| 発売日 | 2011年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2012年4月2日 18:49 | |
| 0 | 2 | 2012年4月1日 17:39 | |
| 1 | 1 | 2012年5月7日 17:50 | |
| 0 | 1 | 2012年3月4日 11:58 | |
| 2 | 3 | 2011年12月13日 01:15 | |
| 0 | 3 | 2011年11月5日 15:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
SO-01Dは、非対応
SO-02Dは、対応
SO-03Dは、対応
非対応と対応のハードウェアーまたは、ソフトウェアースペックの違いを
NTTドコモさんは、何度も何度も問いあわせて、問い合わせの数を重ねてもも教えてくれません。
1点
だから対応できないのかは知らんですが、
同じDでも01はシングルコアの言わば前世代機。
02と03はダブルコアの現世代機の違いはありますけどね。
確かダブルコアのplayの後継機の話もありますね。
書込番号:14379010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
01の取扱説明書には、同じCPUチップ 2個使ってあると表示しています。
ドコモ販売店の店員も、デュアルコアと言っていました。
2011年11月中旬に6万8000円で販売されたモデルです。
書込番号:14382782
0点
今まで数十台スマートフォン使ってきましたが、本機器が、ソフトウェアー使って一番安定しています。
富士通やギャラクシーみたいに突然、端末が再起動する現象も起きていません。
ギャラクシー最悪でした待機状態から、パワーボタン押しても画面表示しなかったです。真っ黒のまま(内臓バッテリー満充電で)
音声チャットも、問題なく使えます。
書込番号:14382816
0点
・・・信じる信じないのはお任せしますが、S0-01DはSO-01C〜SO-03Cまでと同じqualcomm snapdragon MSM8255 1GHzを積んだシングルコアモデルです。
ちなみに日本で、SO-01Dとしての発売は2011年11月と遅くなっていますが、欧州での発売は3月と結構早めに発売されてます。
ご存じかも知れませんが日本で初のデュアルコアモデル(qualcommsnapdragonmsm8260 1.5GHZ)搭載は今年の2月24日に発売のSO-02Dからです。
http://android-smart.com/2012/02/%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%90%91%E3%81%91xperia%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%88%9D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%A2cpu%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%8Cxperia-nx-so-02d.html
ま、だからiコンシェルがどうかまでは存じませんけど。
書込番号:14383060
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
「画像参照表示みたいなアンテナマーク無し」とは、どのことでしょうか?
ステータスバーの「H」や「3G」がデータ通信になりますが、アップされた画像では「H」が点灯状態にあるので、FOMAハイスピードが使用可能な状態です。
この状態なら、データー通信ができるはずですが…
書込番号:14378483
0点
アンテナマーク表示無い時は、電波か弱いのか、強いのかが不明なエリアです。
ただたんに、端末のシステムプログラムに問題あるだけなのかが、不明です。
書込番号:14378592
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
使っていて異変が、時々あります。
ドコモのスマートフォンケアーに電話して相談しましたが、直りませんでした。
タッチパネルを指でスライドさせると、30%くらいの確立でアナログ時計画面が現れます。画面の下に"戻る"項目あります。
アナログ時計現れる時は、タッチパネルが、重たい感触の時に、出ます。
スマートフォンケアーの対応は、再起動すると直りますという反応でした。
本体RAMメモリーは、常に100MB空きで、使っています。
画面のアンテナマー表示が、時々無い時ありますが、ネットワーク接続出来ます。
圏外ても、なさそうです。
ソフトウェアーに不具合あるようにも、思えます。
1点
一応あなた特有の現象のようですよ。私のxperia playではその現象は一度も確認できてません。
書込番号:14534049
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
Optimus Chatにb-mobileのSIMを入れて遊んでいたら、友人に持って行かれたので代わりのSIMを指して遊べる端末を探しています。
丁度Walkmanも欲しいと思っていたので、同じSONYのスマホなら中々良い音質を出してくれ、この子だけで済むのでは?と思った次第です。
このXperia Playのイヤフォンを利用した際の音質はどうでしょうか。
iPodと大差無いのであればA860でも買おうかなぁと思っています。
よろしくお願いします。
1点
今晩は。音楽を聴くならやはりウォークマンが良いと思いますよ。自分はiPhone4ですが、音楽だけはウォークマンS644を使用しています。Xperia PLAYも悪くは無いと思いますが、イコライザ類もウォークマンと比べ少ないので、やはり音楽ならばウォークマンが良いかと思いますよ。
書込番号:13858738
0点
ぺリアシリーズは初代Xperia、Xperia rayを買いましたが、Xperiaの音質は残念音質、rayの音質はipodtouch4thと同レベルってとこですね。恐らくPlayは発売時期的にArcと同時期なので(海外では春発売)、Arcと中身がほぼ同じなrayと同等の音質じゃないかと思います。
なので、自分の所持しているウォークマン(X-1060,A-857)と比べると流石に差があります。同じSonyといっても、スマホはソニエリで別会社(最近M&Aで完全にSonyになりましたが)、音楽専用のウォークマンと違いS-master搭載じゃないですから、音質に差があるのは当然、というか無かったらウィークマン買う人いなくなってしまいますからね・・・
書込番号:13873273
1点
お二人ともありがとう御座います。
ZシリーズかAシリーズの購入を検討してみます。
今使ってるMOTOROLA PHOTONもそんなに悪くないので実際に試聴してみるとします。
書込番号:13885517
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
液晶画面を手動設定で25%で設定していますが、機器操作中に、同じパターンを繰り返して、暗くなったり、明るくなったりの処理しています。
それ、なんでしょうか?
県内ドコモショップで、取り扱いが、2011年11月発売したばかりの新商品です。
サムソンのSC−01Cより、SO−01Dが、処理能力早いです。驚きです。
問題は、
アプリソフトがSC−01Cより、かなり、入りませんでした。
初日に、アプリインストール時に、SO−01Dアプリソフトのメモリー領域不足起きました。直ちに、領域確保してくださいのメッセージ表示しました。
初日から、アプリソフトパンク状態起こしました。
SO−01Dが、PS3接続出来ません。メモリーカードリーダーとして、使えません。PS3に、SO−01Dのドライバーが、入っていないようです。
PS3のセーブデーターをSO−01Dに、入れられません。困っています。
0点
画面が暗くなったり、明るくなったり
するのは私のt-01cでもありました。
本体設定系のアプリやタスクマネージャー系
のアプリで画面表示設定していませんか?
これらと、本来の本体設定が競合している
んだと思います。
いずれかが、自動設定のままになっている
のではないでしょうか?
書込番号:13724395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
海外モデルと違って、国内版Playは画面輝度の自動調整機能のオンオフ切り替えが出来るので、
それをオフにして様子見してみるといいかと。。。。
SC-01Cと比べてアプリが入らないのは、単純に容量の差ですね。
書込番号:13724977
0点
失礼。解釈ミスがあったかも。。。
手動で25%にしているってことは、すでに自動調節オフ状態ですかね(汗
書込番号:13724983
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


