Xperia ray のクチコミ掲示板

Xperia ray

  • 1GB
<
>
SONY Xperia ray 製品画像
  • Xperia ray [Pink]
  • Xperia ray [White]
  • Xperia ray [Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ray のクチコミ掲示板

(1577件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ストラップ

2011/09/10 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:47件

ストラップホール(穴ではないですが)がありますが、みなさんは使ってますか?
バッテリーカバーで押さえているだけなので使用をためらっています。

書込番号:13483225

ナイスクチコミ!0


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/10 19:03(1年以上前)

ポケットやカバンから取り出す時につかめるので、無いよりあった方が良いですよ。

それから、普通の携帯よりも落とした時致命傷になりやすいというか、一発でお亡くなりになる確率が高いです。
ですので、操作中はストラップを持っていると安心できます(^_^)

書込番号:13483289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/09/10 19:10(1年以上前)

使ってます。ちゃんと付けてあればバッテリーカバーにはほとんど干渉してませんし。

書込番号:13483325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/09/12 11:23(1年以上前)

回答ありがとうございました。
追加でもう一つ質問です。
紐の通しかたは、輪をRAY本体の穴に通して出てきた輪にストラップ本体をくぐらせる一般的な方法ですか?(紐が二重)
それとも、カバーを開けて輪を単に引っ掛ける方法でしてますか?(紐が一重)

書込番号:13490228

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/09/12 12:30(1年以上前)

穴に通すタイプではなく、引っ掛けタイプだったと思います。
(さっとホットモック見ただけなので定かではないですが)

書込番号:13490432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/09/12 13:10(1年以上前)

やってみてください。片方の方法しか出来ませんよ。

書込番号:13490574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/13 19:55(1年以上前)

うは!これ、ストラップホールだったんですね!
道理でストラップホール付きのケースが出てないわけだ!
説明書見ないは派なのできづきませんでした!!

書込番号:13495837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:21件

みなさんはケースつけてますか?
保護シート貼ってますか?
透明のクリアケースつけてる方に聞きたいのですが、どこのメーカーのやつ使ってますか?
ここのメーカーがオススメとかここのメーカーはやめとけとかあったら教えてくれませんか?

同じく画面保護シートの方も教えてください
アンチグレアのオススメが知りたいです

値段はあんまり気にしません(極端に高いのはちょっと...)

どちらかだけ答えてくれても全然大丈夫です!
むしろありがたいです!

みなさんの回答待ってます☆

書込番号:13476559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/09/09 01:44(1年以上前)

保護シートではありませんが、本日、SONY純正の
プライバシーフィルター(SPA-PP2)を貼りました。

まださっき貼ったばっかりのなので長期的に使うと
色々出てくるかもしれませんが、現状の感想を書いておきます。

【良いところ】
1)正面から見た時、思ったより綺麗
 初め、タッチする側の膜を剥がさなければならないことに
 気がつかなかったため、「イマイチかな〜?これなら剥がしたほうがいいかも?」
 と思っていたのですが膜を1枚剥がしていなかったことに気が付き、
 剥がしてみて綺麗だったので「お、これならいいな」となりました。
 真正面から見るとパッと見、貼っていることが分かりづらいかもしれません。

2)45度の視野角から見えなくなる
 商品はそのように謳っていますが、確かに上下左右45度の角度からは
 見えません。

3)貼り直しが結構できる
 最初、ホコリが入ったり、ずれたりして結果的に4〜5回貼り直しました。
 最終的には結構綺麗に貼れましたが、若干小さなホコリが
 残ってしまいました。が、何回か貼り直した割に気泡などはできずに
 貼ることができました。

4)タッチした感じはスムーズ
 スムーズで、滑らかに指を動かせます。

【悪いところ】
1)感度が若干弱くなる
 タッチした時の感度が若干弱くなりますが、許容範囲だと思います。

2)画面上のバー?から下方向へのフリックがやりづらい
 このフィルターは若干厚みがあるため、貼るとフィルターの境界に凹凸ができ、
 そこに引っかかってやりづらくなります。

書込番号:13476695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:53件

2011/09/09 07:20(1年以上前)

マイクロソリューションのはとてもいいですよ。
自分は機種は違いますが、防指紋のを使っています。「AF」の方です。

http://www.micro-solution.com/pd/sp/xperiaray.html

ここの商品は、製品のよさに加えて、キレイに貼るための、ごみ取りシールや、大判のクロス、予備の保護シートも付いてきますので、お得だと思います。

書込番号:13477042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度4

2011/09/09 08:07(1年以上前)

rayを購入する前に(arc acro)のクチコミを読んで、色々事前にチェックしておきました
それで、レイアウトの製品を購入しました
他と比較したわけではないですが、購入して良かったと思っています

