発売日 | 2011年8月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.3インチ |
重量 | 100g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年5月22日 19:15 |
![]() |
8 | 10 | 2012年5月8日 01:42 |
![]() |
0 | 7 | 2012年5月6日 11:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年4月29日 09:10 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月28日 20:11 |
![]() |
6 | 15 | 2012年4月24日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
購入から約半年。ずっとBluetoothを使用してきました。主に車移動中に使用してます。
ですが、ここ最近何度使用しても、こちらは、問題ないのですが、相手側は、雑音が凄いらしく、全く聞き取れないようなんです。
電波の問題かとも思いましたが、電波状況を見てもフルの場合でも同様です。
また、イヤホンタイプの物は割りと高価な物を使っています。それと、車自体にも、Bluetoothを接続できるので、車のスピーカーで使用しても同じ状況なんで、使用している機器の問題でもないと思われます。初スマホでしたが、あまりにも使えないのでFOMAに戻そうか迷っています。何か原因や解消する手立てがありましたら、アドバイスを!!
0点

>相手側は、雑音が凄いらしく、全く聞き取れないようなんです。
相手側の端末の機種は何種類ぐらい試されたでしょうか?
3,4種類ためされても、すべて同じ現象なら使用されているBluetooth機器に問題があるのかもしれません。機種名を書かれていないので、何かはわかりませんが・・・・
使用中のBluetooth機器の掲示板では雑音問題とかの書き込みはありませんでしたか?
まだ見られていないようでしたら、覗いてみては?
使用中のものとは別のBluetooth機器では試すことは出来ませんか?
まずは、相手側の端末の問題なのか、使用中のBluetooth機器の問題なのか、本機の問題なのかの切り分けからされてみては?
車のスピーカーでも同じというのが、状況が分かりませんが、本機はまったく使わない状況(Bluetooth機器と車(カーナビのこと?)との接続でも何らかの不具合がある)で問題があるなら、本機はまったく関係ないので、こちらでは解決出来ないと思います。
車のスピーカーでも同じというのが、もうすこし状況を詳しくかけば何か解決の糸口がつかめるかも・・・
書込番号:14589469
0点

まずは、原因となっているハードウェアを特定する必要がありますね。
Bluetooth(以下、BT)対応のスマホと、Bluetoothイヤホンが、それぞれ2つずつ用意できると環境としては良いです。
スマホ1 --- あなたのもの
スマホ2 --- 別のもう1つ
イヤホン1 ---- あなたのもの
イヤホン2 --- 別のもう1つ
というか、スマホはたいていBT対応でしょうから、友人・知人・家族のもの(スマホ2)を借りて、貴方のBTイヤホン(イヤホン1)とペアリングさせてもらいましょう(下記、テスト3)
お借りする方がBTイヤホンをお持ちだと、さらにベター。イヤホン2として、あなたのスマホ(スマホ1)とペアリングさせてもらいましょう(下記、テスト4)
テスト1 --- スマホ1 + イヤホン1 => NG
テスト2 --- スマホ2 + イヤホン2 => OK(のはず)
テスト3 --- スマホ2 + イヤホン1 => ?
テスト4 --- スマホ1 + イヤホン2 => ?
テスト3 が NG 、かつ、テスト4 が OK の場合、イヤホン1が原因です。
テスト3 が OK 、かつ、テスト4 が NG の場合、スマホ1の原因です。
テスト3 が OK 、かつ、テスト4 が OK の場合、スマホ1 と イヤホン1 の組み合わせが原因です。
テスト3 が NG 、かつ、テスト4 が NG の場合、スマホ1 と イヤホン1 の両方とも原因です。
ご参考まで。
書込番号:14591410
0点

†うっきー†さん
車のスピーカーというのは恐らくスマホとカーナビをBluetooth接続したハンズフリー通話だと思います。
(私がそう思うだけですが・・・)
メタボ★リックさん
カーナビとBluetooth接続した場合でも同様なら接続機器以外も疑ってみてはいかがでしょう?
Bluetoothを使わずスマホのみ通話した場合はどうか?
レーダー探知機は車についているか?
他に電波を出す物、受信するものは車にないか?(カーナビも疑い電源OFF状態でどうなるか確認)
それらとスマホの距離は?
スマホをシガーライターから給電して充電中ではないか?(電源ノイズの疑い)
などなど。
どうしても分からなければ若葉大家さんが書いているように順番に他の機器を使ってテストでしょうか。
書込番号:14592913
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
この機種のデザインと軽さに魅かれて購入しました。
しかし、画面が小さいせいか、メール作成の操作や、変換候補の選択、メール作成後に送信するまでの操作などが、狙ったアイコンに指があたらないので、メール作成にすごく時間が掛かって困っています。
この機種は高評価になっているので、他の方々はうまく使えているのだと思うのですが、タッチパネルの操作の際に何かコツでもあるのでしょうか。
うまく狙ったアイコンをタッチできるコツがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
私は、指は小さいですが、ネイルが長いなど、特に変わったことはしていないつもりです。
0点

