Xperia ray のクチコミ掲示板

Xperia ray

  • 1GB
<
>
SONY Xperia ray 製品画像
  • Xperia ray [Pink]
  • Xperia ray [White]
  • Xperia ray [Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ray のクチコミ掲示板

(1577件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-03C Wi-Fi設定

2011/10/12 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 SO-03Cさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、SO-03Cと申します。

標題の件、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授をお願いいたします。

SO-03Cを購入し、自宅にてWi-Fi接続したいと思っています。
無線親機が、BUFFALOなので、ダウンロードした「AOSS」アプリを使用して、
セキュリティ接続をしたいのですが、うまくいきません。
いろいろと試しましたが、ダメでした。
 ・無線親機の再起動
 ・SO-03Cの再起動
 ・Wi-Fi接続に関係しそうなアプリの停止
 ・手動で接続設定を考えましたが、何故かエアステーションが親機を認識しないため断念
  (セキュリティーがわからない為)

【環境】
無線親機:BUFFALO WHR-HP-G
 ↑
AOSS for Android
 ↑
無線子機:SO-03C


解決策等ご存知の方、
コメントを頂けたら、助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13618436

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/13 01:47(1年以上前)

SO-03Cは、AOSSには対応していないようです。

  AOSSの対応について
  http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_so03c_111

WiFi Managerのようなアプリを試してみるとよいと思います。

  WiFi Manager
  https://market.android.com/details?id=org.kman.WifiManager&feature=search_result

書込番号:13618885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/13 02:32(1年以上前)

はじめまして。

ray本体からの手動設定だけで行けるかと思います。

Wi-Fiネットワーク追加からルータに記載してあるネットワークSSIDを入力したあと、パソコンでエアステーションの設定を見ていただき、そのネットワークSSIDのパスワードが記載されていますのでそれを入力していただければいけるはずです。

書込番号:13618954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/10/13 12:40(1年以上前)

暗号key不明、AOSS未対応では確かに接続出来ませんね。

以下、BUFFALOのサポートサイトです。
参考になりませんか。

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/623/p/1,2,176,177/session/L3RpbWUvMTMxODQ3NzAzMC9zaWQvVTV4V3RxR2s%3D

書込番号:13620165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SO-03Cさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/14 01:42(1年以上前)

みなさま!

アドバイスありがとうございました。
無事接続が完了しました。

残業から帰り、疲れていましたが・・・
アドバイスを頂いていたので、期待を込めてチャレンジしてみました。
有線で試したところ、エアステーションを認識することができたので、
セキュリティーキーを取得し、手動で接続を設定しました。

皆様のアドバイスが、大変役立ちました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13623324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 海外版について

2011/10/12 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 sora2428さん
クチコミ投稿数:3件

先日安く売っているのを見つけたので
母親にプレゼントしようと思うのですが、
海外版なので少し不安です。
docomoのアプリが使えないぐらいで、
あとは特に違いはないですよね?
カメラと音楽聞くのがメインで
あとはスマートフォンがどんなものか
使ってみたいだけらしいので
simは入れずに使う予定です。
海外版を使用する際の注意点などもあれば
教えてください。

書込番号:13615823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/12 15:28(1年以上前)

一般的に言えば、rayの安いのは国際版のst18i。高いのはアメリカ仕様st18a(日本のドコモはこっち)。

st18iは、800MHzが使えません。

が、今回SIMを入れないというのであまり関係ない気もしますが。

後は、日本語フォントが、海外のは入ってはいるんですが。
一部読めなくはないですが、中華系フォントになってしまいます。CJKと言われる、中国、日本、韓国兼用フォントなので。

それと、rayって若者にはいいんですけど。
小さいので、その分字も小さく、年によっては見づらいかも。

一番の問題は、Androidって、SIMなしでアクティベーションできたかな?というのが。これは、僕はSIMなしでAndroidを使ったことが無いのでわかりません。

後は電波法的な問題ですが。
無線飛ばさなければ問題ないでしょうし。
st18aは、ドコモ版のrayが技適をとっているので、自分のst18aで日本のrayの技適マークをカメラで撮影して表示できるようにしておけば、OKだと思います。
技適は構造で申請してあるので、st18aなら日本のドコモと同一構造になりますから。技適が表示できれば。

st18iは(ベースバンドがドコモのrayとは異なるので)無線を飛ばす場合は、厳密に言えば電波法違反になります。

SIMロックフリーで運用したいというのでなければ、日本のドコモ版の白ロムの方がいいんじゃないかな?という気がしないではないです。

書込番号:13616113

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora2428さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/12 17:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。

