端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月27日発売
- 3.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年6月6日 23:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月27日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月21日 14:38 |
![]() |
4 | 6 | 2012年5月7日 11:09 |
![]() |
3 | 9 | 2012年5月2日 06:03 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月25日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
米国滞在中です。SIMロックを外した、Xperia rayを二台持ちATT(docomoローミング)とH2Owirlessで、ご機嫌に使用しています。
ですが、FMラジオ(プリインストール)が日本バンドのままで米国FMラジオを聴けないようです、キャリアを見て自動で切り替わるかと思ってましたが甘かったようです。
Xperiaの日本販売前は、輸入機の海外(米国)FMバンドを日本バンドに変更する裏技が散見されましたが、docomo仕様機は日本バンドのみなのでしょうか? 海外FMバンド化が必要な場合の手順等を御存じの方がいらっしゃいましたら、英知をお分け頂きたく・・・
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://paso-kon-seikatsu.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/ee51se-mini-roo.html
書込番号:14645069
1点

ご回答ありがとうございます。やはり、アプリの制限でルート化必須のようですね。
大変参考になりました、適切な情報を迅速に提供いただき感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:14649468
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
こんにちは、初めてながら質問させていただきます。
3月末頃にソウトウェアの更新がありましたが、更新後様子が変なのです。
電源ボタンを押しても画面が暗くバックライトしかつかないことが連続して起きています。
何回電源ボタンを押すとロック画面が表示されるのですが...
つかないときはとことんつきません(通話を切ろうとしたら画面が真っ暗で切れない等)
ドコモショップに行ったのですがアプリを消して、アプリのアップデートしてそれでもつかなかったら初期化してくださいとの事でした。
ソフトウェアのせいなのか、アプリの相性か全くわからずです。大変困っています。
このような経験をされた方いらっしゃいますか(>_<)
長文失礼しました。
書込番号:14612948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末初期化をして一発で白黒つけた方が早いかも…。データ戻すが大変だけど、アプリのせいかどうか一発でわかるしね…。でも、ハードの故障なニオイがプンプンする…。
書込番号:14612993
0点

爆笑クラブさん
初めまして!返信ありがとうございます。助かります。
やはり初期化してみたほうがいいですよね(>_<)
個人情報が消えてしまうという事が中々初期化出来なかった原因なのですが...
やってみようと思います!
初心者の私に分かりやすく教えて頂き
本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:14613088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
音楽を聴くのに「poweramp」をいれました。
しかしアーティスト名とアルバム名が「不明なアーティスト_不明なアルバム」と表示されてしまいます。
色々調べてみましたが解決できません。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

> 色々調べてみました・・・
@どのようなことを調べたのでしょう?
A確認してokだったのは何々だったんでしょう?
調べ方すら分からない方も『色々調べてみました・・・』ということが多いので
上記の2点を明記されることをお勧めします。
よくあるケースですが MP3楽曲 のタグが全く入っていないとか、中国人や朝鮮人が違法にアップしたデータだと中味がマトモでないケースが多いものです。
自身でCDからリップしたりオンライン購入したものなら大丈夫でしょう。
「poweramp」アプリからもMP3タグの確認や変更も出来るので確認してみてください。
もしMP3タグがおかしければPCで修正して再度スマホに入れるほうが楽でしょう。
書込番号:14588011
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
本日チラシに機種変更実質負担金0円のうたい文句でこのS-03Cが掲載ありました。Docomoに問い合わせたのですが、なんとなくしか理解できませんでしたので教えて下さい。
実質負担金0円
頭金0円(ありがとう割適用)
24回支払い 1540円/月
支払い総額36960円
月々サポート −36960円
↑
店員さまいわく、2年利用するとトントンで無料になるとのこと。
なぜ1540円×24回で36960円なのに、0円なのですか?
月々サポートの意味がいまいちわかりませんが、ポイントでのバックマージン的な考えなのですか?
私の中では0円で購入し、FOMA SH-03Aからの機種変更。
毎月パケホがFOMA時より1500円程度高くなるとおもっている程度です
もし、もっとお金がかかるんだよというのであれば、購入はやめようかなとおもっています。ということで、これは購入おすすめですか?
よろしくお願いします
0点

24ヶ月使ってくれたら端末代をタダにします。
↓
逆に言うと
↓
即解約したら、1540円×24回で36960円とさらに解約金1万円位をいただきますよ。
ということです。普通に24ヶ月使うなら
>>毎月パケホがFOMA時より1500円程度高くなるとおもっている
という解釈でOKです。
書込番号:14532491
4点

