端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月27日発売
- 3.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2012年8月30日 09:22 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月21日 08:09 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月17日 08:29 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月15日 11:46 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月6日 23:02 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2012年8月2日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
スマホに替えたいと思いつつ、替えたい他の機種は、新製品なのに不都合があるとか書かれており、悩んでおります。
一時は、文字が小さい等であきらめたのですが、それでも、レヴューの評価の高さが気になって、再度、考えております。
電話帳は、文字を大きくできるアプリがあるようですが、他の画面の文字を大きく出来るアプリとかはあるのでしょうか?
アイコンのサイズは、それ以上大きく出来ないのですね。
ご回答をお願いします。
8点

Spare Parts Plus! (no ads)
というアプリでシステムフォントを7段階(標準、標準より小さいもの3つ、標準よりおおきもの3つ)で設定可能。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.droidgram.spareparts&feature=search_result&rdid=com.droidgram.spareparts&rdot=1
あとはアプリが固有にフォントサイズ変更できるようになっているものもありますので、アプリごとに変更したります。
標準のブラウザの場合は5段階とか。
以下も参考になると思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%80%80%E5%A4%89%E6%9B%B4&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
アイコンはホームをカスタマイズして自由に配置すればよいのでは?
私が使っているものでは1画面に8*8=64個配置可能です。個人的には6*6が使いやすいかったので最大までは使っていませんが。
私はADW.Launcherを使っていますが、御自身で気に入ったものを使ってカスタマイズすればよいと思います。
以下にレビュー等あります。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:14990774
2点

>Spare Parts Plus! (no ads)
>というアプリでシステムフォントを7段階(標準、標準より小さいもの3つ、標準よりおおきもの3つ)で設定可能。
分かりやすいように画像を貼っておきます。
書込番号:14992400
2点

†うっきー†さん、色々教えて下さって有難うございます。画像も貼り付けて下さって、感謝です。
こういったアプリを使えば、文字の事は心配しなくてもよさそうですが、初歩的な質問をいいですか?
これらのアプリというのは、ダウンロードして、一度設定をしておけば、常にその状態で、画面の文字が大きくなって使えるのですか?
その都度、アプリ起動させて、使うものですか?
また、あと、現在、考えているスマホは、F-11Dですが、初心者ということを考えてもこの機種はお勧めですか?
すいません。変な質問ですが、宜しくお願いします。
書込番号:14995118
1点

>これらのアプリというのは、ダウンロードして、一度設定をしておけば、常にその状態で、画面の文字が大きくなって使えるのですか?
>その都度、アプリ起動させて、使うものですか?
Spare Parts Plus! (no ads)で設定するシステムフォントについては、
マーケットの評価等みてもらえればわかりますが、
端末の再起動を行った場合と画面の自動回転をオンにした状態で端末を傾けて表示が変わったときに、ノーマルになりますね。
端末の再起動なんてすることは普通ないので、それは問題ないと思いますが。
画面の自動回転をオフで運用してもよいなら、一度設定するだけですね。
アプリごと(例えば標準ブラウザ)のフォント設定の場合は、一度設定すればアプリが覚えているので、アンインストールでもしない限りは、一度っきりですね。
>また、あと、現在、考えているスマホは、F-11Dですが、初心者ということを考えてもこ>の機種はお勧めですか?
F-11Dは使ったことがありませんが、アプリを使う分にはどの端末も使い方は基本的に一緒です。
らくらくスマートフォン F-12Dの特殊な端末は除いて、どの端末を選んでもよいと思います。
選ぶ基準は、ソフトではどうあがいてもどうにもならない、ハードの面だけだと思います。
例えば、
Xi,防水,おサイフケータイ,ワンセグ,赤外線通信,Bluetooth,GPS
デザイン,色,画面サイズ,解像度
自分に必要なハードの機能があれば、あとはどの端末でも使い方なんて変わらないと思いますよ。
自分で使いやすいようにカスタマイズするのがアンドロイドですから・・・・
ハード面以外はカスタマイズすれば、どの端末も一緒かと・・・・
私の端末を選ぶ基準は金額と色ですね。一括0円で白という基準が基本ですね。
今なら在庫があればP-01Dが機種変更でも一括0円なのでお勧めです。
以前アイコンに表示される文字サイズを心配されていたと思いますが、
ホーム上に配置されたアイコンの下に表示されるアプリ名はなくてもよいくらいのものなので
アイコンの下の文字サイズは気にしなくてもよいと思います。
理由はアプリを起動するときは、アイコンのグラフィカルな絵でしか判断することがないからです。少なくとも私は、アイコンの下の文字なんて気にしたことはありません。
書込番号:14995490
0点