自分は今docomoのxperiaをsimなしで
使っているので、rayも使えると思ってます。

電波法ですか。
wifi接続もダメなんですね…
どちらの仕様か確認してみます。

白ロムは値段的にちょっと厳しいです…

書込番号:13616423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/12 17:50(1年以上前)

aucfanで検索したところ、ここ一ヶ月のxperia rayの新品白ロムの落札相場は、2.5万円前後です。

rayの国際版st18iの送料抜きの値段くらいじゃないでしょうか。

国際版ならSIMロックされていないので、海外で格安の現地SIMが使える。
テザリングできるので、ホテルの高額のインターネット使用料を払わなくてもPCなどもインターネット接続できるというメリットもありますが。

書込番号:13616513

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora2428さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/12 18:32(1年以上前)

わざわざ調べてくれて
ありがとうございます<m(__)m>
今の残金ではちょっとつらいです…

中古品をいろいろ売っているところで
たまたま見つけたのですが
美品で付属品も全部付いていて
1万ぐらいで売っていたので
海外版は何かあるのかな?と思って
質問してみたんですが、
電波法意外は問題なさそうですね。
明日か明後日ぐらいに
もう一回確認しに行ってみます。

書込番号:13616665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

reyの本

2011/10/08 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:7件

こちらを使い始めて1週間。
手探り状態で、機械音痴の私にはなかなか使いこなせそうに無いので
使い方の本を買おうと思ったのですが、reyはあまり種類がなく・・・。

arc とreyは変わらないようなので、
arcの本でもいいのかな(arcの本は沢山出ているので)と思ったのですが、
arcとreyはほぼ一緒と考えていいのでしょうか?

またお勧めの本があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13599549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/10/08 21:12(1年以上前)

すみません。
reyではなくrayでした。

書込番号:13599573

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/08 21:44(1年以上前)

今のところ、以下の2冊がよいと思います。

  Xperia rayスーパーユーザーズガイド
  http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106073231/subno/1
  
  ゼロからはじめるドコモXPERIA ray SO‐03Cスマートガイド
  http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106078543/subno/1

一番のおすすめは、
  できるポケットシリーズ(スマートに使いこなす基本&活用ワザ 150)
ですが、残念ながら、Xperia rayは未だ出ていません。

書込番号:13599715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度4

2011/10/08 21:56(1年以上前)

確かにray用は少ないですね

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=xperia+ray&x=11&y=32

私も初めてのスマートフォンだったので、とりあえず「スーパーユーザーガイド」を買いました
そこそこ参考になりましたが、ここのrayとarc、acroの掲示板の過去ログの方が実践的な面で参考になりますよ

書込番号:13599769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのフラッシュ機能についての質問

2011/10/08 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:4件

わたしはSO-03Cを持ってはいないのですが
質問があって投稿してみました。

SO-03Cにはカメラのフラッシュ機能は
ついているのでしょうか?

そしてライトとフラッシュはどちらが
いいのでしょうか?

書込番号:13597122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/09 04:18(1年以上前)

「SO-03C 説明書」をキーワードに検索をすると取扱説明書をダウンロード可能なページを見つけることが出来ますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03c/index.html

また、kakaku.comのこの機種のページ(http://kakaku.com/item/K0000278970/)から「メーカー仕様表」を辿ると必要な情報が載っています。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03c/spec/spec.html

 カメラの光源には「フォトライト」と書かれているのでフラッシュではないかと思います。

 一般的にデジカメとしてはフラッシュの方が明るいので当然良いですが、フラッシュを搭載している携帯電話はそう多くありません。

書込番号:13600938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/10/09 17:02(1年以上前)

>>カメラの光源には「フォトライト」と書かれているのでフラッシュではないかと思います。

??
文章そのまま、ライトですよ。フラッシュじゃありません。

書込番号:13602838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/09 17:43(1年以上前)

ああ、すみません「フラッシュとは違います」と言う意図で書きました。
「フラッシュではない『か』と思います」の『か』が余計でした。
……日本語って難しいですね。

書込番号:13603001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/12 09:09(1年以上前)

