端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月27日発売
- 3.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年3月13日 08:54 |
![]() |
4 | 3 | 2012年3月9日 15:00 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月8日 22:21 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年3月4日 19:21 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月1日 22:14 |
![]() |
6 | 13 | 2012年3月14日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
購入当初は、画面OFF時にブラウン管テレビが消える時のように
「シュパッ!」っとなるようなエフェクトがあったと思うのですが、
ここ数日、それがなくなりました。
(画面OFFしてもフェードアウトするだけ)。
再起動しても変わりません。システムの修復したら直るでしょうか?
1点

「シュパッ!」のイメージがよくわかりませんが、設定→画面設定→アニメーション表示で変えられませんか?
書込番号:14267608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知に「利用可能な新しいシステムの更新」ってのが無ければAndroidをアップデートしたから消えたんだと思います。仕様によりアップデートした後はあのエフェクトは無くなってます。
戻すのは諦めた方が良いと思います。システムの修復しても戻せません。
書込番号:14267626
0点

ご回答ありがとうございました。
そうですか、仕様でしたか
・・・あのエフェクト、ハイセンスで気に入っていたのですが、残念です(泣)
書込番号:14267705
0点

>LBS09さん
>「シュパッ!」のイメージがよくわかりませんが
ちなみにこれについてご説明しますと・・・
昔のブラウン管テレビで電源を切る時を思い出して下さい。
スイッチを押すと瞬間的に画像が真ん中に集まって
ピカッて感じで画面が消えますよね?あのエフェクトです。
以前のrayには標準で付いてたのです。
書込番号:14267746
0点

>まつけまつげさん
「Screen Off and Lock」というアプリなら、
画面OFF時のエフェクトをいろいろ選ぶことが出来ますよ。
「シュパッ!」というエフェクトはアプリ内の
「昔のテレビ風」に該当するかと思います。
お試しください。
【 Screen Off and Lock 】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflock&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5rYXRlY2NhLnNjcmVlbm9mZmxvY2siXQ..
書込番号:14281830
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
はじめまして。
最近Xperia ray SO-03Cを購入したのですが
わからない事があって…。自分で曲を
作ってそれを着信音にしたいのですが、
どうすればいいのでしょうか??
電話の着信音の設定はアプリを使って
出来るようになったのですが、メール
の方に設定が出来なくて…。
どなたか分る方教えてください。
1点

Ringdroid、Ringtoneメーカーなどのアプリで簡単にできますよ。
(作成方法はどちらもほぼ同じ)
「Ringdroid」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ringdroid&hl=ja
「Ringtoneメーカー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.herman.ringtone&feature=related_apps
電話着信音はRingnotes、通知音(メール着信音)はNotificationsフォルダに作成されます。
設定ですがSPモードメール前提で書くと、メール設定→受信→着信音から選択すればOKです。
書込番号:14262776
1点

>簡単に買えることができました。
変える事が出来てよかったです。
ちなみに上記アプリは無料ですので買わなくても良いですよ(^^)
書込番号:14263205
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
10年ぶりにdocomoと契約したので、いろいろと勉強させていただいております。
表題のようなスレがあったのですが、消えてしまいました。
これからdocomoショップに行く用事があったので、この質問者の使い方が可能か?壊れたときに保証が効くものか?をついでに聞いてこようと思っていたのですが、どなたか質問者の使用方法について覚えていらっしゃる方はいませんか?
香港でフリーSIMを使うということだったと思います。
0点

