Xperia ray のクチコミ掲示板

Xperia ray

  • 1GB
<
>
SONY Xperia ray 製品画像
  • Xperia ray [Pink]
  • Xperia ray [White]
  • Xperia ray [Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ray のクチコミ掲示板

(1577件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方へ

2011/08/27 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:25件

購入された方へ質問なのですが・・・
初代Xperiaの時に散々聞かれたことですが、
マイクの性能が過敏で電話の相手が「聞き取り難い」
現象はカイゼンされてますか?

書込番号:13425966

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/28 06:35(1年以上前)

まだ通話を試していないのですが、
恐らく今日通話すると思いますので、
その時に相手に確認してみます。

書込番号:13427700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/28 16:42(1年以上前)

特に問題ありませんでした。

書込番号:13429478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/08/28 17:47(1年以上前)

晴れた日の空にさん 
早速のご返答、有難うございます。
参考にさせて頂きます。

もう少しデータがほしいので、
購入は"それから"ってことに…

何しろ「差し出す物」に余裕がないもんで…

書込番号:13429717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

simはガラケーに対応してますか?

2011/08/27 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
表題の質問の意味が違うかもしれませんが。

ソフトバンクからの機種変更で購入した場合、ドコモのガラケーであればsimの流用は叶でしょうか。
一番重点においていることなので。。。お願いします

書込番号:13425804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/27 19:48(1年以上前)

この機種は通常サイズのドコモUIMカード
(旧称FOMAカード)を採用していますので、
現在までに発売されているドコモの
フィーチャーフォンでも使用できます。

書込番号:13425934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/27 19:51(1年以上前)

失礼しました。
最後の方の言葉が変でした。
フィーチャーフォンとSIMカードを
共用出来ます。

書込番号:13425940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/27 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。大変たすかりました(*^_^*)

書込番号:13425954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています。(^^;;

2011/08/21 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 tanuki1031さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

富士通のF-12CとXperia ray SO-03Cと、どちらを購入しようか迷っています。

スマートフォンに機種変更しようと、GALAXY S II SC-02Cを狙っていたのですが、手に取った時の、本体の大きさが手にあまって、違和感を感じてしまい、GALAXYを断念した経緯があります。

その後、現在のN706iをそのまましばらくを使い続けようと思ったのですが、この2機種にひかれ、どちらにしようかと迷っています。

どなたか、展示品で動作するXperia ray SO-03Cを触られた方など、ご意見を伺いたく投稿します。

なお、私の選定の条件は、携帯性に優れていること。でも、小さすぎて文字入力がしづらいのは避けたい。ということから、この2機種になったのですが、いかんせん、モノに触れなくて・・・。

各位の主観で構いませんのでご意見を伺えるとありがたいです。

書込番号:13401112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2011/08/21 15:49(1年以上前)

ヌルヌル感はrayの方がよい。
Fはメニュースクロールでコマ数が足りない感じを受ける。

携帯性もrayがいい。
キータッチは普通にできた。

ガラケー機能が不要なら間違いなく、ray。
ただ、自分はお財布ケータイ機能が必須なので、Fを買う。

書込番号:13401198

ナイスクチコミ!0


SHOHEIkunさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/21 16:49(1年以上前)

私もrayに1票です。ガラケー機能が必要無く、あの小ささで問題なく操作が出来るのなら高級感のあるrayを予約されてはいかがでしょうか?
私はゴールドを予約し、待ち遠しいです。
実際に触りましたが、本当にacro,arcと同じスペックなの?と思うぐらいサクサクヌメヌメ動きます。
Fも触ってきましたが、他の方がおっしゃる様にサクサク動いてる様に少なくとも私は感じませんでした。
また、本体サイドのメッキ部分が直ぐに剥がれてきそうで気になりました。