ずいぶん文字の大きさを気にしていらっしゃるようですが、であればこの端末は正直やめておいた方が良いです。
設定で文字を大きくしたとしても、画面のサイズは変わりません。
設定で文字変更できると言うことは、ほかの端末でも同じ設定変更が出来ると言うことです。
素直に大きい画面の端末にする方が良いのではないでしょうか。
>考えているスマホは、F-11Dですが、初心者ということを考えてもこの機種はお勧めですか?
F-11Dって簡単スマホってやつですかね。
簡単スマホを考慮に入れているのであれば、簡単スマホにしておいた方が良いと思います。
アプリを追加できないという問題がありますが、店頭で触ってみた限りでは文字は見やすいと思いました。
ただ、簡単スマホにするんだったら、普通の簡単ケータイで良いんじゃないか、とも思いましたが。。
書込番号:14996025
0点

>F-11Dって簡単スマホってやつですかね。
>簡単スマホを考慮に入れているのであれば、簡単スマホにしておいた方が良いと思います。
>アプリを追加できないという問題がありますが、店頭で触ってみた限りでは文字は見やすいと思いました。
F-11DはGoogle Play等、アプリのダウンロードできるようになっています。メインターゲットは40代ではあるようですが、通常の端末と同じ使い方ができます。
出来ないのは先ほど書いた、らくらくスマートフォンのF-12Dで型番が1番だけ異なります。
書込番号:14996129
0点

†うっきー†さん、丁寧で分かりやすいアドバイス有難うございます。おかげで、文字に関する不安が解消されました。それと同時に、マーケットの評価で、アプリの評価を見ることが出来るんだと知ることが出来ました。面白そうですね。
今まで、携帯に関しても、とにかく、前の機種でいいので、安くて、評判の良いといわれる機種を購入してきました。スマホに感しても、その感覚でいます。ですから、この機種が気になっているので、検討していきたいと思っています。
本当は、へるしぃさんのアドバイスどおり、文字の大きさを気にしている私は、この端末は、やめておいた方がいいのかもしれません。スマホの醍醐味は、大きなディスプレイでアプリやネットを楽しむことだと思うので、今の携帯をそのままま、使い続けるか、アプリなんて最初のうちだけかもしれないから、らくらくスマホに機種変更といことも考えています。
そんな私ですが、機種選びの悩みも、楽しんでいます。有難うございしまた。
書込番号:14998139
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Googleマップで以前バージョン 6.9.0を入れたらオフラインで使えなくなったので
事前キャッシュの使える6.8.1に戻して使ってみたのですが以前はオフラインで
ちゃんと使えていたのに現在地を検索すると「一時的に現在位置が検出」出来ないと出てきて
GPSが機能してくれません。
30回ぐらい検索したらたまに検出されるときもありますが検出されてから移動しても
矢印は全く動きません。
現在地も全く違う場所のときもあります。
今年の3月ぐらいに大阪に行ったときにオフラインで使ったのですが
その時はすぐに現在地は検出出来て快適に使えました。
Googleマップが6.9.0にバージョンアップした6月ぐらいからGPS機能が
変になった気がします。
Google側に問題があるのでしょうか?
それともXperia ray本体の方に原因があるのでしょうか?
0点

6.9.0ではGPSは正常に機能していませんでしたか?
古いものにしてから正常に機能しなくなったのではありませんか?
どうしても古いもので使いたい場合は一度、データとキャッシュを削除してみてはどうでしょうか?
ショップに持って言っても、新しいものを使って下さいと言われるだけだと思います。
新しいバージョンになってからは、マップのキャッシュが公式に対応となりました。
日本は非対応ですが、海外のマップはキャッシュ可能です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=google+maps+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
最新のもので様子をみてみては?
6.9.0でも見晴らしのよい屋外で正常にGPSが機能しないなら、ショップに持っていったほうがよいと思います。
端末のGPSが正常かどうかだけの確認でしたら、アプリでGPSをテストするのも1つの方法だと思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=android%20GPS%20%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%20%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&sp=1&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&SpellState=
書込番号:14962406
0点

6.8.1は、御自身で以前にGoogle Playからダウンロードしたものをバックアップしたものを
使われていますか?
Google Playからダウンロードしたものではない、またgoogleのサイト以外のところから
ダウンロードしたものを使われたのでしたら、こちらで聞かれてもわからないと思います。
書込番号:14962433
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
文字入力で使っているPOBox touchが急に中国語キーボードになってしまいました。
日本語キーボードに変更しても反映されず、中国語のままです
また、アプリの「実行中のサービス」のとこも中国語になってます。。
お助けください!(><)
0点

たんに設定方法が違うだけでは?
以下を参考に設定してみてはどうでしょうか?
http://search.yahoo.co.jp/search?p=POBox%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%20%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95&sp=1&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&SpellState=
バッテリーとSIMを外して、しばらくしてから再起動してみてはどうでしょうか?
書込番号:14945484
1点