掲示板キーワード検索にて、「SIMロック解除 海外」で検索したところ、
検索結果には部分的に表示されるようですので、そこから、
ある程度、質問の内容を復元してみました。
以下が復元の結果です。
本商品の白ロムをオークションで購入してドコモに持って行って3,150円を支払って
SIMロック解除をしてもらい海外で使用しようと考えてます。
使用する海外の通信バンドはGSM1800,900と3Gです。
最初から海外で発売されているシムフリーのXPERIA Rayを購入すれば
面倒な事は無いのですが、もう一つ質問です。
以前、香港で販売しているXPERIA mini proのシムフリーをオークションで購入しましたが、
最初からsdカードのメモリーを読み取ることが出来ない不良品でした。
オークションの取引事項にも返品不可と書いてあって、
取り替えて貰うことも不可能のため、今度は、
オークションで保証期間の物を購入しようと考えてます。
因みにオークションで購入したものは保証が継続されるのでしょうか。
書込番号:14260113
1点

SCスタナーさん、いつもご苦労様です。
ありがとうございます。
書き込みする少し前、知人に電話したところ「今、台湾。」ということで、気になりました。
私の知人はたぶんドコモの正規の国際ローミングだとは思いますが、ほかの通話方法というのがどうだったか、気になったもので。
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:14260648
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
デフォルトブラウザーはハッキリとは終了できません。
タスクキラーなどでぶった切るしかないでしきかね。
気になるのであれば、終了ボタンがあるドルフィンブラウザーなどを使ってみてはいかがでしょう?
書込番号:14234367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼、変な日本語になりました(笑)
書込番号:14234378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13795498/#13795498
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13321519/#13321519
書込番号:14235023
3点

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:14240439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
ヤフーのホームページ(トップページ)を開くとモバイル用?の
表示ではなくPCで開いたときと同じ表示になってしまいます。
モバイル用の表示にするにはどうすれば良いでしょうか?
あとこの機種でYouTubeを見ると横もちにしても上下左右に黒帯があり
画面一杯の表示にならないのですが皆さんのrayもおなじでしょうか?
Acroではちゃんと全画面表示になるのですがrayはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14225596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーは、ここからいけないでしょうか?
http://m.yahoo.co.jp/
あるいは、ホーム下のほうに、PCの選択があるとおもいます。
ray特有の、条件が、あるのかな?
書込番号:14225735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まいぱさん
早速の返信ありがとうございます。
教えていただいたアドレスで入ってもアドレスが変わってしまい
PCモードのホームページになってしまいます。
最初はちゃんとモバイル用の表示だったように思うのですが、
なんか設定をいじってしまったのでしょうか。
因みにYouTubeの件は自己解決できました。
書込番号:14225843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームページの件は解決できました。
まいぱさんの書き込みにあった最下部のところにモバイル用の表示切換で設定できました。
ありがとうございました。
書込番号:14225896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tonbogaeruさん
こんばんは
以前、同じようなことが、他機種であったように記憶するのですが、ちょっと、あぶり出せなくて申し訳ないです。
ブラウザは、何をお使いでしょうか?
標準であれば、一度、他のブラウザでもお試しください。
すでに、ご使用であれば、他の方の回答をお待ちください。
angelBrowser 等
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel
設定の中に、User Agent の設定があるので、Androidブラウザに設定したり、PCに設定したり変更してみて、どうなるか試してみてください。
書込番号:14226039
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
スマートフォンはまだ使ったことが無くあまり分からないのですが
パケットを一切使わず無料のWi-Fiだけを使い
ネットやアプリのダウンロードをしたいのですが
そのような事は可能でしょうか?
2点

Wwbサイト閲覧、アプリダウンロードはWi-Fiでもちろんできます。
しかしながら、それぞれのアプリも裏で色々通信していますので、常にWi-Fiが利用出来る環境でなければアプリが正常に動かないことも考えられます。
スマフォの利用において、3G回線を全く使わないというのは無理があると思います。
書込番号:14220709
2点

