端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月27日発売
- 3.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2012年11月14日 15:37 |
![]() |
8 | 7 | 2012年11月7日 22:13 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年10月20日 09:31 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年10月16日 17:40 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2012年10月14日 10:36 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年11月24日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
不在着信などがあった際に点滅するLEDランプですが
不在着信があっても全く点滅してないのですが
ホームボタンの所にあるLEDランプは点滅しないのでしょうか?
メールの時も当然点滅しません。
点滅させる事は出来ないのでしょうか?
1点

本機を電話やメールで使ったことがないので、外しているかもしれませんが、
過去の書き込みにLEDの設定をオフにする内容があります。
オフにしているのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278968/SortID=13475903/#13475903
もしくは、たんにLEDが壊れているとか・・・・
ショップ持込が良いような気がします。
書込番号:15310726
0点

充電中に点灯していれば、LEDの故障ではないと思いますが、充電中にも点灯しないとなると、故障の可能性が高そうです。
書込番号:15310731
0点

>>†うっきー†さん
LEDは充電中にはちゃんと光っているので故障はしてないと思います。
メールはGメールを使ってます。
書込番号:15312521
0点

>メールはGメールを使ってます。
以下の設定をしていないという、おちはないですか?
同期はオンにしていますか?
MENU→設定→アカウントと同期→自動同期を有効にするをONにすることと、Gmailを同期がONになっていること
Gmailの設定は通知をONにしていますか?
MENU→その他→設定→アカウントを選択→メール着信通知をON
書込番号:15314288
0点

メールを送って確認してみたらメールはLEDは点滅するみたいです。
一番知らせて欲しい不在着信は点滅してくれません。
書込番号:15329000
0点

>一番知らせて欲しい不在着信は点滅してくれません。
当然のことなので書いていないだけだとは思いますが、root化などは行わず、ホームも標準のものを使っても点滅しないのですよね?
ドコモショップに持っていって、目の前で電話をかけてもらって、再現することを見せればよいと思います。
すぐに何らかの対応(修理等)をしてくれると思います。
書込番号:15329316
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
4.0.1.C.1.31
インストールの準備が整いました
SonyからXperia向けの最新Androidソフトウェアがご利用になれます。ソフトウェアを更新して、最新機能を・・・
------------------------------------------------------------------------------------
現在、ダウンロード済みのため、上記のように表示されてます。
じつは本日「更新センター」よりアップデートのお知らせがきていたので、ろくに考えずダウンロードのみ行ってしまいました。
これって、Androidのアップデート(バージョンアップ)ってことですよね?
ダウンロードは行いましたが、心配なのでインストールはしていません。
この機種は、DOCOMOでは、アンドロイド4へのバージョンアップ対象から外されていますよね?
アップデートして大丈夫なのでしょうか?
SPモードなど使えなくなってしまうのでしょうか?
ご存知の方、居られましたら教えてください。(アップデート談でも構いません。)
0点

わたしもまだアップデートはしていないのですが、
XperiaTM ray SO-03Cの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03c/index.html
には、「XperiaTM ray SO-03Cの製品アップデートに関してお知らせいたします。機能追加の他、品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。」とありますね。
このアップデートによる改善は
「microSDXCカードを差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損される。」ことを防止することだとか。
書込番号:15309066
2点

自己レスです。
今、DOCOMOのホームページを見たら情報が出てました。
これってアンドロイドのバージョンではないみたいですね。
暫らく様子見とします。
書込番号:15309072
0点

昨日、パソコン経由でアップデートしました。
ドコモのサイトに掲載されている内容では
・改善される事象
microSDXCカードを差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損される。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03c/index.html
ってことだったのですが、アップデート後、空き容量が低下しました・・・
勝手にソフトをインストールしているのではないかと思います。
アプリケーションの一覧に「google+」が増えた気がします。
アンインストールできないし、最悪です。
書込番号:15309106
5点

papic0さん、こんばんは。
素早いレスありがとうございます。
HP見ました。SDカードはどうでもいいんだけど、「機能追加の他、品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。」って他にも何かあるんですかね?
必ずってわりには、更新期間が2015/11/30までって随分長いし。
大丈夫かな??
書込番号:15309115
0点

書き込んでるあいだに、そらっぺさんからの書き込みが。
皆さんレスポンス早いです。(驚!)
>ってことだったのですが、アップデート後、空き容量が低下しました・・・
増えるならともかく、これ以上の空き容量低下は勘弁してほしい・・・
アップデート危険すぎ。
そらっぺさんの情報(報告)に感謝します。
書込番号:15309149
0点