本格的に文章を入力するなら、本機は非常に厳しいです。
私も文字入力時の誤タッチは結構あります。アプリ検索でアプリ名を打つ程度なのでそれほど困ってはいませんが。(この程度なので縦持ちのまま)
メール等で本格的に文章を入力する際は、横持ちにしてソフトキーボードを横長にして誤入力を少しでも防止してみては?
それでもダメなら、bluetoothキーボードかタッチペンを使うしか方法がないと思います。
タッチペンなら以下のようなものとか。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=
書込番号:14533364
2点

やはり、本格的に文章入力するのは厳しいのですね。
横持ち、コロコロと画面が変わって何なんだろうと思っていましたが、
キーボードを横にして使う発想は思い付きませんでした。
挑戦してみます。
紹介いただいたタッチペンも試してみます。
ちなみにbluetoothキーボードとは使ったことがないので検討してみたいのですが、おススメのものがありましたら教えていただけると助かります。
書込番号:14533559
1点

タッチペン、意外と使えないなぁ、というのが私の感想です。
やはりスマホは指が一番と思います。
入力のコツは文字認識は指を離した位置で認識されるので、クエリーキーボードで違ったキーにタッチしたときは指を離さず移動させる、これを意識するだけでだいぶ変わると思います。
BTキーボードについては
・ラバー製(丸められる)
・スライド式スマホ同サイズ(横画面で本体セット 手に持ったままの入力に最適)
・スタンド付折りたたみスマホ倍サイズ(縦画面で本体セット 机の上での入力向き)
・赤外線 (キーを机に投影して入力 物理キーなし)
など4千円〜1万5千円ぐらいで様々なタイプがありますので、家電量販店で実物を見比べることをお薦めします。
書込番号:14533651
0点

タッチペン、もちろん指で入力できるに超したことはないのですが、
DSみたいにサクサク操作できるのだったら試してみようかと思ったのですが・・・
AS-sin5さんは、この機種でも指で十分でしょうか。。。
ちなみに指は親指でしょうか。
「入力のコツは文字認識は指を離した位置で認識される」
意識して操作してみます。
あと、初歩的な質問かもしれないのですが、クエリーキーボードというのは、
「あ」を選んだら、あ、い、う、え、お が、十字に出るキーボード(機能)の意味で合っていますでしょうか。
検索してみまのですが、よくわからず・・・申し訳ありません。
BTキーボードは、一度量販店で見てみます。
なんとなくスマホや携帯の手軽さが無くなって、大がかりな装置になっていまいそうですが・・・使えないよりは試してみます。
書込番号:14533715
0点

タッチパネルの反応はどれだけ広い部分に降れても、降れた部分の中心の部位を押したと認識するようなので、意識してみては?
私は親指で操作していますが、気になるほど入力し辛いと感じませんでした。
と書き込みながら誤入力が2回ありましたが、、
書込番号:14533848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみにbluetoothキーボードとは使ったことがないので検討してみたいのですが、おススメのものがありましたら教えていただけると助かります。
SPPモード、HIDモード両方あり、どの端末でも使える安心感がある、TK-FBP018WHですね。
値段は高いですが・・・・
http://kakaku.com/item/K0000275257/
書込番号:14534173
1点

どうも、私は、特に長文を書く必要はないのですが買ってみました。デザインは、折りたたんだ状態では、なかなかコンパクトで見た目も悪くありません。スマホのスタンドが内臓されており実用性は高いかと。実際の使用感は、多少ふわふわしますが、それほど悪くはありません。
Bluekeyboard Pro(¥150,アンドロイドマーケット)を使用することで、HIDモードで繋がり反応良くなり、使い勝手も非常に向上しました。ドコモもDモードで有料アプリを通信料と一緒に払うことができ、便利になりました。日本語切り替えは、「シフト+スペースキー」です、なかなか分からなくて焦りました。
書込番号:14535320
0点

私はrayの兄弟機種であるXperia Proを買いました。
http://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-pro/
いいですよ。これ。ハードウエアキーがついているのにrayと比べてそれほど
厚くないのです。平面形はほぼ一緒です。
おまけにFoma plusエリアも対応しているので完璧です。
書込番号:14535478
1点

私は音声認識で入力しています。
しゃべり方次第で、かなり正確に変換されます。実用レベルです。
rayは、音声認識が他機種に比べ良いみたいです。
入力時にマイクのアイコンが出ていますので簡単です。
一度使ってみて下さい。
書込番号:14536022
2点

