端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月27日発売
- 3.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年11月8日 16:38 |
![]() ![]() |
1 | 14 | 2011年11月10日 01:04 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月2日 00:48 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2011年11月1日 07:20 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月6日 13:34 |
![]() |
0 | 9 | 2011年11月1日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Gmail機能(アイコン)がありますが、どういうものなのでしょうか?
スマートフォンとはたいていのフリーメール(Hotmail.YahooMail)が使用できるのですよね?
なにとぞよろしくお願いします。
0点


汎用的なメールアプリでは、さまざまなサービスを利用できると思いますが、
GMailアプリはGMail専用のメールアプリになります。
GMail専用なので、なおたむさんが上げてくださったようなGMailの機能がアプリ上から
全部ではないですが利用できます。
書込番号:13739121
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
エクスぺリアray は初心者には向かないですか?
もし、初心者で購入するならどのきしゅが良いですか?
初心者でエクスぺリアレイ使っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
それと、最近画面上に青い帯広の線がギャラクシ2で確認してますが、この様な青い帯広の線はエクスぺリアレイには出ませんか?
教えて下さい。
書込番号:13721765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

投稿スレを見ているとスレ主さんはGalaxySUを購入したのでは?
何かあったのでしょうか?
>エクスぺリアray は初心者には向かないですか?
基本的にはAndoroid端末は全て同じです。
初心者に向いていないかなどは特にないような気がします。
・ただGalaxySUからrayにとなると本体がかなり小さくなりますので、
そのあたりが問題ないのか?
・本体の空き容量がXperiaシリーズは300MBほどまで小さくなりますが大丈夫でしょうか?
あと私はarcを使用していますが、青い線などは出ていないです。
書込番号:13722010
0点

回答頂きありがとうございます。。ギャラクシ2はオークションにて格安で譲って頂きました。が、上記状態が確認されたため初期不良で一度窓口で交換になりましたが交換品もひどい物でした。ので、今どうしょうか悩んでます。
書込番号:13722283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークションでしたか。了解しました。
>一度窓口で交換になりましたが交換品もひどい物でした。
Angel Browserで青い線は解決したのでは?
他にも不具合がでているのでしょうか?
書込番号:13722326
0点

二塁打王さんありがとうございます。angelブラウザでは問題は解決しますがスクロールの時にcpuの問題か解りませんが画面上にトランプのダイヤのような形をしたものが出るようになりました。ギャラクシは処理速度がはやいのが売りなのでそのせいかとおもいますが。
長く使う気にはならず、、、後の問題は今のところわからないです。
書込番号:13723416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トラ16とラン13のママさん
>画面上にトランプのダイヤのような形をしたものが出るようになりました
私はAngel Browserは使用していないのでなんともいえないですが、
もしかしたらBrowserの仕様かもしれませんね。
Browserにしてもいろいろなアプリがあります。
ちなみに私は【Boat Browser Mini】を使用しています。
もしこちらをインストールしてみても出てきますでしょうか?
スマートフォンはアプリを追加していきながら使いやすいようになっていくかと思います。
最初は大変かもしれませんが、機種変更していくより機種に慣れていくほうがいいですよ。
もちろん使いづらいものを長く続けることはないかと思いますが、
スレ主さんの場合は端末に不具合(再起動やフリーズ多発等)が出ているというわけでもなさそうですかね。
以前のスレでSH-12Cを使っていて立ち上がりの時間がかかると言っていましたよね。
かりにXperia rayに変更となれば遅く感じてしまうような気がします。
GalaxySUの立ち上がりはかなり早いのではないでしょうか?
どのスマートフォンにしても完璧なものはないと思います。
多少なりとも不具合などはあるかと考えます。
まずは使いこなせるようになって、今の機種ではこれが出来ないからなど
思ってきたら次の機種へステップアップしてもいいのではないでしょうか?
あくまでも個人的な意見ですので、スレ主様と意見が違う場合はご容赦ください。
書込番号:13723457
0点

盗塁王
さんありがとうございます。ブラウザいれてみました。
angelブラウザでは出たダイヤみたいな画面が
スクロールするときに出なくなりました。
まだ、様子をみないと解りませんが。
でも、レイも気になることもたしかなので教えて下さい。レイは画面が小さい仕様なのなってますが、男性の盗塁王さんがメールなどを打つときに打ちにくい事は無いですか?男性だと指が太いかたが多いで‥私も結構太い指なのでどんな感じかなぁ?と、思い質問させて頂きます。
書込番号:13726306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