書込番号:13477138

ナイスクチコミ!1


punt30cさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/09 15:32(1年以上前)

保護シートは私もマイクロソリューション製を使ってます。貼りやすいし、とても良い製品かと思います。ただし、防指紋の性能は直ぐになくなりますが。

クリアケースはレイアウトのハードタイプ?を使用してますが、一点だけ気になる点があります。
ケースと本体が所々干渉して油?水分?汚れ?みたいに見えてしまう箇所が出てしまいます。個体差なのかは定かではありませんが。

arcでのお話です。

書込番号:13478358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/09/09 20:39(1年以上前)

液晶保護シートは色々使いましたが
ラスタバナナのグロスタッチガードナーが
光沢と防指紋を高いレベルで両立させていて
一番良いと思っています。

書込番号:13479345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/09/09 23:37(1年以上前)

みなさま回答してくださりありがとうございます!
マイクロソリューションのシート、とても良さそうですね!!

ところで、この機種には飛散防止シート?がついてますが、みなさんは飛散防止シートの上に別のシートを
貼ってますか?それとも、もともとついてる飛散防止シートを剥がして別のシートを貼っているのですか?
みなさんはどちらなのかが知りたいです

ケースの方もどしどしお待ちしております!!

書込番号:13480172

ナイスクチコミ!0


仁雪さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/10 07:13(1年以上前)

当機種

発売日8/27にホワイトを購入しました。
店頭でElECOMの1280円のクリア(品番不明です。プラッスチック製で液晶保護フィルム付)を購入して1週間ぐらい使用。個人的にはすべって何回も落としそうになったので、買い替えを検討。近所のヤマダで同じく1280円でRASTA BANANA の C349RAY という品番のクリアを購入しました。素材はTPU(シリコン樹脂っぽいものです)で先のものより若干すべりにくく、おまけにストラップホール付でした。個人的にはストラップを小指と薬指の間ではさみながら使用したりするので、おとしそうにはなりにくく気に入っています。上下の部分も覆うタイプなので分厚くなるかと心配でしたが、気にならない厚みです。付属の液晶保護フィルムも反射防止タイプで指紋や皮脂が目立ちにくいです。先のElECOMの付属シートは最悪で指紋べたべたでしたから、付属で単体販売フィルムと同レベルのものが付属しているとは大変お徳です。また、タッチ感度(親指でタップするのですが、ピンポイントに押し間違え率がひくくなりました。おそらく、ざらっとした面に指先がひっかかりピン感度が高くなり反応が良くなったのでしょう。
Rayはスマートなので、ストラップが似合う唯一のスマホ機種です。スマホに昔からのお気に入りストラップで新感覚を楽しんでいます。参考になりましたでしょうか?先のElECOMの品番はわかれば又、書きます。

書込番号:13481031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/10 13:14(1年以上前)

>>仁雪さん

めちゃくちゃ参考になります!!
TPUって何ぞ?と思っていたら自分のWalkmanのケースの素材もTPUでした(笑)
TPU、すごく良いですよね!!

ところで、ついてきた保護シートは飛散防止シートの上から貼ってますかね?

書込番号:13482169

ナイスクチコミ!0


仁雪さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/13 15:57(1年以上前)

khoodaabloomさんへ

上から貼ってます。
見難くなると言うことは無いとおもいます。(剥がして試していないので、確かなことは言えませんが・・・)

ちなみに、下記のようなコメントを見つけましたのでご参考に。
        ↓
本件についてのSonyEricssonからの返答メール
飛散防止フィルムをXperia arc(SO-01C)からはがすと改造行為となるため、その後の保証が受けられないというデメリットが生じます。貼ったままでのご使用が製品性能を十分に引き出すように設計されています。このことから、
・飛散防止フィルムをはがすことはおやめください。
・市販の液晶保護フィルムを貼る場合は飛散防止フィルムの上から貼ってください。
何卒ご了承ください。
今後とも弊社製品をご愛顧いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
情報元:SonyEricsson 電話窓口


書込番号:13495106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/15 19:39(1年以上前)

時々見るAndrockというアンドロイド情報サイトでクリアケースのプレゼントキャンペーンやってましたよ!

http://androck.jp/?p=9841

Titterでフォローするのがキャンペーンの対象みたいですよ〜

書込番号:13503658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/24 19:30(1年以上前)

返信遅れて大変申し訳ありませんでした。

結局、アンチグレアのシートと仁雪さんのおっしゃっていたTPU素材の
ケースを装着しております☆

マイクロソリューションのシートの中身が豪華過ぎて思わず笑ってしまいました(笑)

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:13542677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

女性向けのRay

2011/09/08 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:37件

こちらで質問させてください

Rayのホームボタン周辺のLEDは、オフにする設定もしくは、オフにするアプリなどあるのでしょうか?
特に必要性も感じられず、不在着信や、メールの着信もNoLEDでまかなえるし・・・
とにかく消したんですが・・・

どなたかご存知でないでしょうか?