入力欄を長押し→入力方法→pobox
書込番号:14945523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最速の返信ありがとうございます。
日本語に戻れました!
ほんとにありがとうございました(^ω^)
書込番号:14945547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
わたしは一昨日このスマホに
かえました。
とても使いやすいのですが、
電話帳のグループの
わけかたとメールでの
デコメの保存の仕方が
わかりません(泣)
アンサーおまちして
おります。
0点

過去に同じ質問がありますので、そちらを参考にしてみて下さい。
グループ分けは、g電話帳や電話帳Rなどアプリを使うようです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Xperia+ray+%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
送られてきたデコメ保存は添付ファイルをタップのようです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Xperia+ray+%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%A1+%E4%BF%9D%E5%AD%98&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=11
書込番号:14932604
0点

たびたび質問ごめんなさい。
ギャラリーのアルバム整理を
しようと思うのですが、
写真の移動の仕方が
わかりません(泣)
あとデコメは一気に
保存できないのでしょうか?
書込番号:14937330
0点

>ギャラリーのアルバム整理を
>しようと思うのですが、
>写真の移動の仕方が
>わかりません(泣)
画像アプリ(QuickPic等)、ファイラー(アストロファイルマネージャ等)、USBケーブルでPCに接続してPCで操作、
方法はお好きな方法でよいと思います。
以下に図解入りで書かれていますので、そちらを参照下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%80%E7%A7%BB%E5%8B%95&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>あとデコメは一気に
>保存できないのでしょうか?
過去に同じ質問があるのでそちらを参照下さい。
私はデコメ使わないので、ためしていませんが、大量にあるなら少しでも楽になる方法等あるようです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%80%80%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%80%80%E5%90%8C%E6%99%82%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
質問の前に、不明なことを一度検索されてみては?
検索のこつは、不明な内容を単語区切りで検索します。
「アンドロイド 画像 移動」とか「デコメ 複数 同時保存 アンドロイド」
検索は、アンドロイド端末の場合は最初からgoogleで検索できるようになっていますよ。
私はPCがメインなので、ヤフーというところを利用しています。
http://www.yahoo.co.jp/
せっかく便利な端末が手元にあるのですから、つかわないと持っている意味があまりないかと・・・・
書込番号:14937397
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
電話を終了した時に画面が真っ暗で写らなくなります。
また、電源ボタンを何回も押さないと画面が写りません(T_T)
修理にだしたんですが
理由がわからず、基盤を変えただけとの事で
かなり困ってます。
着信時に誰からの電話なのかもわからないです。
お願いします!
どなたか、理由を教えて頂けませんか?
書込番号:14904181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムを確認して下さい。
センサーにかかっていないかどうか。
でなければ本体不良も疑われますね。
書込番号:14904212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます(*^^*)
画面シートは画面だけのシートを使っています(>_<)
書込番号:14904258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>修理にだしたんですが
修理に出したのに直らなかったのですか?
電源を押してもスリープの解除ができてないということですよね?
それなら、店員の前で一発で再現できるわけですから
「修理されてないじゃないですか!」
と強気に出るべきだと思いますよ。
修理したと言いながら、なおっていないのは、修理できていないということだと思います。
再度、その店員に強気に次は「あなたが直っているのを確認してから修理完了の連絡を下さい」と
強気にでてもよいと思います。
書込番号:14904355
1点

ですね!ありがとうございます(*^^*)
書込番号:14904459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
現在、docomoのガラケー(p07b)を使用中ですが、このXperia を白ロムで買って現在使用中のガラケーに入っているSIMカードを刺したら使えますか?(通話とメールの送受信)
書込番号:14885212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーでいう iモードの スマホ版
「mopera U」や「SPモード」というものに契約しないと通信ができません。
またメールもできません。
なのでdocomoショップにて契約変更をする必要があります。
SIMカード交換はないと思いますよー
ただ、SO-03Cでしたら普通に機種変更したほうが月々サポートなどあっていいと思いますが
書込番号:14885270
0点

