発売日 | 2011年8月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.3インチ |
重量 | 100g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年10月23日 23:56 |
![]() |
4 | 8 | 2011年10月23日 13:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月1日 20:59 |
![]() |
2 | 7 | 2011年10月14日 16:01 |
![]() |
3 | 4 | 2011年10月14日 01:42 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月8日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
使用し始めて3週間たちました。
初めてのスマホで、七転八倒で操作を覚えて行っています。
が、本日急にメールの送受信が出来なくなってしまいました。
メールは来ていることは通知されますが、受信できないようです。
メールの問い合わせをしても接続状態が続いてしまいます。
何か間違った設定をしてしまったようですが、何を変えたかはっきりわかりません。
どなたか復帰方法を教えてください。お願いします。
0点

一度電源を落としてみても変わりませんか?
書込番号:13664558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
電源入れなおすと、”データ通信が無効です”と出て。有効にすると解決しました。
これは常時有効にしておいていいのでしょうか?以前の状態を覚えていません。(ごめんなさい)
書込番号:13664665
0点

ちなみに、Wi-Fiでもメールの送受信は可能ですよ☆
書込番号:13664712
0点

3G使用時。データ通信は常にアクティブにしておく必要があります。
Wi-Fi使用時は無効でも構いません。
書込番号:13664863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北のゆき乃さん、khoodaabloomさん、お返事ありがとうございました。
まだまだ覚えることがいっぱいですが、頑張って使いこなせてるって思えるようになりたいと思います。これからもよろしくお願いします。
書込番号:13670073
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Media Goからの音楽転送の際、歌手名やアルバムタイトルが「???」や「不明アーティスト」となってうまく転送されません。なんどやってもそうなるんですが そこからうまくいく例はあるでしょうか?
0点

もう少し情報が欲しいです
Media Goのライブラリ上では正常に表示されていますか?
ファイル形式は?
転送時にファイルを変換していますか?
rayで再生そのものは可能でしょうか?
書込番号:13644724
0点

早速の返信ありがとうございます。
Media Goのライブラリ上では正常に表示されています。
フィイル種類はMehiaGo上でm4aです。転送時の設定は
何もいじっていないのでそのまま送っていますがMP4になっています。
再生もそのまま可能です。
ただ、一部の曲のアルバム名とアーティスト名が???や不明アーティスト
が表示されないだけで… なおせますでしょうか?
書込番号:13646034
0点

m4aですと、iTunesで作成したファイルでしょうか?
転送後のファイルがmp4なら、転送時に変換されています
私もこの形式のファイルも転送していますが、
Media Goのライブラリ上で正常に表示されているなら
転送後も正常に表示されるはずですが…
ダメ元で、転送する際に、右クリックで左のウィンドウの
rayのところにD&Dしてみて下さい
それで、詳細転送を選択して、デフォルトの機器の・・・
のチェックボックスにチェックを入れて、転送してみて下さい
書込番号:13646452
1点

あらためての返信ありがとうございます。
色々と試してみましたが、一度のPC上表示はうまく出ているのですが
新ためて携帯を見てみると上記の状態です。はじめはうまく行ったのですが
MediaGoが新しくなってからうまくできないような…
とにかく、しばらくはこのままあらためてありがとうございました。
書込番号:13646893
0点

私も、ごうみささんと同じ状態になって困っていました。
私の場合は、MediaGoを諦めて、PCのiTunesの「Music」フォルダから、rayのSDカードの「music」フォルダにコピーしたら、うまく曲を認識してくれました。
御参考までに
書込番号:13653804
1点

そらっぺさんへ
中途半端に表示されると気になりますよね!
私SDカードで試してみます。
参考になるアドバイスありがとうございました!
書込番号:13657840
0点

SO-01CですがどうもMedia GOのアップデート(2.0に)後に発生してるようです。
アップデート前には正しく表示されていたアーティスト名が???になったりアルバム名自体も???になりますね。
音楽の取り込み手順としては
CD→iTunes→MediaGO→Xperiaです。
書込番号:13660305
2点