アップデート危険すぎですよね・・・
いつもは、みなさんの状況を見てからアップデートするようにしているんですけど、今回は何も考えずに作業してしまい、後悔です(>_<)
rayの容量は、本当に少ないですよね。
書込番号:15309179
1点

そらっぺさん、こんばんは。
「google+」確かに私のrayには見当たりません。
>アンインストールできないし、最悪です。
使わない人にとっては、ウィルス並みに迷惑な話ですね。
困ったもんだ。
microSDXCカードも使ってないし、何か有益な内容あるのかな?
書込番号:15309239
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
DLNAサーバー → I-O DATA [HVT-BCT300] HDレコーダー
DLNAサーバー → ray
DLNAクライアント → BRAVIA KDL-32EX700 TV
をLANで、rayはWi-Fiでつないでいます。
[Connected devices]アプリでrayの写真をBRAVIAで観る事は出来ました。
(rayをサーバーとして使えました)
逆にrayをDLNAクライアントとして使用できますか?
テレビが1台しかないので、録画した番組をrayで観られたら、と。
[Beam] [Skifta]アプリで試みたのですが、再生出来ませんでした。
番組名まで表示されるも、「非対応機種」「保護コンテンツ」なる表示が…。
どなたか使っている方いましたら、クライアント利用方法教えて下さい。
(ちなみにナスネ対応になったら楽しいですね)
0点

当方で検証は出来ませんが、DTCP-IPに対応していないのだと思います。
明確にDTCP-IP対応と書かれているものを見つけることができませんでしたので。
ためしに、著作権保護されていないコンテンツが再生できるかどうか確認されてみては?
ちなみに、本機をroot取得でOS4.0にすれば、「Twonky Beam」で再生が可能かもしれません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120613_539843.html
4.0にすると、本機のスペックでは、ちょっともっさりと感じるかもしれませんが・・・・
4.0にして「Twonky Beam」を使えばナスネの視聴のみは、比較的高い確率で可能だと思います。
http://nasne-wiki.net/index.php?%E4%BB%96%E6%A9%9F%E5%99%A8%E9%80%A3%E6%90%BA
検証したわけではないので、無理かもしれませんが。
書込番号:15228092
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
ウォークマンFシリーズ購入を悩んでいたところ、当機種が中古で\10,000程度で売っている事に気付きました。
当方auユーザーのためSIM無し運用で考えておりますが、せっかく買うのであればSIMロック解除(安いSIMを契約するかもしれない)とICS化(root含め興味あるため)を目論んでおります。
手順としては、
@docomoでロック解除
AICS導入
でいいのでしょうか?
また、docomoとの契約無しでもロック解除は可能…ですよね?
書込番号:15210998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らく、持ち込み機種でも手数料はかかりますが、ロック解除はできると思います。
ただ、ICS化ということはrootとりますよね。rootを取ってしまった場合docomoが相手をしてくれない可能性がありますので、書かれていた順番で大丈夫だと思いますよ(^o^)
書込番号:15211227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古で1万は高いですよ(^-^;
半年前に新品で11,000円で購入しましたから。
質問とは関係ない回答で申し訳ありません。
書込番号:15211287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方とも、回答頂きありがとうございます。1万は高いのか…先走らないように近隣で価格調査してチャレンジしたいと思います。
書込番号:15211300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました。SIMロック解除にはこちらが参考になるかと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=13346189/
書込番号:15211664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版または北米版買ったほうが良いような?
ROM焼きする必要もないし、ICSになってからもアップがありましたが、起動時のソニエリのロゴは無くなりました。
北米版ならちょっと弄れば800にも対応します。
ロック解除してもテザリングにロックがかかってるから必要ならそれも解除しないといけないし。
人それぞれですからあれですけど、docomo版は手間がかかりますよ。
書込番号:15211962
0点

