端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月27日発売
- 3.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2012年5月6日 11:30 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月28日 20:11 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年4月29日 09:10 |
![]() |
6 | 15 | 2012年4月24日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月14日 09:09 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月26日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
初歩的な質問で申し有りません。
スマホでSIM無しで自転車用ナビとして(というか地図上で現在地が分かればいい)
使える機種を探しているのですが、当機種は使用可能でしょうか。
可能でしたらヤフオクで白ロムを購入しようと思っています。
0点

ナビ代わりとしてお使いするには、何らかの通信環境が必要かと思います。
多分、通信できる環境がなければ、どの機種もナビの代用には成り得ないと思います。
自分が勉強不足!?
書込番号:14516357
0点

標準のマップアプリもキャッシュの範囲なら通信不要。
どっちかっていうと3Gのアシストが無いから、たまに使いたい時には衛星補足できない事のが多いかもね。
毎日使ってればいいけど。
書込番号:14516617
0点

地図上で現在地が分かればいいだけだったら出来ますよ。
この機種で試したことあります。ただ環境によっては衛星を補足するのにすごく時間がかかったりします。
自分はこの機種ではデータ通信はいつも切って使ってるので、事前にキャッシュしたGoogleマップで位置を確認してます。
以前、WIFI専用でヤフオクでISW11HTを一万くらいで購入したんですが、今はISW12HTがそれくらいで購入出来るんで画面が大きいし結構おすすめですよ。ISW11HTはバッテリーの持ちがすごく悪いですが、SO-03Cはバッテリーの持ちがすごくいいです。
書込番号:14519236
0点

補足ですがナビとして使うなら常時接続しなければいけないと思いますが、
simなしでも衛星を補足すれば、矢印が出て、自分が動けば地図上で矢印も移動していくのですごく便利です。
矢印は自分が向いてる方角も指してます。
書込番号:14519287
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
みゃんたろうさんの回答で使えることが分かりましたので購入したいと思います。
書込番号:14528272
0点

衛星を「捕捉」できれば使えるとしか書いてないけど…。
その捕捉が問題なの。1回もSIMを差さないのであれば…。
書込番号:14528472
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
今月末まで近くのドコモショップでrayが実質9,450円で買えるそうです。
買い時でしょうか?
ちなみにN-04A使ってます。(2年3ヶ月)代金は一括で払ったので、問題ありません。
前からXPERIA rayは狙ってたので今回を逃すともう安く買えないのかなーとか思います。
その店舗では、いままでにセールでF-03D,SH-02Dなどを9450円で売ってました。
XPERIAarcは機種変、新規、両方とも0円で販売していました。(2月頃)
また、今回rayと同時にP-01Dも同じ値段で販売するそうです。
今後のセールで、rayが9,450円以上安い値段で販売する可能性はあると思いますか?
また、rayの後継機など販売の可能性はありますか(2012年夏モデル及び冬モデル)
個人的にはすごい欲しいんですが、なにせ今日店舗からメールが届いたので、親と話す時間もあまりありません。説得する方法などありましたらお願いします。
岩手県、高3です。ちなみに就職の予定。
わがままですが早い返信お願いします。><
0点

>今月末まで近くのドコモショップでrayが実質9,450円で買えるそうです。
>買い時でしょうか?
高額なのでやめた方がよいと思います。
実質と一括は雲泥の差があります。
以前は一括数千円で買えたので、一括9千だったとしても高いです。
どうしても欲しいのでないかぎりはやめた方がよいと思います。
書込番号:14495266
0点

ご質問の回答としては、買い時ではありません。
3月に機種変で一括4800円でやってました。
どうしても欲しいならヤフオクなどで白ロムを買った方が安いと思います。
書込番号:14495477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの言うとおり止めた方が良いと思います。
買い時というより、既に買いそびれています。
先月でしたら4,800位であちこちで機種変更できましたよ!
無駄遣いになるのであきらめましょう。
この機種の購入とあなたの就職の予定とは何の関係もないですよ。
来年初任給を貰う頃にはもっといい機種出てますよ。
書込番号:14495781
0点