盗塁王さんて(^^)v
トラ16とラン13のママ さん、もしかして野球お好きですか?
二塁打王さん=ミスターツーベースです。
ミスターツーベースになる為には、右中間や左中間を破れる
だけのパワーが無ければ♪
書込番号:13726457
0点

間違えました。
二塁打王さんでした。失礼いたしました。
二塁打王さんごめんなさい
書込番号:13726558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん
フォローありがとうございます(^-^)
トラ16とラン13のママさん
気にしないでくださいね(^-^)
足が遅くて盗塁王にはなれませんでした(笑)
rayですが、私もDSでしか触ったことはないので詳しくはわかりません。
ただ私も指が太いほうなので、小さいと不便かなと感じました。どうしても文字の入力ミスが増えそうでした。
あくまで個人的な感想ですがね。
ちなみにスレ主さんはアプリをどれくらいいれているのでしょうか?
rayはgalaxyS2に比べると容量が少ないのでどうかなと思いまして。
書込番号:13726785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局GalaxySUもレビューをみるとダメそうですね。
ただSH-12CもGalaxySUもダメとなれば、Xperia2(どの機種のことを指しているのかはわかりません)、Xperia rayで果たして納得されるのかなと思います。
過去スレに下記の項目を重視されていたかと思いますが、
立ち上がりの速さ GalaxySU>Xperia ray
処理速度 GalaxySU>Xperia ray(基本的にはですが)
画面の綺麗さ Xperia ray>GalaxySU
空き容量 GalaxySU>Xperia ray
あくまで個人の感想です。
次回購入するときはしっかり実機を触って納得してからにした方がいいですよ。
注意してほしいことは今のスマホに完璧な機種はありません。
Xperiaに機種変更したとしても、多少なりとも不具合や納得いかない部分は
出てくる可能性はあるかと思います。
また同じ状況にならなければいいのですがね。
いい機種が購入できればいいですね。
書込番号:13731723
0点

LEDランプが本体下部で大きく
見やすいのも他のスマホにない魅力だと思います。
着信や不在着信で表示色の表示で便利!
白の点滅:着信中
緑の点滅:不在着信、新着Eメール
書込番号:13743455
0点

じゅんいちさんありがとうございます。
質問させて下さい。このrayは画面が小さいタイプだと思いますがだんだんのじゅんいちさんがrayを使ってみて文字打ちやブラウザ画面で不便な事はないですか?rayとアクロ?ならどちらの方が良いと思いますか?単に画面が大きくても文字のうち間違えはしょっちゅうです。
大きいと片手操作が上手くいかない事もあります。
逆にrayの様に小型で片手操作が可能、でも、画面が小さく文字が打ちにくい、見にくいなどは有りませんか?今度は失敗しない機種を購入したいのでrayの良い点、悪い点教えて下さい。
意味不明文になりましたが宜しくお願い致します。
書込番号:13744548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>単に画面が大きくても文字のうち間違えはしょっちゅうです。
それならやめといた方が良いでしょう。
僕は男性でも手は小さい方ですが、それでもたまにミスはあります。
個人的には女性だと爪が邪魔で指先が見えず、思った場所をタップ出来ないんじゃ?
と思います。
とまぁ言ったものの、こういう部分は人に聞いたって無駄ですよ。
人が出来たから自分も出来るって話じゃありませんから。
ドコモショップ行ってご自分で触ってください。
書込番号:13745717
0点

>もし、初心者で購入するならどのきしゅが良いですか?
私はスレ主さんが以前使われてた SH-12C のままが良かったと思うんですけどねえ・・・
再起動に時間がかかる点以外は使い易いと思うのですが。
書込番号:13745783
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
カメラ機能重視で購入を検討しています。
カメ吉初心者です。チョイ撮りの携帯写真も多少こだわりたい気持ちです。
1.フラッシュ・もしくはフラッシュの代わりのものはあるのでしょうか?
2.ISOはマニュアル設定可能でしょうか?
3.WBはマニュアル設定可能でしょうか?
その他、コンパクトカメラと比較して、光学ズーム以外不可能な機能は何でしょうか?
ついでにですが、本機種はバッテリーは内臓でしょうか?取替え可能でしょうか?
以上よろしくお願いします。
0点

>1.フラッシュ・もしくはフラッシュの代わりのものはあるのでしょうか?
LEDのライトがついています。
>2.ISOはマニュアル設定可能でしょうか?
多分できないと思います。
>3.WBはマニュアル設定可能でしょうか?
できます。
デジタルカメラと比較すると、結構機能は足りないとは思いますが
自分の使い方だと、ISOのマニュアル設定ができない点くらいかな
と思っています。あとはシャッター音を消せないです。
シーンモードもそれなりに使えます。
スマートフォンの中では画質は良い方だと思います。
バッテリーは内蔵で交換可能です。
書込番号:13702624
1点

