| 発売日 | 2011年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2012年5月9日 05:08 | |
| 1 | 1 | 2012年5月7日 17:50 | |
| 5 | 5 | 2012年5月3日 12:14 | |
| 5 | 5 | 2012年4月2日 18:49 | |
| 0 | 2 | 2012年4月1日 17:39 | |
| 0 | 1 | 2012年3月4日 11:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
キャンペーンナビは、SE Homeに変わってるはずです。
もし変わってなければ、マーケットからDLしてみては?
書込番号:14240913
0点
望見者さん
おっしゃる通りキャンペーンナビアプリはSE Homeとなりました
その新たなアプリではロコロコが見つからないんです…
どなたかロコロコのダウンロード場所が分かる方いらっしゃいませんか?
書込番号:14241435
0点
以下が参考になるかもしれません。
http://pocketg.blog35.fc2.com/blog-entry-1442.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/start/index2.html
書込番号:14241788
![]()
1点
4月中旬頃にキャンペーン一覧に復活したようです
やっとダウンロードできました
お騒がせしました
書込番号:14540027
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
使っていて異変が、時々あります。
ドコモのスマートフォンケアーに電話して相談しましたが、直りませんでした。
タッチパネルを指でスライドさせると、30%くらいの確立でアナログ時計画面が現れます。画面の下に"戻る"項目あります。
アナログ時計現れる時は、タッチパネルが、重たい感触の時に、出ます。
スマートフォンケアーの対応は、再起動すると直りますという反応でした。
本体RAMメモリーは、常に100MB空きで、使っています。
画面のアンテナマー表示が、時々無い時ありますが、ネットワーク接続出来ます。
圏外ても、なさそうです。
ソフトウェアーに不具合あるようにも、思えます。
1点
一応あなた特有の現象のようですよ。私のxperia playではその現象は一度も確認できてません。
書込番号:14534049
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
以前、PSXを使用してましたが、娘(当日2才ぐらい)がソフトやDVDの出し入れにはまり、常に遊んでいたら遂に読み取れなくなり使えなくなりました。
その後、テレビの録画用として使ってましたが、地デジの波に飲まれ、ついに地デジ対応のものに買い換えました。
ゲームをやりたいのですが、娘に悪影響かと思いずっと我慢してましたが、この携帯なら大好きなパワプロも出来るかなと思い調べてましたが、パワプロは対応してないようなんですが本当でしょうか?
他のソフトも古いものしか対応してないという認識でよろしいでしょうか?
素人の私にご教授下さい。
0点
初代PS世代のパワプロならどれでも動きますよ。
ソフトを持ってるならそれを使用する事も可能です。
書込番号:14223390
1点
のぢのぢくんさん
早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。
今後最新のソフトへ順次対応していくんですか?
書込番号:14223397
0点
??? XPERIA PLAYの話ですよね?