音声認識、試しにやってみました。
すごいですね!!かなり正確に文章に起こしてくれますね!
docomoのCMでやっている「最寄駅はどこ?」って言えば探してくれるサービスみたいな感覚を感じました。(サービス名は忘れましたが・・;)
周りに人のいない場所でのメール作成なら、音声認識、素晴らしいですね。
もう「これに決めた。」っていうくらいです。ありがとうございます。
後は、外出先でのメール作成方法をいろいろ試してみます!
書込番号:14536093
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
初歩的な質問で申し有りません。
スマホでSIM無しで自転車用ナビとして(というか地図上で現在地が分かればいい)
使える機種を探しているのですが、当機種は使用可能でしょうか。
可能でしたらヤフオクで白ロムを購入しようと思っています。
0点

ナビ代わりとしてお使いするには、何らかの通信環境が必要かと思います。
多分、通信できる環境がなければ、どの機種もナビの代用には成り得ないと思います。
自分が勉強不足!?
書込番号:14516357
0点

標準のマップアプリもキャッシュの範囲なら通信不要。
どっちかっていうと3Gのアシストが無いから、たまに使いたい時には衛星補足できない事のが多いかもね。
毎日使ってればいいけど。
書込番号:14516617
0点

地図上で現在地が分かればいいだけだったら出来ますよ。
この機種で試したことあります。ただ環境によっては衛星を補足するのにすごく時間がかかったりします。
自分はこの機種ではデータ通信はいつも切って使ってるので、事前にキャッシュしたGoogleマップで位置を確認してます。
以前、WIFI専用でヤフオクでISW11HTを一万くらいで購入したんですが、今はISW12HTがそれくらいで購入出来るんで画面が大きいし結構おすすめですよ。ISW11HTはバッテリーの持ちがすごく悪いですが、SO-03Cはバッテリーの持ちがすごくいいです。
書込番号:14519236
0点

補足ですがナビとして使うなら常時接続しなければいけないと思いますが、
simなしでも衛星を補足すれば、矢印が出て、自分が動けば地図上で矢印も移動していくのですごく便利です。
矢印は自分が向いてる方角も指してます。
書込番号:14519287
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
みゃんたろうさんの回答で使えることが分かりましたので購入したいと思います。
書込番号:14528272
0点

衛星を「捕捉」できれば使えるとしか書いてないけど…。
その捕捉が問題なの。1回もSIMを差さないのであれば…。
書込番号:14528472
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
イヤホンでアプリ使用中にブチブチと耳障りな音が発生します。確実に発生させるにはFMラジオアプリでチャンネルの検索をした時にブチと音がなります。端末の問題でしょうか?
端末は購入したばかりです。
書込番号:14492699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ名:FM Radio
作者名:SUTTON SHIN
音の感じ方は、人それぞれだと思いますが、上記アプリでチャネルを変更しても
普通のラジオでチャネルを変更した時と同じような雑音があるだけで、まったく問題がありませんでした。
通常のラジオでは当然発生するものとまったく同じ音に感じました。
使用したイヤホンは1000円程度の安物です。
気になるようでしたらイヤホンを変更してみては?
それでも気になるなら、ドコモショップに持っていかれてみては?
書込番号:14495641
0点

†うっきー†さんはありがとうごぞいます。
通常のざーざー雑音はではなく、高音でぷちぷちと耳が痛くのるような音がします。気になるおとなのでドコモショップにそうだんしてみます。
書込番号:14497826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
今月末まで近くのドコモショップでrayが実質9,450円で買えるそうです。
買い時でしょうか?
ちなみにN-04A使ってます。(2年3ヶ月)代金は一括で払ったので、問題ありません。
前からXPERIA rayは狙ってたので今回を逃すともう安く買えないのかなーとか思います。
その店舗では、いままでにセールでF-03D,SH-02Dなどを9450円で売ってました。
XPERIAarcは機種変、新規、両方とも0円で販売していました。(2月頃)
また、今回rayと同時にP-01Dも同じ値段で販売するそうです。
今後のセールで、rayが9,450円以上安い値段で販売する可能性はあると思いますか?
また、rayの後継機など販売の可能性はありますか(2012年夏モデル及び冬モデル)
個人的にはすごい欲しいんですが、なにせ今日店舗からメールが届いたので、親と話す時間もあまりありません。説得する方法などありましたらお願いします。
岩手県、高3です。ちなみに就職の予定。
わがままですが早い返信お願いします。><
0点

