いかなと
書込番号:13530260
0点

やはりデザイン重視だといけないですね(>_<)韓国産てのもちょっと…
XPERIA良さそうですよね、うーん悩みます。
書込番号:13530343
0点

キャリアメールが昨日より可能になりましたし Xperia 特にルビーが 良いですね!画質の美しさはピカイチでしたし 当初はINFOBARか シャープのIS12に するつもりでしたが 色々考えて 触って 今週末に Xperia買う予定です
書込番号:13530386
0点

のらぼーさんもXPERIAにするみたいなので私もXPERIAにします(^∀^)ノありがとうございました!
書込番号:13530436
0点

ドコモなら選択の幅が有るんですがAUは 機種少な過ぎますよね… 困ったものです
書込番号:13530454
1点

そうですね、いつも後手後手ですしね(-_-)auの良さってなんでしょうね(笑)
書込番号:13530495
1点

最近出たEメールアプリはdocomoと比べると、かなりイイみたいですよ。
後は、他のキャリアから移ってくるときの端末の安さですかね( ̄∀ ̄)
0円とかザラにありますし(*^o^*)
書込番号:13530520
1点

そうなんですか!\(^ー^)/Eメールアプリが使いやすいのは良いですよね。
書込番号:13530607
0点

iPhone5がauからも出ますねo(`▽´)o
SoftBankよりは遅くなりそうですけど…。
書込番号:13536121
0点

いまテレビで放送してました ソフトバンクからの乗り換えが 増えそうですね 人気になるハズだから 他のモデルが どう攻めてくるか楽しみです やはりデュアルコアは欲しいですね
書込番号:13536132
0点

スレ主はなに買いたいのですか?欲しい機種があるなら自分で決めてくれって言いたい。
書込番号:13575123
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

どうやら基本的に直接の同期は出来ないみたいです。
ToDoは使ってないのでよく分かりません。
ちなみにOutlookをG-Mailと同期、G-MailとIS12Tを同期させてます。
住所録はG-MailならちゃんとVcard方式でも登録できます☆
ちゃんと携帯で入力したものもアップロード同期されています。
書込番号:13563493
1点

確認ですが、gmailを介さずに直接スカイドライブやホットメイルコネクタなどで同期はなぜされないのでしょうか?
書込番号:13564535
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
Yahooメールを設定しています。
メールデータをPCで確認すると、IS12T内から削除されてしまいます。
どの様にしたら削除されずにすみますか?
ご存じの方、教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
2点

電子メールの設定で「サーバーに残しておく」に設定するとIS12Tがサーバーから勝手に削除しません。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/forowners/help/100tips/mobilelife02_wm65.aspx
書込番号:13479931
4点

受信サーバーの設定をPOPサーバーからIMAPサーバーに変えれば、メールサーバー上で同期できますよ。
http://promo.mail.yahoo.co.jp/smartphone/
IMAPとは?↓Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Message_Access_Protocol
書込番号:13483568
0点

回答いろいろとありがとうござます。
当面は、gmailでメールを集約し、is12tで同期することにしました。
書込番号:13490592
1点

すでにCLOSEしているかもしれませんが、Yahooメールヘルプにてモバイル端末でYahoo!メールを利用するには(IMAPアクセス)というページがありましたので、貼り付けておきます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mobile/mobile-19.html
POPはユーザが利用中のサーバからクライアントにメールをダウンロードし、ダウンロードが済んだメールはサーバから削除することを標準的な利用形態とするのに対し、IMAPはメールをメールサーバ上に保存したまま管理するという違いがあります。
なので、POPの場合はPCで確認したときにメールサーバからダウンロードしてしまうと、モバイル端末からメールサーバを参照したときにメールがサーバにない状態となり、消えたように見えます。
POPに比べるとIMAPはメールサーバに対する負荷が高いので対応している所は少ないですが。
POPとIMAPの違いについてご理解ください。
私はこの端末を所有している訳ではありませんので、お節介かもしれませんが、IS12Tの取扱説明書70ページにはその他のメールアカウントについてISPから提供されるPOP/IMAPメールアカウント設定可能と読み取れますので、IMAPでも設定出来ると思います。
書込番号:13512553
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
答えはわかりませんが
Googleお使いならAndroidにすべきでは
と思うのは私だけ
書込番号:13508220 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
難しい質問です。
日本ではWindows Phone 7の機体は出たばかりですが海外からすると約1年経っていますし、そろそろ狙おうかというかたが出てくるかも知れませんが、iPhoneやAndroid機からすると圧倒的に少数派で「苦労して狙うだけのうまみが無い状況」であることからするとまだ安全な方かも知れません。
しかし、だからこそそこを突いて「一番乗り」をめざしてくるクラッカーがいないとも限らず、だからといって(現在の所は)無料とは言え対策ソフトを入れて機体の処理能力をちょっと落とすのは現時点で釣り合うのか・・・?
それにMarketplaceもアプリが機体にアクセスする自由度もiPhoneと同等かそれ以上に制御されているので、安全性も「ハッキングせずに」使う事に関しては「JBしていない」iPhone同様にAndroidの比じゃ無いほど安全と言えるとは思います。
総括として、「転ばぬ先の杖」としてウイルス対策ソフトを入れておくのはとても良い事とは思いながらも、それが及ぼす処理能力などの微妙な低下やWP7を取り巻く環境とを考え合わせたときに、(現時点で)本当に必要かと言われると「まだ」そうでもないかもしれない、とどちらとも言えずやきもきすると言うのが現状です。
書込番号:13495084
2点

回答ありがとうございます。
しばらくは問題なさそうですので、様子を見つつ対応したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13507880
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au
初歩的なことで済みませんが、どなたか教えてください。
ウィンドウズフォンでHPを見た場合アンドロイドやiphonで見た場合と同じように
スマートフォン対応のHPを作成しているサイトの場合は、スマホ用の画面になるのですか?
すれともPCサイトのHPが表示されるのでしょうか?
0点

アイフォン用のページがあるサイトを見ても
PC用のページが表示されます。
たぶんほとんどのサイトはPCと認識されるんじゃないでしょうか。
それが良いのか悪いのかはわかりませんが、、。
ユーザーエージェント(でしたっけ?)が選べる
ブラウザが早く出てほしいです。
書込番号:13483490
1点

IE9のsettingからDesktopモードかMobileモードか選べます。
書込番号:13484079
1点

修理から返ってきたので試してみましたが
やはり表示されるのはPC用ですね。
設定のPC.モバイルはPC用のサイトをPCと同じ表示にするか、
PC用のサイトをモバイル用に画面構成を変えるかって事ですね。
書込番号:13499845
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)