Rayもまだ予約に余裕がある様ですし慌てずに発売してから決めるのもいいかもしれませんね

書込番号:13401402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/08/21 19:57(1年以上前)

arcなどどCPUやメインメモリ量は変わらないのでrayで良いと思います。
ガラケー機能がいらないのなら

書込番号:13402173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/08/21 21:51(1年以上前)

自分もrayに1票。
arcとの比べて、質感などが明らかに違います。
高級感がありますし、ソニエリのデザインが他社とは違うって感じもありますし
スマホでは、国産と違って経験豊富?って感じもあります。

arcのコンセプトもそうでしたが、AndroidのOSを損なわない開発だったと思います。
国産は独自のUIを導入して、メーカーが独自路線を行き過ぎてる感じがします。

お財布機能などもすでにNFCに切り替えを国際規格みたいにしようとしてますし。
国内はどうしても遅れをとっている感じがしています。

各キャリアが売れてるのはグローバルモデルが売れてるし、Xperia系を買っても
間違いないのかなって思います。

書込番号:13402716

Goodアンサーナイスクチコミ!3


K谷さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/22 10:22(1年以上前)

他の方がヌルヌル、サクサクヌメヌメとか表現をしていますが、
特段に高速ではありません。普通レベルです。
iPhoneとかGalaxyとか触ってみてください。
頭が一つも二つも飛び抜けています。
指先が画面に張り付いてきたかのような驚愕レスポンスです。
それに比べ、Xperia acro,rayはまだカクカクです。

書込番号:13404288

ナイスクチコミ!1


Dir_123さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 00:38(1年以上前)

自分は初代xperiaを一昨日に水没させてしまい
やむをえなく今回発売のrayに買い換えるつもりしています。

今日予約しにいこうとショップを覗きにいったら
展示はしていませんがサンプル実機があってこっそり?と触らせてくれたので
tanuki1031さんもドコモショップ聞いてみてはどうでしょうか?

あくまで自分が触った感想ですが...

外観は皆さんが言ってるほど高級感はなかったです
むしろ初代xperiaとarkのほうが高級感あります
けどシンプルでなかなか飽きないデザインだと思いました

タッチパネルのレスポンスはk谷さんと同感で
iPhone、Galaxyみたいに吸い付く様なほどはありませんが
今までのxperiaよりは誤作動や押したときのズレが少なくはなっていたので
画面が小さくなったことでの文字入力や操作による問題点はあまり感じられませんでした

それよりも自分が問題だと思ったのは液晶の解像度はarkとは変わらないとはいえ
液晶自体のサイズが小さいのでブラウザーで表示する文字がかなり小さくて
自分は目がいい(両目1.5)ですがやっぱり快適に見ることは難しいかと思いました
ただこれは本体を小さくすることで避けられない問題なので妥協するしかないですね...

自分は別にヘビーユーザーでもないので携帯性優れるrayは十分魅力的な機種だと思います
写真で見るよりも実機触ったらあまりの小ささに驚きますよ

書込番号:13407443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/08/23 07:08(1年以上前)

個人的な意見ですが、rayは戻るキー?がタッチ式で左下にあります。
左手で操作をする場合はメールなどをうってる際にうっかり戻るキーを押してしまう感じがします。
なので自分はF-12Cを推します。

書込番号:13407946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/23 10:22(1年以上前)

うっかり押してしまうかどうかは
癖や慣れの問題だと思いますよ^^;

書込番号:13408383

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanuki1031さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/08/27 07:00(1年以上前)

皆さん、いろいろとお返事をいただき、ありがとうございました。

昨日、ようやく実機を触ってきました。
思ったよりも、文字入力がしやすく、老眼+乱視が顕著になってきた私でも十分に見れるモノだと感じました。

確かにサクサク感などは、iphoneなどに比べると劣ることは否めないですが、注意してみると、画面が小さいからかFよりもカクカクしていない感じがしました。

今日、発売ですが、rayにしようかと思っています。(^^)

