| 発売日 | 2011年10月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2012年9月20日 01:06 | |
| 1 | 2 | 2012年5月30日 21:58 | |
| 5 | 5 | 2012年4月2日 18:49 | |
| 0 | 2 | 2012年4月1日 17:39 | |
| 1 | 1 | 2012年5月7日 17:50 | |
| 1 | 4 | 2012年5月9日 05:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
物理キー付きの端末が良くてBlackBerryBoldとこれで迷っています。PLAYのゲーム用キーは一般のスマホ使用としては具体的に何に使えますか?
変換候補の選択に使えるのでしょうか?
もしゲーム以外の一般用途で便利なのならばSONYファンなのでこれを買おうと思います。
BlackBerryと迷っているくらいですからアプリはあまり入れない予定ですが、入れたいのはカメラの音を消すアプリ(電車の吊り広告写す変態趣味持ってるため)、作曲補助系のコード鳴らすアプリ、それに辞書アプリです。PLAYだと容量オーバーでしょうか?
以上2点、お尋ねいたします。
0点
ゲームキーはカーソル移動(スクロール)、決定キーなどとして使えます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/17/news076.html
初期状態で、内蔵ストレージやRAMの空きは200MB程のようなので、アプリはあまり入りませんが、2〜3個なら問題ならないでしょう。
書込番号:15058267
![]()
1点
>>P577Ph2mさん
レス有難うございました。
やっぱり空き容量が少ないのは、嫌ですね。あと、動画を見たら、あまりかっこの良いものではありませんでした。いい歳した私があの操作やるとこ想像したら、ちょっと引きました。
重いし……。
もうちょっと考えます。
書込番号:15062457
1点
ホットモック、触れました。
いやこれ、PSPはもちろんのことゲーム全般を知らない私にとっても素敵すぎる機種です。
ゲームキーは、文字入力で変換候補選ぶ時にも使えますね。これはガラケー使いにはとても重宝。フリック+物理キーでの選択は最強ですよ。文章がスラスラ入力できます。
レスポンスもタッチパネルの感度も良いので、普通に縦で使っても快適だし。(POBoxは、最新版より変換候補の選択がやりやすくできてますか?もしかして?)
重さは別に気になりません。しばらく文字入力しましたが、全然苦痛はなかった。むしろ、丸みを帯びた背面が握りやすくていいですね。
あとメタリック素材を多用した、ボタン類も多いメカメカしいデザインも最高です。
これ買うことに決めました。あとは日曜日にまだ売ってることを祈るのみです。
書込番号:15092225
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
自宅のルーターがBUFFALOなので、Wi-Fi接続は全てAOSSを使っています。
最近この機種を入手し、とりあえず「AOSS for Android」を落として
AOSS接続を試みましたが、何度やっても失敗します。
1:「AOSS for Android」がこの機種に非対応
2:当方の設定がおかしい
どちらなのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
1点
Xperia PLAY SO-01D は、AOSS for Androidの動作確認機種には含まれていません。
http://buffalo.jp/taiou/mobile/android_app/aoss.html
無線ルータのラベルに記載されている「key」を入力し、Wi-Fi接続できないか試してみては如何でしょうか。
キーを入力しても接続できない場合もあるようですが…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086688590?fr=chie-websearch-1&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZn5mWlZHh1IutlpmQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlce4m5OlrY%2BOpbjGx4uahdjS0pCei6OkmZ6TpJmRmobK4%2BTS0oWui5GahtGVroufhaCL4NGGo5Wmi5qF3YupkJWZq6qfppupop%2Bo19jf6s7ShaCL45Cei6SnnKaWpJujoJ2Ln5bd3c7Z15GohpuVoIvgha6LoJDh
書込番号:14620601
![]()
0点
以和貴さん
ご丁寧なご回答、ありがとうございました。
対応機種ではない他のスマホでAOSSが可能だったことがあるので、
成功例があればと思いましたが、この機種では無理のようです。
AOSS以外でのWi-Fi接続は初めてでしたが、教えていただいたページを参考に
パスワード入力でWi-Fi接続できました。
書込番号:14623824
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
SO-01Dは、非対応
SO-02Dは、対応
SO-03Dは、対応