残念ながらPS1をベースとしたandroid用PSストアのソフトは現状ソニー(ソニエリ)端末専用、SCEだけの専売状態です。
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1045.html
残念ながらダウンロード版のパワプロも無ければ、当たり前ですがお手持ちのPS1のディスクソフトも使えませんよ。
サードパーティーは海外XPERIA PLAY発表の時はカプコン等の予定が上がっていたようですが日本国内では具体的な動きはないようです。
スクエアエニックスはPSプラットフォームを介さず独自のストアを立ち上げてandroid向けに移植版を開発しているくらいですから、PSPのように足並みを揃えることはないと思います。
スマートフォンでゲームをするのは電池持ちなどの環境面でも無理が大きいので、旧作のパワプロから楽しみたいのでしたらPSP3000、ディスクメディアがお子さんの目については都合が悪いということでしたら(無線LANを含めたインターネット環境が整っていれば)PSVita、もしくは定価で入手するのは難しいですがPSPgoをお勧めします。
あくまでandroidでパワプロを楽しみたいのでしたらこういうのはあるようです。
https://market.android.com/details?id=jp.co.konami.android.pawapuro3d
書込番号:14225147
1点
ソフトを持ってるならだから、エミュのことかと。
この端末を購入してる人のほとんどがそれ目的の人ばかりなので
マニアックながら当然のように使えると言ってしまったのでしょう。
なので初心者の方が購入すべき端末でもないです。
書込番号:14395327
1点
みかがさんに賛成です。
特にエミュレーターはグレイゾーンです。
BIOSも基本はプロアクションリプレイとかPSPからじゃなく
本体から吸い出すのがベターだしROMも複製した瞬間に
原本封印してもグレイはグレイです。(同時起動なんてもってのほか)
そこまでしてでもやりたい人向け検証情報載せておきます。
パワプロ98含め以前→FPSEで何とか動きます。画像荒くなります。
パワプロ99開幕、決定以降は2002春まで私の環境では動きませんでした。
いずれもFPSEの最新版ではプレイできませんでした。
(別件です。ソフトの不具合でXがメニューキー機能を持ってしまったため
ボールが打てなくなりました。アサイン変えてXを使わなくするしかないですが
不便過ぎです)
こんなとこでしょうか。
ちなみに…
PSXPeriaを使うとアナログパッドが動きますがグランツー2で試した限り
敏感すぎて使い物になりませんでした。
ハーフアクセルやハーフブレーキはもちろん、高速S字なんて
よほど慣れないと無理だと思います…(私がへたくそって噂も…)
すみません。
書込番号:14515548
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
SO-01Dは、非対応
SO-02Dは、対応
SO-03Dは、対応
非対応と対応のハードウェアーまたは、ソフトウェアースペックの違いを
NTTドコモさんは、何度も何度も問いあわせて、問い合わせの数を重ねてもも教えてくれません。
1点
だから対応できないのかは知らんですが、
同じDでも01はシングルコアの言わば前世代機。
02と03はダブルコアの現世代機の違いはありますけどね。
確かダブルコアのplayの後継機の話もありますね。
書込番号:14379010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
01の取扱説明書には、同じCPUチップ 2個使ってあると表示しています。
ドコモ販売店の店員も、デュアルコアと言っていました。
2011年11月中旬に6万8000円で販売されたモデルです。
書込番号:14382782
0点
今まで数十台スマートフォン使ってきましたが、本機器が、ソフトウェアー使って一番安定しています。
富士通やギャラクシーみたいに突然、端末が再起動する現象も起きていません。
ギャラクシー最悪でした待機状態から、パワーボタン押しても画面表示しなかったです。真っ黒のまま(内臓バッテリー満充電で)
音声チャットも、問題なく使えます。
書込番号:14382816
0点
・・・信じる信じないのはお任せしますが、S0-01DはSO-01C〜SO-03Cまでと同じqualcomm snapdragon MSM8255 1GHzを積んだシングルコアモデルです。
ちなみに日本で、SO-01Dとしての発売は2011年11月と遅くなっていますが、欧州での発売は3月と結構早めに発売されてます。
ご存じかも知れませんが日本で初のデュアルコアモデル(qualcommsnapdragonmsm8260 1.5GHZ)搭載は今年の2月24日に発売のSO-02Dからです。
http://android-smart.com/2012/02/%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%90%91%E3%81%91xperia%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%88%9D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%A2cpu%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%8Cxperia-nx-so-02d.html
ま、だからiコンシェルがどうかまでは存じませんけど。
書込番号:14383060
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
「画像参照表示みたいなアンテナマーク無し」とは、どのことでしょうか?
ステータスバーの「H」や「3G」がデータ通信になりますが、アップされた画像では「H」が点灯状態にあるので、FOMAハイスピードが使用可能な状態です。
この状態なら、データー通信ができるはずですが…
書込番号:14378483
0点
アンテナマーク表示無い時は、電波か弱いのか、強いのかが不明なエリアです。
ただたんに、端末のシステムプログラムに問題あるだけなのかが、不明です。
書込番号:14378592
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


