端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月27日発売
- 3.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年9月12日 14:14 |
![]() |
3 | 3 | 2011年9月11日 23:58 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年9月10日 23:51 |
![]() |
0 | 6 | 2011年9月10日 19:58 |
![]() |
4 | 4 | 2011年9月10日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月10日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
この携帯を購入しようと考えているんですが他のスマートフォンと違って画面が小さいですが動画再生はどんな感じですか?
また、この携帯を購入したらipod touchを売ろうと思うのですが音楽プレーヤーとしてもどの程度のものなのか教えてください。
0点

動画はご自分でみられて確認しての印象だけだと思います。
音楽再生はZuneという、端末プレーヤ、PC側の管理ソフト、音楽配信サービスがパッケージになった、iTunesと真っ向勝負できる、唯一の環境と思われますが、残念ながら日本ではまだサービスインしていません。
サービスインをすると、以下のような高機能なプレーヤ機能が使えます。
http://uhs.doorblog.jp/archives/52880579.html
端末側でもレコメンド機能があったりと、音楽好きにはお勧めです。
書込番号:13484137
0点

ご回答ありがとうございます。
音楽に関しては良さそうなので、動画は今度お店に行った時見てみることにします。
書込番号:13485557
0点

私の勉強不足なのか、
何故Zuneの話がされているのかが分かりませんが・・・。
Xperia rayにプリインストールされている音楽アプリは
・プレイリスト作成機能
・イコライザ(10種類)
が付いていますので、iPodに負けるということはないです。
音質は良くも悪くもない標準的なもので、
少なくともiPodより悪いということはないです。
PCからの音楽転送には、
Sonyのサイトからダウンロードできる
Media goというソフトウェアがありますが、
Androidはファイル形式さえサポートされていれば
SDカードにドラッグアンドドロップで転送できますので
どうでも良いかもしれません。
書込番号:13489655
1点

ZuneってAndroid端末とは何の関係も無いですよね。
書込番号:13490716
0点

↑失礼しました。アプリはある様ですね。
でもまぁ、最初からインストールされているmore touchでもダウンロード購入や試聴出来ますし、Android端末ではZuneのメリットが大して無い気がしますが。
書込番号:13490745
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
初めてのスマートフォンにこの機種を検討していますが・・・
近くにDOCOMOショップがないので購入した方教えてください。
@ガラケーの用に個別に電話メール等の着信音は設定出来ますか?
Aゴールドの購入を検討していますが、ネット等では色味がわかりません。男の人が持っても違和感はありませんか?
Bその他ガラケーからスマフォにして不便に感じる所があれば教えてください。
初歩的な質問ばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
0点

@着信音ですが、電話はアプリなどで個別に設定出来ますが、SPモードメールは個別に設定は出来ません。
今後の対応を待つほかありません。
Aゴールドですが、DSで見ましたが、綺麗だと思いますよ。男性が持たれても問題ないかと思います。裏カバーですからもし色がどうかなと思えばカバーを装着すれば大丈夫ですかね。
Bスマホはタッチパネルのみになりますので、最初はなれるまで苦労するかもしれませんが、慣れれば問題ないでしょう。
あとスマホはパソコンに近いので再起動やフリーズなどと起こります。
すぐにスマホが駄目だとか思わずに、いろいろ調べたりする事が大事だと思います。
そうしてわかってくれば楽しい端末です。
購入したら、まずは触りまくって慣れていってくださいね。
書込番号:13433339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず色々わからない事だらけですが機種変更しました。
親切な回答ありがとうございました。
書込番号:13484700
0点

Bその他ガラケーからスマフォにして不便に感じる所があれば教えてください。
留守電機能(メッセージ録音)が無いことですかね…
ドコモに有料では有りますが…
書込番号:13489055
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
この機種を日本通信のB-MobileのSIM(通話+データ通信)での運用を視野に入れて購入を考えてます。
いくつかお聞きしたいことがあるのですが。
まず、ドコモで契約し端末を購入、その後、解約してB-MOBILEのみにしたいと思っているのですが、ドコモから完全に切り離すことは可能なのでしょうか?
また、B-MOBILEにすることのデメリットはありますか?
あとひとつ、プランをTalking FairとTalking SIM u300のどっちかを考えているのですが、Fairの場合、1ヶ月250MB未満は可能でしょうか?
現在ガラケーなのでスマホの通信量がわかりません。
mixiやメールがメインで動画などはあまり使わない予定です。
長くなりましたが、どれかでもいいのでお答えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ちなみにみなさんはドコモとB-MOBILEを比べたら、どちらが良いと思いますか?
0点

