| 発売日 | 2011年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年1月2日 08:46 | |
| 8 | 4 | 2012年12月31日 06:00 | |
| 2 | 3 | 2012年9月20日 01:06 | |
| 1 | 2 | 2012年5月30日 21:58 | |
| 1 | 4 | 2012年5月9日 05:08 | |
| 5 | 5 | 2012年5月3日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
この機種をwi-fi接続したいのですが、現在使っているwi-fi ATERM WR7870Sが
wi-fiネットワーク通知に表示されません
他の(近所の)wi-fiはネットワーク通知に表示されます。
現在ATERM WR7870SにはPC、iphone、nexusをwi-fi接続問題なく使えています。
表示されない(接続できない)原因は何でしょうか?
ご存知でしたら、教えてください。
0点
SIMは入っていますか。
SIMを入れずに使用されてる場合は、無線LANチャネルを変更してみて下さい。
書込番号:17024494
![]()
0点
以和貴さん、SIMを入れたのと入れずに使用する場合、どちらでもwi-fi接続できるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:17025070
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
「設定」→「音設定」で「画面ロックの音」をONにしていても鳴らないのなら、次のようなアプリでシステム音量を調整してみてください。
【AudioManager】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
【ボリューム コントロール プラス】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cb.volumePlus&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5jYi52b2x1bWVQbHVzIl0.
書込番号:15547834
![]()
1点
適切なアプリの紹介ありがとうございます。
おかげで音が聞こえました、、が。
勘違いしていたことがひとつありました。
通知音とシステム音はまったく別物でロック解除音は変更できないんですね?
通知音さえ変えればロック解除音も変わるのかと勘違いしていて「カチ!」っという小さなシステム音にまったく気づきませんでしたw
書込番号:15548883
1点
ロック解除音は、“/system/media/audio/ui/”のフォルダにある“Lock.ogg”になりますが、これを変更するには、rootを奪取する必要があります。
ただし、このファイルをSDカード等にコピーすることは可能です。
また、「画面ロックの音」をOFFにしても、アプリの「Screen Off and Lock」を使用すると、画面ロック音やとロック解除音を好みの音にすることができますし、音量(音の種類)も通知音、メディア音、着信音、システム音のいずれかに合わせることができます。
rootを奪取する必要はありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflock&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15549493
![]()
0点
ありがとうございます。
ちゃんとロック解除音を変えることができました!
書込番号:15550353
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
物理キー付きの端末が良くてBlackBerryBoldとこれで迷っています。PLAYのゲーム用キーは一般のスマホ使用としては具体的に何に使えますか?
変換候補の選択に使えるのでしょうか?
もしゲーム以外の一般用途で便利なのならばSONYファンなのでこれを買おうと思います。
BlackBerryと迷っているくらいですからアプリはあまり入れない予定ですが、入れたいのはカメラの音を消すアプリ(電車の吊り広告写す変態趣味持ってるため)、作曲補助系のコード鳴らすアプリ、それに辞書アプリです。PLAYだと容量オーバーでしょうか?
以上2点、お尋ねいたします。
0点
ゲームキーはカーソル移動(スクロール)、決定キーなどとして使えます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/17/news076.html
初期状態で、内蔵ストレージやRAMの空きは200MB程のようなので、アプリはあまり入りませんが、2〜3個なら問題ならないでしょう。
書込番号:15058267
![]()
1点
>>P577Ph2mさん
レス有難うございました。
やっぱり空き容量が少ないのは、嫌ですね。あと、動画を見たら、あまりかっこの良いものではありませんでした。いい歳した私があの操作やるとこ想像したら、ちょっと引きました。
重いし……。
もうちょっと考えます。
書込番号:15062457
1点
ホットモック、触れました。
いやこれ、PSPはもちろんのことゲーム全般を知らない私にとっても素敵すぎる機種です。
ゲームキーは、文字入力で変換候補選ぶ時にも使えますね。これはガラケー使いにはとても重宝。フリック+物理キーでの選択は最強ですよ。文章がスラスラ入力できます。
レスポンスもタッチパネルの感度も良いので、普通に縦で使っても快適だし。(POBoxは、最新版より変換候補の選択がやりやすくできてますか?もしかして?)