書込番号:13423553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

気になります

2011/08/26 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

今、GALAXY S2を使ってるのですが、この機種が気になります。
ホットモックも触ったのですが、画面が小さいから文字入力しにくいかなぁって思ってましたがそんなことありませんでした。
それにスピーカーからの音がすごい綺麗でした。
GALAXY S2の前はXperia arcを使ってました。
サクサク感とかはarcと同じなんでしょうか?
ホットモック触ったのはそんなにアプリが入ってないのでサクサク感じたのですが、アプリをたくさん入れていったらarcと同じ感じになるのでしょうか?
GALAXY S2を辞めてこの機種にするメリットがあるのか悩んでます。
まだ発売されてないので難しいとは思いますが皆様のご意見をお聞きしたいと思います。

書込番号:13419257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/26 03:58(1年以上前)

スペック上はCPU、RAM、ROMがarcと同じですから、
arcでもたつくような使い方をすれば、
この機種でももたつくと思います。

Galaxy S2から変えるメリットは、
デザインやサイズに
性能以上の魅力を感じるか次第です。

私もこの機種よりスペックが上のものを使っていますが、
個人的には4.数インチ級のスマートフォンは、
最早携帯のサイズではないなと感じているので、
この機種に変更したいと思っています。

書込番号:13419340

ナイスクチコミ!0


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/08/26 04:01(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに、晴れた日の空にさんは今は何の機種をお使いですか?

書込番号:13419342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/26 06:44(1年以上前)

SH-12Cからこの機種に変更予定です。

書込番号:13419468

ナイスクチコミ!0


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/08/26 08:07(1年以上前)

晴れた日の空にさん>
SH-12Cと併用されるんですか?
スペックダウンしてまでrayにする理由はなんですか?どのへんに魅力を感じてますか?

書込番号:13419620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/26 14:07(1年以上前)

いえ、SH-12Cは手放します。
仕事用のSH-13Cと私用のXperia rayの
2台体制です。

私の場合、2台持たないといけないこともあり、
この機種のコンパクトさに
すごく魅力を感じています。
また、Walkman Xシリーズ似のデザインや、
好きなホワイトがあること、
高精細な液晶解像度、
xLoudも決め手となりました。

4.xインチ級のフラッグシップは
今後もどんどん発売予定となっていますが、
この機種のような縦横がコンパクトなものは
しばらく出ないと思うので、
目移りしなくて良いというのもあります。

書込番号:13420595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/08/26 21:28(1年以上前)

スレ主さん こんばんは。

GALAXY S2からrayに変えるメリットって言うのは・・・少ないと思います。
スペックなどもS2の方がいいですしね^^

自分は、やっぱり携帯なんだから両手で操作したりするのがちょっと・・・って思ったり
4インチオーバーになると、どうしても両手使いになってしまうので^^;

自分はarc使ってますが、内臓メモリーの空き容量が130M程度ですが、若干初期の頃より
遅くなってるのかな・・・って感じですがそこまでイライラしないので問題ないですが。

Xperiaを選ぶ理由はデザイン重視の人が買うと思います。
他にはないセンスのいいデザインでと思いますし。

自分も何回も触りましたが、文字入力もarcと遜色なく普通に片手で打てますし。
逆に親指を動かす範囲が狭いため早く打てる時が多かったです。

あとは質感とデザインですね。
それが決め手となりました。

4インチだろうが、4.5インチあろうが、インターネットを見るのは中途半端だと思います。
完全に自分は割り切って、rayとソニーtabで!って感じで効率よく使えると思いました。

スマホで何を重視するのかって考えると決めやすいと思ったりもします。

書込番号:13422056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/08/26 23:27(1年以上前)

自分はギャラタブ使ってるのでray以外の機種は中途半端にデカいと思ってrayか、それかスペック重視でGALAXY S2にしようか考えてます。

が、やっぱり大きさを考えると割りきってrayかなとも思います。

書込番号:13422654

ナイスクチコミ!0


スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

2011/08/26 23:38(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
rayがarcよりRAMやROMの容量が上がってたら迷わないんですけどね。

書込番号:13422711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

2011/08/10 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 favineさん
クチコミ投稿数:3件

(σ・∀・)σ1ゲッツ!!