戎(仮)さんへ!
そうですね。考えてみたら私もバージョンアップ前はうまくいき、その後は
ご覧の状態です。なんとか次で改善してもらいたいものです…
書込番号:13667140
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
ドコモXiと一緒に購入しました。現在、自宅ではヤフーBBを使っていて、遠距離の電話などで利用しています。
今後、ドコモXiだけでネットにつなぎ、遠距離の電話をつないで、低料金で済ます新たな方法はあるでしょうか。
ご教授お願いいたします。
0点

NTTコミュニケーションズの050plusを使えば可能かと。
月額315円固定費がかかりますが、通話料は携帯宛・固定電話宛とも激安です。
さらに、フレッツ光などの050電話番号への電話代は無料です。
書込番号:13662452
0点

好奇心旺盛さん、ありがとうございました。
しばらくの間、投稿がなかったので半ばあきらめ心地でした。
書込番号:13708753
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
初歩的質問ですみません。今度SDを付属のものではなく容量の大きいものを購入しようと思っているんですがガラケー?の時は使用する端末でフォーマットをしたと思うんですがスマートフォンでもするんでしょうか?フォーマットをするとしたらどうすればいいのでしょうか?それと内部ストレージという項目を見ると42.84MBなんですが少ないのでしょうか?アプリなどSDに移すべきでしょうか?初歩的な質問なんですがお願いいたします。
0点

この端末は使ってませんけど、アンドロイドの場合、フォーマットは不要のようです。
端末起動時にSDカードをマウントする際、必要ファイルが自動作成されました。
データ等の移動も、端末をPCに接続し旧カードからPC任意フォルダへコピー、新カードに入れ替えてPC接続して上書きのみで認識しました。
書込番号:13624232
0点

内部ストレージに関しては、50MB以下になるとフリーズしたりという話も聞きますので、SDに移せるアプリはSDに移した方が良いでしょうね。
(ちなみに私の場合は106MB空きでした)
ご存じかも知れませんが、SDHCカードには容量の他にCLASSという規格がありCLASS2〜10数字が大きい方が読込み/書込み速度が速くなります。
(CLASS2の転送速度2MB/秒、CLASS10の転送速度10〜16MB/秒)
アプリをSDに写すと内部ストレージより起動が遅くなるかも知れませんので、予算に問題無ければCLASSの高いものをお薦めします。
なお、32GBーCLASS10メーカー保証付きのSDHCカードですと、家電量販店で1万2千円〜1万5千円、PCショップなどでは4千円ぐらいですから安いところを見つけて買ってくださいね。
書込番号:13624325
0点

SDカードはフォーマットしなくても使用できますが、希に動画録画等がうまくできない場合もありますので、
念のため、使用する端末でフォーマットしておくことをお奨めします。
SDカードのフォーマットは、次のとおりです。
設定→ストレージ→SDカードのマウントを解除→SDカード内データを消去→再度、SDカード内データを消去→すべて削除
内部ストレージはやや少ないと思います。
現状では大丈夫だと思いますが、もっと少なくなるとspモードメールが受信できなくなる可能性もありますので、
アプリをSDカードに移動させたり、不要なspモードメールを削除(ゴミ箱の中も)しては如何でしょうか。
書込番号:13624435
2点

AS-sin5さん、以和貴さんいろいろ詳しく説明していただきありがとうございます。最近やっとガラケーとこの機種の2台もちからこの機種1台にしたんですが細かいことなどわからず手探りで操作しています。SDなどにうつせるものはやはりうつしたほうがいいようですね。やってみます。SDもいろいろあるようでよく考えて購入しようと思います。SPメールですが・・・はずかしいことにゴミ箱にたまっていました。削除はこまめにしていたつもりなんですがゴミ箱のほうは消していなかったみたいです。削除したら60MBくらいまであきました。
前他の掲示板で写真も容量を使うみたいに書いてあったような気がしたんですが写真は自動でSDに保存だと思うのですがそれでも容量使うのでしょうか?たびたび質問になってしまいすみません。でもお二人の返信で本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:13624912
0点

もしSDに何かデータを入れているようなら、バックアップを取ってからフォーマットしてくださいね(^^)
私はarcを手にした時、まず一番初めにフォーマットをかけてしまい、FFの動画を消してしまいましたから・・・
書込番号:13624990
0点