書込番号:13475903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/09/10 15:14(1年以上前)

切り替え機能は、残念ながらないですね。。。

書込番号:13482517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/09/10 15:45(1年以上前)

SPモードメールは、アプリの「メール設定」の「受信」の中にイルミネーションの項目がありますから、チェックを外せば消せますよ。

書込番号:13482602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線

2011/09/08 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 mother-Dさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種を購入し、スマホライフに切り替えようか迷っております。

一番の悩みどころは、この機種に赤外線通信機能がないところです。
このところ、新しくお友達になる方との連絡先交換をする機会があるため、この機能がない場合かなりアナログ(紙に書くなど)なやり方をするしかないのかと迷っています。

メールアドレスや電話番号などの交換は、何か他の方法で簡単に出来たりするのでしょうか?

何か便利な方法などあればいいのですが・・・。
すみません。教えて頂ければと思います。

書込番号:13475445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度4

2011/09/08 21:48(1年以上前)

QRコードを使っては如何でしょうか?

書込番号:13475653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/08 22:03(1年以上前)

電話番号のみでメールを送れるSMS(メッセージ)を使用されてはどうでしょう?
キャリア間でも送受信できますよ。
一通3円程かかりますが、無料通話の適用対象です。

書込番号:13475733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mother-Dさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/08 22:44(1年以上前)

早速のアドバイス、有難うございます!

QRコードにSMSですか。
考えつきもしませんでした!!

前向きに検討出来そうです。

書込番号:13476006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/08 23:32(1年以上前)

iphoneは赤外線ないのでQRコードでの連絡先交換になります!

書込番号:13476266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mother-Dさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/08 23:42(1年以上前)

スマホ自体に疎い為、考えつきもしませんでした!

子供が生まれて、なかなかパソコンの前に座る時間が取れなくなり、カメラ機能も今の携帯よりも良いものに…と思ってスマホへの変更を考え始めたもので。

新しいママ友との連絡先交換もできるのなら、安心してスマホデビュー出来そうです!
皆様有難うございました。

書込番号:13476330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

バイクに装着

2011/09/08 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:7件

バイクのハンドル等にrayを装着し簡易ナビと使用したく、探しています。
落下したときには自己責任なのは理解しておりますが、
衝撃や揺れなどでも大丈夫な品物はありますでしょうか?

こちらを見つけたのですが…

http://www.amazon.co.jp/MSY-Xperia-%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-XCrew-MS-XC01BK/dp/B004Y8MNAE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1315481009&sr=8-1

皆様のご意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:13475306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/08 22:31(1年以上前)

固定状態が分かりませんが、
バイクだと強度不足にも思えますね。
まぁ、携帯が壊れるだけならいいけど、
小さい画面を注視しての走行は無しですよ!

書込番号:13475922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/09 02:22(1年以上前)

色々検討中さん

運転中に携帯の画面を見るのは道交法違反で罰金6000円なので止まって(信号停止とかではなく)
見るのではないでしょうか。あ、それだったら固定用のパーツなんて使わずにポケットに入れて
おけばいいですね、失礼しました。

裏おきなわんさん 
ってことで飾りで着けておくならともかく、運転中にナビ用途で使うのは止めた方がいいと思いますよ。

書込番号:13476755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/09/09 06:50(1年以上前)

Bluetoothで音声をヘッドセットに送るとか
画面を見ない使い方はありますし、
停車中に見るだけだけど、
ツナギとかだと出し難いから
ハンドルに設置しておきたいという
ことかもしれません。
決めつけでやめておけというのは
どうかと思いますよ。

書込番号:13476996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:53件

2011/09/09 07:07(1年以上前)

Google検索で、画像タブをタップし、「バイク 携帯 フォルダー」で検索すると参考になる実例が出てきますので、スレ主さんの気に入ったものを決めてから探した方が早く見つかるかもしれません。

自作している方も多いみたいです。

書込番号:13477021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/09/09 08:46(1年以上前)

