Xperia ray のクチコミ掲示板

Xperia ray

  • 1GB
<
>
SONY Xperia ray 製品画像
  • Xperia ray [Pink]
  • Xperia ray [White]
  • Xperia ray [Gold]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia ray のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:670件

10年ぶりにdocomoと契約したので、いろいろと勉強させていただいております。
表題のようなスレがあったのですが、消えてしまいました。
これからdocomoショップに行く用事があったので、この質問者の使い方が可能か?壊れたときに保証が効くものか?をついでに聞いてこようと思っていたのですが、どなたか質問者の使用方法について覚えていらっしゃる方はいませんか?
香港でフリーSIMを使うということだったと思います。

書込番号:14258845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/08 20:50(1年以上前)

掲示板キーワード検索にて、「SIMロック解除 海外」で検索したところ、
検索結果には部分的に表示されるようですので、そこから、
ある程度、質問の内容を復元してみました。

以下が復元の結果です。

本商品の白ロムをオークションで購入してドコモに持って行って3,150円を支払って
SIMロック解除をしてもらい海外で使用しようと考えてます。
使用する海外の通信バンドはGSM1800,900と3Gです。
最初から海外で発売されているシムフリーのXPERIA Rayを購入すれば
面倒な事は無いのですが、もう一つ質問です。
以前、香港で販売しているXPERIA mini proのシムフリーをオークションで購入しましたが、
最初からsdカードのメモリーを読み取ることが出来ない不良品でした。
オークションの取引事項にも返品不可と書いてあって、
取り替えて貰うことも不可能のため、今度は、
オークションで保証期間の物を購入しようと考えてます。
因みにオークションで購入したものは保証が継続されるのでしょうか。

書込番号:14260113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件

2012/03/08 22:21(1年以上前)

SCスタナーさん、いつもご苦労様です。
ありがとうございます。
書き込みする少し前、知人に電話したところ「今、台湾。」ということで、気になりました。
私の知人はたぶんドコモの正規の国際ローミングだとは思いますが、ほかの通話方法というのがどうだったか、気になったもので。
解決しました。ありがとうございました。

書込番号:14260648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザの閉じ方

2012/03/03 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:2件

ブラウザの閉じ方はどのようにやればいいでしょうか?

書込番号:14234331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/03 16:30(1年以上前)

デフォルトブラウザーはハッキリとは終了できません。

タスクキラーなどでぶった切るしかないでしきかね。
気になるのであれば、終了ボタンがあるドルフィンブラウザーなどを使ってみてはいかがでしょう?

書込番号:14234367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/03 16:33(1年以上前)

失礼、変な日本語になりました(笑)

書込番号:14234378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/03 18:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2012/03/04 19:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:14240439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページがPCモードで開いてしまう

2012/03/01 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 tonbogaeruさん
クチコミ投稿数:33件

ヤフーのホームページ(トップページ)を開くとモバイル用?の
表示ではなくPCで開いたときと同じ表示になってしまいます。

モバイル用の表示にするにはどうすれば良いでしょうか?

あとこの機種でYouTubeを見ると横もちにしても上下左右に黒帯があり
画面一杯の表示にならないのですが皆さんのrayもおなじでしょうか?
Acroではちゃんと全画面表示になるのですがrayはならないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14225596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/01 21:25(1年以上前)

ヤフーは、ここからいけないでしょうか?
http://m.yahoo.co.jp/

あるいは、ホーム下のほうに、PCの選択があるとおもいます。

ray特有の、条件が、あるのかな?

書込番号:14225735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbogaeruさん
クチコミ投稿数:33件

2012/03/01 21:43(1年以上前)

まいぱさん

早速の返信ありがとうございます。

教えていただいたアドレスで入ってもアドレスが変わってしまい
PCモードのホームページになってしまいます。

最初はちゃんとモバイル用の表示だったように思うのですが、
なんか設定をいじってしまったのでしょうか。

因みにYouTubeの件は自己解決できました。

書込番号:14225843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonbogaeruさん
クチコミ投稿数:33件

2012/03/01 21:51(1年以上前)

ホームページの件は解決できました。
まいぱさんの書き込みにあった最下部のところにモバイル用の表示切換で設定できました。

ありがとうございました。

書込番号:14225896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/03/01 22:14(1年以上前)

tonbogaeruさん

こんばんは
以前、同じようなことが、他機種であったように記憶するのですが、ちょっと、あぶり出せなくて申し訳ないです。

ブラウザは、何をお使いでしょうか?
標準であれば、一度、他のブラウザでもお試しください。
すでに、ご使用であれば、他の方の回答をお待ちください。

angelBrowser 等
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel
設定の中に、User Agent の設定があるので、Androidブラウザに設定したり、PCに設定したり変更してみて、どうなるか試してみてください。

書込番号:14226039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストラップについて

2012/02/10 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

クチコミ投稿数:10件

Xperia ray本体左下に、ストラップホールがありますが
ストラップが上手く入りません…

何か良い方法を教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:14134165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度5

2012/02/10 16:51(1年以上前)

カバー外してフックに引っかけるだけですよ?