MIUMIUmamaさん こんにちは
写真は、仰るとおりSDカードに保存されますので内部ストレージ容量には影響しません。
後は、たまにアプリの「1Tap Cleaner」などでキャッシュを削除するといいと思います。
http://andronavi.com/2011/04/82188
書込番号:13625115
0点

LBS09さんありがとうございます。新しいのを購入する前に今入っているものをフォーマットしようか考えていました。写真などとったものが入っているので今使っているものはフォーマットせずに使おうと思います。
以和貴さん、たびたびありがとうございます。いつも掲示板で拝見させていただいていていつも参考にさせていただいています。写真は関係ないのですね。もしかしたら関係あるのかな?と思い枚数を気にしながら撮っていました。これからは気にせず写真がとれるのでうれしいです。1TapCleaner早速入れさせていただきます。
初歩的な質問で聞いていいものか悩んでいたので本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:13625219
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
はじめまして、SO-03Cと申します。
標題の件、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授をお願いいたします。
SO-03Cを購入し、自宅にてWi-Fi接続したいと思っています。
無線親機が、BUFFALOなので、ダウンロードした「AOSS」アプリを使用して、
セキュリティ接続をしたいのですが、うまくいきません。
いろいろと試しましたが、ダメでした。
・無線親機の再起動
・SO-03Cの再起動
・Wi-Fi接続に関係しそうなアプリの停止
・手動で接続設定を考えましたが、何故かエアステーションが親機を認識しないため断念
(セキュリティーがわからない為)
【環境】
無線親機:BUFFALO WHR-HP-G
↑
AOSS for Android
↑
無線子機:SO-03C
解決策等ご存知の方、
コメントを頂けたら、助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

SO-03Cは、AOSSには対応していないようです。
AOSSの対応について
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=sp_so03c_111
WiFi Managerのようなアプリを試してみるとよいと思います。
WiFi Manager
https://market.android.com/details?id=org.kman.WifiManager&feature=search_result
書込番号:13618885
1点

はじめまして。
ray本体からの手動設定だけで行けるかと思います。
Wi-Fiネットワーク追加からルータに記載してあるネットワークSSIDを入力したあと、パソコンでエアステーションの設定を見ていただき、そのネットワークSSIDのパスワードが記載されていますのでそれを入力していただければいけるはずです。
書込番号:13618954
1点

暗号key不明、AOSS未対応では確かに接続出来ませんね。
以下、BUFFALOのサポートサイトです。
参考になりませんか。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/623/p/1,2,176,177/session/L3RpbWUvMTMxODQ3NzAzMC9zaWQvVTV4V3RxR2s%3D
書込番号:13620165
1点

みなさま!
アドバイスありがとうございました。
無事接続が完了しました。
残業から帰り、疲れていましたが・・・
アドバイスを頂いていたので、期待を込めてチャレンジしてみました。
有線で試したところ、エアステーションを認識することができたので、
セキュリティーキーを取得し、手動で接続を設定しました。
皆様のアドバイスが、大変役立ちました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13623324
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
はじめてのスマホでこちらの機種を購入したのですが、コンパクトで良いのですがやはり画面がもう少し大きい方が使いやすいのかなっと思っているのですが、初めてのスマホがこちらのコンパクトな機種にしてしまったので、一般的に普及している大きさの機種の感じが分からないのですが、変えるとしたら、デザインが好きなarcが候補なんですが、もしarcからrayに機種変更された方いましたら、2機種の違いなどのアドバイスお願い致します。
1点

私はarcを使用しています。rayはコンパクトがいい人にはたまらない機種なのではないでしょうか。
私は液晶は4.0〜4.3インチぐらいがちょうどいいかなと思っています。
>変えるとしたら、デザインが好きなarcが候補
とありますが、大きさの問題で使い易さは変わってくるかと思いますが、
スペックが同じであるarcに機種変するのはもったいないかなと思います。
今月の半ばから下旬あたりにドコモから冬モデルの発表もあると思いますので、
その新機種を見てから判断されてはいかがでしょうか?
SONYとEricssonの合併解消が検討されているので今後どうなるかはわかりませんが、
次期モデル【NOZOMI】ではデュアルコア搭載なども噂されていますし!
初めてのスマホですし、使いにくくてどうしようもないのであれば仕方ないかもですが、
まずはいろいろ楽しんでいきましょう(^。^)
書込番号:13596393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)