デザインがカッコよすぎワロタ状態で発売が待ちきれないです。

黒が欲しかったんですけど、ラインナップになくて残念

やはり女性がメインですかね?

でも縁が白か金、裏蓋は黒の方が、自分の好みになると思うので

裏蓋を別売りとか期待してます!!!

携帯ショップや量販店で販売してもらえるんでしょうか?

自分みたいな男はたくさんいると思います!!!1

書込番号:13358207

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/08/10 15:39(1年以上前)

とりあいずXperia duo未だでないの。
rayは、ぶっちゃけどうでもいい

書込番号:13358357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/10 16:10(1年以上前)

Duo[LT18i(Ayame)]かぁ
どうかなぁ〜

同じようなものを続けてだすより、PLAYの方が出る可能性が高いよね
あくまでも、個人的な予想だが…

書込番号:13358424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/10 16:26(1年以上前)

DUOかどうか分かりませんがデュアルコアは11月あたりに出ると噂されてます(PLAY出してから)

Rayはおっしゃるようにメーカー想定は女性だと思います。
でも軽いし小さいので複数持ちの男性にも需要ありそうです。端末安ければいいですけね

なんせiPod touchと同じぐらい軽いので
音楽プレーヤー単体としても十分役に立ちそう。

兼けっこうキレイに撮れるカメラ、兼ネット端末、兼ポケットWi-Fiルーター・・・
テザリング用にデータ契約する手もアリかも。

ちなみに3.3インチ液晶でバッテリー容量1500mAhなんで
現行Androidスマートフォンの中では最もバッテリーの持ちが良いと思われます。

小さいぶんメールとかは打ちにくいと思いますが
POBOXと音声入力使いこなせば、キーボードなしでも打てるようになるのかなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=ElM3Kbcg_qY
プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=emk3-hv2jjI

書込番号:13358469

ナイスクチコミ!4


スレ主 favineさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/10 16:52(1年以上前)

>ハリナックスさん 

>Duo[LT18i(Ayame)]かぁ

LT18i(Ayame)はDuoじゃなくて、日本では出ませんよね

アメリカ向けarcのスペック・マイナーチェンジで、Duoとは無関係らしいです

Duoはその名の通り、デュアルコア端末でNOZOMIという開発名が付けられてるようです

発売は11月〜12月らしいです。

1280×720のHD解像度で、RAMも1GBと最高スペックみたいなので

画面がでかくてスペック重視の方はそちらを待った方が良さそうです。

こちらは、どちらかというと、ニッチ向けですよね

デザインと筺体の小ささに魅かれる方向けだと思います

小さいのにもXperia arcと同じ機能とスペックですし、魅力的だと思います!!!1

書込番号:13358530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/10 17:11(1年以上前)

価格は、月々サポート適用後で新規・一括が1万円台後半、
機種変更・一括が2万円前後になる見込み。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110810_466250.html

安いですね。

書込番号:13358571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/10 17:15(1年以上前)

確かに、スレ主さんの仰る通り、Ayameは、arcのマイナーバージョンで、日本未発売みたいですね

Nozomiが、DUOという名前になるかどうかわかりませんが、docomo型番SO-2Dとなることでしょう

新製品が次々と出るのは、ありがたいけど、ちゃんと安定したものを出して欲しいですね

書込番号:13358582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/10 22:10(1年以上前)

Nozomiの高スペックは魅力ですがまた大きくなるんだったらrayがいいですね。

大きい=男性向け 小さい=女性向け
という考えは安易で浅薄ですよね。

書込番号:13359572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/11 09:23(1年以上前)