カメラ機能はトピ主さんが何と比較するかにもよりますが、
ブログやツイッター、mixiに載せるぐらいであれば十分キレイですよ。
一昨日の夜に三日月を撮りましたが
3年前に購入したコンパクトデジカメ(当時は普通よりも少し上のランク)よりもキレイで感動。
特別な技術もなく夜景モードでただ撮っただけですが、三日月の輪郭がそこそこクッキリでしたよ。
シャッター音を消す件ですが、本機自体の設定では出来ませんが、
そういう機能のあるフリーのカメラアプリがダウンロードできます。
しかし、基本的にはいけない事は認識しておいてください。(法律上どうかは知りませんが)
バッテリーは内臓です。
取替えというのはスペアの事でしょうか?
スペア用のバッテリーはdocomoショップで買えます。
また、外付け&持ち歩けるポケットチャージャーもdocomoショップで売っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
書込番号:13710031
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
機種変更を考えております。機種希望は「
ギャラクシー2」と「ソニーのray」です。
どちらの方が使いやすいですか?
自分なりには「ギャラクシー2」は起動や処理速度が他のスマートフォントより勝ってる!!
今、SH-12cを使ってますが処理速度が遅くアプリを沢山入れるとフリーズしたり再起動がかかったりします。この機種もスゴい人気上位モデルですが速さを求める私にはちょっと残念
そして「ray」はあまり興味なかったのですが色々なスマートフォントを調べるうちに興味が湧きました。特徴としては「女子向き」で軽く、薄いと載ってました。ソニーなので音楽向けの携帯に近い気がします。そこで今、rayもしくはギャラクシー2を使っている感想を教えて下さい。赤外線とかお財布機能は要りませ。落としたときにショック受けますので。
一番気になる点…スピードと処理速度
通話をした時雑音なんどが入らないでクリアな事
画質が綺麗な事。女子でも使いやすいことなど
どうか教えて下さい♪
書込番号:13699261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較にならないんじゃないですか?
手の小さな人にも片手操作できる機種とG2のようなスペック重視の両手操作が基本の機種とでは。
軽自動車とワゴン車比較と同じですから。
書込番号:13699388
5点

使い手次第の部分が多すぎて人に聞いても意味ない気がしますね。
一応rayを買う時にGALAXY SUも触りましたけど、GALAXY Tabを持っているので中途半端な大きさに感じてrayにしました。片手で操作出来そうなのはrayしかなかったので。
処理能力のスペック的にはGALAXY SUに出来てrayに出来ない事ってあるのかな?という感じで、あまり気にしませんでした。スペックよりアプリがどれに対応させてるかの方が重要だと思います。
僭越ながら起動の速さってあんまり意味無いような。使うたびに電源オンオフを繰り返す物でも無いですし。
あと、スマホの安定性って使い方の方が大きいと思います。
使ったアプリをちゃんと終了してるか、メモリ管理が出来ているか。
個人的にはその辺が解ってない人はどれ使っても同じじゃないかと思います。
書込番号:13699471
1点

>今、SH-12cを使ってますが処理速度が遅くアプリを沢山入れるとフリーズしたり再起動がかかったりします。この機種もスゴい人気上位モデルですが速さを求める私にはちょっと残念
機種変の理由がホントにそれなら、
迷うことなんてないような気がするんですけど・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/07/news094.html
書込番号:13699564
1点

rayが特別「女子に優しい」とは思いません。
男子にも優しいですし…
…というか、こういうメーカーのセールストークに振り回されないようにしたほうが良いと思いますよ。
なんというか、
選択基準のポイントがちょっと違う気がします。
書込番号:13699981
1点

>SH-12cを使ってますが処理速度が遅くアプリを沢山入れるとフリーズしたり再起動がかかったりします。
アプリを沢山入れるのが前提でしたらソニフェチさんのリンクにもありますが、
rayの空き容量は初期で300MBとなりますので今よりも空き容量は少なくなります。
このあたりがネックになると思いますね。
GalaxyS2は片手で操作するのは少し厳しいかもしれませんね。
両手でしっかり操作するほうが安定していいのかもしれませんが。
あとスレ主さんは初心者のようですが、前回質問されていると思いますので、
お礼を述べて、解決にしてから次の質問をした方がいいですよ。
書込番号:13700268
2点

