端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月27日発売
- 3.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年10月24日 00:29 |
![]() |
2 | 5 | 2011年10月23日 23:56 |
![]() |
4 | 8 | 2011年10月23日 13:43 |
![]() |
5 | 1 | 2011年10月19日 23:10 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月19日 19:23 |
![]() |
3 | 25 | 2011年10月19日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Bizcaroid Liteの電話帳登録について教えて下さい。
名刺の撮影からBizcaroid Lite上で登録すると、電話帳の最後♯の範囲に登録されますが、登録された連絡先を電話帳から開こうとするとエラーメッセージが表示され強制終了されてしまします。
rayとの相性が悪いのか、どなたか解決方法が分かれば教えて下さい。
0点

CamCard Lite(名刺認識王)を使ってみたらどうでしょうか?
アプリのサイズは大きいですが、文字の認識率がはるかに高く、Gmail電話帳にそのままアップできるので私の場合こちらを使っています。(注意点:カメラの解像度は8Mにしておく事)
Bizcaroid Liteは、ハッキリいって使い物にならないレベルだと思っています。
書込番号:13670234
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
使用し始めて3週間たちました。
初めてのスマホで、七転八倒で操作を覚えて行っています。
が、本日急にメールの送受信が出来なくなってしまいました。
メールは来ていることは通知されますが、受信できないようです。
メールの問い合わせをしても接続状態が続いてしまいます。
何か間違った設定をしてしまったようですが、何を変えたかはっきりわかりません。
どなたか復帰方法を教えてください。お願いします。
0点

一度電源を落としてみても変わりませんか?
書込番号:13664558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
電源入れなおすと、”データ通信が無効です”と出て。有効にすると解決しました。
これは常時有効にしておいていいのでしょうか?以前の状態を覚えていません。(ごめんなさい)
書込番号:13664665
0点

ちなみに、Wi-Fiでもメールの送受信は可能ですよ☆
書込番号:13664712
0点

3G使用時。データ通信は常にアクティブにしておく必要があります。
Wi-Fi使用時は無効でも構いません。
書込番号:13664863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北のゆき乃さん、khoodaabloomさん、お返事ありがとうございました。
まだまだ覚えることがいっぱいですが、頑張って使いこなせてるって思えるようになりたいと思います。これからもよろしくお願いします。
書込番号:13670073
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Media Goからの音楽転送の際、歌手名やアルバムタイトルが「???」や「不明アーティスト」となってうまく転送されません。なんどやってもそうなるんですが そこからうまくいく例はあるでしょうか?
0点

もう少し情報が欲しいです
Media Goのライブラリ上では正常に表示されていますか?
ファイル形式は?
転送時にファイルを変換していますか?
rayで再生そのものは可能でしょうか?
書込番号:13644724
0点

早速の返信ありがとうございます。
Media Goのライブラリ上では正常に表示されています。
フィイル種類はMehiaGo上でm4aです。転送時の設定は
何もいじっていないのでそのまま送っていますがMP4になっています。
再生もそのまま可能です。
ただ、一部の曲のアルバム名とアーティスト名が???や不明アーティスト
が表示されないだけで… なおせますでしょうか?
書込番号:13646034
0点

m4aですと、iTunesで作成したファイルでしょうか?
転送後のファイルがmp4なら、転送時に変換されています
私もこの形式のファイルも転送していますが、
Media Goのライブラリ上で正常に表示されているなら
転送後も正常に表示されるはずですが…
ダメ元で、転送する際に、右クリックで左のウィンドウの
rayのところにD&Dしてみて下さい
それで、詳細転送を選択して、デフォルトの機器の・・・
のチェックボックスにチェックを入れて、転送してみて下さい
書込番号:13646452
1点

あらためての返信ありがとうございます。
色々と試してみましたが、一度のPC上表示はうまく出ているのですが
新ためて携帯を見てみると上記の状態です。はじめはうまく行ったのですが
MediaGoが新しくなってからうまくできないような…
とにかく、しばらくはこのままあらためてありがとうございました。
書込番号:13646893
0点

私も、ごうみささんと同じ状態になって困っていました。
私の場合は、MediaGoを諦めて、PCのiTunesの「Music」フォルダから、rayのSDカードの「music」フォルダにコピーしたら、うまく曲を認識してくれました。
御参考までに
書込番号:13653804
1点

そらっぺさんへ
中途半端に表示されると気になりますよね!
私SDカードで試してみます。
参考になるアドバイスありがとうございました!
書込番号:13657840
0点

SO-01CですがどうもMedia GOのアップデート(2.0に)後に発生してるようです。
アップデート前には正しく表示されていたアーティスト名が???になったりアルバム名自体も???になりますね。
音楽の取り込み手順としては
CD→iTunes→MediaGO→Xperiaです。
書込番号:13660305
2点