>今月末まで近くのドコモショップでrayが実質9,450円で買えるそうです。
>買い時でしょうか?
高額なのでやめた方がよいと思います。
実質と一括は雲泥の差があります。
以前は一括数千円で買えたので、一括9千だったとしても高いです。
どうしても欲しいのでないかぎりはやめた方がよいと思います。
書込番号:14495266
0点

ご質問の回答としては、買い時ではありません。
3月に機種変で一括4800円でやってました。
どうしても欲しいならヤフオクなどで白ロムを買った方が安いと思います。
書込番号:14495477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの言うとおり止めた方が良いと思います。
買い時というより、既に買いそびれています。
先月でしたら4,800位であちこちで機種変更できましたよ!
無駄遣いになるのであきらめましょう。
この機種の購入とあなたの就職の予定とは何の関係もないですよ。
来年初任給を貰う頃にはもっといい機種出てますよ。
書込番号:14495781
0点

早い返信ありがとうございます。
お二人の意見参考にして、今回は見送ります。
本当にありがとうございました!
書込番号:14495785
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
SO-03Cをルーターとして、テザリングするということですよね。
spモードの契約をしないとデータ通信ができないので、テザリングはできません。
また、テザリングはspモードのみで有効だったと思います。
書込番号:14446089
0点

>教えてください!通話のみの契約で「テザリング」は可能でしょうか?
もうすこし詳しくかかないと、誰も正確なことは解答できません。
docomoとの契約を(例えばタイプSS等)通話のみで契約して、それ以外はdocomoとの契約はない状態で、本機を親機としてテザリングするということでしょうか?
それでしたら可能です。
方法としては、ルートを取得後、テザリングがSPモード固定になっていますので、それを解除します。
あとはb-mobaile等のSIMを使ってAPNを追加すれば、そのSIMでテザリング可能です。
私はdocomoとは、タイプSSのみ(無料通話が欲しいため)の契約で、テザリングしています。
書込番号:14446157
1点

kentakun38さん
SO-03Cでテザリングを行うと、パケホーダイフラット(5,460円)を含め、月額利用料金の上限額が8,190円になってしまいます。
通話がどの程度されているかにもよりますが、テザリングを多用されるのであれば、Xi対応端末も検討されては如何でしょうか。
Xiプランであれば、テザリングを行っても月額利用料金の上限額は変わりません。
書込番号:14446339
0点

>それでしたら可能です。
>方法としては、ルートを取得後、テザリングがSPモード固定になっていますので、それを解除します。
>あとはb-mobaile等のSIMを使ってAPNを追加すれば、そのSIMでテザリング可能です。
どんだけ無茶言えばいいんよ(^^;。一般人レベルだとハードル高すぎだし(笑)。
しかもこれだと通話できんぞ…。まさかSIM差し替えとかいう???それともtalking SIM?
書込番号:14449660
1点

>どんだけ無茶言えばいいんよ(^^;。一般人レベルだとハードル高すぎだし(笑)。
ははは。無茶いいすぎましたね。
あくまでも可能かどうかの話だったみたいなので・・・・
>しかもこれだと通話できんぞ…。まさかSIM差し替えとかいう???それともtalking SIM?
そこは、工夫次第で。
お勧めは2台もちですね。一台はガラケーで通話専用。本機が通信専用とか。
私は節約のために、常時3台持ちです。費用を抑えるためとはいえ、結構邪魔だったりも・・・・
書込番号:14449765
0点

特殊な人たちが集まってるスレはここですか?
書込番号:14461414
0点

そんな特殊じゃない。ガジェット好きなら割と普通の会話。
書込番号:14462659
0点

kakakucomは一般ユーザーの方が多いので、
十分特殊な会話ですよ。
書込番号:14474105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>十分特殊な会話ですよ。
はいはい特殊ね。ま、他人に強いる事は無いんで安心してくれ。
書込番号:14476913
2点

Xiプランにて契約変更しました。この機種でも契約出来ました。
今のパケホーダイプランより500円高くなっただけです。
ドコモへはカケホーダーでテザリング込みです。
公式テザリングは簡単で快適です。
PdaNetを使っていた頃のわずらわしさは、なく
速度もかなり出ています。超お勧めのプランです。
書込番号:14477091
0点

kuma3sさん
こちらの機種で、Xiプランに変更すると、月々サポートがなくなってしまうのではないですか。
書込番号:14477151
0点

月々サポートを差し引いて500円高くなると言われました。
でも数ヶ月はキャンペーン中で月々1000円安くなると。
実際どうなんでしょう?
まあ、公式テザリングの快適さに満足しています。
書込番号:14477741
0点

kuma3sさん
どうもです。
私も他機種ですがXiプランで、ノートパソコンやiPod touchをWi-Fiテザリングで楽しんでいます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:14477823
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)