高いけどRAMマウントなんてどうでしょう。
海外では軍で使われたりしてるらしく、剛性は確かかと。

http://www.pdakobo.com/review/ram/

書込番号:13477236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/09 19:51(1年以上前)

色々検討中さん、如月生まれさん、晴れた日の空にさん、29・ネームさん、なおたむさん、皆様、お返事ありがとうございます。

当方の使い方は、Bluetoothで音声を飛ばして信号待ちなのでチラっと確認する。

と言う感じです。

いまはポケットに入れて使用していますが、あまりにも不便で探しています。

自身もまだ探し中です。

書込番号:13479176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/09 21:54(1年以上前)

バイクのタンクに磁石ではりつける
バックみたいなもので、そこに地図帳を
入れて見れるものが有りませんでしたっけ?
格好が悪くなりますが、雨でもOKだし
落とすことも無いかと…。

書込番号:13479673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

車に搭載?

2011/09/08 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:69件

皆様、こんにちは。

 車でミュージックを聴きたく本商品の購入を検討しております。
本当は、ipod touch系の物がいいんでしょうが、一台二役か三役
を考えています。
車に搭載して聴いておられる方おりましたら、バッテリーの減り
具合とかいい点、悪い点ありましたら教えて下さい。

また、この商品購入時にはネットを使える様にしないと購入は
出来ないのですか?
電話で販売店に聞いたところそう言われました。本当ですか?
今このご時世に携帯でネットが出来ないのは珍しいかもしれま
せんが、私には今現在不要なのです。(お金もかかる事ですし)
そんな情報もお聞かせ下さい、宜しくお願いします。

書込番号:13474276

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/08 15:47(1年以上前)

私も購入してから車載を思い立ち、現在快適に使っています。
以下に環境を書いておきますね。

・シガーソケット→USB変換機を導入し随時充電状態化
・ゲル吸盤のクリップ型スタンド導入
・ポータブルアクティブスピーカーと、その電源を取るためシガーソケット→AC電源変換機導入

なお一番下は、現在の車載オーディオシステムに外部入力がなく、またこちらのスピーカーの方が音質が良かったからです。
それほど高いものでもありませんし、車載にするならバッテリー気にするより充電環境整えた方がいいと思いますよ。

またネットの件は、その通りです。どうしてもその条件でというのなら、フューチャーフォンにするか、あるいは電話機能も捨てて単なるポータブルデバイスにするかしかないのが現状です。理由は…まあ大人の事情なのだと思いますが。

書込番号:13474365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/09/08 15:56(1年以上前)

一台二役三役とありますが、どこまでをしたいのでしょうか?
もう少し具体的に書いていただければ、いろいろな返答があるかと思います。
ただネットをしないとなれば、スマートフォンを持たなくてもいいのかなと個人的には思ってしまいます。
音楽と電話であれば、ガラケーでもいいでしょうし、音楽だけであれば専用端末の方がお薦めかなと思います。

書込番号:13474395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2011/09/08 16:00(1年以上前)

車内で音楽を聞くのであれば、カーオーディオでSDカードなどが利用できるものがスマホよりも安いです。

連続再生で2時間〜3時間だと思ってください。
ですからシガーソケットからの充電が必要になります。

音質と音量はスマホ本体からでは満足しないでしょう。
別途、Bluetooth接続スピーカーやカーオーディオが必要になります。

スマホは一括払いならば契約なしでも買えると思いますが、直営でないとムリかもしれません。

契約なしなので、割引などは期待できませんが、1ヶ月だけ契約し解約金を払っても解約するほうがトータルで安い場合もあります。

カーナビゲーションとしての利用もできますが、液晶が小さいため運転しながらの閲覧は厳しいです、本当に必要なときは助かっています。

価値とコストは利用シーンにより変わりますので、何が安いのかは一概に言えません。

ちなみにわたしは契約して利用していますが、世界中のインターネットラジオが聴けますし、YouTubeも閲覧できます。
しかしレンタル店は一切利用しておりません。

書込番号:13474408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/09/08 16:28(1年以上前)

>また、この商品購入時にはネットを使える様にしないと購入は
出来ないのですか?