戎(仮)さんへ!
そうですね。考えてみたら私もバージョンアップ前はうまくいき、その後は
ご覧の状態です。なんとか次で改善してもらいたいものです…
書込番号:13667140
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
購入1週間目で以下の症状です。
・電源ボタン、ホームボタンは反応する。
・ボリュームキーは反応しない
・タッチパネルが全く反応しない
一番問題なのが、タッチパネルが一切反応しないことです。
(戻るボタン、メニューボタンも反応しません)
このため、電源は入れられても、タッチパネルをスライドしてロックを
解くことができません。
電源を切ろうにも、電源ボタン長押し後に出てくる「電源を切る」などのメニューを
タップすることができません。なので、電源を切れません。
上記の症状ですので、各ボタンの長押し、ダブルクリック(ホームボタンのダブルクリックには機能が割り振られていたので)、ボタンの同時押しの組み合わせをひとしきり試した後、
あまり良くないこととは思いながら、バッテリーを抜くことで電源を切ることができました。
一定時間をとった後、バッテリーを再度装着し、電源ボタンにて電源投入。
立ち上がりますが、上述の症状は全く改善しません。
使用状況は、購入後一週間の間、SPモード、デザリング、通話などをメインに使用。
MicroSDカードは32GBに交換済み(Class4と遅いものです)。
→同梱の8GB MicroSDカードに戻して見ましたが、症状は改善しません。
アプリは現在一覧を見ることができないのでうろ覚えですが、無料マーケットの上位アプリを
数個、有料のタスクキル系ソフトを1つ、有料カメラアプリを1つ導入しました。
デザリング使用後、テザリングを解除しようとしてホームボタンを押して、スライドロックを
解除しようとしたときに、できなくて現症状が発覚しました。
操作ができないため、メール、電話が受けれず、アラームが鳴っても音を消せず、
本体内の取り説も読めず、途方にくれています。
夕方に販売店に持ち込もうとは思っていますが、
もし、この状態の解決についてなにか知識をお持ちの方が見えましたら、ご教授ください
m(_ _)m
2点

とりあえず、マルチポストはどうかと思いますよ。
書込番号:13650407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Xperia rayでFacebookやTwitterをする場合、公式アプリなどでは文字が小さくて大変読みづらいのですが、文字の大きさは変えられないのでしょうか?
Rayを購入したいのですが、インターネットを基本に使いたいので、文字の大きさはやはり気になります。FacebookやTwitterをRayで実際にお使いの方、使用感はいかがでしょうか?
それと、microSDで32GBを使用した場合、アプリによってはSDに移行出来るものがあるようですね。どうしても内蔵メモリが少ないので、不安です。その点も、使いにくい点があれば教えて頂きたいです。
Galaxy S2と迷っているのですが、外観やメニュー画面など圧倒的に端末としての美しさをRayに感じるのでとても迷っています。
0点

Rayユーザーでは無いので、後半部分だけ。
>それと、microSDで32GBを使用した場合、アプリによってはSDに移行出来るものがあるようですね。どうしても内蔵メモリが少ないので、不安です。その点も、使いにくい点があれば教えて頂きたいです。
microSDにムーブ可能なアプリは全体の1/4程度です。
容量大のアプリに限ってムーブ不可であったり、SDにムーブする事で一部機能が使えないものもあるので、やはり本体ストレージは多いに越した事はありません。
ただ、私はRayと同程度であるarcを使用していますが、内部ストレージが少ないと感じた事はありません。
最初のうちは色々なアプリをインストールしますが、慣れて来るに従い、使うアプリは限られてくるし、ゲームアプリのような容量大のものを複数インストールしなければ十分なストレージであると思います。
>Galaxy S2と迷っているのですが、外観やメニュー画面など圧倒的に端末としての美しさをRayに感じるのでとても迷っています。
初スマホであれば、Rayをお奨めします。
S2と比べスペック面では勝負になりませんが、互いを比較しない限り、大きな差は感じないかなと。
外観に惹かれているんですよね?
最初にコレが欲しいと思ったものを購入された方が後悔は少ないかと。
書込番号:13648903
0点

Facebookはやってませんが、Twitterはtwiccaというアプリでやっていて文字が小さいと感じた事は無かったんですが、確認したら更に3段階小さくでき、6段階大きく出来ました。公式アプリは評判が良くなく最初から使わなかったので解りません。
書込番号:13648984
0点