そうですか
それで使えたらさいこうだったのですが...
できなければWalkman zシリーズみたいな感じで使いたいと思います。
ありがとうございました(^^)
書込番号:14885399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在お使いのSIMをさすだけで通話は可能です。
メールは何を使いたいかでかわってきますが。
今使っているiモードメールをアドレス変更することなく使いたいのでしょうか?
iモードメールを残したままSPモードを追加すれば、料金も増えず(セット割がきく)に前の携帯でも本機でも以前のメールを使うことが出来ます。
(iモードメールとspモードのアドレスは入れ替えるができますので)
ただ、個人的にはspモードメールは不具合が多いので、使わないほうがよいとは思いますが・・・
メールアドレスや3Gの通信にこだわらない(Wi-Fiのみの通信でよい)ならiモードやspモードと契約しないで使えば料金をぐっと抑えれます。
当然メールは使えます。(gmail等)
極端な話、SIMを指さないでもメールやインターネットは出来ます。
SIMが必要なのは通話のみです。
機種変の月々サポートは1540円しかありませんので、パケホーダイの最低料金2100円より少ないです。3Gを使わない場合は割引<支払いなので月々サポートを受けるメリットはまったくありません。パケホーダイは契約しないで、月々サポートを受けないほうがお得になります。その場合は白ROMでよいと思いますよ。
3Gの通信が必要な他に安くする方法とかありますが、どういう使い方をしたいのか不明なので、今書ける情報はこの程度になります。
書込番号:14886151
1点

>SIMが必要なのは通話のみです。
うそを書いていたので訂正します。
相手次第ではSIM不要です。
例えばLINEというアプリを使って、相手もLINEを使っていればSIMなしで無料通話可能です。(Wi-Fiで通話も可能ということ)
極端な話、SIMを使わないで通話も通信も出来るので、契約の変更は不要(今使っているものはつかわないので、関係ない)
ドコモと契約していない人でも使えますから。
書込番号:14886173
0点

詳しいお返事ありがとうございます^^
現在、ガラケーの利用料金は約1800円〜1200円でこれ以上増やしたくありませんw
また、ガラケーの方も今年の2月中旬に新規0円で購入したばかりです。
いままでガラケー+iPod touch(4世代)を持ち歩いてネットやゲーム、メール(ライン、Skype)でガラケーは外出中の連絡手段としてしか使っていませんでした。
ところが先日、iPod touchを落として画面を割ってしまいました。
なので、このiPod touchに代わるなにか良いものはないかと探していたところ、この製品につきました。
もし、他に良い商品があったら教えてください。
お願いします。
書込番号:14887130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2つ案があります。どちらも契約内容は変更なし。
現在SPモードは契約していないという前提です。
【iモード契約をしている】
今のSIMはそのままガラケーで通話やiモードを使う
本機ではWi-FiでLINEやskypeを使う。iPod touchの代わりに本機を使うイメージ。
本機でiモードメールを見る方法もありますが、月額料金が必要になるので却下で。
【iモード契約をしていない】
今のSIMを本機に挿して通話も本機で行う。
SPモードも契約していないので、間違ってパケット料が発生する危険性がまったくない、安心感がある。
一台で運用可能なので、持ち運びが楽になる。
今まで2台持ちだったのが1台ですべてやってしまうイメージ。
料金は今までとまったく一緒です。
おそらく小さい端末を探して本機を候補にされていると思いますので、本機の選択はよいと思いますよ。
書込番号:14887801
1点

下の本機にSIMカードを刺す案ではdocomo.ne.jpのメールアドレスは使えるのでしょうか?
また、普通のSIMカードとミニSIMカード?みたいなのがあるみたいですが、そこらへんは大丈夫なのでしょうか?
何度も聞いてもらってすみません(´・_・`)
書込番号:14887842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>下の本機にSIMカードを刺す案ではdocomo.ne.jpのメールアドレスは使えるのでしょうか?
今iモードで契約していてそのメールを本機でも受信したいという認識でよいでしょうか?
2つ方法があります。
1つ目は以前書いた方法です。
>iモードメールを残したままSPモードを追加すれば、料金も増えず(セット割がきく)に前の携帯でも本機でも以前のメールを使うことが出来ます。
>(iモードメールとspモードのアドレスは入れ替えるができますので)
>ただ、個人的にはspモードメールは不具合が多いので、使わないほうがよいとは思いますが・・・
こちらはSPモードを契約してしまうことになるので、パケット料が高額にならないように神経を使うことになります。
3G通信をオフにしておかないと、使っていない間もパケット通信されることがある。
もう1つも先ほど書いた内容となります。
>本機でiモードメールを見る方法もありますが、月額料金が必要になるので却下で。
月額料金がかかってしまいますが、iモードメールを本機で見ることも可能です。
以下が詳しい方法です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=i%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89.net+imoni&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
こちらはWi-Fiのみでも可能です。
>また、普通のSIMカードとミニSIMカード?みたいなのがあるみたいですが、そこらへんは大丈夫なのでしょうか?
本機は小さいですが、普通のSIMカードですので、問題ありません。
不安でしたら画像等で確認下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%A8%AE%E9%A1%9E%20Xperia%20Ray&sp=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&fr=top_ga1_sa&SpellState=
書込番号:14887898
0点

以前回答されていたのに、質問してすみませんm(_ _)m
今のところ、本機に関する疑問は無くなりました。
高校生の質問に長々と付き合っていただきありがとうございます(^^)
書込番号:14887986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)