AyameはDuoじゃないですよ。
Nenamark1というベンチマークアプリの測定結果に”Ayame”という端末がエントリーされており、ここに掲載されている情報からこの端末がソニーエリクソン製で、1.4GHzCPU、Adreno205、FWVGA(854×480)ディスプレイ、Android2.3.4を搭載していることがわかります。Qualcomm社製1.4GHzCPUでGPUがAdreno205ということは、2011年夏モデルのシャープ製端末に採用されていたチップと同じです。 Ayameはソニー・エリクソンの次期フラグシップモデルではなく、Xperia arcのマイナーチェンジモデルとしての位置づけになるみたいです。
もう一つのNozomiがおそらくDuoです。

書込番号:13360976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/11 10:22(1年以上前)

皆さん指摘されていますがAyame=arcのマイナーチェンジであってDUOとは別物です(今日現在の情報によると)
RAYはテザリングも出来ますし、惹かれるものがありますね...

よく見るとデザインはWalkmanXとそっくりなような...

書込番号:13361130

ナイスクチコミ!1


sousiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/11 13:42(1年以上前)

本当に黒がでないとは残念です。もともとacroを買おうと思っていたのですが、rayに一目ぼれして今まで待っていたのに・・・黒の需要かなりあると思うのですが

書込番号:13361711

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 favineさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/11 22:07(1年以上前)

今日、MEDIAS WPが黒色を追加リリースすることが発表されたので、

Xperia Rayも黒色の追加発売される可能性があるかもしれませんね!

実際、ラウンジで触ってきましたが、ピンクが赤に近くて、

意外にもカッコよかったです。

3色の中では白か金で迷ってます。

やっぱXperiaのスマホは、どれも他のメーカーのスマホよりも垢ぬけてますけど

とりわけこのRayは良かったです。操作感もぬるぬるです。

書込番号:13363277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/11 23:30(1年以上前)

> 大きい=男性向け 小さい=女性向け
> という考えは安易で浅薄ですよね。


ホント同意です!

メーカーの手前勝手な位置づけは浅薄かつクダラナイとしか言いようが無いです

書込番号:13363655

ナイスクチコミ!8


nexus_さん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/12 00:30(1年以上前)

私もブラックが欲しかったので発売してくれるよう
docomoサポートに要望メールしてしまいました。(笑)

書込番号:13363831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/12 08:40(1年以上前)

クロは追加発売されるといいですね...

シロを買ってウラブタだけサードパティー若しくは外国版に変えたら何とかなりそうな気もしないことはありませんが...

書込番号:13364399

ナイスクチコミ!1


sousiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/12 12:30(1年以上前)

> シロを買ってウラブタだけサードパティー若しくは外国版に変えたら何とかなりそうな気もしないことはありませんが...

私もそうおもってモックみてきたのですが、やっぱり音量部分とか側面部分の色の違いが気になってしまいます・・・
そんなに頻繁に機種変更するわけではないので、自分の気に入った商品を買いたいですよね。

書込番号:13365043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/12 19:24(1年以上前)

ゴールドなら、若干色がついてるので裏面ブラックでもなじみそうでしたよ。

個人の好みですが、チョットこじゃれた感じになってかっこいいと思いました。
ただ人によっては、プラダホンみたいな感じで好きじゃない人もいると思いますが。

書込番号:13366129

ナイスクチコミ!0


TMWさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/12 22:11(1年以上前)

私も白を買って、黒い裏蓋に換えればと思って、白を予約したのですが、
サイドの音量ボタンが白のままになるのが気になって、それ程は違和感
が無さそうな、ゴールドに予約を変更しました。

ただ、冷モックを見ただけですが、前面のクレッセントラインとか言う
のが、サイドよりもピカピカしてたのが気になるような。
本物もそうなのかな?