設定しとけばパケット通信オフ可能ですよ。
ただあたりまえですがデータ通信はWi-Fi経由のみとなります。
書込番号:14220942
1点

Wi-Fiのみならば「iPod TouchやWalkman Zなどと携帯電話」の方がトータルでは安上がりだと思います。
書込番号:14221905
1点


SPモードメールを全く使わないのであれば、3Gデータ通信をオフにしておけば、3Gパケット通信使わずにWiFi利用可能です。
一部、メールの設定やソフトウェアアップデートなどで3G接続が必要な場合はあるかもしれません。
私は普段3Gデータ通信オフで、メール着信あった時だけ3Gオンでメール受信しています。
ただし3Gオンにする場合は、バックグラウンドデータをオフにするなど、設定に気を付けないと裏でパケット通信が発生する場合があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:14223010
0点

>SPモードメールを全く使わないのであれば、
WiFiでも SPモードメールの送受信は可能ですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:14224596
0点

>WiFiでも SPモードメールの送受信は可能ですよ。
すいません、表現を間違えました。
WiFi環境では、SPモードメール送受信可能でしたので訂正します。
WiFiが使えない場所でSPモードメールを使う必要が無いのであれば、3Gデータ通信をオフにしておくことで、3Gパケット通信使わずに利用可能です。
書込番号:14224684
0点

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
オフにすることでパケットを使用せずかなり
節約出来るみたいですねー
GPSってパケット停止とかしても使えるのでしょうか?
SPモードのメールって事はドコモのドメインのメールが
Wi-Fiで使えるって事でしょか?
書込番号:14229572
0点

3Gオフでも、WiFiでGPS使えますよ。
私はポケットWiFi持ちだして、3GオフでGoogleマップのGPSナビを使えました。
あとWiFiで、@docomo.ne.jpのメールが使えます。
書込番号:14230075
0点

> ガンバロイドさん
そーですかー
安いWi-Fi契約するのもいいかもしれませんねー
FONのスポットって無料だと思うのですが接続するには
FONルーターを購入して登録しないとFONのスポットで
無料でWi-Fi接続出来ないのでしょうか?
書込番号:14254466
0点

用途が限定されますが、GPSはデータ通信(3G/Wi-Fi)がOFFでも使えます。
なので、地図データをキャッシュできるソフトを使えばスタンドアロンなナビになったりします。
また、ろがーソフトと組み合わせればこれまた単体で記録でき、家に帰ってWi-Fi環境からデータをクラウドにアップロードして保存する事も出来ます
私はrayでは無くarcでやってますが、rayとarcは画面サイズ以外ほぼ同等なのでGPS性能も十分に高いのでは?
(Xperia以外のスマホは、正直データ通信が無い時のGPS性能が低すぎてお話になりません・・・ あくまでも"個人の感想"ですが)
兎にも角にも、
・機種変更で今安い
・GPSが付いてる!!
というのがtouchやアンドロイドウォークマンに対する大きなアドバンテージだと思います。
一方、音楽再生については負けてるので、そこをどう捉えるかかと
書込番号:14281276
0点

> 真偽体さん
地図をキャッシュして使うことも出来るのですねー
便利ですね!
ちなみに真偽体さんはどの地図アプリをお使いでしょうか?
書込番号:14282756
0点

同じ作者さんの
・地図ロイド
・山旅ロガー
を組み合わせて使ってます。
地図ロイドの方でyahoo地図や国土地理院の地図をキャッシュし、山旅ロガーの方から呼び出す、というのが基本的な運用方法です。
(地図ロイドを有料版にすれば、現在地検索を追尾させて地図ロイドだけでの目視ナビも可能)
詳しくは作者さんのホームページへどうぞ。
私も最初は使い方がちんぷんかんぷんでしたが、
○地図の表示・キャッシュ
○位置情報の補足・記録
で機能が分かれてると理解してからは諜報してます。
ただ・・・・最初のキャッシュ作業が手作業なんで疲れるんですよね(^^;)
ひたすら画面をフリックさせるお仕事が必要になります。
(飽く迄も"キャッシュ"な為 地図の一括DLはyahoo/国土地理院的には目的外利用になるので)
書込番号:14285667
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)