>ついんたさん
まだスマホを使っていないので、どういうアプリが容量が大きいのかがわからなかったんですが、ゲームなどをしなければ大抵は大丈夫ということですね。アンインストールも出来るみたいですが、やはりその辺は実際に使わないとわからないですよね。
猛烈に悩んでいたので笑、アドバイスありがとうございます。
>なおたむさん
TwitterとTwiccaだと表示される文字の大きさが違うんですね。知らなかったです。Rayでやる場合はTwiccaの方が良いということですね。ありがとうございます。
書込番号:13649029
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
初めまして。
バッファローのWZR-HP-G302Hでのwi-fi接続問題についてご質問させて頂きます。
自宅にて使用してる同上の無線ルーターでwi-fi接続出来ずに困っております。
同設定でiPhone4,iPad2は問題無くネット環境に繋がりますがXperia rayのみ
インターネットに接続出来ない状態です。
元々、通信速度が速いので無理と言えば諦めも付くのですがせっかくの機能なので
可能であれば接続したいと考えております。前versionのG300では海外サイトから
最新ファームをインストールする事で解決してる事案もサイトで確認しましたが
同サイトには現状ファームウェアVer.1.78以上の物も見つからずお手上げ状態です。
なお、ルーター本体の再起動および検索してWPSをOFFにすると良いかも的な事案も
ありましたのでWPSも現状はOFF状態です。同機を使用されており問題の無い方が
いらっしゃいましたら設定など軽くお教え下さればと思います。
宜しくお願い致します。
0点

補足ですが…
当然の事、wi-fi接続はON。wi-fiマークはフルで(バリ3と言うのでしょうか)立ってる状態です。
書込番号:13519457
0点


Rayから接続されるルーターのSSIDは見えているんですよね。
Xperia系はバッファローの無線LANルーターとは相性が悪い
ようですからね。
月並みですが、「AOSS for Androidd」を試されてみては如何でしょうか。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/
書込番号:13519706
0点

>ついんたさん
これが当初からの問題でしてarcなら使えたこのアプリrayから使用出来ませんでした。
ついんたさんはもしかして使えました?? rayの個体差ですかね^^;
書込番号:13519750
0点

すみません、私はarcユーザーなんですよ。
実家ではarcとバッファローで接続出来ています。
普段はNECです。
上記アプリですが、Rayでは使用出来ないようなコメントが
マーケットのレポにありますね。
失礼しました。
チャンネルは振られてみました?
WiFi Analyzerで近隣の電波状況をご確認されてみては如何でしょうか。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/011/11112/
書込番号:13519771
0点

>ついんたさん
何度もありがとうございます。実はarcも所有するフマホ4台持ちなんですよ(笑)
それがarcの時にあるメーカーのルーターでどうしても接続出来ずこちらで色々ロムってると
このWZR-HP-G302Hは問題無いとの話で購入に至った次第です。
現状arc、acroの両機は問題無く接続されてる状態です。
チャンネルの件はこちらで多分拝見したと思うのですが確か10より上が良いでしたでしょうか?
ちなみにWiFi Analyzerも使用しましたが特に問題が見つかりませんでした。
う〜ん。
書込番号:13519849
0点

4台持ちとは...釈迦に説法でしたね。
Acroまで接続出来ているということは、チャンネル干渉含め、
設定側の問題では無いような気がしますね。
Rayの問題か或いは個体不良か。
実際に同組合せで使用されている方からのレスを待たれた方が
良いと思います。
お役に立てず申し訳無いです。
書込番号:13519962
0点

>ついんたさん
とんでもございません。ご指南ありがとうございます。
機器的な問題は有る程度自分で解決出来ると思っておりましたが、他が行けて
rayだけ不能となるこの現象、もしかしてray自体にインストールしてるアプリの
影響も考えられたので問題となる様な通信系アプリは一旦アンインストールしチャレンジ
して見ましたが無理でした。別の場所(職場など)では繋がってた気もしますので
改めてチャレンジし報告したいと思います。
書込番号:13520009
0点

外していたらすいませんが、認証方式はどうなっていますか?
組み合わせは異なるので、参考なるかどうかわかりませんが、
私の場合は下記の記事を参考にルータ側の認証方式を変更したら、
つながるようになりました。
ルータ:WHR-HP-G300N
スマホ:SC-02B(バージョンアップ前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13184090/
私も数回スマホのWifi設定をしていますが、バッファローはCoregaに
比べたら問題が少ないと感じています。
Coregaだと、固定IPにしないとつながらないととか、DHCPで配布する
IPアドレスの桁数が多いとつながらないとかありました。
書込番号:13521153
0点

>カナタナさん
こんばんは。
あれから色々と検証して見ました。結果やはりWZR-HP-G302H単体との相性が悪く感じます。
と、言いますのも友人宅の300N、事務所に保管してたかなり古い無線ルーターとは問題無く
通信するのです。今後rayもその様な問題(もしあれば)ヴァージョンアップの可能性も
ありますし気長に待つ事にします。実際wi-fi無くても職場で十分活躍してますし。
ありがとうございます。
書込番号:13522254
0点