書き込みありがとうございます。ロック解除で3150円、32GのmicroSDHCで3〜4000円、端末以外でそれなりの出費+アップデートの手間を考えると、「う〜ん…(*_*)」と悩みます。予算をとるか自己満をとるか、熟考しますσ(^_^;
書込番号:15212110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サードパーティー製でよければ、32GBのSDカードは1000円から1500円ほどで買えますよ(`・ω・´)
秋葉原に行く機会があれば、秋葉原。なければ通販でもかなり安く買うことができますよ(^o^)
書込番号:15212252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
先日iPhone4を解約したので、Xperia rayにテザリング接続してwifi専用としたいと考えてます。
説明書などをみてXperia rayをテザリング設定しましたが、何故かネットと繋がっていないようです。他にも何か設定が必要なのでしょうか?
Xperia ray単体ではネット接続できてます。テザリング接続はNG状態です。
1 Xperia rayでポータブルwifiアクセスポイント設定を有効 → 青のwifiマークが出ます。
2 iPhone4のwifi機能をON
3 iPhone 4のネットワーク選択でSO-03Cと接続完了(iPhone4にも青いwifiマーク)
これで見かけじょうでは、両機種のテザリング(wifi)接続ができてると思います。
別にエラーはでてません。セキュリティありでも無しでも同様です。
しかしiPhone4でネット接続が必要なソフトを起動しても、ちっとも繋がりません。
どこが悪いのかちっとも見当がつかないためアドバイスお願いします。
ちなみのiPhone4のwifi接続先を家庭内の無線LANにすると問題なくネット接続できます。
自宅ではこの接続で良いのですが外出時はXperia rayでテザリングしたいです。
また、通常のXperia rayと違うのは、simがxi契約のものです。simフリー化などは行ってません。sim以外は買ったときのままです。
ほかに何か、Xperia ray側での設定が必要何でしょうか?
1点

>Xperia ray単体ではネット接続できてます。テザリング接続はNG状態です。
>
>1 Xperia rayでポータブルwifiアクセスポイント設定を有効 → 青のwifiマークが出ます。
青のwi-fiマークが出た状態でもXperia rayでブラウザー等でネット接続できているか確認していますか?
ここで出来ていない場合は、3Gにつながっていません。
本機とiphoneのみはつながりますが、ネット接続は出来ません。
「データ通信を有効にする」がオフの状態になっていますので、オンにすればつながります。
それとアクセスポイントはSPモードになっているでしょうか?
書込番号:15196901
0点

†うっきー†さん、こんにちは。
>青のwi-fiマークが出た状態でもXperia rayでブラウザー等でネット接続できているか確認していますか?
はい。単体ではネット接続できています。電波状態が悪いのかもと思い数箇所(アンテナ表示はバリ3)で試しましたが結果は同じです。
>それとアクセスポイントはSPモードになっているでしょうか?
はい。こちらもOKです。
ひとつ疑問(心配)なのは、xi契約のsimだとテザリングはLTEのみってことはないですよね?
ご存知のとおり、Xperia rayはxi(LTE)非対応機種ですので。
どなたか、Xperia ray + xi simでテザリングできてる方居ませんか?
書込番号:15197588
1点

>どなたか、Xperia ray + xi simでテザリングできてる方居ませんか?
それは問題ないみたいですよ。使っている方がいるようですので。
http://bbfansite.com/wp/?p=19739
>実際私はGalaxy SIIやXperia RayなどにXiのSIMを入れてテザリングで使っています。
うーん。なんなんでしょうね。
念のために、iphone以外を接続してみてはどうでしょうか?
一番てっとりばやいのは、ドコモショップに持っていって、店頭の端末等で接続できないか確認させてもらうとか。
それでつながらなければ、店員に相談がよいかと。
書込番号:15198845
0点

iPhone以外では、ノートPCで試しましたがNGでした。
ドコモショップで相談してみるのが良いかも知れませんね。
ただ、契約変更する際、xi simは保証できません。と言われたのでどこまでサポートしてくれるかな?
書込番号:15199172
0点

>ただ、契約変更する際、xi simは保証できません。と言われたのでどこまでサポートしてくれるかな?
でしたら、ドコモショップにある端末等でも同様に接続できなことを確認した上で、
本機の問題ではないことを確認する意味で、ドコモショップの通常のSIM(当然SPモードが使えるもの)を貸してもらって、テザリングが可能かどうかを確認させてもらってはどうでしょうか?
対応はショップによって違う(たとえばドコモショップのSIMでアップデートをさせてくれるところもあれば、させてくれないところもある)ので、どこのショップでも出来るというものではありませんが。
通常のSIMで出来なければ、本機の故障等が疑われるので、ショップ預かりになると思います。
最悪、その場で端末初期化で確認になるかもしれませんが・・・・
xiのSIMでも、テザリングしている人がいることから、xiは関係ないとは思いますが。
たんに、対応していない端末で利用した場合は、FORM網になるだけみたいですし。
書込番号:15199347
1点

先ほど設定を弄くり廻していたら、テザリング接続できました。
手順は、
1 rayのwifiをon
2 rayのテザリングをon(wifiはoffする模様)
3 iPhoneのwifiをon
この手順だと3Gでテザリング接続しiPhoneでもネット接続できました。
ただ、疑問なのがrayのwifiをonにする必要がない気がします。
ちなみに、テザリングを停止するとrayがwifi接続先を探しに行きます。
wifiがoffのままテザリング接続するとダメでした。3回ずつ試しましたが結果は同様でした。
このrayでのwifi接続をonするのは皆さん行っていることなのでしょうか?
書込番号:15200635
0点