>>一般的にデジカメとしてはフラッシュの方が明るいので当然良いですが、フラッシュを搭載している携帯電話はそう多くありません。

最期のこの一文で否定しているのが分かると思いますけどね。

書込番号:13615035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

rayとarcについて

2011/10/07 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 tomokotomeさん
クチコミ投稿数:4件

はじめてのスマホでこちらの機種を購入したのですが、コンパクトで良いのですがやはり画面がもう少し大きい方が使いやすいのかなっと思っているのですが、初めてのスマホがこちらのコンパクトな機種にしてしまったので、一般的に普及している大きさの機種の感じが分からないのですが、変えるとしたら、デザインが好きなarcが候補なんですが、もしarcからrayに機種変更された方いましたら、2機種の違いなどのアドバイスお願い致します。

書込番号:13594855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/08 01:08(1年以上前)

私はarcを使用しています。rayはコンパクトがいい人にはたまらない機種なのではないでしょうか。
私は液晶は4.0〜4.3インチぐらいがちょうどいいかなと思っています。

>変えるとしたら、デザインが好きなarcが候補

とありますが、大きさの問題で使い易さは変わってくるかと思いますが、
スペックが同じであるarcに機種変するのはもったいないかなと思います。

今月の半ばから下旬あたりにドコモから冬モデルの発表もあると思いますので、
その新機種を見てから判断されてはいかがでしょうか?

SONYとEricssonの合併解消が検討されているので今後どうなるかはわかりませんが、
次期モデル【NOZOMI】ではデュアルコア搭載なども噂されていますし!

初めてのスマホですし、使いにくくてどうしようもないのであれば仕方ないかもですが、
まずはいろいろ楽しんでいきましょう(^。^)

書込番号:13596393

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの画質について

2011/10/07 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:400件

ガラケーが故障したのでDSに行った時、店頭に心惹かれるrayがあったので店内を撮影しました。
撮影した画像をアップしてみると細部が荒く見れたもんじゃなかったです。
手持ちのiPhone4があったので同じ物を撮影してアップしましたが細かい所も綺麗でした。
画素数が大きければキレイに撮れるとは限らないのは知ってますがiPhone4より低画質だった事に驚きました。

今回ごく短時間の試し撮りでしたので性能をフルに発揮させる事が出来ず残念な結果になったのでしょうか?
ちなみに設定は最大の8MPで撮りました、rayユーザー様のご意見ご感想をお聞かせください。

書込番号:13592554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/08 15:28(1年以上前)

rayユーザじゃなくて悪いのですが、手持ちのau版acroとiPhone4で同じものを撮ったら
確かにiPhone4の方がクッキリでしたね。
Xperiaはカメラの画質が良いというクチコミが多かったのでこれは意外でした。
まぁ、拡大して見なければ十分ではありますけどね。

書込番号:13598255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/08 15:33(1年以上前)

デジカメもそうですが。
高画素化すると、1画素あたりの面積がどうしても小さくなるので、画質は下がります。
ですが、5MPと8MPと書かれると、8MPの方が画質がいいという錯覚がどうしてもあるので、8MPの方が人気が出ます。
ですので、人気が出るものを作る方も売る方も採用します。

そうするとそういう逆転現象がデジカメではよく起こってしまいます。

個人的には、iPhone4Sもソニーの8MPの裏面照射型CMOSだと思いますが。iPhone4Sのサンプルを見るかぎり。
iPhone4の5MPの方が画質が良かったんじゃない?という気がしてなりません。

書込番号:13598287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2011/10/09 01:34(1年以上前)

如月生まれさん

≫rayユーザじゃなくて悪いのですが、手持ちのau版acroとiPhone4で同じものを撮ったら確かにiPhone4の方がクッキリでしたね。

acroもそうなんですね、これはちょっと残念です。

yjtkさん

≫高画素化すると、1画素あたりの面積がどうしても小さくなるので、画質は下がります。
≫5MPと8MPと書かれると、8MPの方が画質がいいという錯覚がどうしてもあるので、8MPの方が人気が出ます。

確かにそうですね、iPhone4が出た時に5MP?って思いましたが実際撮ってみると綺麗なんで驚きました。

それでもrayの小ささに魅力を感じてるので機種変更しそうです、御二方の意見参考にさせていただきます。

書込番号:13600682

ナイスクチコミ!0


spoo!さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/10/10 07:34(1年以上前)

デフォルトの画像参照ソフトでは等倍表示が出来ません。
もしかして原因はそれかもしれませんね。

書込番号:13605516

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)