こんばんは
b-mobileSIMは、通信のみですから通話はできません
通話もするのであれば、TalkingSIMですね
ただし、通話料金はdocomoの一番高い30秒あたり21円しかなくdocomoでいうところの通話プランはありませんので、通話もされるのでしたら、どうでしょうかね
また、U300とFairとでは、速度が違いますのでスレ主さんが満足されるかどうかですね
詳細は、ここで聞かれるよりも日本通信のHPで確認されるのが一番かと…
FairのSIMですと、一般のFOMAカードと同じです
あ、それから、購入した日本通信のSIMカードを使い続けるには、クレジットカードが必要ですね
書込番号:13483571
0点

追記です
docomoで購入して、契約次第ですが、2年の足かせのある契約や月々サポートをうけるとなると解約するとサポートはなくなりますし、足かせの違約金が発生します
即解約だと26800円だったかな
私は、b-mobileFairをsimフリーのiPhoneに使っていますが、3週間で1GB使ってしまいました
書込番号:13483605
0点

返信ありがとうございます。
日本通信にする場合は、2年縛りなどのサポートサービスはつけないつもりです。
そんなに早く1GBなくなってしまうのですか!?
書込番号:13484206
0点

スレ主さんの使い方でしたら、そんなにはなりませんから大丈夫ですよ
因みに、1パケットが128B位ですので、毎月の携帯の請求のパケット数から判断してください
日本通信の契約には、2年縛りとかありませんから
詳細は、http://www.j-com.co.jp/を参照ください
書込番号:13484526
0点

最終的に日本通信で運用する場合は、ドコモで端末を購入する際に2年縛りの割引サービスなどをつけずに契約する、という意味でした。
言葉足らずですみませんでした…
対応ありがとうございます。
考えてみます。
書込番号:13484559
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

入力する部分(テキストボックス等)をロングタップすると、入力方法という選択肢が出てくるので、お好きな、方法をどうぞ。
書込番号:13483408
0点

文字入力するエリアを長押しして入力方法を選んでください。
書込番号:13483420
0点

文字入力画面(例えばメール)で、文字入力状態でTEXT部分を長押しするとメニューが出てきますので、
一番下の入力方法からPOBox Touchを選択して下さい(^_^)
書込番号:13483434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明が少なくてなんですが、たぶん皆さんはまり込むやつですね。
テキスト入力タブ(手っ取り早くGoogle検索タブで試してください。)を長押しして入力方法を選び、Po-boxを選んでください。
でも、どうして皆切り替わっちゃうんだろ?
書込番号:13483438
0点

皆様
早速ありがとうございました。
すごく助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13483502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
数日前に初スマフォとしてこちらを購入しました。
自宅でのWI-FI設定について教えて下さい。
パソコンで無線LANで使用しているので、
自宅ではWI-FI設定で通信料を抑えようと思っています。
ドコモショップで教わったのが、
【設定⇒無線とネットワーク⇒WI−FIにチェック】
これで簡単に繋がりますよと教わったのですが、
他に設定は必要ないのですか?
(WIIでもDSでも設定が必要だったので、
予めショップで聞いたのですが・・・--;)
どうも携帯上部にマークが出てこなく、接続がうまくできません。
どのように設定したら良いのでしょうか。
スマフォ初心者なもので・・・変な質問でしたらごめんなさい。
0点

チェックを付けたところのすぐ下に
「Wi-Fi設定」がありますので
そこで「ネットワークを追加」を選んで
お使いの無線LANのSSID等を入力します。
ちなみにAndroidは
3G通信は一切行わないくらいしないと、
簡単にパケット定額の上限に到達します。
なので家でだけWi-Fiにしても
通信料の節約にはなりません。
もちろんパケット制限を受けないように
YouTube等をWi-Fiでのみ使って、
通信「量」を節約するという意味では有効です。
書込番号:13458134
2点

設定出来ました!!
無事、マークも出て接続出来ました。
お時間割いていただき有り難う御座いました。
書込番号:13458286
0点

私は普段3Gオフで、家ではWiFiでネット接続して、パケット節約しています。
毎月のパケット代は、100円以内です。
メール送受信以外は3Gオフにしないと、すぐにパケット上限まで行くため節約になりません。
また、メール送受信で3Gオンにする際は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13458787
2点

アドバイスありがとうございました!
Wi-Fi設定出来たので、来月から本格的に通信費を抑えていこうと思います。
詳しい情報有り難うございました
書込番号:13483297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
こちらで質問させてください
Rayのホームボタン周辺のLEDは、オフにする設定もしくは、オフにするアプリなどあるのでしょうか?
特に必要性も感じられず、不在着信や、メールの着信もNoLEDでまかなえるし・・・
とにかく消したんですが・・・
どなたかご存知でないでしょうか?
0点

切り替え機能は、残念ながらないですね。。。
書込番号:13482517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメールは、アプリの「メール設定」の「受信」の中にイルミネーションの項目がありますから、チェックを外せば消せますよ。
書込番号:13482602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)