おはようございます。
当方、自宅で同じ構成で問題なく接続出来ています。ルーターはオートだと接続が切れるときがあるので、ONで使用しています。
書込番号:13523737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gisuke1さん
今日も数回試したんですけどやっぱり無理でした。現状はもう一台あった超旧型の
Air Station G と言うルーターに替えて見たら調子が良いです。
本来はarcをメインで使用してる時に上記のルーターでの接続が不安定だったから
新型のG302Hに交換したんですが(笑)
次回のXperia rayのアップグレードまでこれで運用して見る事にしました。
ありがとうございます。
書込番号:13526514
0点

自分はG300+rayですが、
「AOSS for Androidd」では何度やっても、つなげることが出来なく
Wifiネットワークの設定から
パスワードを直接入力することで繋げることができました。
すでに試されていましたら、すいません。
書込番号:13527285
1点

>さらぱぱ!さん
おはようございます。
G300とは自分も問題無く接続出来るんですよ。「AOSS for Androidd」では設定不可でしたが。
なのにG302では接続出来ない(アイコン等は接続されてる状態)のです。
バッファーローさんにメールで問い合わせするにも問い合わせのメールアドレスに辿り
付けません(笑)暫くは超旧型AirStationGを使用し通信するつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:13528165
0点

>バッファーローさんにメールで問い合わせするにも問い合わせの メールアドレスに辿りつけません
すみません、余計なお世話ですが、
こちらの事ですかね。
https://buffalo.custhelp.com/app/ask/p/1%2C2%2C3768%2C3771
何故rayだけ接続出来ないのか、ちょっと興味かあるので、可能な
範囲で結構ですので、顛末をお知らせ頂ければ。
ご健闘をお祈りします(笑)
書込番号:13537533
1点

>ついんたさん
こんにちは。
問い合わせ先教えて頂きましてありがとうございます。
早速問い合わせを画像付きで送って見ましたので、また結果が出ましたら
ご報告差し上げます。この様な問題、と言いますかトラブル?は中々問題解決難しいでしょうけど。
書込番号:13537764
0点

おはようございます。
スレ主様と全く同じ環境ですが、問題なく接続できています。
ただ、スマホデビューしたばかりで、設定云々はよくわからないかもしれません。
WZR-HP-G302Hの動作モード切替スイッチは「auto」
動作モードはアクセスポイントモードとなっております。
rayのAndroidバージョンは2.3.3です。
AOSSアプリで接続を試みましたがエラーが出て撃沈。
手動設定でSSIDを検索してkeyを入力しただけです。
他の情報はご指定くだされば調べてみます。
なにぶん、スマホも無線LANも初心者ですので、
的外れな事を言ってるかもしれませんが、ご容赦ください。
書込番号:13549047
0点

>Design reviewさん
おはようございます。情報頂きましてありがとうございます。
お時間のある時にでもお教え頂きたいのですが、
エアーステーション設定ツール→AOSS設定ページの下部でAOSS接続先情報と言う項目が
表示されるのですが、こちらでXperia ray(SO-03C)の機種名は認識されておりますでしょうか?
因みに色々なスマートフォンをテスト的に接続してテストして見ましたが結局、自分のSO-03C
だけが接続出来ない(認識しない)状態でした(笑)
ただ同機種の接続テストを行えて無いので単体端末の異常とまでは判定しかねます。
画像、一番下部の「EC使用機器AOSS非対応機器」が当方の環境でのSO-03Cの認識状態です。
# モザイクだらけですみません。
書込番号:13549391
0点

おはようございます。
返信が遅く申し訳ございません。
私の場合、最初AOSSで試みましたが、エラーが出て接続できませんでしたので、
AOSSは使用していません。
(よく理解していませんが、親機と接続機器、
双方のAOSSボタンを押す必要があるんですよね?)
rayにAOSSアプリをインストールして使用しましたが、下記エラーで無理でした。
・エラーが発生しました。(10029)
※何度か試しましたが、エラーコードは何種類かありました。
なので、「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」から、
検索されたリストの中の、エアステーションのSSIDをタップし、
パスワードを求められましたので、親機のkeyを入力しました。
このスレ中もrayでAOSSアプリを使えたという報告が無いことから、
まだ対応していないのか、ray側に問題があるのか、わからないですね。
わからないことも多く、スレ主様のご期待に沿えず申し訳ございません。
念の為、私の設定?とクライアントモニターの画面を添付致します。
※クライアントモニターの一番下がrayです。(MACアドレスから)
書込番号:13552950
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)