>このrayでのwifi接続をonするのは皆さん行っていることなのでしょうか?
本来は、Wi-Fiをオンにする作業は不要です。
3Gで通信している状態から、テザリングONの状態にして、PCから接続してネットアクセス可能でした。
ただ、Xi用のSIMで試したわけではありませんが。
root取得端末でDTIのSIMで試しました。
本機が親機になるわけですから、Wi-Fiをオンにして、本機を子機として接続する操作をする必要はありません。
ちなみに、Wi-FiをONにした状態でテザリングをオンにすると、「2 rayのテザリングをon(wifiはoffする模様)」となる動きは正しいです。
本機を親機にする訳ですから、子機になっていた動作は停止するのは当然です・・・
Wi-Fiテザリングとは本機とネットの通信は3Gで行い、本機をWi-Fi親機として使うのが目的なので、Wi-Fiを一度ONにするという操作は、本来必要ありません。
でも、接続できるようになったのですから、あまり気にせず、使ってみては?
書込番号:15201349
1点

補足
今回の問題とはまったく関係ないですが、テザリングのON,OFF等は、Dazzleを使用しています。
書込番号:15201367
0点

†うっきー†さん、こんにちは。
>Wi-Fiテザリングとは本機とネットの通信は3Gで行い、本機をWi-Fi親機として使うのが目的なので、Wi-Fiを一度ONにするという操作は、本来必要ありません。
やっぱり理屈的に考えるとそうですですよね。
>でも、接続できるようになったのですから、あまり気にせず、使ってみては?
はい。使えればOKなので、気にぜず使います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:15201924
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
rayを持っていますが、Wi-Fi経由のトイレ用ラジオになっています。
IIJの980円SIMを契約して(本当は安いDTIが良かったがラジコがダメで没)ナビ兼ラジオ代わりに車で使おうかと思っています。
車がオープンなのでハンズフリーで使用しようと思っていますが、ハンズフリーでラジコ(AM)を聞きながら、ナビの誘導音声もちゃんと割り込んでくれるのでしょうか?これはrayの仕様と言うよりハンズフリーの仕様ですか?
またrayで実績のあるブルートゥースハンズフリーのお奨めがあれば教えてください。宜しくお願い致します。ちなみにマルチポイント登録予定の携帯はN-04Aと本機、ギャラクシーネクサスの3台です。本当は3台のマルチポイントが出来る機種が良いのですが無いんですよね?
以上、よろしくお願い致します。
0点

すみません文章が変ですね。
マルチポイント登録予定ではなくペアリング予定です。
本当は3台同時に待ち受けしたいのですが、それができるハンズフリーは無いですね。
書込番号:15186331
0点

ヘッドセットでラジコ聞きながらナビを聞いて
自動車を運転するんですか?
器用ですね!
そういうドライバーには近寄りたくないですな・・・
書込番号:15186429
0点

枝豆&ビールくん、ありがとう。
冷やかしなんだろうが、一応ご返信を。
ペーパードライバーか無免許かは存じませんが、器用でもなく普通です。
近寄りたくなければ車間距離1kmくらい取っておいてください。
無益なレスは不要です。
つい釣られてしまった。
書込番号:15187576
0点

おはようございます
rayを使っています、付属のイヤフォンでラヂコを聞きながらプリインストールのナビは聞こえますね、但しナビの音声がラヂコの音声に少しですが負けています
書込番号:15196951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白えび さん、おはようございます。
ラジコ聞きながらナビが割り込んでくれるんですね、了解です。
ありがとうございました。
ハンズフリーを探していますが、プロファイルとか有って対応を確認するのが結構面倒ですね。
書込番号:15197066
0点

>ヘッドセットでラジコ聞きながらナビを聞いて
>ペーパードライバーか無免許かは存じませんが、器用でもなく普通です。
ウォークマン聞きながら自転車乗ってる人と同じってことかな?
ってか同じだよな…
携帯の待ち受けのためにヘッドセット片耳につけてるのとは
わけが違うもんな。
おー怖い怖い。本気で1qくらい離れてほしい。
離れたいのではなく離れてほしい。
書込番号:15227223
0点

片耳ヘッドセットであれば問題ないのではないでしょうか。
こんなブログあります。
http://massan.way-nifty.com/blog/2012/03/bluetooth2012-a.html
書込番号:15386661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)