重さは別に気になりません。しばらく文字入力しましたが、全然苦痛はなかった。むしろ、丸みを帯びた背面が握りやすくていいですね。
あとメタリック素材を多用した、ボタン類も多いメカメカしいデザインも最高です。
これ買うことに決めました。あとは日曜日にまだ売ってることを祈るのみです。
書込番号:15092225
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
自宅のルーターがBUFFALOなので、Wi-Fi接続は全てAOSSを使っています。
最近この機種を入手し、とりあえず「AOSS for Android」を落として
AOSS接続を試みましたが、何度やっても失敗します。
1:「AOSS for Android」がこの機種に非対応
2:当方の設定がおかしい
どちらなのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
1点
Xperia PLAY SO-01D は、AOSS for Androidの動作確認機種には含まれていません。
http://buffalo.jp/taiou/mobile/android_app/aoss.html
無線ルータのラベルに記載されている「key」を入力し、Wi-Fi接続できないか試してみては如何でしょうか。
キーを入力しても接続できない場合もあるようですが…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086688590?fr=chie-websearch-1&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZn5mWlZHh1IutlpmQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlce4m5OlrY%2BOpbjGx4uahdjS0pCei6OkmZ6TpJmRmobK4%2BTS0oWui5GahtGVroufhaCL4NGGo5Wmi5qF3YupkJWZq6qfppupop%2Bo19jf6s7ShaCL45Cei6SnnKaWpJujoJ2Ln5bd3c7Z15GohpuVoIvgha6LoJDh
書込番号:14620601
![]()
0点
以和貴さん
ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
対応機種ではない他のスマホでAOSSが可能だったことがあるので、
成功例があればと思いましたが、この機種では無理のようです。
AOSS以外でのWi-Fi接続は初めてでしたが、教えていただいたページを参考に
パスワード入力でWi-Fi接続できました。
書込番号:14623824
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
キャンペーンナビは、SE Homeに変わってるはずです。
もし変わってなければ、マーケットからDLしてみては?
書込番号:14240913
0点
望見者さん
おっしゃる通りキャンペーンナビアプリはSE Homeとなりました
その新たなアプリではロコロコが見つからないんです…
どなたかロコロコのダウンロード場所が分かる方いらっしゃいませんか?
書込番号:14241435
0点
以下が参考になるかもしれません。
http://pocketg.blog35.fc2.com/blog-entry-1442.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/start/index2.html
書込番号:14241788
![]()
1点
4月中旬頃にキャンペーン一覧に復活したようです
やっとダウンロードできました
お騒がせしました
書込番号:14540027
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
以前、PSXを使用してましたが、娘(当日2才ぐらい)がソフトやDVDの出し入れにはまり、常に遊んでいたら遂に読み取れなくなり使えなくなりました。
その後、テレビの録画用として使ってましたが、地デジの波に飲まれ、ついに地デジ対応のものに買い換えました。
ゲームをやりたいのですが、娘に悪影響かと思いずっと我慢してましたが、この携帯なら大好きなパワプロも出来るかなと思い調べてましたが、パワプロは対応してないようなんですが本当でしょうか?
他のソフトも古いものしか対応してないという認識でよろしいでしょうか?
素人の私にご教授下さい。
0点
初代PS世代のパワプロならどれでも動きますよ。
ソフトを持ってるならそれを使用する事も可能です。
書込番号:14223390
1点
のぢのぢくんさん
早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。
今後最新のソフトへ順次対応していくんですか?
書込番号:14223397
0点
??? XPERIA PLAYの話ですよね?
残念ながらPS1をベースとしたandroid用PSストアのソフトは現状ソニー(ソニエリ)端末専用、SCEだけの専売状態です。
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1045.html
残念ながらダウンロード版のパワプロも無ければ、当たり前ですがお手持ちのPS1のディスクソフトも使えませんよ。
サードパーティーは海外XPERIA PLAY発表の時はカプコン等の予定が上がっていたようですが日本国内では具体的な動きはないようです。
スクエアエニックスはPSプラットフォームを介さず独自のストアを立ち上げてandroid向けに移植版を開発しているくらいですから、PSPのように足並みを揃えることはないと思います。
スマートフォンでゲームをするのは電池持ちなどの環境面でも無理が大きいので、旧作のパワプロから楽しみたいのでしたらPSP3000、ディスクメディアがお子さんの目については都合が悪いということでしたら(無線LANを含めたインターネット環境が整っていれば)PSVita、もしくは定価で入手するのは難しいですがPSPgoをお勧めします。
あくまでandroidでパワプロを楽しみたいのでしたらこういうのはあるようです。
https://market.android.com/details?id=jp.co.konami.android.pawapuro3d
書込番号:14225147
1点
ソフトを持ってるならだから、エミュのことかと。
この端末を購入してる人のほとんどがそれ目的の人ばかりなので
マニアックながら当然のように使えると言ってしまったのでしょう。
なので初心者の方が購入すべき端末でもないです。
書込番号:14395327
1点
みかがさんに賛成です。
特にエミュレーターはグレイゾーンです。
BIOSも基本はプロアクションリプレイとかPSPからじゃなく
本体から吸い出すのがベターだしROMも複製した瞬間に
原本封印してもグレイはグレイです。(同時起動なんてもってのほか)
そこまでしてでもやりたい人向け検証情報載せておきます。
パワプロ98含め以前→FPSEで何とか動きます。画像荒くなります。
パワプロ99開幕、決定以降は2002春まで私の環境では動きませんでした。
いずれもFPSEの最新版ではプレイできませんでした。
(別件です。ソフトの不具合でXがメニューキー機能を持ってしまったため
ボールが打てなくなりました。アサイン変えてXを使わなくするしかないですが
不便過ぎです)
こんなとこでしょうか。
ちなみに…
PSXPeriaを使うとアナログパッドが動きますがグランツー2で試した限り
敏感すぎて使い物になりませんでした。
ハーフアクセルやハーフブレーキはもちろん、高速S字なんて
よほど慣れないと無理だと思います…(私がへたくそって噂も…)
すみません。
書込番号:14515548
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