書込番号:13366746

ナイスクチコミ!0


sousiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/12 22:50(1年以上前)

私は結局GALAXY S IIやmediasのように後発で黒が追加されることを願って待つことにします^^;
docomoへの要望メールが届けばいいんですが・・・

書込番号:13366905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/13 10:18(1年以上前)

少数派ですが、外国から本体パーツだけ買って、rayをバラし部品だけ入れ替えるという荒業もあります(^^;;

私はarcなのですが、X10の時にやったことあります...

書込番号:13368355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/08/24 03:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やっぱりドコモは黒は出す気はないんですかねぇ><
ギャラクシーが白も追加販売したので、もしかして・・・rayも?って期待は若干してます。


遊びで海外の黒のカバーつけるとどうなるんだろうって遊んでましたw

すっごい雑ですが・・・
やっぱりゴールドの方がしっくりくるんですかねぇ〜

acroが人気で、まだ予約してる方が多数らしいので、rayは予約しないでも購入できるのかなぁって思ったりも・・・

arcを使っててとりあえず満足してますが・・・
あの質感などはrayが大変魅力です。

画像はホントに遊びですので・・・^^;;

書込番号:13411627

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

秋冬モデルについて

2011/08/17 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 ことめさん
クチコミ投稿数:20件

やはりワンセグ、赤外線、防水対応などの性能が欲しいのですが、こちらの機種もarc→acroみたいにrayの大きさでニューモデル出る可能性ありますかね?
ray購入しても次のモデルですぐ対応してしまうと悔しいので。
みなさんどう思いますか?

書込番号:13386391

ナイスクチコミ!0


返信する
men太鼓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/17 22:16(1年以上前)

「ない」とは断言できませんが、おそらく、ないと思います

acroはarc発売前にリークされ、すでに確実視されていましたが、
Rayの場合、ワンセグやオサイフの機能強化版発売のリークはありません。
今年は来ないのではないかなと思います。

今、Xperiaのシリーズで噂れているのは、
ゲーム向けの端末が今年中に発売されるかもということと、
デュアルコアのハイスペック端末が来年に出るだろう、ということだけです。

書込番号:13386541

ナイスクチコミ!1


スレ主 ことめさん
クチコミ投稿数:20件

2011/08/17 22:45(1年以上前)

携帯って買い時難しいですよね。
他のメーカーの機種でも気になってる機種はあるのですが、欲しい機能が付いていないなどでどうしても、次のモデルを期待して待とうと思ってしまいます。
なかなか、好きなデザインで、理想的な機能が全て入っている機種って少ないですね・・

書込番号:13386697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2011/08/18 00:51(1年以上前)

スレ主さん こんばんわ。

rayに関してはないでしょうねぇ〜^^;
でも、噂では、キーボード付が開発されてるとの情報は出てます。

あくまでもソニエリはグローバルモデルですし、海外メーカーでもあります。
acroみたいに出たのが奇跡?って感じでしたし。

赤外線通信は古いしBluetoothなどで代用出来てしまいますし、あまり付けるメリットも・・・
防水などはactiveで登場しますし(国内未販売予定)

メーカー側からしたら、国内専用の為にわざわざ作るメリットもあまりって感じですから
厳しいでしょうね><

お財布もあと2年もあればNFCに切り替わりますしね^^
(ドコモはFOMAカードにチップを入れる予定)

ホントに今の時期買換えは難しいですよね><
進歩が早すぎます。
キャリアが積極的に海外モデルを導入してくれないと・・・
ユーザーの為にも1歩・2歩とどんどん遅れていくって感じがします。

書込番号:13387234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2011/08/19 07:05(1年以上前)

秋冬に登場予定とされている
国内メーカー各社のフラッグシップ機は、
海外メーカーのそれと同等以上の
スペックとなっていて、
ようやく追いついた感じになりそうですね。

書込番号:13391197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/08/22 21:15(1年以上前)

9月8日に、2011冬から2012春モデルの発表会
がdocomoで予定されているようなので、
もう少し待たれてみては。

書込番号:13406335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)