非対応と対応のハードウェアーまたは、ソフトウェアースペックの違いを
NTTドコモさんは、何度も何度も問いあわせて、問い合わせの数を重ねてもも教えてくれません。
1点
だから対応できないのかは知らんですが、
同じDでも01はシングルコアの言わば前世代機。
02と03はダブルコアの現世代機の違いはありますけどね。
確かダブルコアのplayの後継機の話もありますね。
書込番号:14379010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
01の取扱説明書には、同じCPUチップ 2個使ってあると表示しています。
ドコモ販売店の店員も、デュアルコアと言っていました。
2011年11月中旬に6万8000円で販売されたモデルです。
書込番号:14382782
0点
今まで数十台スマートフォン使ってきましたが、本機器が、ソフトウェアー使って一番安定しています。
富士通やギャラクシーみたいに突然、端末が再起動する現象も起きていません。
ギャラクシー最悪でした待機状態から、パワーボタン押しても画面表示しなかったです。真っ黒のまま(内臓バッテリー満充電で)
音声チャットも、問題なく使えます。
書込番号:14382816
0点
・・・信じる信じないのはお任せしますが、S0-01DはSO-01C〜SO-03Cまでと同じqualcomm snapdragon MSM8255 1GHzを積んだシングルコアモデルです。
ちなみに日本で、SO-01Dとしての発売は2011年11月と遅くなっていますが、欧州での発売は3月と結構早めに発売されてます。
ご存じかも知れませんが日本で初のデュアルコアモデル(qualcommsnapdragonmsm8260 1.5GHZ)搭載は今年の2月24日に発売のSO-02Dからです。
http://android-smart.com/2012/02/%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%90%91%E3%81%91xperia%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%88%9D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%A2cpu%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%8Cxperia-nx-so-02d.html
ま、だからiコンシェルがどうかまでは存じませんけど。
書込番号:14383060
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
「画像参照表示みたいなアンテナマーク無し」とは、どのことでしょうか?
ステータスバーの「H」や「3G」がデータ通信になりますが、アップされた画像では「H」が点灯状態にあるので、FOMAハイスピードが使用可能な状態です。
この状態なら、データー通信ができるはずですが…
書込番号:14378483
0点
アンテナマーク表示無い時は、電波か弱いのか、強いのかが不明なエリアです。
ただたんに、端末のシステムプログラムに問題あるだけなのかが、不明です。
書込番号:14378592
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
使っていて異変が、時々あります。
ドコモのスマートフォンケアーに電話して相談しましたが、直りませんでした。
タッチパネルを指でスライドさせると、30%くらいの確立でアナログ時計画面が現れます。画面の下に"戻る"項目あります。
アナログ時計現れる時は、タッチパネルが、重たい感触の時に、出ます。
スマートフォンケアーの対応は、再起動すると直りますという反応でした。
本体RAMメモリーは、常に100MB空きで、使っています。
画面のアンテナマー表示が、時々無い時ありますが、ネットワーク接続出来ます。
圏外ても、なさそうです。
ソフトウェアーに不具合あるようにも、思えます。
1点
一応あなた特有の現象のようですよ。私のxperia playではその現象は一度も確認できてません。
書込番号:14534049
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PLAY SO-01D docomo
キャンペーンナビは、SE Homeに変わってるはずです。
もし変わってなければ、マーケットからDLしてみては?
書込番号:14240913
0点
望見者さん
おっしゃる通りキャンペーンナビアプリはSE Homeとなりました
その新たなアプリではロコロコが見つからないんです…
どなたかロコロコのダウンロード場所が分かる方いらっしゃいませんか?
書込番号:14241435
0点
以下が参考になるかもしれません。
http://pocketg.blog35.fc2.com/blog-entry-1442.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/start/index2.html
書込番号:14241788
![]()
1点
4月中旬頃にキャンペーン一覧に復活したようです
やっとダウンロードできました
お騒がせしました
書込番号:14540027
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