早い返信ありがとうございます。
お二人の意見参考にして、今回は見送ります。
本当にありがとうございました!
書込番号:14495785
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
イヤホンでアプリ使用中にブチブチと耳障りな音が発生します。確実に発生させるにはFMラジオアプリでチャンネルの検索をした時にブチと音がなります。端末の問題でしょうか?
端末は購入したばかりです。
書込番号:14492699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ名:FM Radio
作者名:SUTTON SHIN
音の感じ方は、人それぞれだと思いますが、上記アプリでチャネルを変更しても
普通のラジオでチャネルを変更した時と同じような雑音があるだけで、まったく問題がありませんでした。
通常のラジオでは当然発生するものとまったく同じ音に感じました。
使用したイヤホンは1000円程度の安物です。
気になるようでしたらイヤホンを変更してみては?
それでも気になるなら、ドコモショップに持っていかれてみては?
書込番号:14495641
0点

†うっきー†さんはありがとうごぞいます。
通常のざーざー雑音はではなく、高音でぷちぷちと耳が痛くのるような音がします。気になるおとなのでドコモショップにそうだんしてみます。
書込番号:14497826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
SO-03Cをルーターとして、テザリングするということですよね。
spモードの契約をしないとデータ通信ができないので、テザリングはできません。
また、テザリングはspモードのみで有効だったと思います。
書込番号:14446089
0点

>教えてください!通話のみの契約で「テザリング」は可能でしょうか?
もうすこし詳しくかかないと、誰も正確なことは解答できません。
docomoとの契約を(例えばタイプSS等)通話のみで契約して、それ以外はdocomoとの契約はない状態で、本機を親機としてテザリングするということでしょうか?
それでしたら可能です。
方法としては、ルートを取得後、テザリングがSPモード固定になっていますので、それを解除します。
あとはb-mobaile等のSIMを使ってAPNを追加すれば、そのSIMでテザリング可能です。
私はdocomoとは、タイプSSのみ(無料通話が欲しいため)の契約で、テザリングしています。
書込番号:14446157
1点

kentakun38さん
SO-03Cでテザリングを行うと、パケホーダイフラット(5,460円)を含め、月額利用料金の上限額が8,190円になってしまいます。
通話がどの程度されているかにもよりますが、テザリングを多用されるのであれば、Xi対応端末も検討されては如何でしょうか。
Xiプランであれば、テザリングを行っても月額利用料金の上限額は変わりません。
書込番号:14446339
0点

>それでしたら可能です。
>方法としては、ルートを取得後、テザリングがSPモード固定になっていますので、それを解除します。
>あとはb-mobaile等のSIMを使ってAPNを追加すれば、そのSIMでテザリング可能です。
どんだけ無茶言えばいいんよ(^^;。一般人レベルだとハードル高すぎだし(笑)。
しかもこれだと通話できんぞ…。まさかSIM差し替えとかいう???それともtalking SIM?
書込番号:14449660
1点

>どんだけ無茶言えばいいんよ(^^;。一般人レベルだとハードル高すぎだし(笑)。
ははは。無茶いいすぎましたね。
あくまでも可能かどうかの話だったみたいなので・・・・
>しかもこれだと通話できんぞ…。まさかSIM差し替えとかいう???それともtalking SIM?
そこは、工夫次第で。
お勧めは2台もちですね。一台はガラケーで通話専用。本機が通信専用とか。
私は節約のために、常時3台持ちです。費用を抑えるためとはいえ、結構邪魔だったりも・・・・
書込番号:14449765
0点

特殊な人たちが集まってるスレはここですか?
書込番号:14461414
0点

そんな特殊じゃない。ガジェット好きなら割と普通の会話。
書込番号:14462659
0点

kakakucomは一般ユーザーの方が多いので、
十分特殊な会話ですよ。
書込番号:14474105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>十分特殊な会話ですよ。
はいはい特殊ね。ま、他人に強いる事は無いんで安心してくれ。
書込番号:14476913
2点