携帯でするのは「電話だけ」と解釈してよろしいでしょうか?
ネットをしないというのは、SPモードもパケホなども契約しなければいいだけです。
但し、パケホフラット、パケホダブル2のどちらにも申し込まないと月々サポート(毎月の割引)は受けることが出来ません。

販売店の特価条件がいろいろ独自に付いている場合もあるでしょう。
この場合は、購入時は加入しておいて後から必要無いものは外せばいいと思います。

書込番号:13474502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/09/08 17:10(1年以上前)

皆様、早々の尊いご意見、ご指摘、誠にありがとうございます。

 「なるほど」と思う事がたくさんあり、本当に助かりますし
これから商品の決定まで色々考えたいと思います。

 やはり携帯電話なので第一の使用頻度は「電話による他者と
の通話」という事になりましょうか、そして、第二は「メール」
ですね、第三は車に搭載しての「音楽鑑賞」です。
この三点が一つの機械で出来たらいいですよね!
携帯、ミュージックプレイヤーと二つ持たなくていいわけです
から。ハイ。

 将来的には携帯でネットも...と必要な時が来るかもしれませ
んが今の私には本当に必要ないんです。
なので無駄な事はしたくないと思いまして、皆さんにお聞きした
訳です。

 色んなご意見がお聞き出来まして本当に良かったです。
まだ、締め切りしませんのでご意見、ご感想ありましたら、よろ
しくお願いいたします。

書込番号:13474639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/09/08 19:01(1年以上前)

メールもとなれば、やはりSPモードもしくはmoperaのプロバイダ契約をしないとダメかと思います。
そうなるとどうしてもパケットが発生しますので、パケ・ホダブルかフラットは申し込まれたほうがいいかなと。
あとは車との事なので、外出先でもwifiが利用出来る環境の方が節約にはなるかと思います。

もしwifiがなくてもネットは見ないとの事ですから、常時3Gは切断して、メール受信時だけ繋ぐのもいいかもしれません。
ただこのあたりは私も詳しくはないので間違っていたら申し訳ありません。

書込番号:13474979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AMGトシさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/08 20:11(1年以上前)

こんばんは。
音声通話・メール・ミュージックプレイヤーとして使用となりますと、やはりメールがネックになると思います。Spモードか、モペラへの加入が必須かと思います。で、メールを自動受信しないのでしたらデータアクセスを切っておくことも考えられますが、スマホの場合メールの送受信時にバックグラウンド(切にしていても)でネットワークアクセスしてしまうアプリ(どのアプリがかは知りませんが)があると思います。メールはWiFiのみで送受信というのでしたら別だと思いますが、”メールの送受信=ネット”という解釈をされていた方がよいかと思います。私の知識の範囲ですが!

書込番号:13475217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/08 20:32(1年以上前)

パケ放題 シンプルだとパケットを使わなければ0円です。
本体の設定でモバイル通信をOFFにすればパケットはかからないと思います。
ただこれはWiFiモバイルルーターをもってる方に適してます。

あとパケ放題シンプルは月々サポート対象外になります。
月々サポートは契約時のプランになるので、途中でパケ放題ダブル2にプランを変更しても月々サポートは受けられません。

SPモード(315円)又はmoperaU(525円)は契約が必要みたいです。

メールを使うパケット量で、パケ放題シンプルかパケ放題ダブル2を選択する必要があると思います。
月々のコストは下記のようになると思います。
パケ放題シンプルだと本体料金+SPモード料金+パケット使用料金
パケ放題ダブル2だと本体料金-月々サポート+パケ放題ダブル2料金+SPモード料金

間違ってる可能性もあるので、ドコモショップの窓口で確認するのが1番確実です。






書込番号:13475308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度4

2011/09/08 21:44(1年以上前)

 9/1にrayを購入しました。
 今まで、徒歩で通勤する際は、Walkmanと携帯を持っていましたが、rayにしてからrayだけで本当に便利です。
 ただクルマ、部屋で聴くのはWalkmanです!
 カーオーディオ、ホームオーディオの外部入力にヘッドフォン出力をつなぐのは、私にとって非常に使い勝手が悪いです。
 Walkmanならヘッドフォン出力ではなくラインアウトが使えるので、使い勝手が良いですし、音的にも有利です。
 クルマでの移動なら少々荷物が増えても問題ないですしね。

書込番号:13475636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/09/08 22:14(1年以上前)

>カーオーディオ、ホームオーディオの外部入力にヘッドフォン出力をつなぐのは、私にとって非常に使い勝手が悪いです。

スレ主さんは分かりませんが、車で携帯使って音楽聴く方はBluetoothで無線自動接続じゃないでしょうか(^_^;)
有線で毎回繋げるのは面倒だと思います(^_^;)

書込番号:13475818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/09/09 12:06(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。

 販売店に行き料金プランを検討したいと思います。

だいたいの見当は付きましたのでここでこの「クチ
コミ」は終了したいと思います。

 個別にお名前を出さずに申し訳ありませんが、皆
様ありがとうございました。

 また、何か問題でました折には宜しくお願い申し
上げます。

書込番号:13477763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)