書込番号:14134276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/02/10 17:17(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14134368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia mini proかXperia rayで迷ってます…

2012/01/22 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 nataCoさん
クチコミ投稿数:4件

どちらも買うとしたらグローバル版です

ここのクチコミ見てるとrayは文字の入力がしずらいみたいなんでキーボード付きのmini Proの方がいいのかなーと思っているんですが、rayの薄さも捨て難いです…
あとrayの方がアクセサリなども充実してるし解像度も高いですよね
でもmini proの方が若干安いし…

と堂々巡りしてます(;^ω^)
特に気になるのは解像度と文字の打ちやすさなんですが、使ってみての感想などあれば教えてください

書込番号:14054410

ナイスクチコミ!0


返信する
x1turbozさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 Xperia ray SO-03C docomoの満足度5

2012/01/23 11:08(1年以上前)

nataCoさん、こんにちは。
私もmini proに興味があったのですが、
結局今のところはrayに落ち着いてます。

解像度については、もともとXperia X8という海外端末を使ってましたが
3インチ(320×480)だと私が最もよく使うジョルテ(カレンダー)の細かい内容が表示しきれず、
ちょっと使いづらかったです。
rayは3.3インチ(480×854)ですから、倍以上の情報量でカレンダーも十分表示できます。
(細かすぎてかえって見づらいということもありますが。。)
他のアプリに関しても、スペック的にArcやAcroとほとんど変わらないので快適です。

文字入力に関しては確かに難しいです。
QWERTYが好みなのですが、rayで縦向きの画面だと文字キーが小さく
すぐにとなりのキーを押してしまいます。
横向きにすると多少良くなりますが、片手打ちはできなくなります。
縦向きで現在はフリックに何とか慣れようと努力中です。

日本語入力システムによっても変わってくると思います。
標準のPOBoxTouchの変換予測や音声入力もなかなか優秀です。
(グローバルモデルでも入ってたと思いますが、違ってたらすみません)
それでもハードキーのほうが入力性は良いでしょうから、
タイピングが多いならmini proのほうがいいかもしれません。

どちらも魅力的な端末ですが、小さいこととのトレードオフは
ある程度覚悟が必要でしょうね。

書込番号:14057734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nataCoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/23 19:31(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございました!
今日実際に店へ行ってXperia ray触ってきました
文字入力しにくかったらまた悩むことになったのですが、意外に使いやすかったのでrayにすることにしました!
ブラウジングもバッチリでした(^ω^)

書込番号:14059150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種

2012/01/09 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 hufnagelさん
クチコミ投稿数:18件

現在小さいサイズのスマートフォンを探しています。
今はP906iというガラケーを使っていますが、最近不調ということで修理に1万以上かかるということと月々の料金がさほど変わらないということで機種変更しようと思っています。

手が小さいということで片手で操作できる機種としてXperia Rayが候補になったのですが、発売されてから年月が経っていてそろそろ後継機種が出ると思うと買うのにためらってしまいます。

このような小さいサイズのスマートフォンはこの先発売されるのでしょうか?

書込番号:13999616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/09 13:30(1年以上前)

Xperiaに関しては、もうすぐ発表されるであろうarcやacroの後継機種とされているモデルのディスプレイサイズが4.3〜5インチと推定されているので、春モデルとしてrayのようなディスプレイサイズの発売は無いだろうと思います(あくまで推定の噂として捉えて下さい)

そして、去年の春に発売されたarc等の後継とされているモデルが一年後である春モデルとして発売されそうなので、片手で操作出来るrayのような端末に需要があるのであれば、同じ頃の夏に出て来るのでは?と思うので、この端末が気に入ったのなら購入されてもいいと思います。

それに、acroは今の時点で約束されていませんが、グローバルモデルrayに関して(arcも)Android4.0へのアップデートが約束されているのでdocomoのrayもほぼ大丈夫でしょう。(公式発表があった訳ではありません)

一応、噂などを元にした個人的な考えを書き込みましたが、最終的にはスレ主様のお考えで決められるといいと思います。

書込番号:14000366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/09 13:37(1年以上前)

HAL-HAL☆さん同様噂レベルで。
http://juggly.cn/archives/50351.html

明日からCESが開催されますので、そこでどんな機種が出るかわかると思いますが、3.5インチのモデルもあるようですね。
発売されるかどうかは各キャリアが決めることなので全くわかりません。

書込番号:14000385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hufnagelさん
クチコミ投稿数:18件

2012/01/09 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ソニー以外のメーカーでこのようなサイズのスマートフォンはありますか?

書込番号:14000543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/09 14:31(1年以上前)

一応、docomoではパナソニック P-01Dというモデルもありますが…。
rayの方がいいのではないでしょうか。

だだ、MNPも視野に入れればiphoneもいいと思います。

書込番号:14000588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hufnagelさん
クチコミ投稿数:18件

2012/01/09 15:00(1年以上前)

iPhoneも発売されたときからずっと欲しいと思っているのですが、家族でドコモに契約中なので難しいかと。
実際料金は機種変更するよりMNPする方がずっと安いとわかっているのに、未だにできません。

Xperia Rayに機種変更する際にドコモショップではなく携帯激安店で買った方が安いのですか?

書込番号:14000702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/09 15:32(1年以上前)

激安ショップはMNPや新規の場合にはお得ですが、通常の機種変更の場合、激安ショップでもドコモショップでも、端末価格はほとんど変わらないと思います。

勿論、何処のお店で購入されても、月々サポートの条件を満たすプランで契約されれば適用されます。(分割の場合でも)

分割の場合にはポイントが付かないですが、量販店で一括で購入されると、量販店のポイントが付く分安くなります。(ただし、ポイントが付かないお店もあるので要確認)

まずは、お近くの激安ショップや量販店の価格を聞かれるといいと思います。

書込番号:14000832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度3

2012/01/18 08:17(1年以上前)

RAYの電池は他の携帯に比べてかなりいいですよ。ただ電波が悪い場所に長くいると電池の減りが早いです。カメラも悪くはないです。反応も結構早いのでストレスも感じないと思います。

書込番号:14036177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/21 00:15(1年以上前)

ようやく春にarc/acroの後継機種が出るのだから、rayの後継は早くて夏以降でしょう。
秋冬もありうるかも。
それまで待つか、今のrayを買うか、あるいは違う機種にするか・・・

書込番号:14047401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)