Xiプランにて契約変更しました。この機種でも契約出来ました。
今のパケホーダイプランより500円高くなっただけです。
ドコモへはカケホーダーでテザリング込みです。
公式テザリングは簡単で快適です。
PdaNetを使っていた頃のわずらわしさは、なく
速度もかなり出ています。超お勧めのプランです。
書込番号:14477091
0点

kuma3sさん
こちらの機種で、Xiプランに変更すると、月々サポートがなくなってしまうのではないですか。
書込番号:14477151
0点

月々サポートを差し引いて500円高くなると言われました。
でも数ヶ月はキャンペーン中で月々1000円安くなると。
実際どうなんでしょう?
まあ、公式テザリングの快適さに満足しています。
書込番号:14477741
0点

kuma3sさん
どうもです。
私も他機種ですがXiプランで、ノートパソコンやiPod touchをWi-Fiテザリングで楽しんでいます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:14477823
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
MW600とVH410の購入を考えています。
基本的に通話と音楽を使用がメインなのでMW600しか無理なのかなと思っていますが、VH410で音楽を聴いている人はいますか?
MW600だと両耳をふさぐ形になるので、できればVH410で片耳が空いているほうが使い勝手がよさそうだからです。
実際に、MW600かVH410を使っている方の使用感を聞きたいです。
よろしくお願いします。
http://store.sonyericsson.jp/epf05/EPF0502Init.do?mskey=30221445845643896&shohin_cd=MW600
http://store.sonyericsson.jp/epf05/EPF0502Init.do?mskey=30221445845643896&shohin_cd=VH410
0点

VH410は動作確認機種になっているので問題ないです。
http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/pdf/vh410.pdf
使用感は使用している人のレビューを見られるのがよいと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000156144/
書込番号:14433460
0点

†うっきー†さん
ありがとうございます。
ヘッドセットのレビューがあったのをすっかり忘れていました。
そっちを参考にしてから、聞き直します^^
書込番号:14433517
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

私もつい最近rayの白ロムを購入し、大容量バッテリーを探していました
。
前機種(T-01C)ではMUGENPOWERを問題なく使用していましたが、ray用のMUGENは純正と容量差がないので決めかねていたところ、中国製のおそろしく安い互換バッテリー(2500mah)を発見。
ヤフオクでみたところ結構落札されているのでぽちっとしかけましたが、よくよく調べたら純正ほどの容量もでないことがわかり、振り出しに。
そんな中国製の中でもわりと評価がよかったのが「andia」というメーカーの互換バッテリーです。1800mahあるそうです。
amazonでも1800円くらいででてますが、下記の海外サイト「obostore」で800円弱くらいでした。(送料無料)
海外通販初めての私も中学レベルの英語力で買えましたよ。
http://www.obostore.com/1800mah-andida-spare-battery-for-sony-ericsson-xperia-ray-p-2099.html
MUGENPOWERは無難で間違いないと思いますが、1700mahなのであまり体感的な恩恵がないかなと思ったので1800のandidaを私は選びました。
まだ届いてないのでレポートできず申し訳ないですが、数値ほどではんくてももちのよさは感じられるような評価が多くみられ、悪くはないみたいです。
他のものはあまり詳しくないです。
長々と書いた割にたいした情報でなくて申し訳ないです。
書込番号:14400850
1点

返信遅れてすいません。
安く買えるサイトまで教えてくれて
ありがとうございます。
その後使用した感じなどはどーなんでしょうか?
書込番号:14564221
0点

こんばんは。
いま、メインで上記にあげた1800mlh使っています。1.2倍ですが、そこまではでないかなーという感じですね。
純正よりほんの少しもつ感じ、実質1.1倍くらい?1時間〜2時間の差です。
具体的にいえば
朝一時間、昼一時間、帰り一時間ネット閲覧に使用して帰宅すると30%きっていたのが40%はもつようになった感じです。
思ったような効果は得られませんでしたが、コスパを考えたら私は満足です。
特に不具合もありません。
お力になれずごめんなさい_(._.)_
書込番号:14565040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)