| 発売日 | 2011年8月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.3インチ |
| 重量 | 100g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2012年12月13日 10:32 | |
| 0 | 3 | 2012年12月11日 22:34 | |
| 0 | 0 | 2012年12月6日 19:13 | |
| 0 | 0 | 2012年12月3日 21:41 | |
| 1 | 3 | 2012年11月20日 06:59 | |
| 2 | 4 | 2012年11月25日 06:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
OSをAndroid 2.3から4.0にアップデートしたのちからカメラの画質が悪くなったような気がします。
・輪郭がぼやける
・ブレ
機能としてもマクロ撮影ができなくなっております。
再インストールで戻そうと考えていますがいかがでしょうか?
0点
すみません。日本と同じだと考えていましたが、海外向け製品で、Android4へのアップデートをしてしまっていました。 どうやら日本ではパフォーマンスに問題があるようでアップデートはされていないようですね。
コメント: 確かにOSバージョンアップデートはしない方が良いと思います。動作が重い。
書込番号:15472218
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
設定の現在地の項目に「無線ネットワークを使用」と「GPS機能を使用」とあります。GPS機能を使用を有効にすると、ナビとマップが使えます。無線ネットワークを使用は、どのような時に使うのでしょうか?また、有効にするとバッテリーに影響ありますか? お願いします。
書込番号:15465776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WiFiや基地局などの位置情報を使って簡易的に位置を測定する機能です。
GPSオンリーより位置の特定が早くなることがあります。
バッテリー等への影響は特にありません。
書込番号:15465983
![]()
0点
https://sites.google.com/site/isw11fapps/gpsfaq
が参考になるかと。
基本的には、「無線ネットワークを使用」は、GPS衛星から電波を受信できない状況(屋内等)で、3GやWi-Fiの電波の強さから大まかな現在位置を把握するためのものであると考えておけばよろしいかと。
「無線ネットワークを使用」も「GPS機能を使用」も有効にしておくだけなら電力を消費しません。
それらの機能をアプリやウィジェットが使用することを許可するだけです。
それらの機能を有効にしておき、かつ、現在位置を利用するアプリやウィジェットを起動していると、それらの機能が実際に動くので電力が消費されます。
書込番号:15466036
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
液晶画面についてです。
気になったんですが、壁紙やサイトで背景が白いものを表示すると
白色がぼやけてるような、若干黄ばんでるような、、、表現が難しいんですが、白が真っ白じゃないんです。
これって、新品に換えてもられば直るものですかね?
それとも、arcやNXでもあったようにXperiaシリーズ共通の問題ですかね?
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Bluetoothのイヤホーン(BUFFALO BSHSBE18)に接続していると不在着信や着信が電話帳の履歴に表示されません、本体を初期化してアプリを何も入れていない状態でも表示されません
ドコモショップに言っても無回答です、Bluetoothとの相性でしょうか?
何かご存知の方教えてください。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
すみません!質問させて頂きます!
今日このケータイを落としてしまってその衝撃で電池パックがとんでいってしまいました
そのあと家に帰って充電しましたら充電が出来なくてケータイの電源もdocomoのロゴのあとすぐ落ちてしまうようになってしまいました
充電器から抜いてしまいましたら起動すらしませんでした
これって電池パックの故障ですかね?すみません!教えてください!
書込番号:15364471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池というより、本体の故障でしょう。
いずれにしてもドコモショップに持っていってください。
そこで電池を替えてチェックしてもらえば、どちらが原因か分かるでしょう。
書込番号:15364511
1点
落とした時は充電残量はありましたか?
バッテリーの故障も考えられますが、携帯ごと落としたのであれば、本体自体が故障した可能性もありますね。
いずれにせよ一晩充電して様子をみたほうがいいかもしれませんよ。
それでも直らなければ変にいじくらず、購入したお店で一度見てもらった方が良いと思います。
書込番号:15364545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一応その時は充電が80%位あったような気もしますが…
一応充電器に挿している時だけdocomoの起動画面にいけるんですよね
中古で買ったのですがdocomoショップに持ち込んでみます
皆様ありがとうございました
書込番号:15364938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
初めて、スマホを購入しようと考えております。初心者なので
アドバイスをお願いします。
≪条件≫
@軽い
AXi通信ではない
Bあまり不具合がない
≪使用用途≫
@メール
Aカメラ
BYahooなどのネットニュースを見る
Cニコニコ動画を見る(可能であれば)
≪その他≫
この機種はメモリが少ない?ようですが、あまりアプリを入れることは
できないのですか?アップデートとかするとすぐにいっぱいになるの
ですか?動きは変わるのですか?
全く分からないので教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い
します。
1点
Android 2.3
内蔵メモリ RAM 512MB
↑当時は良い機種だったけど、今となっては、やはりスペック的にはショボイ。
中古で買うのでしょうか?電池も心配です。
初心者というご自覚があるならXiですがAXが良いのでは?
書込番号:15339654
0点
1年以上前の旧モデルです。androidはここ1年、急激に変わっています。基本的に避けたほうがよいです。
ROM1G/RAM512Mですから、android2.3としても厳しいです。メモリやROMがすぐに足りなくなり、何も出来ません。使いこなすには様々なテクニックを駆使する必要があり、初心者には向きません
FOMAモデルなら、少なくとも今年の春以降のモデルで、RAM1G/ROM4Gクラスを基準に探してください。無駄な苦労をしなくて済みます。
書込番号:15339663
0点
普通に使うなら、rayはおすすめできません。
空き容量があっという間になくなり、アプリの更新ができなくなります。
動作も遅く、カメラの起動も遅いです。
最近まで、不要なアプリを消すなどしてしのいできましたが、限界を迎えたので、root化に踏み切りました。
root化により、空き容量不足はなくなりましたが、root化にはリスクも伴いますので、おすすめはできません。
書込番号:15339669
1点
at freedさん
ご回答有難う御座います。返信が遅くなりすいません。
本機種はやはり古い機種なんですね。
お勧め頂いたAX見てみましたが、やっぱりXiというところが
引っかかりました。
懐も寂しいので、できれば毎月と同じ金額にしたかったので、
無料通話のないXiは候補から外していました。
P577Ph2mさん
ご回答有難う御座いました。返信が遅くなりすいません。
androidはかなり進化しているんですね。
RAM1G/ROM4Gクラス見てみました。SH-07DとP-06Dが良いかなぁ
と気になっています。ただ一長一短があり、決めかねています。
SH-07Dのシングルコアは大丈夫かという事が大きいですね。
それ以外は軽そうだし、良さそうなのですが。
何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
そらっぺさん
ご回答有難う御座いました。返信が遅くなりましてすいません。
やっぱり空き容量がすぐになくなるのですね。
root化というのも難しそうなので、他の機種に絞りたい
と思っています。
書込番号:15388163
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