実質負担金0円→毎月機種代ローン1540円払ってください。その代わりパケット代1540円割引します。プラスマイナス0ですよ。ということ。
月々サポート→パケホーダイフラットかパケホーダイダブル2を契約した人に機種ごと決まった額を「利用代」から割引。
今現在、通話基本料+iモード+パケット代4410円+その他 ですか?
であれば、通話基本料+SPモード+パケット代5460(5985)+その他−月々サポート1540+機種ローン1540
になり、2年間1050〜1575支払いが増えます。
2年以内で解約すると月々サポートはなくなり、ローン残金は返済しないといけません。
書込番号:14532493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かぶってしまった
書込番号:14532497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは購入おすすめですか?
以前に比べるとかなり損ですね。
他の方も書かれているように高額な本体代は何があっても支払わなければなりません。
以前は一括で数千円で購入出来ました。
実質0円は一括0円に比べたら本体代分だけ高いと思えばよいでしょう。
実質0円の場合(金額は適当)
本体代(4万)+通信費(10万)−月々サポート(4万)=10万
一括0円の場合
本体代(0円)+通信費(10万)−月々サポート(4万)=6万
一括3千円の場合
本体代(3千円)+通信費(10万)−月々サポート(4万)=6万3千円
単純な足し算引き算が出来る方なら、実質0円がいかに高額かがわかると思います。
(ただし一括価格が安いものと比べて)
4万円と3千円の支払いを比較して4万円の方が損だと思われるなら、以前に比べてかなり損ですね。
わからない、もしくは気にならないなら、購入されてもよいと思います。
書込番号:14532663
0点

こっそり
ネット購入し
携帯のカードでパケほうだいにして使うです
スマホ専用に契約すると高くなる
書込番号:14532758
0点

>星ももじろうさん
ナイスと思いましたが、指定パケ定額でないと月々サポ対象外の上に
パケット青天井です。
書込番号:14533047
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
Xperia ray SO-03CをドコモでSIMフリ−化して中国のSIMを入れたのですが"通信サ−ビスなし選択したネットワ−ク(China Unicom)が利用不可"と標示されます。
他のSIMなら利用出来るのかドコモの携帯ではSIMフリ−化しても中国では利用できないのかご存知でしたらご教授下さい。
1点

そのSIMは、チャイナモバイルや、チャイナテレコムのじゃないですか。
この2社は通信規格が異なるので使用できません。
ドコモの端末と同じW-CDMAを採用しているのは、チャイナユニコムです。
チャイナユニコムのSIMでなら絶対動くかはわかりませんが。
書込番号:14489805
0点

私もおとといSIMロック解除してChina UnicomのSIM挿してみましたが、Softbank と表示されたので利用できそうな雰囲気ですよ。
中国で実際に使えるかとうかは行ってみないと分かりませんが。。
SIMロック解除がうまくいっていないのでしょうか。。
電話を掛けるダイヤルパッドから「*#*#7378423#*#*」と入れて、
「Service info」→「SIM lock」でどんな様子でしょう?
私のは全て「0」です。
書込番号:14498399
1点

試してみたら私も全て「0」になっています。またSoftbankのSIMは認識します。 がChina UnicomのSIMは中国のSIMを買った携帯電話屋で挿してもらった時も帰国後も認識しません。
書込番号:14498496
0点

正確には"通信サ−ビスなし選択したネットワ−ク(China Unicom)が利用不可"と標示され、China UnicomのSIMを挿している事は認識しています。
書込番号:14498683
0点

認識してても不良の可能性は十分にあるでしょうね。
端末側の問題なのか、SIMの問題なのか不明ですが、端末で0が出るならSIMの方が可能性高そうですけどね。
書込番号:14498775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帰ってきて再度試したところ同じような状況です。
「通信サービスなし 選択したネットワーク(SoftBank)が利用不可」と出て、電波状況アイコンに×が付いてます。
おとといSIMロック解除した際にはアンテナ3本くらい出ていたんですけど。
中国行く際これ1台で済ませたかったのですが中国用も持って行こう。。
いろいろ見ていたらAPNの設定が空っぽでした、これがアンテナ×の理由かもしれません。
don1959さんのAPNがChina Unicomが選択されているからかもしれませんね。
SBのAPN情報を入れてあげれば良いのかも。
SBのAPN設定は知らないので試しにドコモのSPモードのAPNを入れてみようとドコモSIMに戻してAPN確認したあと再度中国SIM入れたらアンテナ3本+ローミング中「R」が表示されました。
APNの設定じゃないでしょうかねぇ。。
書込番号:14499672
1点

5/9から訪中致しますので China Unicom のAPN情報を入れて試して見ます。
書込番号:14509826
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
充電について質問です。
アダプタからの充電はできるんですが、mac book airからの充電が出来ません。
USBに直に繋げると充電アイコン(稲妻みたいなもの)が出るんですが、しばらくすると消えてしまいます。他にPC持ってないんで試せません。こんな症状の方いますか?
0点

自己解決しました。
macがスリープモードに入ると充電が止まってしまう様です。
スリープから復帰すると充電開始されました。
ちなみにISW11HTはスリープに入っても充電されてます。
もしかして自分だけの環境かもしれないですが、ちょっと不便ですね。
書込番号:14482822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)