両者は対極の関係ですね。
大きくてハイスペック × 小型で少々劣る
速度を求めるならGSU
軽さを求めるならray
一番気になるのは速度とのことなので、順当に行けばGSUですが
ご本人さんがどこをどの程度妥協出来るかがポイントだと思います。
なので最終的にはご自身でご判断下さい。
書込番号:13702722
1点

あらら、GALAXY S IIだけでなくXperia rayも候補なんですね(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279463/SortID=13693794/
こちらも恐らくiコンシェルに対応しないようですけど、大丈夫ですか?
SH-12Cに慣れているのでしたら、Xperiaシリーズは使いづらいですよ。
処理能力にしてもXperia rayはSH-12Cの方が劣っています。
大きさでは遙にXperia rayに敵いませんけど、薄さでしたら最薄部はGALAXY S IIの方が薄いですよ。
書込番号:13705839
0点

訂正いたします。
× 処理能力にしてもXperia rayはSH-12Cの方が劣っています。
○ 処理能力にしてもCPUのクロック数に関して、Xperia rayはSH-12Cより劣っています。
失礼致しました。
書込番号:13706180
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
すみません。
FOMA携帯端末のブックマークをrayに移行したいのですがその方法が分かりません。
SDカードには保存が出来たのですが、そのSDカードをray本体に挿入したのですが、どうしたら移行できるのでしょうか?
無知で申し訳ございませんがご存知の方いらっしゃいましたらお教えください!!
1点

スマートフォンから携帯サイトを見る場合は、携帯サイトを見ることができるAngel Browserなどのブラウザアプリを使用することになります。(基本設定で”iモードブラウザ”を選択)
https://market.android.com/search?q=Angel+Browser&so=1&c=apps
ただし、すべての携帯サイトが見れるわけではなく、特に有料サイトなどは見ることができません。
ブックマークの移行方法ですが、
FOMAからSDカードへ保存したブラウザのブックマークは、
SD_PIMのフォルダにvbm形式のファイルで保存されていると思います。
このvbm形式ファイルを「携帯ブックマーク(VBM)変換」などを使用し、html形式のファイルに変換し、SDカードに保存します。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se396426.html
あとは、アプリの「ブックマーク I/O」でインポートすればOKです。
http://octoba.net/archives/20100910-syncoid-android-939.html
インポート時に文字化けが発生した場合は、HTMLファイルを「TeraPad」などのエディタソフトで読み込んで「UTF-8」などで保存を試してください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html
書込番号:13698328
0点

ご丁寧にご回答をありがとうございました。
大変助かりました。
改めましてどうもありがとうございました。
書込番号:13729527
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Xperia rayを購入して1ヶ月経つのですが、タスクアプリをインストールしてなくても、重たくは感じ
ませんが、やはり必要なのでしょうか?必要であればお勧めのアプリを教えていただきたいのですが。
宜しくおねがいします。
0点

重たく感じないで、引っかかりもない間は必要ないので、このまま使っていて、必要かなと感じたときにはタスクキラーアプリを入れてください。
rayのようにOS2.3の場合、通常のタスクキラーアプリではあまり役に立ちませんので、Fast Rebootで一気にほとんどのアプリを停止するのが良いと思います。また定期的に、App Cache Cleanerなどでキャッシュを消去しておけば、ずっと快適に使う事ができます。あと、1回/1日は再起動したほうが良いと思います。
書込番号:13693170
0点

ありがとうございます。しばらくはタスクアプリを入れずに使用したいと思います。
書込番号:13693202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイド2.35では標準でタスクマネージャーが付いていますから、必要な時はそれを使えば済みます。ホームボタンの長押しで出てきます。
書込番号:13706270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のXperia rayはまだ2.3.3みたいです。どうしたらグレードアップできますか?
書込番号:13706291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分のXperia rayはまだ2.3.3みたいです。どうしたらグレードアップできますか?
基本的には出来ません。
近々に、2.3.4へのアップデートがあるようなので、先ずはそれを待ちましょう。
http://gpad.tv/update/ntt-docomo-xperia-so01b-so01c-so02c-so03c-android/
2.3.4>2.3.5
2.3.4>4.0
2.3.4で打ち止め
は、現状未確定です。
書込番号:13707170
0点

『ワンクリックで最適化』というアプリが、メモリとキャッシュを、本当にワンクリックだけでクリアするので便利かもしれません。
書込番号:13708093
0点

メタボファンさん
それは、どうしたらいいのですか?
アプリを入れるんですか?
書込番号:13708107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアプリをダウンロードして、ウィジッドをホームに貼り付けるだけです。
書込番号:13708151
0点

『ワンクリックで最適化』インストールしました。とりあえず使いやすそうなので、こちらのソフトを使用してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:13708611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)